注文 |
商品番号 |
商品分類 |
書名 |
著者 |
状態 |
刊行年 |
冊数 |
売価 |
出版社 |
注文 |
71601 |
日本文学(近代以降) |
或女 前・後編 有島武郎著作集8・9 2冊 精選 名著復刻全集 近代文学館 |
有島武郎 |
叢文閣版の復刻、保護函(ヤケ)、本体美本 |
1974 |
2 |
500 |
日本近代文学館 |
注文 |
71623 |
日本文学(近代以降) |
艶説 大石内蔵助(全) 祇園の手枕・鴛鴦の手枕 |
|
172頁、カバ(スレ、少イタミ)、本体経年ヤケ・シミ |
1952 |
1 |
1320 |
三星社書房 |
注文 |
71648 |
日本文学(近代以降) |
それから |
夏目漱石 |
初版、函欠、本体背欠、50頁ほど角折れ |
明治43 |
1 |
11500 |
春陽堂 |
注文 |
71652 |
日本文学(近代以降) |
夏目漱石作品集 全10巻揃い |
夏目漱石 |
函(背色アセ、第10巻少スレ)、第3巻裏見返し角欠、他良好 |
1968 |
10 |
1800 |
昭和出版社 |
注文 |
71850 |
日本文学(近代以降) |
定本 野口雨情 全8巻揃い 補巻欠 |
|
月報揃、函(背ヤケ)、本体美本 |
1980 |
8 |
5800 |
未来社 |
注文 |
71981 |
日本文学(近代以降) |
智恵子抄展 高村智恵子の芸術と恋とその生涯(図録) |
|
裏表紙少ヨゴレ、角軽く折れ跡 |
1998 |
1 |
800 |
|
注文 |
72445 |
日本文学(近代以降) |
軍艦長門の生涯 上下2巻揃い |
阿川弘之著 風間完挿絵 |
筒函(シミ)、函(背ヤケ)、本体背少ヤケ、他良好 |
1981 |
2 |
2100 |
六興出版 |
注文 |
72492 |
日本文学(近代以降) |
藤村における旅 |
北小路健・伊藤一夫・早坂禮吉 |
函(開口部少イタミ) |
1973 |
1 |
700 |
木耳社 |
注文 |
72684 |
日本文学(近代以降) |
良寛物語 手毬と鉢の子 |
新美南吉 |
カバ、小口少ヨゴレ |
2013 |
1 |
800 |
中日新聞社 |
注文 |
72697 |
日本文学(近代以降) |
浅草弾左衛門 第1部〜第3部 全3冊揃い 新装版 |
塩見鮮一郎 |
カバ、少反り、第2部と第3部三方研磨あり |
1996 |
3 |
1500 |
批評社 |
注文 |
72777 |
日本文学(近代以降) |
蟇ぼとけ |
清水公照書画 花岡大学文 |
清水公照署名・落款入り、函(色アセ)、カバ、本体美本 |
1974 |
1 |
1500 |
探究社 |
注文 |
72959 |
日本文学(近代以降) |
文藝倶楽部 第6巻第7編 |
|
木版1葉入り、角折れ、裏表紙角欠け、裏表紙下部に書入れ |
明治33 |
1 |
3000 |
博文館 |
注文 |
73120 |
日本文学(近代以降) |
焚火 青磁選書 |
志賀直哉 |
文庫判、裏見返しに書入れ |
昭22 初版 |
1 |
1000 |
青磁社 |
注文 |
73215 |
日本文学(近代以降) |
前田夕暮の旅と歌 続 郷土文学叢書 第8巻 |
香川進 |
カバ、良好 |
1992 |
1 |
700 |
秦野市立図書館 |
注文 |
73238 |
日本文学(近代以降) |
春琴抄 |
谷崎潤一郎 |
初版、函(紐欠)、本体背スレ |
昭8 |
1 |
12000 |
創元社 |
注文 |
73581 |
日本文学(近代以降) |
小説の研究 講談社学術文庫168 |
川端康成 |
文庫判、カバ(背少ヤケ) |
1977 |
1 |
350 |
講談社 |
注文 |
73756 |
日本文学(近代以降) |
小林秀雄 新潮日本文学アルバム31 |
|
カバ(少ヤケ)、本体美本 |
1986 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
73991 |
日本文学(近代以降) |
新装版 箱根の坂 上中下 全3巻揃い 講談社文庫 |
司馬遼太郎 |
文庫判、カバ |
2009 |
3 |
1000 |
講談社 |
注文 |
74000 |
日本文学(近代以降) |
人外境通信 |
中井英夫 |
初版、函(天背ヤケ)、1箇所角折れ |
1976 |
1 |
700 |
平凡社 |
注文 |
74011 |
日本文学(近代以降) |
TN君の伝記 福音館日曜日文庫 |
なだいなだ |
函(少スレ)、本体美本 |
1994 |
1 |
710 |
福音館書店 |
注文 |
74030 |
日本文学(近代以降) |
風は山河より 全6巻揃い 新潮文庫 |
宮城谷昌光 |
文庫判、カバ、帯、美本 |
2007 |
6 |
1220 |
新潮社 |
注文 |
74073 |
日本文学(近代以降) |
坂口安吾全集1 木枯の酒倉から/風博士/黒谷村ほか ちくま文庫 |
坂口安吾 |
文庫判、カバ(背下部少ヤブレ) |
1990 |
1 |
400 |
筑摩書房 |
注文 |
74074 |
日本文学(近代以降) |
坂口安吾全集2 狼園/母を殺した少年/吹雪物語ほか ちくま文庫 |
坂口安吾 |
文庫判、カバ、本体三方研磨あり |
1990 |
1 |
800 |
筑摩書房 |
注文 |
74075 |
日本文学(近代以降) |
坂口安吾全集3 紫大納言/真珠/イノチガケ ちくま文庫 |
坂口安吾 |
文庫判、カバ(少シミ、背下部イタミ)、本体三方研磨あり |
1990 |
1 |
700 |
筑摩書房 |
注文 |
74076 |
日本文学(近代以降) |
坂口安吾全集5 桜の森の満開の下/金銭無情/青鬼の褌を洗う女ほか ちくま文庫 |
坂口安吾 |
文庫判、カバ(水シミ、少イタミ)、天小口ヤケ |
1990 |
1 |
500 |
筑摩書房 |
注文 |
74171 |
日本文学(近代以降) |
わが文学の軌跡 |
井上靖 |
文庫判、カバ、本体三方ヤケ・研磨あり |
1981 |
1 |
500 |
中央公論社 |
注文 |
74222 |
日本文学(近代以降) |
谷崎文学と肯定の欲望 中公文庫 |
河野多恵子 |
文庫判、カバ、本体三方ヤケ・研磨あり |
1980 |
1 |
600 |
中央公論社 |
注文 |
74226 |
日本文学(近代以降) |
本郷菊富士ホテル 中公文庫 |
近藤富枝 |
文庫判、カバ、良好 |
1993 |
1 |
500 |
中央公論社 |
注文 |
74227 |
日本文学(近代以降) |
信濃追分文学譜 中公文庫 |
近藤富枝 |
文庫判、カバ、裏表紙折れ |
1995 |
1 |
400 |
中央公論社 |
注文 |
74258 |
日本文学(近代以降) |
宴 中公文庫 |
利根川裕 |
文庫判、カバ、本体三方ヤケ |
1980 |
1 |
400 |
中央公論社 |
注文 |
74275 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和22年3月号 第2巻第3号 |
|
164頁 |
昭22 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74276 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和22年4月号 第2巻第4号 |
|
188頁、表紙角欠け、背少イタミ、角折れ跡 |
昭22 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74277 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和22年5月号 第2巻第5号 |
|
132頁 |
昭22 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74278 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和22年6月号 第2巻第6号 |
|
64頁、小口少イタミ |
昭22 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74279 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和22年7月号 第2巻第7号 |
|
64頁 |
昭22 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74280 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和22年8月号 第2巻第8号 |
|
64頁、裏表紙から15ページほど下部イタミ |
昭22 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74281 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和22年9月号 第2巻第9号 |
|
64頁 |
昭22 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74282 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和22年10月号 第2巻第10号 |
|
64頁 |
昭22 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74284 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和22年12月号 第2巻第12号 |
|
64頁 |
昭22 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74285 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和23年新年号 第3巻第1号 |
|
80頁 |
昭23 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74287 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和23年3月号 第3巻第3号 |
|
64頁 |
昭23 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74288 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和23年4月号 第3巻第4号 |
|
64頁 |
昭23 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74289 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和23年5月号 第3巻第5号 |
|
64頁、背イタミ、裏表紙イタミ |
昭23 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74290 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和23年6月号 第3巻第6号 |
|
64頁 |
昭23 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74291 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和23年7・8月合併号 第3巻第7号 |
|
64頁 |
昭23 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74292 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和23年10月号 第3巻第9号 |
|
68頁 |
昭23 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74293 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和23年11月号 第3巻第10号 |
|
68頁 |
昭23 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74295 |
日本文学(近代以降) |
臨時増刊 苦楽 第2号 書下し100枚5人集 |
|
194頁、角折れ、裏表紙少イタミ |
昭23 |
1 |
1000 |
苦楽社 |
注文 |
74296 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和24年新年特大号 第4巻第1号 |
|
128頁、背少イタミ |
昭24 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74297 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和24年2月号 第4巻第2号 |
|
80頁 |
昭24 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74298 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和24年3月号 第4巻第3号 |
|
82頁 |
昭24 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74299 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和24年4月特大号 第4巻第4号 |
|
96頁 |
昭24 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74300 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和24年5月号 第4巻第5号 |
|
100頁、背少イタミ |
昭24 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74301 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和24年6月号 第4巻第6号 |
|
100頁、背少イタミ、表紙少イタミ |
昭24 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74302 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和24年7月号 第4巻第7号 |
|
100頁、角折れ |
昭24 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74303 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和24年8月号 第4巻第8号 |
|
100頁、角折れ |
昭24 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74304 |
日本文学(近代以降) |
苦楽 昭和24年新装9月特大号 第4巻第9号 |
|
104頁、背少イタミ |
昭24 |
1 |
800 |
苦楽社 |
注文 |
74305 |
日本文学(近代以降) |
臨時増刊 苦楽 第4巻第10号 長篇読切世話講談特集号 |
|
216頁、角折れ |
昭24 |
1 |
1000 |
苦楽社 |
注文 |
74334 |
日本文学(近代以降) |
死線を越えて 上中下 全3巻揃い |
賀川豊彦 |
カバ、上巻1箇所角折れ、他良好 |
2008 |
1 |
5000 |
今吹出版社 |
注文 |
74461 |
日本文学(近代以降) |
頬っぺた落とし う、うまい! ちくま文庫 |
嵐山光三郎 |
文庫判、カバ、2ページ角折れあり |
2001 |
1 |
400 |
筑摩書房 |
注文 |
74462 |
日本文学(近代以降) |
活字の人さらい 愛書少年不思議譚 ちくま文庫 |
嵐山光三郎 |
文庫判、カバ(裏表紙値札剥がし跡、背色アセ) |
2002 |
1 |
500 |
筑摩書房 |
注文 |
74526 |
日本文学(近代以降) |
マリアのうぬぼれ鏡 ちくま文庫 |
森茉莉著 早川暢子編 |
文庫判、カバ、本体三方研磨あり、角折れ |
2000 |
1 |
500 |
筑摩書房 |
注文 |
74563 |
日本文学(近代以降) |
子供の四季 |
坪田譲治 |
初版、函(色アセ)、本体背色アセ、背・裏表紙少スレ |
昭13 |
1 |
4000 |
新潮社 |
注文 |
74604 |
日本文学(近代以降) |
津島家の人びと 太宰治を生んだ家 ちくま学芸文庫 |
秋山耿太郎・福島義雄 |
文庫判、カバ、本体天シミ、小口少シミ |
2000 |
1 |
400 |
筑摩書房 |
注文 |
74684 |
日本文学(近代以降) |
文学で社会を読む 岩波現代文庫 社会39 |
佐高信 |
文庫判、カバ(上辺折れ)、本体良好 |
2001 |
1 |
350 |
岩波書店 |
注文 |
74822 |
日本文学(近代以降) |
戦後文学史論 |
本多秋五 |
函(ヤケ)、帯(ヤケ、少イタミ)、本体小口少シミ |
1976 |
1 |
600 |
新潮社 |
注文 |
74844 |
日本文学(近代以降) |
尾崎久弥小説集 |
尾崎千代野編 |
カバ(シミ、上辺少ヤブレ)、小口薄シミ |
1974 |
1 |
700 |
愛知県郷土資料刊行会 |
注文 |
74950 |
日本文学(近代以降) |
邪宗門 上下2巻揃い 河出文庫 |
高橋和巳 |
文庫判、天小口少ヨゴレ、上巻10ページほど角折れ |
2016 3刷 |
2 |
1800 |
河出書房新社 |
注文 |
74986 |
日本文学(近代以降) |
黒の試走車 岩波現代文庫 文芸122 |
梶山季之 |
文庫判、カバ、帯、良好 |
2007 |
1 |
700 |
岩波書店 |
注文 |
74989 |
日本文学(近代以降) |
夜長姫と耳男 岩波現代文庫 文芸293 |
坂口安吾原作 近藤ようこ漫画 |
文庫判、カバ、帯(背スレ)、本体美本 |
2017 |
1 |
600 |
岩波書店 |
注文 |
74990 |
日本文学(近代以降) |
茂吉の体臭 岩波現代文庫 文芸20 |
斎藤茂太 |
文庫判、カバ(表紙角折れ)、本体良好 |
2000 |
1 |
400 |
岩波書店 |
注文 |
75017 |
日本文学(近代以降) |
回想紀行 |
庄野英二 |
カバ(少ヨゴレ、上辺折れ)、帯(スレ、少イタミ)、表見返しに小さく日付記入、他良好 |
1989 初版 |
1 |
650 |
編集工房ノア |
注文 |
75062 |
日本文学(近代以降) |
東京焼盡 中公文庫 改版 |
内田百フ |
文庫判、カバ、帯、本体三方ヤケ、1ページ角折れ |
2004 |
1 |
500 |
中央公論新社 |
注文 |
75063 |
日本文学(近代以降) |
恋日記 中公文庫 |
内田百フ |
文庫判、カバ、帯(少イタミ)、本体三方少ヤケ |
2007 |
1 |
450 |
中央公論新社 |
注文 |
75064 |
日本文学(近代以降) |
恋文 中公文庫 |
内田百フ |
文庫判、カバ、帯、本体三方少ヤケ |
2007 |
1 |
800 |
中央公論新社 |
注文 |
75065 |
日本文学(近代以降) |
御馳走帖 中公文庫 改版 |
内田百フ |
文庫判、カバ、帯、本体小口少ヨゴレ、他良好 |
2010 |
1 |
350 |
中央公論新社 |
注文 |
75099 |
日本文学(近代以降) |
星と月は天の穴 講談社文芸文庫 |
吉行淳之介 |
文庫判、カバ(背色アセ)、本体三方ヤケ・研磨あり |
1997 |
1 |
350 |
講談社 |
注文 |
75120 |
日本文学(近代以降) |
貴族の階段 岩波現代文庫 文芸19 |
武田泰淳 |
文庫判、カバ、帯(少スレ)、本体良好 |
2000 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
75121 |
日本文学(近代以降) |
士魂商才 岩波現代文庫 文芸18 |
武田泰淳 |
文庫判、カバ、帯(背色アセ)、本体良好 |
2000 |
1 |
350 |
岩波書店 |
注文 |
75123 |
日本文学(近代以降) |
浅草 土地の記憶 岩波現代文庫 文芸5 |
山田太一編 |
文庫判、カバ、帯、良好 |
2000 |
1 |
400 |
岩波書店 |
注文 |
75125 |
日本文学(近代以降) |
座談会 明治・大正文学史(2) 岩波現代文庫 文芸7 |
柳田泉・勝本清一郎・猪野謙二編 |
文庫判、カバ、美本 |
2000 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
75126 |
日本文学(近代以降) |
座談会 明治・大正文学史(6) 岩波現代文庫 文芸11 |
柳田泉・勝本清一郎・猪野謙二編 |
文庫判、カバ(ソデ折れ)、本体美本 |
2000 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
75171 |
日本文学(近代以降) |
名著復刻漱石文学館 全23点25冊揃い 作品解説書付 |
日本近代文学館編 |
セット函、美本 |
1982 6刷 |
26 |
18000 |
日本近代文学館発行 ほるぷ発売 |
注文 |
75337 |
日本文学(近代以降) |
死霊 全5章・6章・7章・8章 4冊 9章欠 |
埴谷雄高 |
函(経年ヤケ)、美本 |
1991 |
4 |
2800 |
講談社 |
注文 |
75423 |
日本文学(近代以降) |
思ひ出(おもひで) 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
北原白秋 |
保護函欠、カバ、美本 |
1980 |
1 |
600 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75424 |
日本文学(近代以降) |
句集 道芝 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
久保田万太郎 |
保護函欠、函、美本 |
1980 |
1 |
1000 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75425 |
日本文学(近代以降) |
句集 凍港 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
山口誓子 |
保護函欠、函、美本 |
1980 |
1 |
900 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75426 |
日本文学(近代以降) |
詩集 軍艦茉莉 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
安西冬樹 |
保護函欠、カバ(少シミ)、美本 |
1980 |
1 |
1800 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75427 |
日本文学(近代以降) |
子規遺稿 子規句集 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
正岡子規 |
保護函欠、美本 |
1980 |
1 |
900 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75428 |
日本文学(近代以降) |
叙景詩 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
尾上柴舟・金子薫園選 |
保護函欠、美本 |
1980 |
1 |
1000 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75429 |
日本文学(近代以降) |
詩集 自分は見た 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
千家元麿 |
保護函欠、美本 |
1980 |
1 |
1000 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75431 |
日本文学(近代以降) |
詩集 孔雀船 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
伊良子浄白 |
保護函欠、カバ、美本 |
1980 |
1 |
2000 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75432 |
日本文学(近代以降) |
道程 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
高村光太郎 |
保護函欠、カバ、美本 |
1980 |
1 |
500 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75433 |
日本文学(近代以降) |
殉情詩集 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
佐藤春夫 |
保護函欠、パラフィン紙付、美本 |
1980 |
1 |
500 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75434 |
日本文学(近代以降) |
新体梅花詩集 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
中西梅花 |
保護函欠、美本 |
1980 |
1 |
500 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75435 |
日本文学(近代以降) |
一握の砂 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
石川啄木 |
保護函欠、カバ、美本 |
1980 |
1 |
800 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75436 |
日本文学(近代以降) |
若菜集 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
島崎藤村 |
保護函欠、美本 |
1980 |
1 |
500 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75437 |
日本文学(近代以降) |
海潮音 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
上田敏 |
保護函欠、カバ、美本 |
1980 |
1 |
700 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75438 |
日本文学(近代以降) |
歌集 ふゆくさ 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
土屋文明 |
保護函欠、函、美本 |
1980 |
1 |
1200 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75439 |
日本文学(近代以降) |
鮫 金子光晴詩集 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
金子光晴 |
保護函欠、函、美本 |
1980 |
1 |
1200 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75440 |
日本文学(近代以降) |
詩集 測量船 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
三好達治 |
保護函欠、函、美本 |
1980 |
1 |
500 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75441 |
日本文学(近代以降) |
詩集 青猫 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
萩原朔太郎 |
保護函欠、函、美本 |
1980 |
1 |
600 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75442 |
日本文学(近代以降) |
琅? 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
中勘助 |
保護函欠、函、美本 |
1980 |
1 |
500 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75445 |
日本文学(近代以降) |
体操詩集 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット |
村野志郎 |
保護函欠、カバ、美本 |
1980 |
1 |
1800 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75446 |
日本文学(近代以降) |
名著複刻詩歌文学館 山茶花セット 解説 |
|
美本 |
1980 |
1 |
800 |
日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
注文 |
75528 |
日本文学(近代以降) |
狂詩初稿 |
北杜夫 |
限980、署名入り、外函(角ヤブレ)、函、美本 |
1975 |
1 |
2000 |
中央公論社 |
注文 |
75535 |
日本文学(近代以降) |
暗い流れ 限定版 |
和田芳恵 |
限220、署名入り、二重函、美本 |
1977 |
1 |
3200 |
河出書房新社 |
注文 |
75538 |
日本文学(近代以降) |
島の果て 限定特装版 |
島尾敏雄 |
限506、署名入り、二重函、本体少シミ |
1973 |
1 |
3400 |
成瀬書房 |
注文 |
75579 |
日本文学(近代以降) |
定本小波世界お伽噺 第1集〜第4集 4冊 第5集欠 |
巌谷小波 |
月報(第3集欠)付、カバ(第1集・第4集イタミ) |
昭18 |
4 |
4000 |
生活社 |
注文 |
75580 |
日本文学(近代以降) |
藤村童話叢書 全4冊揃い |
島崎藤村 |
第1篇のみ2版ほかは初版、函(経年ヤケ、少イタミ) |
昭16 |
4 |
5000 |
研究社 |
注文 |
75598 |
日本文学(近代以降) |
近代作家と深層心理 正続2巻揃い |
坂本浩 |
函、美本 |
1981 |
2 |
1100 |
明治書院 |
注文 |
75600 |
日本文学(近代以降) |
女性表現の明治史 樋口一葉以前 |
平田由美 |
カバ、美本 |
1999 |
1 |
1400 |
岩波書店 |
注文 |
75601 |
日本文学(近代以降) |
中野重治 文学の根源から |
小田切秀雄 |
カバ、帯(背折れ)、美本 |
1999 |
1 |
700 |
講談社 |
注文 |
75602 |
日本文学(近代以降) |
父藤村の思い出と書簡 |
島崎楠雄 |
カバ(背色アセ)、裏見返しテープ跡あるも美本 |
2002 |
1 |
850 |
藤村記念館 |
注文 |
75603 |
日本文学(近代以降) |
作家のアジア体験 近代日本文学の陰画 |
芦谷信和・上田博・木村一信編 |
カバ(少シミ)、帯、本体天シミ、小口少シミ |
1992 |
1 |
1000 |
世界思想社 |
注文 |
75604 |
日本文学(近代以降) |
深沢七郎ラプソディ |
福岡哲司 |
カバ、帯、美本 |
1994 |
1 |
700 |
TBSブリタニカ |
注文 |
75605 |
日本文学(近代以降) |
赤道の旅 署名本 |
庄野英二 |
署名・落款入り、カバ、帯(スレ)、扉シミ |
1975 |
1 |
1100 |
人文書院 |
注文 |
75606 |
日本文学(近代以降) |
土屋耕一の一口駄菓子 |
土屋耕一 |
函(シミ)、帯(イタミ、少ヨゴレ)、表紙シミ、角折れ |
1981 |
1 |
750 |
誠文堂新光社 |
注文 |
75607 |
日本文学(近代以降) |
高橋和巳序説 わが遙かなる日々の宴 |
太田代志郎 |
カバ、帯(背折れ)、美本 |
1998 |
1 |
1500 |
林道舎 |
注文 |
75608 |
日本文学(近代以降) |
生々死々 |
野間宏 |
付録付、函、函カバ、帯、本体美本 |
1991 |
1 |
800 |
講談社 |
注文 |
75609 |
日本文学(近代以降) |
日本語の文体 文芸作品の表現をめぐって 岩波セミナーブックス47 |
中村昭 |
カバ、美本 |
1993 |
1 |
860 |
岩波書店 |
注文 |
75610 |
日本文学(近代以降) |
石川啄木とロシア |
安元隆子 |
カバ(背少ヤケ、袖折れ)、帯、本体天少シミあるも良好 |
2006 |
1 |
2800 |
翰林書房 |
注文 |
75617 |
日本文学(近代以降) |
さざなみ軍記 名作自選日本現代文学館 |
井伏鱒二 |
函 |
1972 |
1 |
650 |
ほるぷ出版 |
注文 |
75620 |
日本文学(近代以降) |
小説を考える 変転する時代のなかで |
菅野昭正 |
カバ、帯、美本 |
1992 |
1 |
600 |
講談社 |
注文 |
75621 |
日本文学(近代以降) |
世紀末の予言者・夏目漱石 |
小森陽一 |
カバ(色アセ)、帯、美本 |
1999 |
1 |
500 |
講談社 |
注文 |
75640 |
日本文学(近代以降) |
石川達三自選集 特装限定版 |
石川達三 |
署名入り、月報付、外函欠、函、天金革装、美本 |
1968 |
1 |
4000 |
集英社 |
注文 |
75642 |
日本文学(近代以降) |
新版 文学賞事典 |
広田広三郎監修 |
函(スレ)、ビニルカバ、美本 |
1985 |
1 |
700 |
日外アソシエーツ |
注文 |
75644 |
日本文学(近代以降) |
芥川龍之介句集 我鬼全句 |
芥川龍之介 村山古郷編 |
函(背色アセ)、美本 |
1976 |
1 |
1000 |
永田書房 |
注文 |
75645 |
日本文学(近代以降) |
近代文学への疑問 |
中村眞一郎 |
函、背ヤケ |
1970 |
1 |
500 |
勁草書房 |
注文 |
75647 |
日本文学(近代以降) |
南京雨花台(ナンキンうかだい) 太平天国の乱異聞 |
若尾正昭 |
カバ、帯、美本 |
1989 |
1 |
800 |
PMC出版 |
注文 |
75666 |
日本文学(近代以降) |
文藝別冊 司馬遼太郎の「戦国時代」 KAWADE夢ムック |
|
207頁、良好 |
2002 |
1 |
500 |
河出書房新社 |
注文 |
75667 |
日本文学(近代以降) |
文藝別冊 寺山修司 はじめての読者のために KAWADE夢ムック |
|
223頁、良好 |
2003 |
1 |
400 |
河出書房新社 |
注文 |
75668 |
日本文学(近代以降) |
文藝別冊 太宰治 100年目の「グッド・バイ」 KAWADE夢ムック |
|
223頁、三方研磨あり |
2009 |
1 |
800 |
河出書房新社 |
注文 |
75669 |
日本文学(近代以降) |
文藝別冊 追悼特集 山田風太郎 綺想の歴史ロマン作家 KAWADE夢ムック |
|
247頁、三方研磨あり、裏表紙にシール貼付 |
2001 |
1 |
500 |
河出書房新社 |
注文 |
75670 |
日本文学(近代以降) |
森鴎外 永遠の希求 |
佐々木雄爾 |
カバ |
1992 |
1 |
810 |
河出書房新社 |
注文 |
75671 |
日本文学(近代以降) |
郷愁の太宰治 |
別所直樹 |
函(ヤケ)、帯(背色アセ)、美本 |
1964 |
1 |
700 |
審美社 |
注文 |
75672 |
日本文学(近代以降) |
森鴎外周辺 |
浜崎美景 |
函(天シミ)、角折れ |
1976 |
1 |
1500 |
文泉堂書店発売 |
注文 |
75673 |
日本文学(近代以降) |
三浦半島の文学 三浦半島シリーズ第6集 |
野上飛雲 |
正誤表付、カバ |
1981 |
1 |
600 |
横須賀書籍出版 |
注文 |
75688 |
日本文学(近代以降) |
寺田寅彦 人と芸術 |
太田文平 |
カバ、帯、美本 |
2002 |
1 |
650 |
麗沢大学出版 |
注文 |
75690 |
日本文学(近代以降) |
「期待」と名づける |
樹下太郎 |
初版、函 |
昭36 |
1 |
1000 |
桃源社 |
注文 |
75693 |
日本文学(近代以降) |
小町変相 |
円地文子 |
初版、函(シミ、背ヤケ)、本体美本 |
1965 |
1 |
1000 |
講談社 |
注文 |
75694 |
日本文学(近代以降) |
文学の草の根 漱石から有正へ |
沢英彦 |
カバ(背色アセ)、帯(背色アセ)、美本 |
1983 |
1 |
700 |
沖積舎 |
注文 |
75695 |
日本文学(近代以降) |
ラブシーンの言葉 |
荒川洋治 |
カバ、帯(少イタミ)、美本 |
2006 第3刷 |
1 |
600 |
四月社発行 木魂社発売 |
注文 |
75698 |
日本文学(近代以降) |
武田麟太郎全集 全3巻揃い |
武田麟太郎 |
セット函(背ヤケ) |
1977 |
3 |
2400 |
新潮社 |
注文 |
75699 |
日本文学(近代以降) |
続・私の宮沢賢治 現代というベンチに賢治と並んで坐る 人間選書127 |
内田朝雄 |
カバ |
1988 |
1 |
600 |
農村漁村文化協会 |
注文 |
75700 |
日本文学(近代以降) |
イーハトーヴォ幻想 たまゆらの宮沢賢治 |
尋口澪 |
カバ、良好 |
1993 |
1 |
700 |
葦書房 |
注文 |
75702 |
日本文学(近代以降) |
宮沢賢治の深層世界 |
松田司郎 |
カバ、帯、良好 |
1998 |
1 |
1400 |
洋々社 |
注文 |
75703 |
日本文学(近代以降) |
編集者 漱石 |
長谷川郁夫 |
カバ、帯、美本 |
2018 |
1 |
2000 |
新潮社 |
注文 |
75710 |
日本文学(近代以降) |
夏目漱石の作品 |
片岡良一 |
函、良好 |
1968 |
1 |
700 |
鷺の宮書房 |
注文 |
75714 |
日本文学(近代以降) |
漱石まちをゆく 建築家になろうとした作家 |
若山滋 |
カバ、帯、美本 |
2002 |
1 |
700 |
彰国社 |
注文 |
75716 |
日本文学(近代以降) |
漱石の『こゝろ』 どう読むか、どう読まれてきたか |
平川祐弘・鶴田欣也編 |
カバ、帯、数ページ角折れ |
1993 2刷 |
1 |
500 |
新曜社 |
注文 |
75717 |
日本文学(近代以降) |
鴎外のオカルト、漱石の科学 |
長山靖生 |
カバ、帯、美本 |
1999 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
75718 |
日本文学(近代以降) |
草枕の探訪 その自然・社会・人物 |
島為男 |
函(ヤケ)、本体美本 |
1981 |
1 |
1220 |
みき書房 |
注文 |
75719 |
日本文学(近代以降) |
鑑賞漱石語録 |
坂本育雄 |
ビニルカバ、カバ(経年シミ、上辺少イタミ)、帯、本体天経年シミ、頁内良好 |
1980 |
1 |
800 |
桜楓社 |
注文 |
75720 |
日本文学(近代以降) |
社会と自分 名著複刻漱石文学館 |
夏目漱石 |
保護函(経年シミ、背経年ヤケ)、函、美本 |
1975 |
1 |
500 |
日本近代文学館・ほるぷ出版 |
注文 |
75721 |
日本文学(近代以降) |
三四郎 名著複刻漱石文学館 |
夏目漱石 |
保護函(背経年ヤケ、背上部アタリ)、函、美本 |
1973 |
1 |
600 |
日本近代文学館・ほるぷ出版 |
注文 |
75722 |
日本文学(近代以降) |
彼岸過迄 名著複刻漱石文学館 |
夏目漱石 |
保護函(経年シミ、背経年ヤケ)、函 |
1975 |
1 |
800 |
日本近代文学館・ほるぷ出版 |
注文 |
75723 |
日本文学(近代以降) |
吾輩ハ猫デアル 上中下 全3巻揃い 新選名著複刻全集 近代文学館 |
夏目漱石 |
保護函(背経年ヤケ)、カバ(少スレ)、1冊奥付ページ少イタミ |
1973 |
1 |
1000 |
日本近代文学館・ほるぷ出版 |
注文 |
75724 |
日本文学(近代以降) |
それから 名著複刻漱石文学館 |
夏目漱石 |
保護函(経年シミ、背経年ヤケ)、函 |
1975 |
1 |
1200 |
日本近代文学館・ほるぷ出版 |
注文 |
75725 |
日本文学(近代以降) |
明暗 名著複刻漱石文学館 |
夏目漱石 |
保護函(背経年ヤケ)、函、美本 |
1975 |
1 |
1500 |
日本近代文学館・ほるぷ出版 |
注文 |
75739 |
日本文学(近代以降) |
金色夜叉 全5冊 精選 名著複刻全集 近代文学館 |
尾崎紅葉 |
春陽堂版の復刻、保護函欠、3冊袋入り、2冊カバ付 |
1976 |
5 |
800 |
日本近代文学館発行 ほるぷ発売 |
注文 |
75741 |
日本文学(近代以降) |
直木三十五作品集 |
直木三十五 |
函、帯(少イタミ、背折れ)、美本 |
1989 |
1 |
700 |
文藝春秋 |
注文 |
75742 |
日本文学(近代以降) |
雨のドラゴン 署名本 |
丸山健二 |
ペン署名入り、函、帯(背ヤブレ・補修あり)、カバ、本体美本 |
1973 4刷 |
1 |
1800 |
河出書房新社 |
注文 |
75743 |
日本文学(近代以降) |
十字路 書下し長編探偵小説全集1 |
江戸川乱歩 |
函、角軽く折れ跡、小口少シミ |
昭30 |
1 |
800 |
講談社 |
注文 |
75744 |
日本文学(近代以降) |
回想の島尾敏雄 署名本 |
小川国夫 |
署名入り、初版、函、帯、美本 |
1987 |
1 |
1500 |
小沢書店 |
注文 |
75745 |
日本文学(近代以降) |
迷宮めぐり 現代作家解体新書 |
藤田昌司 |
カバ、帯、美本 |
1992 |
1 |
800 |
河出書房新社 |
注文 |
75758 |
日本文学(近代以降) |
風迷う 特装限定版 |
古浦千穂子 |
限定100部、署名入り、函(背少ヤケ)、カバ、本体美本 |
1977 |
1 |
2800 |
湯川書房 |
注文 |
75759 |
日本文学(近代以降) |
相撲記 スポーツエッセイシリーズ |
舟橋聖一 |
函(少ヤケ、少シミ) |
1982 |
1 |
900 |
ベースボール・マガジン社 |
注文 |
75760 |
日本文学(近代以降) |
七福神 |
武者小路実篤 |
初版、カバ(イタミ)、背イタミ |
昭17 |
1 |
1200 |
建設社 |
注文 |
75761 |
日本文学(近代以降) |
ぼんぼん 全一冊 |
今江祥智 |
解説小冊子付、函、カバ、美本 |
1995 |
1 |
1800 |
理論社 |
注文 |
75762 |
日本文学(近代以降) |
文学理論の研究 |
桑原武夫編 |
函(背経年ヤケ、開口部少ヤブレ)、本体良好 |
1967 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
75765 |
日本文学(近代以降) |
中島敦の遍歴 |
勝又浩 |
カバ(背色アセ)、帯、本体美本 |
2004 |
1 |
800 |
筑摩書房 |
注文 |
75768 |
日本文学(近代以降) |
芽むしり 仔撃ち |
大江健三郎 |
初版、函(背折れ)、本体良好 |
昭33 |
1 |
1900 |
講談社 |
注文 |
75770 |
日本文学(近代以降) |
続 愛書家の散歩 |
斎藤夜居 |
函(背ヤケ、少スレ)、本体美本 |
1984 |
1 |
700 |
出版ニュース社 |
注文 |
75773 |
日本文学(近代以降) |
処女 |
櫻井増雄著 棟方志功装丁 |
初版、函(シミ、少スレ) |
1965 |
1 |
900 |
全線社 |
注文 |
75774 |
日本文学(近代以降) |
薔薇ぐるい |
清岡卓行 |
別冊「薔薇の詩のアンソロジー」付、附録付、函、帯、本体三方経年シ |
1990 |
1 |
900 |
日本文芸社 |
注文 |
75775 |
日本文学(近代以降) |
かわさきの文学 かわさき文学賞50年記念作品集 |
かわさき文学賞の会編 |
カバ、良好 |
2009 |
1 |
1400 |
審美社 |
注文 |
75776 |
日本文学(近代以降) |
さびしい王様 限定950部 |
北杜夫 |
限定950部、二重函、背革装、美本 |
1974 |
1 |
1400 |
新潮社 |
注文 |
75778 |
日本文学(近代以降) |
夷斎饒舌 |
石川淳 |
函(背経年ヤケ)、本体良好 |
1970 |
1 |
1500 |
筑摩書房 |
注文 |
75779 |
日本文学(近代以降) |
少年小説大系 第3巻 山中峯太郎集 |
|
月報付、函、帯(イタミ)、本体美本 |
1991 |
1 |
1000 |
三一書房 |
注文 |
75781 |
日本文学(近代以降) |
成吉思汗の後宮 |
小栗虫太郎 |
カバ(背折れ)、並 |
1971 |
1 |
800 |
桃源社 |
注文 |
75782 |
日本文学(近代以降) |
成層圏魔城 |
小栗虫太郎 |
カバ、並 |
1972 |
1 |
1200 |
桃源社 |
注文 |
75783 |
日本文学(近代以降) |
完全犯罪 |
小栗虫太郎 |
カバ(少シミ)、並 |
1971 |
1 |
800 |
桃源社 |
注文 |
75784 |
日本文学(近代以降) |
少年探偵団読本 乱歩と小林少年と怪人二十面相 |
黄金髑髏の会 |
カバ |
1995 |
1 |
500 |
情報センター出版局 |
注文 |
75785 |
日本文学(近代以降) |
羽蟻のゐる丘・蝦蟇 |
北杜夫 |
限750、外函(シミ)、函(シミ)、小口経年シミ、頁内良好 |
1971 |
1 |
1100 |
青蛾書房 |
注文 |
75786 |
日本文学(近代以降) |
思い出の少年倶楽部時代 なつかしの名作博覧会 |
尾崎秀樹 |
カバ、帯(少イタミ、背色アセ)、本体良好 |
1997 |
1 |
500 |
講談社 |
注文 |
75787 |
日本文学(近代以降) |
折蘆書簡集 |
魚住影雄 |
函(背下部アタリ、天開口部少ヤブレ)、本体美本 |
1977 |
1 |
1000 |
岩波書店 |
注文 |
75788 |
日本文学(近代以降) |
永井荷風 ひかげの文学 |
森安理文 |
函、美本 |
1990 |
1 |
1000 |
国書刊行会 |
注文 |
75789 |
日本文学(近代以降) |
荷風歓楽 |
小門英二 |
函(背アタリ)、帯(ヤケ、少イタミ)、小口地極少シミあるも美本 |
1974 |
1 |
800 |
河出書房新社 |
注文 |
75820 |
日本文学(近代以降) |
荷風散人伝 浅草の女 |
小門勝二 |
私家版限定150部、、謹呈署名入り、函、良好 |
1971 |
1 |
1500 |
|
注文 |
75831 |
日本文学(近代以降) |
耕治人自選作品集 |
耕治人 |
函(背色アセ)、元パラ本体に糊付け、美本 |
1983 |
1 |
800 |
武蔵野書房 |
注文 |
75832 |
日本文学(近代以降) |
小惑星美術館 |
寮美千子著 小林敏也画 |
初版、カバ、美本 |
1990 |
1 |
800 |
パロル舎 |
注文 |
75833 |
日本文学(近代以降) |
松のや露八 |
吉川英治著 関野準一郎装幀・挿絵 |
限定1500部、木版5葉入り、函(スレ)、角軽く折れ跡 |
昭31 |
1 |
1500 |
同光社 |
注文 |
75834 |
日本文学(近代以降) |
少年 ある自伝の試み 特装限定版 |
大岡昇平 |
限定1000部、函、美本 |
1976 |
1 |
1000 |
筑摩書房 |
注文 |
75835 |
日本文学(近代以降) |
年譜制作者 |
山本恵一郎 |
カバ、帯、地B印 |
1998 |
1 |
800 |
小沢書店 |
注文 |
75837 |
日本文学(近代以降) |
鴎外遺珠と思ひ出 |
森於菟・森潤三郎編 |
初版、函(スレ)、扉に印 |
昭8 |
1 |
2000 |
昭和書房 |
注文 |
75850 |
日本文学(近代以降) |
特装版 小川国夫作品集 第1巻 初期作品集 |
小川国夫 |
限定1000部、函、美本 |
1976 |
1 |
1000 |
河出書房新社 |
注文 |
75851 |
日本文学(近代以降) |
新体詩抄 初編 特選名著複刻全集 近代文学館 |
外山正一ほか |
丸屋善七版の復刻、保護函欠、帙、袋付、美本 |
1976 |
1 |
500 |
日本近代文学館発行 ほるぷ発売 |
注文 |
75852 |
日本文学(近代以降) |
本の椅子 耽読日記から 全2冊 |
紀田順一郎 |
2冊1函、帯(背色アセ、背少イタミ)、美本 |
1990 |
2 |
800 |
三一書房 |
注文 |
75853 |
日本文学(近代以降) |
谷崎潤一郎 京都への愛着 |
河野仁昭 |
カバ(イタミ)、帯、本体天少シミ、他良好 |
1992 |
1 |
800 |
京都新聞社 |
注文 |
75854 |
日本文学(近代以降) |
遠藤周作とPaul Endo(ポール・エンド―) 母なるものへの旅(図録) |
|
119頁、美本 |
2007 |
1 |
1000 |
町田市民文学館ことばらんど |
注文 |
75855 |
日本文学(近代以降) |
有情 日本名作自選文学館 |
丹羽文雄 |
函、美本 |
1972 |
1 |
500 |
ほるぷ出版 |
注文 |
75869 |
日本文学(近代以降) |
春琴抄 精選 名著複刻全集 近代文学館 |
谷崎潤一郎 |
保護函欠、函(背ヤケ)、本体美本 |
1976 |
1 |
900 |
日本近代文学館発行 ほるぷ発売 |
注文 |
75870 |
日本文学(近代以降) |
傀儡師 特選 名著複刻全集 近代文学館 |
芥川龍之介 |
新潮社版の復刻、保護函欠、函、美本 |
1976 |
1 |
700 |
日本近代文学館発行 ほるぷ発売 |
注文 |
75871 |
日本文学(近代以降) |
伊豆の踊子 新選 名著複刻全集 近代文学館 |
川端康成 |
金星堂版の復刻、保護函欠、函(背ヤケ)、本体美本 |
1977 |
1 |
500 |
日本近代文学館発行 ほるぷ発売 |
注文 |
75872 |
日本文学(近代以降) |
雁(がん) 新選 名著複刻全集 近代文学館 |
森鴎外 |
籾山書店版の復刻、保護函欠、函、美本 |
1977 |
1 |
400 |
日本近代文学館発行 ほるぷ発売 |
注文 |
75873 |
日本文学(近代以降) |
時は過ぎゆく 精選 名著複刻全集 近代文学館 |
田山花袋 |
新潮社版の復刻、保護函欠、函(背キズ)、美本 |
1976 |
1 |
400 |
日本近代文学館発行 ほるぷ発売 |
注文 |
76007 |
日本文学(近代以降) |
夢見小僧 |
木下順二 |
函(背色アセ)、本体良好 |
1967 3版 |
1 |
500 |
平凡社 |
注文 |
76251 |
日本文学(近代以降) |
紙の中の戦争 同時代ライブラリー278 |
開高健 |
カバ、美本 |
1996 |
1 |
800 |
岩波書店 |
注文 |
76269 |
日本文学(近代以降) |
内田百フと私 同時代ライブラリー145 |
中村武志 |
カバ、帯、巻末に整理番号・日付記入あるも良好 |
1993 |
1 |
400 |
岩波書店 |
注文 |
76273 |
日本文学(近代以降) |
司馬遼太郎全集 第1期 全32巻揃い |
司馬遼太郎 |
月報(第2・25・28巻欠)、函(背スレ)、経年シミ、少ヨゴレ |
1971 |
32 |
8000 |
文藝春秋 |
注文 |
76335 |
日本文学(近代以降) |
漱石世界と草枕絵 |
川口久雄 |
カバ(色アセ、上辺ヨレ)、本体良好 |
1985 |
1 |
800 |
岩波書店 |
注文 |
76336 |
日本文学(近代以降) |
西国巡礼 講談社文芸文庫 |
白洲正子 |
カバ、良好 |
2009 |
1 |
400 |
講談社 |
注文 |
76367 |
日本文学(近代以降) |
鮎 母の日 妻 丹羽文雄短篇集 講談社文芸文庫 |
丹羽文雄 |
文庫判、カバ、美本 |
2006 |
1 |
800 |
講談社 |
注文 |
76370 |
日本文学(近代以降) |
島崎藤村 写真作家伝叢書1 |
川副国基著 大竹新助写真 |
函(背スレ)、ビニルカバ、本体美本 |
1965 |
1 |
900 |
明治書院 |
注文 |
76387 |
日本文学(近代以降) |
さよならフクちゃん |
横山隆一 |
函(シミ)、帯(少イタミ)、本体三方シミ |
1971 |
1 |
1500 |
毎日新聞社 |
注文 |
76388 |
日本文学(近代以降) |
漫画フクちゃん全集 |
横山隆一 |
付録冊子付、函(開口部少イタミ)、本体三方経年シミ |
1970 |
1 |
7800 |
講談社 |
注文 |
76402 |
日本文学(近代以降) |
向田邦子全集 第1巻 エッセイ1 |
向田邦子 |
函、美本 |
1987 |
1 |
1200 |
文藝春秋 |
注文 |
76403 |
日本文学(近代以降) |
向田邦子全集 第2巻 エッセイ2 |
向田邦子 |
函、美本 |
1987 |
1 |
1200 |
文藝春秋 |
注文 |
76405 |
日本文学(近代以降) |
のらくろ漫画全集 全1巻 少年倶楽部名作選別巻 |
田河泡水 |
函、カバ(背色アセ、背少イタミ)、本体良好 |
1967 |
1 |
2500 |
講談社 |
注文 |
76407 |
日本文学(近代以降) |
小島功集 現代漫画7 |
小島功 |
函、ビニルカバ |
1969 |
1 |
500 |
筑摩書房 |
注文 |
76431 |
日本文学(近代以降) |
世阿弥 現代日本のエッセイ 講談社文芸文庫 |
白洲正子 |
文庫判、カバ、帯、本体三方ヤケ・研磨あり |
1996 |
1 |
450 |
講談社 |
注文 |
76459 |
日本文学(近代以降) |
菜の花の沖 全6巻揃い 文春文庫 |
司馬遼太郎 |
文庫判、カバ、三方ヤケ |
1987 |
6 |
1200 |
文藝春秋 |
注文 |
76489 |
日本文学(近代以降) |
土井晩翠 上田敏 新学社近代浪漫派文庫12 |
|
文庫判、カバ、小口少シミ、他良好 |
2015 |
1 |
700 |
新学社 |
注文 |
76490 |
日本文学(近代以降) |
与謝野鉄幹 与謝野晶子 新学社近代浪漫派文庫13 |
|
文庫判、カバ、美本 |
2006 |
1 |
800 |
新学社 |
注文 |
76519 |
日本文学(近代以降) |
雨ニモマケズ 宮沢賢治の世界 カラーブックス875 |
小松正衛 |
文庫判、カバ(背経年薄シミ) |
1995 |
1 |
500 |
保育社 |
注文 |
76533 |
日本文学(近代以降) |
鎌倉文学散歩 カラーブックス851 |
安宅 夏夫著 松尾順造写真 |
文庫判、カバ(背経年薄シミ) |
1993 |
1 |
800 |
保育社 |
注文 |
76583 |
日本文学(近代以降) |
杉田久女随筆集 講談社文芸文庫 |
杉田久女 |
文庫判、カバ、鉛筆による書き込みあり、1か所上辺2センチほどヤブレ |
2003 |
1 |
1000 |
講談社 |
注文 |
76644 |
日本文学(近代以降) |
文芸にあらわれた日本の近代 社会科学と文学のあいだ |
猪木武 |
カバ、帯、美本 |
2005 |
1 |
800 |
有斐閣 |
注文 |
76646 |
日本文学(近代以降) |
デクノボーになりたい 私の宮沢賢治 |
山折哲雄 |
カバ、美本 |
2005 |
1 |
900 |
小学館 |
注文 |
76650 |
日本文学(近代以降) |
原民喜 死と愛と孤独の肖像 岩波新書 |
梯久美子 |
新書判、カバ、美本 |
2018 |
1 |
500 |
岩波新書 |
注文 |
76673 |
日本文学(近代以降) |
永井荷風という生き方 集英社新書 |
松本哉 |
新書判、カバ、帯、美本 |
2006 |
1 |
450 |
集英社 |
注文 |
76701 |
日本文学(近代以降) |
死線を越えて 現代教養文庫 |
賀川豊彦 |
文庫判、カバ |
1997 |
1 |
2000 |
社会思想社 |
注文 |
76707 |
日本文学(近代以降) |
荒野の庭 |
丸山健二 |
カバ、帯、美本 |
2005 |
1 |
1200 |
求龍堂 |