注文 |
商品番号 |
商品分類 |
書名 |
著者 |
状態 |
刊行年 |
冊数 |
売価 |
出版社 |
注文 |
75332 |
郷土文献(東海地方) |
名古屋叢書続未刊書目解説 上 数学編・記録編・宗教編・科学編 文化財叢書第62号 |
市橋鐸 |
94頁、良好 |
1974 |
1 |
500 |
名古屋市教育委員会 |
注文 |
71304 |
宗教 |
地方の佛たち 中部編/近江・若狭・越前編/近畿編 全3冊揃い |
|
カバ |
1996 |
3 |
3200 |
中日新聞本社 |
注文 |
71378 |
宗教 |
禅僧が往く 私の履歴書 |
有馬頼底 |
230頁、カバ |
2004 |
1 |
1000 |
日本経済新聞社 |
注文 |
71496 |
宗教 |
二法要記録 東海の蓮如さん |
大野一英 |
178頁、カバ(上辺折れ)、本体良好 |
2002 |
1 |
2000 |
本願寺名古屋別院 |
注文 |
71679 |
宗教 |
円空 江戸のキュービスト 署名本 |
後藤英夫写真 飯沢匡文 |
後藤・飯沢署名入り、函欠、カバ、美本 |
1980 |
1 |
8000 |
小学館 |
注文 |
71688 |
宗教 |
インドネシア社寺建築史 |
千原大五郎 |
函(ヤケ)、本体良好 |
1975 |
1 |
2000 |
日本放送出版協会 |
注文 |
71691 |
宗教 |
東大寺論叢 図版篇・論考篇 全2冊揃い |
筒井英俊著 筒井寛秀編 |
函(背経年ヤケ、背少スレ)、本体良好 |
1973 |
2 |
1750 |
国書刊行会 |
注文 |
71768 |
宗教 |
古寺巡礼 京都 全30巻揃い |
|
月報(第4巻のみ欠)、カバ(背経年シミ、少イタミ)、本体地B印 |
1976 |
30 |
12000 |
淡交社 |
注文 |
71772 |
宗教 |
古寺巡礼 東国 全6巻揃い |
|
月報揃、カバ(第6巻上辺少ヤブレ)、本体美本 |
1982 |
6 |
5200 |
淡交社 |
注文 |
71788 |
宗教 |
仏教経典の世界 総解説 |
|
カバ、良好 |
1986 |
1 |
1100 |
自由国民社 |
注文 |
71845 |
宗教 |
比叡山と東海の至宝 天台美術の精華(図録) |
|
裏表紙から10頁ほど角軽く折れ、他良好 |
2006 |
1 |
1200 |
名古屋市博物館・天台宗東海教区 |
注文 |
71854 |
宗教 |
東光院の仏教美術(図録) |
福岡市美術館編 |
美本 |
1985 |
1 |
1000 |
福岡市美術館協会 |
注文 |
71870 |
宗教 |
円空 その芸術(図録) |
|
背色アセ、他良好 |
1979 |
1 |
800 |
中日新聞社 |
注文 |
71907 |
宗教 |
特別企画展 白隠禅師 仏道者からの21世紀への提唱 天地を貫く魂の姿、その精神と教え(図録) |
|
良好 |
2000 |
1 |
2030 |
白隠展実行委員会 |
注文 |
72073 |
宗教 |
大日蓮展(図録) |
東京国立博物館編 |
三方経年シミ、頁内良好 |
2003 |
1 |
1000 |
産経新聞社 |
注文 |
72117 |
宗教 |
日本の神々 とんぼの本 |
白洲正子・堀越光信・野本寛一・岡田荘司 |
カバ、美本 |
1989 |
1 |
900 |
新潮社 |
注文 |
72118 |
宗教 |
江戸東京ご利益散歩 とんぼの本 |
金子桂三 |
カバ、美本 |
1999 |
1 |
750 |
新潮社 |
注文 |
72122 |
宗教 |
日曜関東古寺めぐり とんぼの本 |
久野健・後藤眞樹 |
カバ、本体少反り |
1993 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
72125 |
宗教 |
巡礼高野山 とんぼの本 |
永坂嘉光・日野西眞定・川又一英 |
カバ、美本 |
1990 |
1 |
650 |
新潮社 |
注文 |
72131 |
宗教 |
円空巡礼 とんぼの本 |
後藤英夫・長谷川公茂・三山進 |
カバ、美本 |
1986 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
72141 |
宗教 |
比叡山延暦寺1200年 とんぼの本 |
後藤親郎 |
カバ、美本 |
1986 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
72142 |
宗教 |
西国三十三カ所巡礼 とんぼの本 |
井上隆雄・田中智彦 |
カバ、三方研磨あり |
1988 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
72208 |
宗教 |
文人画の技法・清水公照 識語署名入り |
清水公照 |
識語・署名・落款入、カバ |
1980 |
1 |
1500 |
創元社 |
注文 |
72217 |
宗教 |
釈迦三尊 奈良・法隆寺 魅惑の仏像3 |
|
カバ、天埃シミ、他良好 |
1986 |
1 |
500 |
毎日新聞社 |
注文 |
72219 |
宗教 |
薬師三尊 奈良・薬師寺 魅惑の仏像5 |
|
カバ、天埃シミ、他良好 |
1986 |
1 |
700 |
毎日新聞社 |
注文 |
72221 |
宗教 |
阿弥陀如来 京都・平等院 魅惑の仏像8 |
|
カバ、天埃シミ、他良好 |
1986 |
1 |
700 |
毎日新聞社 |
注文 |
72222 |
宗教 |
十二神将 奈良・新薬師寺 魅惑の仏像9 |
|
カバ、天埃シミ、他良好 |
1986 |
1 |
900 |
毎日新聞社 |
注文 |
72223 |
宗教 |
盧舎那仏 奈良・唐招提寺 魅惑の仏像10 |
|
カバ、良好 |
1987 |
1 |
700 |
毎日新聞社 |
注文 |
72224 |
宗教 |
風神・雷神 京都・妙法院 魅惑の仏像16 |
|
カバ、天埃シミ、他良好 |
1987 |
1 |
1500 |
毎日新聞社 |
注文 |
72337 |
宗教 |
和漢 真俗仏事編 全6巻揃い |
|
26×18センチ、少虫食い、第1巻表紙に書き入れ、第3巻数ページ折れ |
享保13 |
6 |
18000 |
|
注文 |
72502 |
宗教 |
道教 その行動と思想 日本人の行動と思想10 |
下出積興 |
函、ビニルカバ |
1971 |
1 |
800 |
評論社 |
注文 |
72503 |
宗教 |
極楽浄土への誘い 『往生要集』の場合 日本人の行動と思想35 |
石田瑞麿 |
函(シミ)、ビニルカバ、天小口埃シミ |
1976 |
1 |
1000 |
評論社 |
注文 |
72519 |
宗教 |
別冊太陽 日本のこころ77 輪廻転生 |
|
表紙から20ページほど角折れ、三方研磨あり |
1992 |
1 |
700 |
平凡社 |
注文 |
72533 |
宗教 |
密教美術論 |
佐和隆研 |
函(少シミ)、カバ(シミ)、本体良好 |
1969 |
1 |
950 |
便利堂 |
注文 |
72541 |
宗教 |
境界 祭祀空間 |
井本英一 |
カバ、帯 |
1985 |
1 |
1120 |
平河出版社 |
注文 |
72574 |
宗教 |
インド 寺院の売春婦 |
ジョーガン・シャンカール著 鳥居千代香訳 |
カバ、帯、良好 |
1995 |
1 |
1000 |
三一書房 |
注文 |
72588 |
宗教 |
キリストの言葉 いのちの現象学 |
ミシェル・アンリ著 武藤剛史訳 |
カバ、帯、小口極少ヨゴレあるも良好 |
2012 |
1 |
2400 |
白水社 |
注文 |
72608 |
宗教 |
神道理論のプロレゴメナ |
吉田智朗 |
184頁、函(イタミ)、本体少シミあるも良好 |
1974 |
1 |
900 |
湊川神社社務所 |
注文 |
72614 |
宗教 |
伊勢神宮 日本の神社4 |
桜井勝之進 |
カバ、美本 |
1988 |
1 |
1000 |
学生社 |
注文 |
72660 |
宗教 |
一神教文明からの問いかけ 東大駒場連続講義 |
宮本久雄・大貫隆 |
カバ、帯、本体三方研磨あり |
2003 |
1 |
1000 |
講談社 |
注文 |
72670 |
宗教 |
苦あれば楽、楽 |
加藤達成 |
著者・贈呈者謹呈署名あり、函、帯、美本 |
2008 |
1 |
1000 |
木耳社 |
注文 |
72688 |
宗教 |
ディアコニー共同体 奉仕活動の理論と実践 |
M・E・コーラー著 畑祐喜訳 |
カバ(ヤケ)、天小口薄シミ |
2000 |
1 |
2800 |
新教出版社 |
注文 |
72762 |
宗教 |
増訂 日本仏家人名辞書 |
鷲尾順敬編 |
正誤表付、函 |
1966 |
1 |
3500 |
東京美術 |
注文 |
72765 |
宗教 |
白隠 解説共2冊 |
鈴木大拙・田中一松 監修 通山宗鶴校閲 竹内尚次編著 |
二重函、ビニルカバ、本体良好 |
1964 |
2 |
21000 |
筑摩書房 |
注文 |
72767 |
宗教 |
丈六仏開眼 四天王寺阿弥陀如来造顕の記録 |
出口常順・松久朋琳監修 |
色紙付、輸送函(シミ)、函、本体三方経年薄シミあるも良好 |
1979 |
1 |
2500 |
四天王寺「丈六仏開眼」刊行会 |
注文 |
72787 |
宗教 |
妙心寺六百年史 |
|
非売品、カバ欠、1箇所折れあり |
昭10 |
1 |
3500 |
妙心寺内大法会局 |
注文 |
72790 |
宗教 |
沙石集 貞享三年版 全10巻揃い 復刻 |
無住国師 |
限定290部、和装、帙、美本 |
1981 |
10 |
38000 |
日本文化資料センター |
注文 |
72791 |
宗教 |
沙石集 全10巻揃い |
無住道暁 |
和装大本、題箋付、少虫喰い、少書き込み、第10巻裏表紙イタミ |
貞享3 |
10 |
48000 |
|
注文 |
72795 |
宗教 |
大日本仏教全書 大谷本願寺通紀 他三編 |
|
函欠、表見返しに蔵印、目次頁にチェックあり |
明治45 |
1 |
2000 |
仏書刊行会 |
注文 |
72796 |
宗教 |
初期之本願寺 |
上原芳太郎 |
箱など無し、ヤケ、背少イタミ、線引きあり |
昭8 |
1 |
5000 |
真宗学研究所出版部 |
注文 |
72922 |
宗教 |
別冊太陽 日本のこころ153 良寛 聖にあらず、俗にもあらず |
|
良好 |
2008 |
1 |
1200 |
平凡社 |
注文 |
72936 |
宗教 |
本願寺秘史続編 |
上原芳太郎編 |
非売品、函(背少イタミ)、小口キズ |
昭16 |
1 |
9500 |
|
注文 |
72937 |
宗教 |
南禅寺史 正続2巻揃い |
|
正巻(函欠、綴じ少難あり)、続巻(函付) |
昭15・昭29 |
2 |
10000 |
大本山南禅寺 |
注文 |
72938 |
宗教 |
栂尾全集4 曼荼羅の研究 |
栂尾祥雲 |
函(少剥がれ)、本体三方経年シミ、頁内良好 |
1958 |
1 |
13000 |
密教文化研究所 |
注文 |
73034 |
宗教 |
神と村 新版 |
仲松弥秀 |
カバ、良好 |
1990 |
1 |
2000 |
梟社 |
注文 |
73039 |
宗教 |
神と自然 歴史における科学とキリスト教 |
R.リンドバーク/R.L.ナンバーズ編 渡辺正雄監訳 |
カバ(少ヤケ)、少線引きあり |
1994 |
1 |
1500 |
みすず書房 |
注文 |
73072 |
宗教 |
図説 旧約聖書の考古学 |
関谷定夫 |
カバ |
1979 |
1 |
800 |
ヨルダン社 |
注文 |
73074 |
宗教 |
聖都エルサレム |
テディ・コレック/モーシェ・パールマン著 石田友雄訳 |
函、カバ、本体良好 |
1979 |
1 |
1800 |
学習研究社(学研) |
注文 |
73147 |
宗教 |
千手観音 奈良・唐招提寺 魅惑の仏像2 |
|
カバ、天シミ、頁内良好 |
1986 |
1 |
500 |
毎日新聞社 |
注文 |
73148 |
宗教 |
聖観音 奈良・薬師寺 魅惑の仏像18 |
|
カバ、天小口少シミ、頁内良好 |
1987 |
1 |
710 |
毎日新聞社 |
注文 |
73150 |
宗教 |
龍門石窟造像全集 第1巻 |
劉景龍主編 |
中文書、224頁、函(裏面少剥がれ)、カバ、本体美本 |
2002 |
1 |
8000 |
文物出版社 |
注文 |
73151 |
宗教 |
龍門石窟造像全集 第2巻 |
劉景龍主編 |
中文書、224頁、函(裏面少剥がれ)、カバ、本体美本 |
2002 |
1 |
8000 |
文物出版社 |
注文 |
73152 |
宗教 |
龍門石窟造像全集 第10巻 |
劉景龍主編 |
中文書、224頁、函(裏面少剥がれ)、カバ、本体美本 |
2003 |
1 |
8000 |
文物出版社 |
注文 |
73153 |
宗教 |
中国蔵伝仏教雕塑全集6 木雕 |
|
中文書、函、カバ、美本 |
2002 |
1 |
8000 |
北京美術撮影 |
注文 |
73163 |
宗教 |
中国仏教雕塑 上下2冊 |
李再鈴 |
中文書、2冊1函入り、カバ |
1998 |
2 |
5500 |
国立歴史博物館 |
注文 |
73204 |
宗教 |
昭和二十八年 第五十九回神宮式年遷宮写真帖 |
|
横本、26.5×39センチ、函(少スレ) |
昭29 |
1 |
6000 |
神宮司庁 |
注文 |
73253 |
宗教 |
正法眼蔵啓迪 上巻 |
西有穆山禅師提唱 |
函(ヤケ)、本体背ヤケ |
1967 |
1 |
1000 |
大法輪閣 |
注文 |
73254 |
宗教 |
隔冥記 第二 自生保三年正月至慶安三年十月 |
赤松俊秀編 |
函(背アタリ) |
1959 |
1 |
3000 |
鹿苑寺 |
注文 |
73255 |
宗教 |
隔冥記 第四 自明暦二年正月至萬治三年十二月 |
赤松俊秀編 |
函(背アタリ) |
1961 |
1 |
3000 |
鹿苑寺 |
注文 |
73256 |
宗教 |
隔冥記 第五 自萬治四年正月至寛文四年十二月 |
赤松俊秀編 |
函(背アタリ) |
1964 |
1 |
3000 |
鹿苑寺 |
注文 |
73257 |
宗教 |
隔冥記 第六 自寛文五年正月至寛文八年六月 |
赤松俊秀編 |
函(背アタリ、少スレ) |
1967 |
1 |
3000 |
鹿苑寺 |
注文 |
73613 |
宗教 |
イエスの死と復活 |
山下次郎 |
函(背少ヤケ)、本体美本 |
1994 |
1 |
700 |
聖書知識社 |
注文 |
73623 |
宗教 |
旧約聖書名言集 講談社学術文庫519 |
名尾耕作 |
文庫判、カバ、角折れあり |
1994 |
1 |
350 |
講談社 |
注文 |
73625 |
宗教 |
歎異抄講和 講談社学術文庫547 |
暁烏敏 |
文庫判、カバ(上辺折れ)、天小口少ヨゴレ、線引きあり |
2003 |
1 |
500 |
講談社 |
注文 |
73644 |
宗教 |
妙心寺 禅の心と美 無相大師650年遠諱記念(図録) |
名古屋市博物館ほか編 |
良好 |
2009 |
1 |
1600 |
|
注文 |
73695 |
宗教 |
蓮如 講談社学術文庫1224 |
笠原一男 |
文庫判、カバ、角折れ跡 |
1997 |
1 |
480 |
講談社 |
注文 |
73831 |
宗教 |
宗教と宗教の<あいだ> |
南山宗教文化研究所編 |
カバ、1箇所角折れ、1箇所線引き、2箇所書き入れあり |
2000 |
1 |
1200 |
風媒社 |
注文 |
74025 |
宗教 |
特別展 春日大社 千年の至宝(図録) |
東京国立博物館ほか編 |
表紙から30ページほど角折れ、頁内良好 |
2017 |
1 |
1600 |
NHK・読売新聞社 |
注文 |
74027 |
宗教 |
近江 湖東三山 百済寺・金剛輪寺・西明寺 |
|
少スレ、頁内良好 |
1978 |
1 |
500 |
湖東三山会 |
注文 |
74045 |
宗教 |
東海百観音名宝展(図録) |
|
137頁、良好 |
1993 |
1 |
500 |
名古屋市博物館ほか |
注文 |
74119 |
宗教 |
法然 講談社学術文庫1326 |
大橋俊雄 |
文庫判、カバ |
2002 |
1 |
600 |
講談社 |
注文 |
74129 |
宗教 |
日本人の宗教意識 習俗と信仰の底を流れるもの 講談社学術文庫1384 |
湯浅泰雄 |
文庫判、カバ、三方薄シミ |
1999 |
1 |
450 |
講談社 |
注文 |
74140 |
宗教 |
名僧列伝4 一遍・蓮如・元政・辯榮聖者 講談社学術文庫1513 |
紀野一義 |
文庫判、カバ、本体三方研磨あり |
2001 |
1 |
500 |
講談社 |
注文 |
74186 |
宗教 |
玄奘三蔵 西域・インド紀行 講談社学術文庫1334 |
慧立・彦? 著 長澤和俊訳 |
文庫判、カバ、良好 |
2002 |
1 |
750 |
講談社 |
注文 |
74191 |
宗教 |
仏像のみかた 技法と表現 新版 |
倉田文作 |
函(少シミ、少ヤケ)、ビニルカバ、本体良好 |
1969 |
1 |
800 |
第一法規 |
注文 |
74202 |
宗教 |
興福寺 三重塔初層・北円堂内陣・中金堂発掘現場 |
|
カバ(上辺ヨレ)、本体美本 |
2001 |
1 |
800 |
興福寺 |
注文 |
74209 |
宗教 |
ニコライの塔 大主教ニコライと聖像画家山下りん 中公文庫 |
川又一英 |
文庫判、カバ、帯、良好 |
1992 |
1 |
600 |
中央公論社 |
注文 |
74249 |
宗教 |
信の美 写経のこころ(図録) |
|
99頁、良好 |
2000 |
1 |
950 |
中尊寺 |
注文 |
74333 |
宗教 |
ブッダの生涯 仏典をよむ1 |
中村元著 前田専學監修 |
カバ(上辺折れ)、本体良好 |
2003 |
1 |
800 |
岩波書店 |
注文 |
74335 |
宗教 |
禅の智恵 「正法眼蔵随聞記」に学ぶ まんだらブックス13 |
ひろさちや・青山俊董 |
青山俊董識語・署名入り、カバ(背色アセ)、本体良好 |
1994 |
1 |
800 |
すずき出版 |
注文 |
74337 |
宗教 |
歎異抄ざっくばらん |
米沢英雄 |
函(ヤケ、背少イタミ)、裏見返しに蔵印、他良好 |
1985 |
1 |
1200 |
柏樹社 |
注文 |
74340 |
宗教 |
『正法眼蔵随聞記』の世界 |
水野弥穂子 |
カバ(上辺折れ)、本体美本 |
2002 |
1 |
1000 |
大蔵出版 |
注文 |
74343 |
宗教 |
日常生活のなかの禅 修行のすすめ 講談社選書メチエ211 |
南直哉 |
カバ、本体三方研磨あり |
2004 |
1 |
800 |
講談社 |
注文 |
74344 |
宗教 |
マルティン・ルターの生涯 |
フリーデンタール著 笠利尚・徳善義和・三浦義和訳 |
カバ(背上部少イタミ)、帯(背少ヤケ)、本体三方ヤケ |
1976 |
1 |
1100 |
新潮社 |
注文 |
74346 |
宗教 |
やまひやしなひ草 杉山義次遺稿集 |
杉山義次 |
函(少シミ)、本体良好 |
1971 |
1 |
1400 |
杉山義次遺稿集刊行会 |
注文 |
74347 |
宗教 |
わたしの浄土真宗 三つの質問に答える |
藤田徹文 |
カバ、帯、良好 |
1999 |
1 |
800 |
法蔵館 |
注文 |
74349 |
宗教 |
従容録ものがたり 全3巻揃い 光を伝えた人々/光に導かれて/光の中を歩む |
青山俊董 |
各巻識語・署名入り、カバ、帯、第1巻小口少ヨゴレ、他良好 |
2008 |
3 |
4000 |
春秋社 |
注文 |
74355 |
宗教 |
仏弟子ものがたり |
立松和平 |
カバ(上辺1箇所ヤブレ)、1ページ角折れ |
2001 |
1 |
700 |
岩波書店 |
注文 |
74356 |
宗教 |
道元という生き方 |
立松和平 |
カバ(スレ、上辺折れ)、本体美本 |
2003 |
1 |
1000 |
春秋社 |
注文 |
74357 |
宗教 |
道元 |
立松和平 |
カバ(上辺折れ)、本体美本 |
2002 |
1 |
1000 |
小学館 |
注文 |
74366 |
宗教 |
塚本虎二著作集 続 第4巻 続宗教と人生他3篇 |
塚本虎二 |
月報付、函(ヤケ、少イタミ)、本体美本 |
1985 |
1 |
1200 |
聖書知識社 |
注文 |
74367 |
宗教 |
塚本虎二著作集 続 第6巻 談片録 |
塚本虎二 |
月報(色移りあり)付、函(ヤケ、シミ)、本体良好 |
1984 |
1 |
1200 |
聖書知識社 |
注文 |
74369 |
宗教 |
宮田光雄集<聖書の信仰>1 信仰案内 |
宮田光雄 |
函(背少ヤケ) |
1996 |
1 |
800 |
岩波書店 |
注文 |
74370 |
宗教 |
宮田光雄集<聖書の信仰>6 解放の福音 |
宮田光雄 |
函(背少ヤケ)、表見返しに書入れ、角軽く折れ跡 |
1996 |
1 |
800 |
岩波書店 |
注文 |
74372 |
宗教 |
江原萬里全集 全3巻揃い |
江原萬里 |
月報揃、函(背ヤケ)、本体美本 |
1970 |
3 |
1500 |
岩波書店 |
注文 |
74527 |
宗教 |
日本ばちかん巡り ちくま文庫 |
山口文憲 |
文庫判、カバ、本体三方研磨あり |
2006 |
1 |
800 |
筑摩書房 |
注文 |
74585 |
宗教 |
校補点註 禅門法語集 正続2巻揃い |
山田孝道・森慶造編 |
裸本、表紙・背・裏表紙虫食い、余白部少虫穴 |
明治28・明治36 |
2 |
5000 |
光融館 |
注文 |
74592 |
宗教 |
在家開仏御きうじ式 |
|
和装、15×11センチ |
|
1 |
3000 |
法文館 |
注文 |
74594 |
宗教 |
仮名法語 功徳大宝海 上中下 全3冊揃い |
香月院深励 |
和装、綴じ糸切れ |
万延元年 |
3 |
6500 |
|
注文 |
74599 |
宗教 |
増註六祖壇経 乾・坤 全2冊 |
山田大應編 |
和装、袋付、表紙スレ、上部余白部に鉛筆による書き込みあり |
明治18 |
2 |
2800 |
松屋書蔵 |
注文 |
74608 |
宗教 |
仏像入門 ちくま学芸文庫 |
石上善應 |
文庫判、カバ、帯(少スレ)、本体美本 |
2013 |
1 |
500 |
筑摩書房 |
注文 |
74635 |
宗教 |
正法眼蔵随聞記 ちくま学芸文庫 |
水野弥穂子訳 |
文庫判、カバ(背色アセ)、帯(背少ヤケ)、本体天地少ヨゴレ |
1992 |
1 |
500 |
筑摩書房 |
注文 |
74653 |
宗教 |
最後の親鸞 ちくま学芸文庫 |
吉本隆明 |
文庫判、カバ、本体三方研磨あり |
2002 |
1 |
700 |
筑摩書房 |
注文 |
74712 |
宗教 |
熱田の宮のうた 熱田神宮文化叢書 第7 |
|
110頁、小口経年薄シミ |
1980 |
1 |
600 |
熱田神宮宮庁 |
注文 |
74713 |
宗教 |
尾張國熱田太神宮縁記 熱田神宮文化叢書 第1 |
|
51頁、背色アセ |
1967 |
1 |
1000 |
熱田神宮宮庁 |
注文 |
74714 |
宗教 |
熱田神宮の連歌と俳諧 (熱田神宮文化叢書 第2 |
|
78頁、表紙・裏表紙スレ、小口経年シミ |
1968 |
1 |
800 |
熱田神宮宮庁 |
注文 |
74715 |
宗教 |
熱田襍攷 熱田神宮文化叢書 第4 |
|
54頁、小口経年シミ |
1970 |
1 |
800 |
熱田神宮宮庁 |
注文 |
74716 |
宗教 |
寛永十三年熱田万句 熱田神宮文化叢書 第6 |
|
349頁、小口経年シミ |
1978 |
1 |
700 |
熱田神宮宮庁 |
注文 |
74717 |
宗教 |
熱田神宮の踏歌神事 熱田神宮文化叢書 第5 |
|
107頁 |
1976 |
1 |
600 |
熱田神宮宮庁 |
注文 |
74799 |
宗教 |
妙心寺 六百五十年の歩み |
木村静雄 |
函(少ヤケ)、カバ、本体美本 |
1984 |
1 |
800 |
妙心寺大法会事務局 |
注文 |
74801 |
宗教 |
妙興寺誌 |
河野宗寛編 |
函(経年ヤケ、少スレ)、本体良好 |
1965 |
1 |
1000 |
長嶋山妙興報恩禅寺 |
注文 |
74802 |
宗教 |
観世音菩薩摩訶薩の鑽仰 |
龍仁居士 |
カバ(スレ、少イタミ)、本体良好 |
1976 |
1 |
1300 |
永田文昌堂 |
注文 |
74803 |
宗教 |
式内社の研究 第9巻 東海道 |
志賀剛 |
函(ヤケ、シミ)、本体良好 |
1986 |
1 |
5000 |
雄山閣 |
注文 |
74804 |
宗教 |
修訂増補 観世音菩薩の研究 |
後藤大用 |
函(ヤケ、シミ、少イタミ)、本体良好 |
1976 |
1 |
2500 |
山喜房佛書林 |
注文 |
74812 |
宗教 |
御嶽の歴史 |
生駒勘七 |
函(ヤケ、シミ、少イタミ)、表見返しに御嶽神社の印・日付・記名、三方シミ |
1966 |
1 |
2200 |
木曽御嶽本教総本庁 |
注文 |
75235 |
宗教 |
帖外御文 全5冊揃い |
|
和装、第1巻焦げ・一部欠損あり |
天保5 |
5 |
30000 |
|
注文 |
75305 |
宗教 |
密教図典 |
宮坂宥勝・金岡秀友・真鍋俊照 |
函、プラスチックカバ、美本 |
1980 |
1 |
1200 |
筑摩書房 |
注文 |
75351 |
宗教 |
浄土真宗の常識 |
西原祐治 |
カバ、美本 |
2006 |
1 |
900 |
朱鷺書房 |
注文 |
75457 |
宗教 |
闇を照らした人々 相馬黒光・山室軍平・石井十次・井口喜源治論 |
葛井義憲 |
函(背ヤケ)、本体天小口経年シミあるも良好 |
1992 |
1 |
1120 |
新教出版社 |
注文 |
75508 |
宗教 |
花園聚芳 |
|
良好 |
大正2 |
1 |
1000 |
花園妙心寺協会本部 |
注文 |
75612 |
宗教 |
円空 江戸のキュービスト 署名本 |
後藤英夫写真 飯沢匡文 |
後藤・飯沢署名入り、函欠、カバ、美本 |
1980 |
1 |
5500 |
小学館 |
注文 |
75657 |
宗教 |
仏典のことば 現代に呼びかける知識 岩波現代文庫 学術14 |
中村元 |
文庫判、カバ、良好 |
2004 |
1 |
700 |
岩波書店 |
注文 |
75711 |
宗教 |
二十四輩順拝図会 前編・後編 全10冊揃い |
了貞著 竹原春泉斎画 |
木箱入り、帙入り、シミあり |
享和3 |
10 |
40000 |
|
注文 |
75838 |
宗教 |
良寛和尚の人と歌 |
吉野秀雄 |
カバ(ヤケ)付 |
1986 |
1 |
500 |
彌生書房 |
注文 |
75885 |
宗教 |
現代における人間と宗教 何故に人間は宗教を求めるのか |
有福孝岳編著 |
カバ |
1996 |
1 |
600 |
京都大学学術出版会 |
注文 |
75887 |
宗教 |
聖フランチェスコの小さな花 |
田辺保訳 |
カバ、良好 |
2006 |
1 |
1500 |
教文館 |
注文 |
75895 |
宗教 |
神を求める |
上智大学神学講座運営委員会編 |
カバ(背色アセ)、天小口ヤケ、天シミ |
1977 |
1 |
1000 |
エンデルレ書店 |
注文 |
75896 |
宗教 |
絶対無と神 西田・田辺哲学の伝統とキリスト教 |
南山宗教文化研究所編 |
カバ(上辺折れ)、三方シミ |
1986 |
1 |
500 |
春秋社 |
注文 |
75897 |
宗教 |
宗教体験と言葉 仏教とキリスト教との対話 |
南山宗教文化研究所編 |
カバ(背ヤケ)、天小口ヤケ・シミ |
1978 |
1 |
600 |
紀伊國屋書店 |
注文 |
75900 |
宗教 |
人はなぜ生まれたか |
デイビッド・シュパングラー著 山川紘矢/山川亜希子訳 |
カバ(上辺折れ)、帯、本体良好 |
1998 |
1 |
550 |
日本教文社 |
注文 |
75901 |
宗教 |
微笑みを生きる 〈気づき〉の瞑想と実践 |
ティック・ナット・ハン著 池田久代訳 |
カバ、帯(背ヤケ)、本体良好 |
1997 |
1 |
800 |
春秋社 |
注文 |
75902 |
宗教 |
犬養道子自選集7 和解への人 |
犬養道子 |
ビニルカバ、ビニルカバ、カバ、小口少シミ |
1998 |
1 |
1500 |
岩波書店 |
注文 |
75904 |
宗教 |
神のくに・宇宙讃歌 テイヤール・ド・シャルダン著作集5 |
テイヤール・ド・シャルダン著 宇佐見英治・山崎庸一郎訳 |
函(ヤケ) |
1968 |
1 |
800 |
みすず書房 |
注文 |
75905 |
宗教 |
ある思想の誕生 テイヤール・ド・シャルダン著作集8 |
テイヤール・ド・シャルダン著 山崎庸一郎訳 |
函(ヤケ)、1か所裁断ミス |
1969 |
1 |
800 |
みすず書房 |
注文 |
75909 |
宗教 |
弥勒との緑 量らずも私の歩いた道 |
大谷湖峯 |
266頁、函、本体美本 |
1984 |
1 |
4000 |
瑞林寺 |
注文 |
75923 |
宗教 |
日本の教会と神学 第二ヴァティカン公会議後40年の歩み 2005年上智大学神学部夏季神学講習会講演集 |
光延一郎編著 |
カバ(上辺折れ)、本体美本 |
2007 |
1 |
2000 |
サンパウロ |
注文 |
75924 |
宗教 |
ブーバーに学ぶ 「他者」と本当にわかり合うための30章 |
斉藤啓一 |
カバ(背上部少ヤブレ)、帯、本体美本 |
2003 |
1 |
700 |
日本教文社 |
注文 |
75926 |
宗教 |
心の奥の愛の声 |
ヘンリ・J.M.ナウウェン著 小野寺健訳 |
カバ、帯、美本 |
2003 |
1 |
900 |
女子パウロ会 |
注文 |
75927 |
宗教 |
差し伸べられる手 真の祈りへの三つの段階 |
ヘンリ・J・M・ナウウェン著 三保元訳 |
カバ、帯(背色アセ)、美本 |
2002 |
1 |
700 |
女子パウロ会 |
注文 |
75928 |
宗教 |
愛されている者の生活 |
ヘンリ・ナーウェン著 小渕春夫訳 |
カバ、美本 |
2004 |
1 |
1000 |
あめんどう |
注文 |
75929 |
宗教 |
最大の贈り物 死と介護についての黙想 |
ヘンリ・J.M.ナウウェン著 廣戸直江訳 |
カバ、美本 |
2003 |
1 |
1500 |
聖公会出版 |
注文 |
75931 |
宗教 |
ラルシュのこころ 小さい者とともに、神に生かされる日々 |
ジャン・バニエ著 佐藤仁彦訳 |
128頁、カバ、美本 |
2003 |
1 |
500 |
一麦出版社 |
注文 |
75932 |
宗教 |
うつを越えて |
ジャン・ヴァニエ著 原田葉子訳 |
132頁、カバ(背色アセ)、帯(背色アセ)、美本 |
2004 |
1 |
500 |
女子パウロ会 |
注文 |
75933 |
宗教 |
聖公会が大切にしてきたもの |
西原廉太 |
カバ、美本 |
2010 |
1 |
800 |
聖公会出版 |
注文 |
75934 |
宗教 |
バリアオーバーコミュニケーション 心に風を通わせよう |
堀越喜晴 |
カバ、帯、美本 |
2009 |
1 |
800 |
サンパウロ |
注文 |
75935 |
宗教 |
聖フランシスコの小さき花 |
|
カバ(背色アセ、少スレ)、美本 |
1995 |
1 |
800 |
光明社 |
注文 |
75936 |
宗教 |
人はなぜ愛に飢えるのか |
森一弘 |
158頁、カバ、美本 |
2000 |
1 |
800 |
ドン・ボスコ社 |
注文 |
75937 |
宗教 |
「この世」と「あの世」を結ぶことば 仏教の智慧を生きる |
石上智康 |
カバ、帯、美本 |
2005 |
1 |
850 |
徳間書店 |
注文 |
75942 |
宗教 |
暴力とゆるし |
ジャン・ヴァニエ著 原田葉子訳 |
カバ(背ヤケ)、帯(極少イタミ)、本体美本 |
2005 |
1 |
1000 |
女子パウロ会 |
注文 |
75943 |
宗教 |
心貧しき者の幸い |
ジャン・バニエ著 鳩の会訳 |
カバ |
1996 |
1 |
1200 |
あめんどう |
注文 |
75947 |
宗教 |
小さき者からの光 |
ジャン・バニエ著 長沢道子訳 |
カバ、30ページほど角折れ |
2010 |
1 |
800 |
あめんどう |
注文 |
75948 |
宗教 |
いのちのしるし キリスト者の視点から見た親しさ、豊さ、喜悦 |
ヘンリ・J・M・ナウウェン著 宮澤邦子訳 |
カバ、美本 |
2002 |
1 |
600 |
女子パウロ会 |
注文 |
75949 |
宗教 |
闇への道光への道 年齢をかさねること |
ヘンリ・J・M・ナーウェン/ウォルター・J・ガフニー著 原みち子訳 |
カバ(背色アセ) |
1991 |
1 |
1000 |
こぐま社 |
注文 |
75950 |
宗教 |
人間になる |
ジャン・バニエ著 浅野幸治訳 |
カバ、帯、美本 |
2005 |
1 |
1200 |
新教出版社 |
注文 |
75951 |
宗教 |
続・聖公会が大切にしてきたもの 宣教の課題と可能性 |
西原廉太 |
カバ、美本 |
2012 |
1 |
1800 |
聖公会出版 |
注文 |
76043 |
宗教 |
自笑録 全3冊揃い |
|
少虫食い、印、上巻表紙少イタミ |
寛政5 |
3 |
50000 |
|
注文 |
76050 |
宗教 |
円空の旅 信仰のふるさと 日本のふるさとシリーズ |
飯沢匡・五来重 |
カバ、帯 |
1974 |
1 |
750 |
毎日新聞社 |
注文 |
76058 |
宗教 |
コンパッション(あわれみ) ゆり動かす愛 |
ヘンリー・J・M・ノーエンほか著 石井健吾訳 |
カバ(背ヤケ)、帯(少イタミ)、本体良好 |
1994 2刷 |
1 |
1500 |
女子パウロ会 |
注文 |
76071 |
宗教 |
神代秘史資料集成 天之巻 |
大内義郷校注 |
函欠、天小口シミ |
1985 |
1 |
5000 |
八幡書店 |
注文 |
76075 |
宗教 |
特別展 檀像 白檀仏から日本の木彫仏へ(図録) |
|
211頁、表見返しにテープ跡 |
1991 |
1 |
1600 |
奈良国立博物館 |
注文 |
76140 |
宗教 |
往生要集 上中下 全3巻揃い |
恵心僧都 |
18×12.5センチ、和装小本 |
明治16 |
3 |
9000 |
雙立書房翻刻 |
注文 |
76192 |
宗教 |
聖書物語 |
犬養道子 |
函、ビニルカバ、小口シミ、裏見返しに書き入れ |
1969 |
1 |
1100 |
河出書房新社 |
注文 |
76197 |
宗教 |
図説聖書の世界1 イエスの歩いた道 |
ウオルフガング E.パックス著 三浦朱門/曽野綾子訳 山本七平序 |
函欠、カバ、本体良好 |
1977 |
1 |
800 |
学習研究社(学研) |
注文 |
76198 |
宗教 |
図説聖書の世界2 モーゼの歩いた道 |
モシェ・パールマン著 三浦朱門/曽野綾子訳 山本七平序 |
函欠、カバ、本体良好 |
1977 |
1 |
800 |
学習研究社(学研) |
注文 |
76202 |
宗教 |
デューラーの木版画によるマリアの生涯・キリストの受難 |
東珠樹解題 |
函欠、表見返しに書き入れ |
1973 |
1 |
1000 |
東出版 |
注文 |
76252 |
宗教 |
曼荼羅と輪廻 その思想と美術 |
立川武蔵編 |
カバ(背下部極少ヤブレ)、本体美本 |
1993 |
1 |
1500 |
佼成出版社 |
注文 |
76292 |
宗教 |
破鞋 雪門玄松の生涯 同時代ライブラリー2 |
水上勉 |
カバ、帯、良好 |
1990 |
1 |
350 |
岩波書店 |
注文 |
76419 |
宗教 |
仏像図典 |
佐和隆研編 |
函、ビニルカバ、良好 |
1963 |
1 |
1000 |
吉川弘文館 |
注文 |
76432 |
宗教 |
良寛を歩く 一休を歩く NHKライブラリー |
水上勉 |
カバ、本体三方研磨あり、奥付ページに日付記入 |
2005 |
1 |
500 |
日本放送出版協会 |
注文 |
76457 |
宗教 |
古寺巡礼 京都 全30巻/奈良 全6巻/近江 全8巻/東国 全6巻/西国 全6巻 全66巻揃い |
|
月報揃、カバ(少イタミ、背ヤケ、背シミ)、天小口シミ |
1976 |
66 |
30000 |
淡交社 |
注文 |
76481 |
宗教 |
道祖神散歩 とんぼの本 |
道祖神を歩く会・野中昭夫 |
カバ、少反り |
1996 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
76492 |
宗教 |
京の古寺から 全30巻の内第26巻欠 29冊 |
|
カバ(ヤケ、シミ、ヨゴレ)、本体天シミ |
1994 |
29 |
10000 |
淡交社 |
注文 |
76570 |
宗教 |
絵ごよみ |
清水公照 |
外函欠、函、カバ(端少イタミ)、本体美本 |
1976 |
1 |
2000 |
研光社 |
注文 |
76578 |
宗教 |
隔冥記 第一 自寛永十二年八月至正保二年十二月 |
赤松俊秀編 |
函(背アタリ) |
1958 |
1 |
3000 |
鹿苑寺 |
注文 |
76584 |
宗教 |
ようこそようこそ 識語署名入り |
清水公照 |
表見返しに識語署名入り、カバ(背ヤケ)、帯(少イタミ)、本体美本 |
1978 |
1 |
2000 |
PHP研究所 |
注文 |
76597 |
宗教 |
伊勢神宮 カラーブックス890 |
こほりくにを他 |
文庫判、カバ(背経年薄シミ) |
1996 |
1 |
500 |
保育社 |
注文 |
76647 |
宗教 |
禅語事典 より良き人生への250のことば |
平田精耕 |
カバ、帯(少イタミ)、天シミ、他良好 |
1988 |
1 |
700 |
PHP研究所 |
注文 |
76648 |
宗教 |
無門関講話 |
柴山全慶著 工藤智光編 |
カバ、帯(少スレ)、天小口シミ、ページ内良好 |
1984 |
1 |
1800 |
創元社 |
注文 |
76653 |
宗教 |
仏音 最後の名僧10人が語る「生きる喜び」 |
高瀬広居 |
カバ、帯、美本 |
2002 |
1 |
600 |
朝日新聞社 |
注文 |
76657 |
宗教 |
現代に語りかけるキリスト教 |
森本あんり |
カバ、帯、美本 |
1998 |
1 |
500 |
日本基督教団出版局 |
注文 |
76658 |
宗教 |
夜船閑話講話 |
大西良慶 |
函(経年ヤケ)、美本 |
1983 |
1 |
800 |
大法輪閣 |
注文 |
76662 |
宗教 |
信とは何か |
米沢英雄 |
函(背スレ)、本体美本 |
1978 |
1 |
1800 |
柏樹社 |
注文 |
76670 |
宗教 |
山岡鉄舟 剣禅話 現代人の古典9 |
山岡鉄舟 |
函、帯(少イタミ)、1ページ上辺1センチほどヤブレ、他良好 |
1974 |
1 |
700 |
徳間書店 |
注文 |
76675 |
宗教 |
法然の宗教 万民救済の原理 浄土選書32 |
高橋弘継 |
新書判、カバ、美本 |
2003 |
1 |
500 |
浄土宗 |
注文 |
76688 |
宗教 |
アウグスティヌス講話 講談社学術文庫1186 |
山田晶 |
文庫判、カバ、小口少ヨゴレ、他良好 |
2002 |
1 |
600 |
講談社 |
注文 |
76691 |
宗教 |
沢木興道聞き書き ある禅者の生涯 講談社学術文庫639 |
酒井得元 |
文庫判、カバ、美本 |
1996 |
1 |
400 |
講談社 |
注文 |
76729 |
宗教 |
神道と現代 上下2巻揃い |
|
函、美本 |
1987 |
2 |
1200 |
神道文化会 |
注文 |
76745 |
宗教 |
鎌倉佛めぐり 京都書院アーツコレクション93 |
駒澤探道 |
文庫判、カバ(スレ)、地赤マジック線、美本 |
1998 |
1 |
500 |
京都書院 |
注文 |
71624 |
哲学・思想・人文 |
基督教の罪悪と惨忍並に宗教裁判露骨な性の遊戯的芸術に関する批判と図譜略鈔 |
羽塚隆成 |
158頁、角折れ |
昭4 |
1 |
1830 |
|
注文 |
74788 |
哲学・思想・人文 |
古事類苑 宗教部3 縮刷普及版 |
|
函、美本 |
1982 |
1 |
2000 |
吉川弘文館 |
注文 |
76685 |
哲学・思想・人文 |
宗教と非宗教の間 岩波現代文庫 学術47 |
西谷啓治著 上田閑照編 |
文庫判、カバ、帯(イタミ)、本体良好 |
2001 |
1 |
1200 |
岩波書店 |