| 注文 | 商品番号 | 商品分類 | 書名 | 著者 | 状態 | 刊行年 | 冊数 | 売価 | 出版社 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 注文 | 71601 | 日本文学(近代以降) | 或女 前・後編 有島武郎著作集8・9 2冊 精選 名著復刻全集 近代文学館 | 有島武郎 | 叢文閣版の復刻、保護函(ヤケ)、本体美本 | 1974 | 2 | 500 | 日本近代文学館 |
| 注文 | 71623 | 日本文学(近代以降) | 艶説 大石内蔵助(全) 祇園の手枕・鴛鴦の手枕 | 172頁、カバ(スレ、少イタミ)、本体経年ヤケ・シミ | 1952 | 1 | 1320 | 三星社書房 | |
| 注文 | 71850 | 日本文学(近代以降) | 定本 野口雨情 全8巻揃い 補巻欠 | 月報揃、函(背ヤケ)、本体美本 | 1980 | 8 | 5800 | 未来社 | |
| 注文 | 72777 | 日本文学(近代以降) | 蟇ぼとけ | 清水公照書画 花岡大学文 | 清水公照署名・落款入り、函(色アセ)、カバ、本体美本 | 1974 | 1 | 1500 | 探究社 |
| 注文 | 73120 | 日本文学(近代以降) | 焚火 青磁選書 | 志賀直哉 | 文庫判、裏見返しに書入れ | 昭22 初版 | 1 | 1000 | 青磁社 |
| 注文 | 73215 | 日本文学(近代以降) | 前田夕暮の旅と歌 続 郷土文学叢書 第8巻 | 香川進 | カバ、良好 | 1992 | 1 | 700 | 秦野市立図書館 |
| 注文 | 73756 | 日本文学(近代以降) | 小林秀雄 新潮日本文学アルバム31 | カバ(少ヤケ)、本体美本 | 1986 | 1 | 400 | 新潮社 | |
| 注文 | 74011 | 日本文学(近代以降) | TN君の伝記 福音館日曜日文庫 | なだいなだ | 函(少スレ)、本体美本 | 1994 | 1 | 710 | 福音館書店 |
| 注文 | 74030 | 日本文学(近代以降) | 風は山河より 全6巻揃い 新潮文庫 | 宮城谷昌光 | 文庫判、カバ、帯、美本 | 2007 | 6 | 1220 | 新潮社 |
| 注文 | 74074 | 日本文学(近代以降) | 坂口安吾全集2 狼園/母を殺した少年/吹雪物語ほか ちくま文庫 | 坂口安吾 | 文庫判、カバ、本体三方研磨あり | 1990 | 1 | 800 | 筑摩書房 |
| 注文 | 74171 | 日本文学(近代以降) | わが文学の軌跡 | 井上靖 | 文庫判、カバ、本体三方ヤケ・研磨あり | 1981 | 1 | 500 | 中央公論社 |
| 注文 | 74563 | 日本文学(近代以降) | 子供の四季 | 坪田譲治 | 初版、函(色アセ)、本体背色アセ、背・裏表紙少スレ | 昭13 | 1 | 4000 | 新潮社 |
| 注文 | 74604 | 日本文学(近代以降) | 津島家の人びと 太宰治を生んだ家 ちくま学芸文庫 | 秋山耿太郎・福島義雄 | 文庫判、カバ、本体天シミ、小口少シミ | 2000 | 1 | 400 | 筑摩書房 |
| 注文 | 74822 | 日本文学(近代以降) | 戦後文学史論 | 本多秋五 | 函(ヤケ)、帯(ヤケ、少イタミ)、本体小口少シミ | 1976 | 1 | 600 | 新潮社 |
| 注文 | 74844 | 日本文学(近代以降) | 尾崎久弥小説集 | 尾崎千代野編 | カバ(シミ、上辺少ヤブレ)、小口薄シミ | 1974 | 1 | 700 | 愛知県郷土資料刊行会 |
| 注文 | 74950 | 日本文学(近代以降) | 邪宗門 上下2巻揃い 河出文庫 | 高橋和巳 | 文庫判、天小口少ヨゴレ、上巻10ページほど角折れ | 2016 3刷 | 2 | 1800 | 河出書房新社 |
| 注文 | 74989 | 日本文学(近代以降) | 夜長姫と耳男 岩波現代文庫 文芸293 | 坂口安吾原作 近藤ようこ漫画 | 文庫判、カバ、帯(背スレ)、本体美本 | 2017 | 1 | 600 | 岩波書店 |
| 注文 | 75017 | 日本文学(近代以降) | 回想紀行 | 庄野英二 | カバ(少ヨゴレ、上辺折れ)、帯(スレ、少イタミ)、表見返しに小さく日付記入、他良好 | 1989 初版 | 1 | 650 | 編集工房ノア |
| 注文 | 75065 | 日本文学(近代以降) | 御馳走帖 中公文庫 改版 | 内田百フ | 文庫判、カバ、帯、本体小口少ヨゴレ、他良好 | 2010 | 1 | 350 | 中央公論新社 |
| 注文 | 75123 | 日本文学(近代以降) | 浅草 土地の記憶 岩波現代文庫 文芸5 | 山田太一編 | 文庫判、カバ、帯、良好 | 2000 | 1 | 400 | 岩波書店 |
| 注文 | 75171 | 日本文学(近代以降) | 名著復刻漱石文学館 全23点25冊揃い 作品解説書付 | 日本近代文学館編 | セット函、美本 | 1982 6刷 | 26 | 18000 | 日本近代文学館発行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 75425 | 日本文学(近代以降) | 句集 凍港 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット | 山口誓子 | 保護函欠、函、美本 | 1980 | 1 | 900 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 75432 | 日本文学(近代以降) | 道程 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット | 高村光太郎 | 保護函欠、カバ、美本 | 1980 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 75434 | 日本文学(近代以降) | 新体梅花詩集 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット | 中西梅花 | 保護函欠、美本 | 1980 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 75445 | 日本文学(近代以降) | 体操詩集 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット | 村野志郎 | 保護函欠、カバ、美本 | 1980 | 1 | 1800 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 75446 | 日本文学(近代以降) | 名著複刻詩歌文学館 山茶花セット 解説 | 美本 | 1980 | 1 | 800 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 | |
| 注文 | 75579 | 日本文学(近代以降) | 定本小波世界お伽噺 第1集〜第4集 4冊 第5集欠 | 巌谷小波 | 月報(第3集欠)付、カバ(第1集・第4集イタミ) | 昭18 | 4 | 4000 | 生活社 |
| 注文 | 75580 | 日本文学(近代以降) | 藤村童話叢書 全4冊揃い | 島崎藤村 | 第1篇のみ2版ほかは初版、函(経年ヤケ、少イタミ) | 昭16 | 4 | 5000 | 研究社 |
| 注文 | 75598 | 日本文学(近代以降) | 近代作家と深層心理 正続2巻揃い | 坂本浩 | 函、美本 | 1981 | 2 | 1100 | 明治書院 |
| 注文 | 75610 | 日本文学(近代以降) | 石川啄木とロシア | 安元隆子 | カバ(背少ヤケ、袖折れ)、帯、本体天少シミあるも良好 | 2006 | 1 | 2800 | 翰林書房 |
| 注文 | 75617 | 日本文学(近代以降) | さざなみ軍記 名作自選日本現代文学館 | 井伏鱒二 | 函 | 1972 | 1 | 650 | ほるぷ出版 |
| 注文 | 75642 | 日本文学(近代以降) | 新版 文学賞事典 | 広田広三郎監修 | 函(スレ)、ビニルカバ、美本 | 1985 | 1 | 700 | 日外アソシエーツ |
| 注文 | 75645 | 日本文学(近代以降) | 近代文学への疑問 | 中村眞一郎 | 函、背ヤケ | 1970 | 1 | 500 | 勁草書房 |
| 注文 | 75666 | 日本文学(近代以降) | 文藝別冊 司馬遼太郎の「戦国時代」 KAWADE夢ムック | 207頁、良好 | 2002 | 1 | 500 | 河出書房新社 | |
| 注文 | 75670 | 日本文学(近代以降) | 森鴎外 永遠の希求 | 佐々木雄爾 | カバ | 1992 | 1 | 810 | 河出書房新社 |
| 注文 | 75672 | 日本文学(近代以降) | 森鴎外周辺 | 浜崎美景 | 函(天シミ)、角折れ | 1976 | 1 | 1500 | 文泉堂書店発売 |
| 注文 | 75693 | 日本文学(近代以降) | 小町変相 | 円地文子 | 初版、函(シミ、背ヤケ)、本体美本 | 1965 | 1 | 1000 | 講談社 |
| 注文 | 75694 | 日本文学(近代以降) | 文学の草の根 漱石から有正へ | 沢英彦 | カバ(背色アセ)、帯(背色アセ)、美本 | 1983 | 1 | 700 | 沖積舎 |
| 注文 | 75698 | 日本文学(近代以降) | 武田麟太郎全集 全3巻揃い | 武田麟太郎 | セット函(背ヤケ) | 1977 | 3 | 2400 | 新潮社 |
| 注文 | 75717 | 日本文学(近代以降) | 鴎外のオカルト、漱石の科学 | 長山靖生 | カバ、帯、美本 | 1999 | 1 | 800 | 新潮社 |
| 注文 | 75718 | 日本文学(近代以降) | 草枕の探訪 その自然・社会・人物 | 島為男 | 函(ヤケ)、本体美本 | 1981 | 1 | 1220 | みき書房 |
| 注文 | 75725 | 日本文学(近代以降) | 明暗 名著複刻漱石文学館 | 夏目漱石 | 保護函(背経年ヤケ)、函、美本 | 1975 | 1 | 1500 | 日本近代文学館・ほるぷ出版 |
| 注文 | 75739 | 日本文学(近代以降) | 金色夜叉 全5冊 精選 名著複刻全集 近代文学館 | 尾崎紅葉 | 春陽堂版の復刻、保護函欠、3冊袋入り、2冊カバ付 | 1976 | 5 | 800 | 日本近代文学館発行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 75744 | 日本文学(近代以降) | 回想の島尾敏雄 署名本 | 小川国夫 | 署名入り、初版、函、帯、美本 | 1987 | 1 | 1500 | 小沢書店 |
| 注文 | 75745 | 日本文学(近代以降) | 迷宮めぐり 現代作家解体新書 | 藤田昌司 | カバ、帯、美本 | 1992 | 1 | 800 | 河出書房新社 |
| 注文 | 75759 | 日本文学(近代以降) | 相撲記 スポーツエッセイシリーズ | 舟橋聖一 | 函(少ヤケ、少シミ) | 1982 | 1 | 900 | ベースボール・マガジン社 |
| 注文 | 75770 | 日本文学(近代以降) | 続 愛書家の散歩 | 斎藤夜居 | 函(背ヤケ、少スレ)、本体美本 | 1984 | 1 | 700 | 出版ニュース社 |
| 注文 | 75775 | 日本文学(近代以降) | かわさきの文学 かわさき文学賞50年記念作品集 | かわさき文学賞の会編 | カバ、良好 | 2009 | 1 | 1400 | 審美社 |
| 注文 | 75781 | 日本文学(近代以降) | 成吉思汗の後宮 | 小栗虫太郎 | カバ(背折れ)、並 | 1971 | 1 | 800 | 桃源社 |
| 注文 | 75787 | 日本文学(近代以降) | 折蘆書簡集 | 魚住影雄 | 函(背下部アタリ、天開口部少ヤブレ)、本体美本 | 1977 | 1 | 1000 | 岩波書店 |
| 注文 | 75788 | 日本文学(近代以降) | 永井荷風 ひかげの文学 | 森安理文 | 函、美本 | 1990 | 1 | 1000 | 国書刊行会 |
| 注文 | 75820 | 日本文学(近代以降) | 荷風散人伝 浅草の女 | 小門勝二 | 私家版限定150部、、謹呈署名入り、函、良好 | 1971 | 1 | 1500 | |
| 注文 | 75834 | 日本文学(近代以降) | 少年 ある自伝の試み 特装限定版 | 大岡昇平 | 限定1000部、函、美本 | 1976 | 1 | 1000 | 筑摩書房 |
| 注文 | 75835 | 日本文学(近代以降) | 年譜制作者 | 山本恵一郎 | カバ、帯、地B印 | 1998 | 1 | 800 | 小沢書店 |
| 注文 | 75855 | 日本文学(近代以降) | 有情 日本名作自選文学館 | 丹羽文雄 | 函、美本 | 1972 | 1 | 500 | ほるぷ出版 |
| 注文 | 75872 | 日本文学(近代以降) | 雁(がん) 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 森鴎外 | 籾山書店版の復刻、保護函欠、函、美本 | 1977 | 1 | 400 | 日本近代文学館発行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 75873 | 日本文学(近代以降) | 時は過ぎゆく 精選 名著複刻全集 近代文学館 | 田山花袋 | 新潮社版の復刻、保護函欠、函(背キズ)、美本 | 1976 | 1 | 400 | 日本近代文学館発行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 76007 | 日本文学(近代以降) | 夢見小僧 | 木下順二 | 函(背色アセ)、本体良好 | 1967 3版 | 1 | 500 | 平凡社 |
| 注文 | 76370 | 日本文学(近代以降) | 島崎藤村 写真作家伝叢書1 | 川副国基著 大竹新助写真 | 函(背スレ)、ビニルカバ、本体美本 | 1965 | 1 | 900 | 明治書院 |
| 注文 | 76387 | 日本文学(近代以降) | さよならフクちゃん | 横山隆一 | 函(シミ)、帯(少イタミ)、本体三方シミ | 1971 | 1 | 1500 | 毎日新聞社 |
| 注文 | 76489 | 日本文学(近代以降) | 土井晩翠 上田敏 新学社近代浪漫派文庫12 | 文庫判、カバ、小口少シミ、他良好 | 2015 | 1 | 700 | 新学社 | |
| 注文 | 76583 | 日本文学(近代以降) | 杉田久女随筆集 講談社文芸文庫 | 杉田久女 | 文庫判、カバ、鉛筆による書き込みあり、1か所上辺2センチほどヤブレ | 2003 | 1 | 1000 | 講談社 |
| 注文 | 76646 | 日本文学(近代以降) | デクノボーになりたい 私の宮沢賢治 | 山折哲雄 | カバ、美本 | 2005 | 1 | 900 | 小学館 |
| 注文 | 76707 | 日本文学(近代以降) | 荒野の庭 | 丸山健二 | カバ、帯、美本 | 2005 | 1 | 1200 | 求龍堂 |
| 注文 | 76838 | 日本文学(近代以降) | みみずのたはこと 上下2巻揃い 岩波文庫 緑15-5 改版 | 徳富健次郎 | 文庫判、カバ、良好 | 1996 | 2 | 1000 | 岩波書店 |
| 注文 | 77179 | 日本文学(近代以降) | ニングルの森 | 倉本聰著 黒田征太郎画 | カバ、美本 | 2002 | 1 | 700 | 集英社 |
| 注文 | 77180 | 日本文学(近代以降) | 完全版 あらしのよるに | きむらゆういち作 あべ弘士絵 | カバ(少イタミ)、美本 | 2015 | 1 | 1000 | 講談社 |
| 注文 | 77185 | 日本文学(近代以降) | 小さな町の風景 偕成社の創作文学44 | 杉みき子著 佐藤忠良絵 | カバ、良好 | 1997 | 1 | 700 | 偕成社 |
| 注文 | 77231 | 日本文学(近代以降) | 月光公園 ミキハウスの絵本 | 東逸子絵 宙野素子文 | カバ | 1994 | 1 | 1000 | 三起商行 |
| 注文 | 77371 | 日本文学(近代以降) | 御馳走帖 中公文庫 改版 | 内田百フ | 文庫判、カバ、三方経年ヤケあるも良好 | 2003 | 1 | 400 | 中央公論新社 |
| 注文 | 77487 | 日本文学(近代以降) | 森鴎外 その詩と人生観 | 三枝康高 | 函(経年ヤケ)、美本 | 1975 | 1 | 800 | 桜楓社 |
| 注文 | 77537 | 日本文学(近代以降) | 総力討論 漱石の「こころ」 | 小森陽一・中村三春・宮川健郎編 | カバ、帯(ヤケ)、本体美本 | 1999 | 1 | 3000 | 翰林書房 |
| 注文 | 77566 | 日本文学(近代以降) | 鴎外と西欧芸術 | 佐渡谷重信 | カバ、帯、数ページ角折れ | 1984 | 1 | 900 | 美術公論社 |
| 注文 | 77712 | 日本文学(近代以降) | 金色夜叉 全5冊 精選 名著複刻全集 近代文学館 | 尾崎紅葉 | 春陽堂版の復刻、保護函欠、3冊袋入り、2冊カバ付、良好 | 1982 | 5 | 1000 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 77721 | 日本文学(近代以降) | 文学者となる法 特選 名著複刻全集 近代文学館 | 内田魯庵 | 右文社版の復刻、保護函、袋(経年シミ)付 | 1981 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 77723 | 日本文学(近代以降) | 幽秘記 精選 名著複刻全集 近代文学館 | 幸田露伴 | 保護函欠、函、本体背など経年シミ | 1982 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 77729 | 日本文学(近代以降) | 落梅集 特選 名著複刻全集 近代文学館 | 島崎藤村 | 春陽堂版の復刻、保護函、筒紙付、本体良好 | 1981 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 77731 | 日本文学(近代以降) | 春 精選 名著複刻全集 近代文学館 | 島崎藤村 | 保護函欠、天シミ、小口少シミ | 1982 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 77733 | 日本文学(近代以降) | 同志の人々 特選 名著複刻全集 近代文学館 | 山本有三 | 新潮社版の復刻、保護函欠、函、良好 | 1981 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 77734 | 日本文学(近代以降) | 青年 精選 名著複刻全集 近代文学館 | 森鴎外 | 籾山書店版の復刻、保護函欠、函、良好 | 1982 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 77744 | 日本文学(近代以降) | 夜の光 精選 名著複刻全集 近代文学館 | 三好達治 | 新潮社版の復刻、保護函欠、天シミ、小口少シミ | 1982 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 77746 | 日本文学(近代以降) | 浮雲(第一編・第二編) 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 二葉亭四迷 | 金港堂版の復刻、保護函 | 1982 | 2 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 77752 | 日本文学(近代以降) | 太陽のない街 特選 名著複刻全集 近代文学館 | 徳永直 | 戦旗社版の復刻、保護函欠、天シミ、他良好 | 1981 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 77754 | 日本文学(近代以降) | 有明集 精選 名著複刻全集近代文学館 | 蒲原有明 | 易風社版の復刻、保護函欠、天シミ、他良好 | 1982 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 77758 | 日本文学(近代以降) | 海に生くる人々 精選 名著複刻全集 近代文学館 | 葉山嘉樹 | 改造社版の復刻、保護函欠、カバ | 1982 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 77760 | 日本文学(近代以降) | 十二の石塚 特選 名著複刻全集 近代文学館 | 湯浅半月 | 保護函、良好 | 1981 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 77765 | 日本文学(近代以降) | 二人比丘尼 色懺悔 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 尾崎紅葉 | 吉岡書籍店版の復刻、保護函 | 1982 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 77768 | 日本文学(近代以降) | 雪中梅 全2冊 特選 名著複刻全集 近代文学館 | 末広鉄腸 | 博文堂版の復刻、保護函 | 1981 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 78087 | 日本文学(近代以降) | 北條早雲 全5巻揃い 文春文庫 | 早乙女貢 | 文庫判、カバ、ヤケ、第1巻3ページ折れあり | 1984 | 5 | 2000 | 文藝春秋 |
| 注文 | 78111 | 日本文学(近代以降) | 沙門空海唐の国にて鬼と宴す 全4巻揃い | 夢枕獏 | カバ、帯(第4巻欠) | 2004 | 4 | 1500 | 徳間書店 |
| 注文 | 78243 | 日本文学(近代以降) | 信州白樺 第47・48合併号 芥川龍之介特集 | 260頁、経年ヤケ | 1982 | 1 | 800 | 信州白樺 | |
| 注文 | 78397 | 日本文学(近代以降) | 群像 日本の作家 全23巻揃い | カバ、帯(2冊背少イタミ)、本体美本 | 1991〜 | 23 | 6800 | 小学館 | |
| 注文 | 78420 | 日本文学(近代以降) | 漱石全集 全29巻の内第28巻(総索引)欠 28冊 | 夏目漱石 | 月報揃、函、美本 | 1993 | 28 | 8000 | 岩波書店 |
| 注文 | 78529 | 日本文学(近代以降) | 初昔 きのふけふ 普及版 | 谷崎潤一郎 | 初版、袋(少イタミ)付、背少イタミ | 昭18 | 1 | 900 | 創元社 |
| 注文 | 78586 | 日本文学(近代以降) | 宮本武蔵 全8巻揃い 吉川英治歴史時代文庫14〜21 | 文庫判、カバ、5冊三方研磨あり | 2012〜 | 8 | 1200 | 講談社 | |
| 注文 | 78601 | 日本文学(近代以降) | 心に残る人々 現代日本のエッセイ 講談社文芸文庫 | 白洲正子 | 文庫判、カバ、帯(少イタミ、背色アセ)、三方ヤケ | 1996 | 1 | 350 | 講談社 |
| 注文 | 79095 | 日本文学(近代以降) | 夏木立 特選 名著復刻全集 近代文学館 | 山田美妙 | 金港堂版の復刻、保護函、本体美本 | 1976 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 79099 | 日本文学(近代以降) | 詩集 雪明りの路 特選名著複刻全集 近代文学館 | 伊藤整 | 椎の木社版の復刻、保護函(シミ)、本体美本 | 1976 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 79100 | 日本文学(近代以降) | 放浪記 精選 名著復刻全集 近代文学館 | 林芙美子 | 改造社版の復刻、保護函(ヤケ)、本体良好 | 1976 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 79103 | 日本文学(近代以降) | 小説神髄 全9冊 精選 名著復刻全集 近代文学館 | 坪内逍遥 | 松月堂版の復刻、保護函欠、タトウ付 | 1976 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 79106 | 日本文学(近代以降) | 珊瑚集 特選 名著復刻全集 近代文学館 | 永井荷風 | 籾山書店版の復刻、保護函欠、函、美本 | 1976 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 79175 | 日本文学(近代以降) | ファラオ原点叢書 全12巻揃い | 函(経年シミ)、帯(背シミ)、本体美本 | 1991 | 12 | 25000 | ファラオ企画 | |
| 注文 | 79189 | 日本文学(近代以降) | 定本 屋根の上のサワン | 井伏鱒二 | 限定300部、署名入り、吉岡堅ニ多色木版画2葉入り、手彩色素描四色一葉入り、外函、函、本体美本 | 1971 | 1 | 7800 | 牧羊社 |
| 注文 | 79245 | 日本文学(近代以降) | 何が彼女をさうさせたか 東西叢書 | 藤森成吉 | 初版、表紙極少イタミ、角折れ | 昭21 | 1 | 2000 | 弘文社 |
| 注文 | 79282 | 日本文学(近代以降) | 落梅集 特選 名著複刻全集 近代文学館 | 島崎藤村 | 春陽堂版の復刻、保護函(イタミ・補修あり)、筒紙(シミ、少イタミ)付、本体良好 | 1976 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 79328 | 日本文学(近代以降) | 渋谷の文学 | 東京都渋谷区教育委員会編 | 1979 | 1 | 2000 | 渋谷郷土研究会 | |
| 注文 | 79369 | 日本文学(近代以降) | 田舎教師 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 田山花袋 | 左久良書房版の復刻、保護函欠、函 | 1977 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 79423 | 日本文学(近代以降) | あらくれ 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 徳田秋声 | 新潮社版の復刻、保護函欠、函(背シミ)、本体美本 | 1977 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 79427 | 日本文学(近代以降) | 田園風景 | 坂上弘 | 第2刷、カバ | 1992 | 1 | 700 | 講談社 |
| 注文 | 79442 | 日本文学(近代以降) | 山口瞳色紙『浅葱幕』額装 | 額に一部アタリ有 | 1 | 41000 | |||
| 注文 | 79523 | 日本文学(近代以降) | 多留保集 全8巻揃い 別巻欠 | 稲垣足穂 | 月報(第6巻欠)、函(背少スレ、第7巻少スレ・裏面テープ跡)、第6巻数ページ角折れ | 1974 | 8 | 8000 | 潮出版 |
| 注文 | 79524 | 日本文学(近代以降) | ヰタマキニカリス/桃色のハンカチ/彼等-they-/弥勒(みろく) タルホスコープ 4冊セット | 稲垣足穂 | 全冊第1刷、カバ、2冊帯(少イタミ)付 | 1974 | 4 | 8000 | 現代思潮社 |
| 注文 | 79640 | 日本文学(近代以降) | フーテン 上巻 青林傑作シリーズ1 | 永島慎二 | 第6版、ビニルカバ、ヤケ | 1978 | 1 | 1000 | 青林堂 |
| 注文 | 79664 | 日本文学(近代以降) | トートーという犬 童話と詩 | 井伏鱒二著 白根美代子絵 | カバ、帯(少イタミ)、小口少ヨゴレ | 1988 | 1 | 700 | 牧羊社 |
| 注文 | 79696 | 日本文学(近代以降) | 夏目漱石 シンポジウム日本文学14 | カバ(スレ、上辺少イタミ) | 1975 | 1 | 500 | 学生社 | |
| 注文 | 79719 | 日本文学(近代以降) | 砂糖キビ畑のまれびと ちくま文庫 | 立松和平 | 文庫判、カバ | 1988 | 1 | 500 | 筑摩書房 |
| 注文 | 79720 | 日本文学(近代以降) | 別冊太陽 名作コミック集 子どもの昭和史・昭和元年-二十年 | 天小口経年薄シミあるも良好 | 1989 | 1 | 900 | 平凡社 | |
| 注文 | 79918 | 日本文学(近代以降) | 漱石傑作 虞美人草後編 | 三四郎 | 437頁、函(シミ) | 大正13 4版 | 1 | 10000 | 日本書院 |
| 注文 | 79920 | 日本文学(近代以降) | 草合 縮刷版 | 夏目漱石 | 函欠、表見返しに小印、巻末に購入歴買い入れ | 大正8 10版 | 1 | 900 | 春陽堂 |
| 注文 | 79936 | 日本文学(近代以降) | 葉山嘉樹全集 第1巻・第2巻・第3巻・第5巻 4冊 第4巻は欠 | 葉山嘉樹 | 第1・3巻月報付、第1・2・3巻角折れ、第5巻背少イタミ | 昭22 | 4 | 2000 | 小学館 |
| 注文 | 79943 | 日本文学(近代以降) | 特選 名著複刻全集 近代文学館 作品解題 | 函など無し、良好 | 1976 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 | |
| 注文 | 80165 | 日本文学(近代以降) | 現代の作家300人展 仮名垣魯文から戦後作家まで(図録) | 少スレ | 1977 | 1 | 900 | 日本近代文学館 | |
| 注文 | 80217 | 日本文学(近代以降) | 子供のともしび | 坪田譲治 | 初版、背少イタミ | 昭21 | 1 | 900 | |
| 注文 | 80226 | 日本文学(近代以降) | 豊田穰文学/戦記全集 全20揃い | 月報揃、函、函カバ(第14巻背少イタミ)、帯(第3巻イタミ)、第2・14・17巻小口少シミ、第6巻1ページ角裁断ミス、他良好 | 1990 | 20 | 20000 | ||
| 注文 | 80237 | 日本文学(近代以降) | 瀬戸内寂聴紀行文集3 仏のみち 平凡社ライブラリー614 | 瀬戸内寂聴 | カバ、帯(少イタミ)、本体良好 | 2007 | 1 | 500 | 平凡社 |
| 注文 | 80238 | 日本文学(近代以降) | 瀬戸内寂聴紀行文集4 巡礼みち 平凡社ライブラリー618 | 瀬戸内寂聴 | カバ、良好 | 2007 | 1 | 500 | 平凡社 |
| 注文 | 80344 | 日本文学(近代以降) | 大津順吉 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 志賀直哉 | 新潮社版の復刻、保護函欠、美本 | 1977 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80346 | 日本文学(近代以降) | 黴 精選 名著複刻全集 近代文学館 | 徳田秋声 | 新潮社版の復刻、保護函欠、美本 | 1976 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80354 | 日本文学(近代以降) | すみだ川 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 永井荷風 | 籾山書店版の復刻、保護函欠、背色アセ、他良好 | 1977 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80355 | 日本文学(近代以降) | 小説 尾花集 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 幸田露伴 | 青木嵩山堂版の復刻、保護函欠、良好 | 1977 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80357 | 日本文学(近代以降) | 浮雲(第一編・第二編) 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 二葉亭四迷 | 金港堂版の復刻、保護函欠、天ヤケ | 1977 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80360 | 日本文学(近代以降) | 殉情詩集 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 佐藤春夫 | 新潮社版の復刻、保護函欠、パラフィン紙(少イタミ)付、美本 | 1977 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80361 | 日本文学(近代以降) | 新編 路傍の石 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 山本有三 | 岩波書店版の復刻、保護函欠、経年ヤケ | 1977 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80364 | 日本文学(近代以降) | NAKIWARAI 特選 名著複刻全集 近代文学館 | 土岐哀果 | ローマ字ひろめ会版の復刻、保護函欠、美本 | 1976 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80367 | 日本文学(近代以降) | 道程 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 高村光太郎 | 保護函欠、カバ、天ヤケ | 1977 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80371 | 日本文学(近代以降) | 落梅集 特選 名著複刻全集 近代文学館 | 島崎藤村 | 春陽堂版の復刻、保護函欠、筒紙入り | 1976 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80375 | 日本文学(近代以降) | 学問のすゝめ 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 福沢諭吉 | 慶應義塾出版局版の復刻、保護函欠、表紙角折れ跡 | 1977 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80376 | 日本文学(近代以降) | 十二の石塚 特選 名著複刻全集 近代文学館 | 湯浅半月 | 保護函欠、ヤケ | 1976 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80384 | 日本文学(近代以降) | 文学者となる法 特選 名著複刻全集 近代文学館 | 内田魯庵 | 右文社版の復刻、保護函欠、袋(少イタミ)付、下部少反り | 1976 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80431 | 日本文学(近代以降) | 現代の文人 斉藤勝久写真集 | 斉藤勝久 | 表見返しに識語、函、美本 | 1988 | 1 | 1000 | 角川書店 |
| 注文 | 80463 | 日本文学(近代以降) | 名著複刻全集 近代文学館 明治後期 27点29冊 | 作品解題付、輸送函(イタミ) | 1968 | 30 | 18000 | 日本近代文学館 | |
| 注文 | 80467 | 日本文学(近代以降) | 感情装飾 精選 名著複刻全集 近代文学館 | 川端康成 | 金星堂版の復刻、保護函(ヤケ)、函(背少ヤケ)、小口極少シミあるも美本 | 1978 | 1 | 600 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80477 | 日本文学(近代以降) | 地下を旅して | 中井英夫 | カバ(背少ヤケ)、帯(スレ) | 1980 | 1 | 700 | 立風書房 |
| 注文 | 80478 | 日本文学(近代以降) | 地下鉄の与太者たち | 中井英夫 | カバ(背下部少ヤブレ)、本体良好 | 1984 | 1 | 800 | 白水社 |
| 注文 | 80562 | 日本文学(近代以降) | 戦後短篇小説再発見11 事件の深層 講談社文芸文庫 | 文庫判、カバ、三方研磨あり | 2003 | 1 | 600 | 講談社 | |
| 注文 | 80710 | 日本文学(近代以降) | 追跡者の宴 冒険の森へ 傑作小説大全6 | カバ、帯、美本 | 2016 | 1 | 1500 | 集英社 | |
| 注文 | 80711 | 日本文学(近代以降) | 背徳の仔ら 冒険の森へ 傑作小説大全3 | カバ、帯、美本 | 2016 | 1 | 1500 | 集英社 | |
| 注文 | 80721 | 日本文学(近代以降) | 小林多喜二とその盟友たち | 藤田廣登 | カバ(上辺少ヨレ)、帯、本体美本 | 2007 | 1 | 700 | 学習の友社 |
| 注文 | 80795 | 日本文学(近代以降) | 松本清張 歴史小説のたのしみ | 森本穫 | カバ、帯、美本 | 2008 | 1 | 2500 | 洋々社 |
| 注文 | 80796 | 日本文学(近代以降) | 清張 闘う作家 「文学」を超えて Minerva歴史・文化ライブラリー10 | 藤井淑禎 | カバ(上辺折れ)、帯、本体美本 | 2007 | 1 | 1950 | ミネルヴァ書房 |
| 注文 | 80797 | 日本文学(近代以降) | 清張とその時代 | 郷原宏 | カバ、帯、美本 | 2009 | 1 | 2500 | 双葉社 |
| 注文 | 80798 | 日本文学(近代以降) | 砂漠の海 清張文学の世界 | 加納重文 | カバ、帯、美本 | 2008 | 1 | 1500 | 和泉書院 |
| 注文 | 80801 | 日本文学(近代以降) | あこがれ 特選 名著複刻全集 近代文学館 | 石川啄木 | 小田島書房版の復刻、保護函欠、カバ(上辺少イタミ)、天ヤケあるも美本 | 1976 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 80804 | 日本文学(近代以降) | 清張鉄道 1万3500キロ | 赤塚隆二 | カバ、帯、美本 | 2017 | 1 | 1000 | 文藝春秋 |
| 注文 | 80806 | 日本文学(近代以降) | 私の松本清張論 タブーに挑んだ国民作家 | 辻井喬 | カバ、帯、美本 | 2010 | 1 | 500 | 新日本出版社 |
| 注文 | 80819 | 日本文学(近代以降) | 小さな手袋 現代日本のエッセイ 講談社文芸文庫 | 小沼丹 | 文庫判、カバ(ヤケ、袖折れ)、少線引きあり、三方ヤケ | 1994 | 1 | 800 | 講談社 |
| 注文 | 80821 | 日本文学(近代以降) | 歌集 秘帳 特装本 | 湯浅真沙子 | 函、表紙・裏表紙少スレ | 1963 | 1 | 2000 | 那須書房 |
| 注文 | 80950 | 日本文学(近代以降) | 聖母の鏡 | 原田康子 | 初版、カバ、帯、良好 | 1997 | 1 | 800 | 新潮社 |
| 注文 | 80951 | 日本文学(近代以降) | 見残しの塔 周防国五重塔縁起 | 久木綾子 | カバ、帯、美本 | 2009 | 1 | 1000 | 新宿書房 |
| 注文 | 81063 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉全集 全56巻揃い | 月報(第1巻〜第25巻・第36巻・第52巻欠)、函(経年の状態、数冊剥がれ、1冊少イタミ) | 昭27 | 56 | 10000 | 岩波書店 | |
| 注文 | 81064 | 日本文学(近代以降) | 齋藤茂吉小伝 | 鈴木啓蔵 | 36頁、美本 | 1990 3版 | 1 | 1000 | 齋藤茂吉記念館 |
| 注文 | 81065 | 日本文学(近代以降) | 齋藤茂吉記念館 改訂版(図録) | 56頁、美本 | 1996 | 1 | 500 | 齋藤茂吉記念館 | |
| 注文 | 81066 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉入門 | 藤岡武雄編著 | カバ、美本 | 1994 | 1 | 700 | 思文閣出版 |
| 注文 | 81067 | 日本文学(近代以降) | 蔵王と茂吉のふるさと | 1か所ノド割れあり | 1978 | 1 | 800 | 読売新聞社 | |
| 注文 | 81070 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉 写真・資料で描く歌と生涯 | 藤岡武雄 | 函(背色アセ)、本体美本 | 1982 | 1 | 800 | 沖積舎 |
| 注文 | 81073 | 日本文学(近代以降) | 茂吉短歌の諸相 | 高橋宗伸 | 函、良好 | 1993 | 1 | 1200 | 短歌研究社 |
| 注文 | 81075 | 日本文学(近代以降) | 茂吉・文明・芳美 | 後藤直二 | カバ(少ヨゴレ)、本体良好 | 1984 | 1 | 800 | 短歌新聞社 |
| 注文 | 81078 | 日本文学(近代以降) | 茂吉一面 | 瀬戸由雄 | カバ、帯(スレ、背ヤケ)、本体美本 | 1984 | 1 | 1300 | 近代文藝社 |
| 注文 | 81079 | 日本文学(近代以降) | 子規と茂吉 | 平野仁啓 | 函、美本 | 1976 | 1 | 800 | 教育出版センター |
| 注文 | 81082 | 日本文学(近代以降) | 茂吉・光太郎の戦後 明治人に於ける天皇と国家 | 大島徳丸 | 函、美本 | 1979 | 1 | 500 | 清水弘文堂 |
| 注文 | 81084 | 日本文学(近代以降) | 茂吉と信濃 | 松本武 | 函(少ヤケ)、美本 | 1980 | 1 | 900 | 石川書房 |
| 注文 | 81085 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉と良寛 | 伊藤宏見 | カバ、帯(イタミ、背ヤケ)、美本 | 1984 | 1 | 500 | 新人物往来社 |
| 注文 | 81086 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉 短歌文学読本 | 山口茂吉 | カバ(少イタミ)、ヤケ | 昭33 | 1 | 800 | 雄鶏社 |
| 注文 | 81087 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉論 | 本林勝夫 | 函(角アタリ)、帯(少イタミ)、本体美本 | 1971 | 1 | 700 | 右文書院 |
| 注文 | 81088 | 日本文学(近代以降) | 共同討議 斎藤茂吉の世界 | 田中隆尚・太田一郎・中村稔 | カバ、帯、良好 | 1981 | 1 | 800 | 青土社 |
| 注文 | 81089 | 日本文学(近代以降) | 節と茂吉 研究叢書1 | 長塚節研究会 | 函、美本 | 1973 | 1 | 600 | 教育出版センター |
| 注文 | 81090 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉論序説 | 薄井忠男 | 函、美本 | 1972 | 1 | 600 | 桜楓社 |
| 注文 | 81091 | 日本文学(近代以降) | 論考 茂吉と文明 | 本林勝夫 | 函、美本 | 1991 | 1 | 800 | 明治書院 |
| 注文 | 81093 | 日本文学(近代以降) | 斉藤茂吉 近代短歌・人と作品8 | 本林勝夫 | 月報付、函(背上部アタリ)、本体良好 | 1963 | 1 | 500 | 南雲堂桜楓社 |
| 注文 | 81094 | 日本文学(近代以降) | 茂吉とその秀歌 | 結城哀草果 | 函、良好 | 1972 | 1 | 500 | 中央企画社 |
| 注文 | 81099 | 日本文学(近代以降) | 幻想の視角 斎藤茂吉と塚本邦雄 叢書アルカディア | 安森敏隆 | カバ、帯(背少スレ)、美本 | 1989 | 1 | 700 | 双文社出版 |
| 注文 | 81100 | 日本文学(近代以降) | 茂吉の足あと 短歌新聞選書 | 鈴木啓蔵 | 帯(背ヤケ)、良好 | 1976 | 1 | 650 | 短歌新聞社 |
| 注文 | 81102 | 日本文学(近代以降) | 鑑賞 斎藤茂吉の秀歌 現代短歌鑑賞シリーズ | 長沢一作 | 231頁 | 1978 | 1 | 900 | 短歌新聞社 |
| 注文 | 81103 | 日本文学(近代以降) | 斉藤茂吉歌集 赤光索引 | 平野仁啓監修 文芸思想研究会編 | 正誤表付、函(背ヤケ)、天小口少ヨゴレ、他良好 | 1973 | 1 | 1000 | たいら書房 |
| 注文 | 81107 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉と荘内 | 斎藤邦明 | カバ(スレ)、帯、本体美本 | 1978 | 1 | 700 | 林昌出版 |
| 注文 | 81108 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉 日本文学研究資料叢書 | 日本文学研究資料刊行会編 | 函(経年ヤケ)、本体美本 | 1980 | 1 | 800 | 有精堂 |
| 注文 | 81109 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉の研究 その生と表現 | 本林勝夫 | 函、帯 | 1990 | 1 | 1800 | 桜楓社 |
| 注文 | 81112 | 日本文学(近代以降) | 茂吉の歌 夢あるいはつゆじも抄 | 岡井隆 | 函、美本 | 1974 | 1 | 500 | 創樹社 |
| 注文 | 81114 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉歌集 赤光・あらたま・暁紅 総索引 | 長谷川孝士編 | 函(ヤケ)、本体美本 | 1980 | 1 | 1300 | 清文堂出版 |
| 注文 | 81117 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉 | 西郷信綱 | カバ(背色アセ)、本体良好 | 2002 | 1 | 600 | 朝日新聞社 |
| 注文 | 81119 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉 新潮日本文学アルバム14 | カバ(背色アセ)、本体美本 | 1985 | 1 | 450 | 新潮社 | |
| 注文 | 81120 | 日本文学(近代以降) | 歌集 萬軍 | 斎藤茂吉 | 函、カバ、美本 | 1988 | 1 | 3000 | 紅書房 |
| 注文 | 81122 | 日本文学(近代以降) | 茂吉短歌考 全4巻揃い こがらしの美/ドーナウの源泉/芸術の余光/感慨ふかき古雲 | 青山星三 | カバ(背色アセ) | 1985 | 4 | 2800 | 桜楓社 |
| 注文 | 81126 | 日本文学(近代以降) | 山形の鴎外・茂吉 | 斎藤利世 | ビニルカバ、カバ | 1983 | 1 | 2000 | やまがた散歩社 |
| 注文 | 81128 | 日本文学(近代以降) | 長崎の茂吉 あららぎ物語 | 北村謙次郎 | カバ(背ヤケ、上辺折れ)、本体良好 | 1972 | 1 | 550 | 皆美社 |
| 注文 | 81129 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉の添削と批評 石川確治歌集「山沢集」原本による | 鹿児島寿蔵 | カバ(色アセ)、天少シミあるも良好 | 1988 | 1 | 700 | 短歌新聞社 |
| 注文 | 81130 | 日本文学(近代以降) | 茂吉憲吉その他 | 鈴江幸太郎 | カバ(背少イタミ) | 1967 | 1 | 1000 | 初音書房 |
| 注文 | 81132 | 日本文学(近代以降) | 茂吉名歌の背景 | 中村憲雄 | 函、美本 | 1978 | 1 | 1000 | 古川書房 |
| 注文 | 81134 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉を知る | 柴生田稔 | カバ(上辺少ヤブレ)、帯、本体美本 | 1998 | 1 | 1000 | 笠間書院 |
| 注文 | 81138 | 日本文学(近代以降) | 茂吉評伝 | 藤岡武雄 | 函(背ヤケ)、本体美本 | 1989 | 1 | 1000 | 桜楓社 |
| 注文 | 81144 | 日本文学(近代以降) | 柳橋新誌 2冊 特選 名著複刻全集 近代文学館 | 成島柳北 | 和装、タトウ(背イタミ)付 | 1974 | 2 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 81204 | 日本文学(近代以降) | 我執転々記 学芸随筆第八巻 | 五十嵐力 | 函(スレ、少イタミ) | 昭11 | 1 | 1200 | 東宛書房 |
| 注文 | 81230 | 日本文学(近代以降) | 講談倶楽部 昭和24年4月号 春の特選小説祭り | 182頁、表紙:伊藤深水、背イタミ | 昭24 | 1 | 1000 | 大日本雄弁会講談社 | |
| 注文 | 81231 | 日本文学(近代以降) | 講談倶楽部 昭和24年6月号 傑作読切大特集号 | 182頁、表紙:伊藤深水、背少イタミ | 昭24 | 1 | 1000 | 大日本雄弁会講談社 | |
| 注文 | 81232 | 日本文学(近代以降) | 講談倶楽部 昭和24年7月号 夏の特選小説祭り | 182頁、表紙:伊藤深水、背少イタミ | 昭24 | 1 | 1000 | 大日本雄弁会講談社 | |
| 注文 | 81234 | 日本文学(近代以降) | 講談倶楽部 昭和25年 秋の大増刊 小説と実話読物満載号 | 358頁、経年の状態 | 昭25 | 1 | 2000 | 大日本雄弁会講談社 | |
| 注文 | 81235 | 日本文学(近代以降) | 講談倶楽部 昭和27年 新年特別増大号 | 406頁、表紙・裏表紙少イタミ、角折れ跡 | 昭27 | 1 | 2000 | 大日本雄弁会講談社 | |
| 注文 | 81236 | 日本文学(近代以降) | 講談倶楽部 昭和28年 新年特大号 | 416頁、別冊付録欠、背少キズ | 昭28 | 1 | 2000 | 大日本雄弁会講談社 | |
| 注文 | 81237 | 日本文学(近代以降) | 講談倶楽部 昭和29年 新年特大号 | 380頁、別冊付録欠、背少イタミ | 昭29 | 1 | 2000 | 大日本雄弁会講談社 | |
| 注文 | 81243 | 日本文学(近代以降) | キング 昭和24年 春の増刊 小説読物大特集号 | 216頁、背イタミ多、角折れ | 昭24 | 1 | 1500 | 大日本雄弁会講談社 | |
| 注文 | 81248 | 日本文学(近代以降) | 別冊小説新潮 第3巻第5号 創作二十人集 | 200頁、特に問題なし | 昭24 | 1 | 1000 | 新潮社 | |
| 注文 | 81252 | 日本文学(近代以降) | 富士 昭和24年5月号 第2巻第5号 | 158頁、背イタミ、表紙少イタミ | 昭24 | 1 | 1200 | 世界社 | |
| 注文 | 81253 | 日本文学(近代以降) | 富士 昭和24年11月躍進特大号 第2巻第11号 | 246頁、特に問題なし | 昭24 | 1 | 1500 | 世界社 | |
| 注文 | 81254 | 日本文学(近代以降) | 富士 昭和24年 新年特大号 第3巻第1号 | 350頁、背少イタミ | 昭25 | 1 | 1500 | 世界社 | |
| 注文 | 81433 | 日本文学(近代以降) | 金色夜叉 全5冊 精選 名著複刻全集 近代文学館 | 尾崎紅葉 | 春陽堂版の復刻、保護函(ヤケ)、3冊袋入り、2冊カバ(背色アセ)付、本体良好 | 1976 | 5 | 1000 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 81512 | 日本文学(近代以降) | 詩文四季 | 佐藤春夫編 | 外函(ヤケ、側面書名書き入れ)、函、本体美本 | 1964 | 1 | 1000 | 雪華社 |
| 注文 | 81691 | 日本文学(近代以降) | 巴里の郷愁 | 大山廣光 | カバ、角折れ跡 | 昭37 | 1 | 1800 | 新樹社 |
| 注文 | 81964 | 日本文学(近代以降) | 井伏鱒二と交友した文学者たち(図録) | 73頁、A4判、背上部少イタミ、他良好 | 2000 | 1 | 1200 | ふくやま文学館 | |
| 注文 | 81966 | 日本文学(近代以降) | 有島武郎 新潮日本文学アルバム9 | カバ、帯(スレ、背色アセ)、美本 | 1984 | 1 | 400 | 新潮社 | |
| 注文 | 81974 | 日本文学(近代以降) | 屋上庭園 全 近代文芸復刻叢刊1 | 野田宇太郎解題 | 解題付、筒函(開口部少イタミ)、帙(経年シミ) | 1979 | 3 | 1200 | 冬至書房新社 |
| 注文 | 81987 | 日本文学(近代以降) | 氷つた女 | 室生犀星 | 初版、表紙・裏表紙上辺折れ、表紙上辺極少ヤブレ、背少スレ | 昭23 | 1 | 8800 | クラルテ社 |
| 注文 | 81988 | 日本文学(近代以降) | 山吹 | 室生犀星 | 初版、表紙角折れ、裏表紙少イタミ | 昭20 | 1 | 800 | 全国書房 |
| 注文 | 81989 | 日本文学(近代以降) | 庭を造る人 | 室生犀星 | 初版、函(イタミ・補修あり)、背ヤケ・スレ、見返しに小印 | 昭2 | 1 | 3800 | 改造社 |
| 注文 | 81990 | 日本文学(近代以降) | 黒髪の書 | 室生犀星 | 初版、カバ(裏表紙下部2センチほどヤブレ) | 昭30 | 1 | 2500 | 新潮社 |
| 注文 | 81991 | 日本文学(近代以降) | 印刷庭苑 犀星随筆集 | 室生犀星 | 初版、函、裏見返しに値札剥がし跡、他良好 | 昭11 | 1 | 4000 | 竹村書房 |
| 注文 | 81992 | 日本文学(近代以降) | 大森 犀星 昭和 | 室生朝子 | 署名入り、カバ、帯(カバに糊付け、背少ヤケ)、天地経年シミ、小口経年少シミ | 1988 | 1 | 1200 | リブロポート |
| 注文 | 81993 | 日本文学(近代以降) | 父犀星と軽井沢 | 室生朝子 | カバ、帯(スレ、背色アセ)、本体美本 | 1987 | 1 | 1000 | 毎日新聞社 |
| 注文 | 81994 | 日本文学(近代以降) | 父犀星の秘密 | 室生朝子 | カバ、表見返しに印 | 1980 | 1 | 600 | 毎日新聞社 |
| 注文 | 81995 | 日本文学(近代以降) | 父室生犀星 | 室生朝子 | カバ | 1971 | 1 | 500 | 毎日新聞社 |
| 注文 | 82597 | 日本文学(近代以降) | コルシア書店の仲間たち | 須賀敦子 | 初版第1刷、カバ、帯欠、三方ヤケ | 1992 | 1 | 3000 | 文藝春秋 |
| 注文 | 82650 | 日本文学(近代以降) | 赤い蝋燭と人魚 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 小川未明 | 天佑社版の復刻、保護函欠、カバ(表紙上部少色アセ)、本体美本 | 1977 | 1 | 500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 82654 | 日本文学(近代以降) | 作家と猫のものがたり とんぼの本 | yom yom編集部 | カバ、美本 | 2010 | 1 | 500 | 新潮社 |
| 注文 | 82777 | 日本文学(近代以降) | 幸田家のことば 知る知らぬの種をまく | 青木奈緒 | カバ、三方研磨あり | 2017 | 1 | 800 | 小学館 |
| 注文 | 83018 | 日本文学(近代以降) | 現代日本文学アルバム 全16巻揃い | しおり(第11巻・第12巻・第14巻欠)、函(ヤケ、シミ、少スレ)、第14巻数ページヤケ、他概ね良好 | 1973 | 16 | 9500 | 学習研究社(学研) | |
| 注文 | 83028 | 日本文学(近代以降) | 折口信夫 新潮日本文学アルバム26 | カバ、帯、良好 | 1985 | 1 | 400 | 新潮社 | |
| 注文 | 83608 | 日本文学(近代以降) | 白秋全集 第10巻 童謡集 第2 | 北原白秋 | 函欠、背色アセ | 昭5 | 1 | 2000 | アルス |
| 注文 | 83609 | 日本文学(近代以降) | 白秋全集 第16巻 詩論集 第1 | 北原白秋 | 函欠、背色アセ、10ページほど折れあり | 昭5 | 1 | 2000 | アルス |
| 注文 | 83753 | 日本文学(近代以降) | 盛装 純粋小説全集 第1巻 | 横光利一 | 函(イタミ)、表紙の裏と裏表紙の裏にパラフィン紙糊付け剥がし跡 | 昭12 | 1 | 3000 | 有光社 |
| 注文 | 84801 | 日本文学(近代以降) | 吉川英治その人と文学 日本人の心のふるさと(図録) | B5判、良好 | 1 | 500 | 吉川英治記念館 | ||
| 注文 | 84889 | 日本文学(近代以降) | 笛鳴りやまず ある日の作家たち 改版 中公文庫 | 有本芳水 | カバ(背色アセ)、帯(少スレ)、本体良好 | 2006 | 1 | 700 | 中央公論新社 |
| 注文 | 84918 | 日本文学(近代以降) | 随筆きぬた | 森田たま | 初版、函(スレ)、背少イタミ | 昭13 | 1 | 800 | 中央公論社 |
| 注文 | 84919 | 日本文学(近代以降) | 秋風 特装限定版 | 志賀直哉 | 初版、函(スレ、背シミ)、帯(背ヤケ)、カバ(背上部欠け)、本体背上部欠け | 昭25 | 1 | 2000 | 創藝社 |
| 注文 | 84921 | 日本文学(近代以降) | 二月堂の夕 | 谷崎潤一郎 | 初版、帙(紐欠、裏面少イタミ) | 昭22 | 1 | 1500 | 全國書房 |
| 注文 | 84922 | 日本文学(近代以降) | 一異端者への手紙 | 小泉八雲 | 初版、函(ヤケ、シミ、スレ、掻き傷)、背イタミ、裏表紙の裏に値札剥がし跡 | 昭10 | 1 | 9000 | 第一書房 |
| 注文 | 84998 | 日本文学(近代以降) | 再婚者・弓浦市 講談社文芸文庫 | 川端康成 | 文庫判、カバ、帯(少イタミ)、ヤケ | 1994 | 1 | 3000 | 講談社 |
| 注文 | 85545 | 日本文学(近代以降) | 海潮音 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 上田敏 | 本郷書院版の復刻、保護函欠、カバ(イタミ)、本体美本 | 1982 | 1 | 400 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 85760 | 日本文学(近代以降) | 文学者 會津八一論 | 豊原治郎 | 206頁、B6判、カバ、美本 | 2000 | 1 | 1000 | 晃洋書房 |
| 注文 | 85761 | 日本文学(近代以降) | 随筆家 會津八一論 | 豊原治郎 | 213頁、B6判、カバ、美本 | 2001 | 1 | 1000 | 晃洋書房 |
| 注文 | 85769 | 日本文学(近代以降) | アニミズムを読む 日本文学における自然・生命・自己 | 平川祐弘・鶴田欣也編 | 447頁、B6判、カバ、美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1994 | 1 | 3000 | 新曜社 |
| 注文 | 85957 | 日本文学(近代以降) | 津軽から飛んだ 署名本 | 長谷日出夫 | B6判、初版、署名入り、カバ、帯 | 1974 | 1 | 3500 | 筑摩書房 |
| 注文 | 85958 | 日本文学(近代以降) | 手鎖心中 署名本 | 井上ひさし | B6判、第13刷、署名・落款入り、カバ、帯(スレ)、天シミ | 1974 | 1 | 5000 | 文藝春秋 |
| 注文 | 85959 | 日本文学(近代以降) | 阿呆豪傑 署名本 | 海音寺潮五郎 | B6判、2刷、署名入り、カバ、ヤケ・シミあり | 昭34 | 1 | 3000 | 新潮社 |
| 注文 | 85960 | 日本文学(近代以降) | 蛍川 署名本 | 宮本輝 | B6判、初版、扉裏に署名入り、カバ、帯(少スレ)、天シミ | 1978 | 1 | 4000 | 筑摩書房 |
| 注文 | 85963 | 日本文学(近代以降) | 菓子祭 署名本 | 吉行淳之介 | 257頁、B6判、初版、表見返しに署名入り、函、三方経年シミ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1979 | 1 | 3500 | 潮出版社 |
| 注文 | 85974 | 日本文学(近代以降) | 中里介山論 『大菩薩峠』の周辺 特装限定版 | 伊藤和也 | 362頁、B6判、限定30部の内第7番、署名・落款入り、函(経年シミ)、角折れ跡 | 1981 | 1 | 5000 | 未来工房 |
| 注文 | 85975 | 日本文学(近代以降) | エピクロスの園 フォリオ叢書第一冊 特装限定版 | 伊藤和也 | 264頁、15.5×11センチ、限定30部の内第5番、署名・落款入り、アクリルケース付、美本 | 1980 | 1 | 4500 | 未来工房 |
| 注文 | 85976 | 日本文学(近代以降) | メメント・モリ 特装限定版 | 伊藤和也 | 146頁、17.5×13センチ、限定30部の内第2番、署名・落款入り、アクリルケース付、小口経年シミ | 1979 | 1 | 5000 | 未来工房 |
| 注文 | 85977 | 日本文学(近代以降) | 殺し蜜狂い蜜 | 赤江瀑著 エディシオン極編 | 123頁、A5判、B版限定120の部の内第58番、署名入り、二重函、表紙・背・裏表紙にシミ | 1978 | 1 | 12000 | 未来工房 |
| 注文 | 85982 | 日本文学(近代以降) | 湿った空乾いた空 特製本 | 吉行淳之介 | 235頁、B6判、限定1000部、函、函カバ(少イタミ)、セロファンカバー、扉に経年シミ、他良好 | 1972 | 1 | 1000 | 新潮社 |
| 注文 | 86002 | 日本文学(近代以降) | 火宅の人 特別限定版 | 檀一雄 | 限定136部の内第94番、毛筆署名・落款入入り、司修オリジナルエッチング入り、外函(少シミ)、函、表紙と裏表紙にシミ、他良好 | 1979 | 1 | 45000 | 新潮社 |
| 注文 | 86289 | 日本文学(近代以降) | リラの頃、カサブランカへ | 小川国夫 | 110頁、限定500部、函、帯(背シミ)、本体美本 | 1974 | 1 | 900 | 冥草社 |
| 注文 | 86291 | 日本文学(近代以降) | 好色的生活 | 石堂淑朗 | 269頁、B6判、初版、カバ(色アセ)、帯 | 1970 | 1 | 2500 | 講談社 |
| 注文 | 86292 | 日本文学(近代以降) | 魔の遺産 署名本 | 阿川弘之 | 福田蘭童宛謹呈署名入り、211頁、B6判、初版、カバ(少イタミ、背少シミ)、帯(少イタミ、少シミ) | 昭29 | 1 | 8000 | 新潮社 |
| 注文 | 86312 | 日本文学(近代以降) | 四季1・2 全2冊揃い 署名本 | 串田孫一 | 2冊とも署名入り、第1刷、カバ、帯、第1巻小口少虫シミ、他美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1979 | 2 | 3000 | 文京書房 |
| 注文 | 86317 | 日本文学(近代以降) | 春夏二題 | 加賀乙彦 | 署名・落款入り、限定200の内142番、筒函、函、見返し少ヤケあるも良好 | 1975 | 1 | 1200 | 沖積舎 |
| 注文 | 86336 | 日本文学(近代以降) | 和紙 | 東野辺薫 | 317頁、B6判、カバ、帯(折れ、少イタミ)、天経年ヤケ・シミ | 1971 | 1 | 5000 | 五月書房 |
| 注文 | 86612 | 日本文学(近代以降) | 総会屋錦城 | 城山三郎 | 初版、カバ(端折れ) | 昭34 | 1 | 4500 | 文藝春秋新社 |
| 注文 | 86614 | 日本文学(近代以降) | 新年の挨拶 同時代ライブラリー327 | 大江健三郎 | 219頁、カバ、帯(背少イタミ)、本体良好 | 1997 | 1 | 800 | 岩波書店 |
| 注文 | 86617 | 日本文学(近代以降) | 性的人間 新潮文庫 | 大江健三郎 | 文庫判、カバ、三方ヤケ | 1991 | 1 | 400 | 新潮社 |
| 注文 | 86850 | 日本文学(近代以降) | 辻邦生エッセー集 全5巻揃い | 辻邦生 | B6判、函(地少イタミ)、帯(第3巻欠、第4巻少イタミ)、本体少シミ | 1974 | 5 | 4000 | 新潮社 |
| 注文 | 87019 | 日本文学(近代以降) | 十字街 久生十蘭コレクション 朝日文芸文庫 | 久生十蘭 | 文庫判、カバ、本体三方ヤケ | 1994 | 1 | 800 | 朝日新聞社 |
| 注文 | 87021 | 日本文学(近代以降) | 八ケ嶽の魔神 講談社大衆文学館 文庫コレクション | 国枝史郎 | 文庫判、カバ、本体三方少ヤケ | 1996 | 1 | 700 | 講談社 |
| 注文 | 87025 | 日本文学(近代以降) | 髑髏検校 講談社大衆文学館 文庫コレクション | 横溝正史 | 文庫判、カバ、本体三方ヤケ | 1996 | 1 | 500 | 講談社 |
| 注文 | 87052 | 日本文学(近代以降) | 教師 宮沢賢治のしごと 小学館ライブラリー29 | 畑山博 | カバ(上辺ヨレ)、本体良好 | 1992 | 1 | 400 | 小学館 |
| 注文 | 87087 | 日本文学(近代以降) | 上京する文學 春樹から漱石まで ちくま文庫 | 岡崎武志 | 文庫判、カバ(上辺折れ)、数ページ角折れ跡 | 2019 | 1 | 450 | 筑摩書房 |
| 注文 | 87121 | 日本文学(近代以降) | 落花・蜃気楼・霊薬十二神丹 講談社文芸文庫 | 石川淳 | 文庫判、カバ、本体三方ヤケ | 1992 第1刷 | 1 | 850 | 講談社 |
| 注文 | 87125 | 日本文学(近代以降) | 鹿鳴館の系譜 近代日本文芸史誌 講談社文芸文庫 | 磯田光一 | 文庫判、カバ、本体三方ヤケ、数ページ角折れ | 1991 第1刷 | 1 | 900 | 講談社 |
| 注文 | 87132 | 日本文学(近代以降) | 畏怖する人間 講談社文芸文庫 | 柄谷行人 | 文庫判、カバ、本体天ヤケ、1ページシワ | 1990 第1刷 | 1 | 1000 | 講談社 |
| 注文 | 87133 | 日本文学(近代以降) | 信長・イノチガケ 講談社文芸文庫 | 坂口安吾 | 文庫判、カバ、小口ヤケ | 1989 第1刷 | 1 | 500 | 講談社 |
| 注文 | 87136 | 日本文学(近代以降) | 感触的昭和文壇史 講談社文芸文庫 | 野口冨士男 | 文庫判、カバ、良好 | 2017 第1刷 | 1 | 1500 | 講談社 |
| 注文 | 87137 | 日本文学(近代以降) | 近代の超克 講談社文芸文庫 | 花田清輝 | 文庫判、カバ、本体三方ヤケ | 1993 第1刷 | 1 | 850 | 講談社 |
| 注文 | 87142 | 日本文学(近代以降) | 若山牧水随筆集 講談社文芸文庫 | 若山牧水 | 文庫判、カバ、本体三方研磨あり、天ヤケ | 2000 第1刷 | 1 | 1000 | 講談社 |
| 注文 | 87203 | 日本文学(近代以降) | 大正文学アルバム 新潮日本文学アルバム 別巻2 | カバ、良好 | 1986 | 1 | 400 | 新潮社 | |
| 注文 | 87206 | 日本文学(近代以降) | 漂流記1972 | 三田誠広 | 617頁、B6判、函、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1984 | 1 | 800 | 河出書房新社 |
| 注文 | 87209 | 日本文学(近代以降) | 百鬼園座談 正続2巻揃い | 内田百フ | B6判、初版、カバ(正巻ヤケ、正巻少イタミ)、本体特に問題なし | 1980 | 2 | 2000 | 論創社 |
| 注文 | 87235 | 日本文学(近代以降) | 太宰治 新潮日本文学アルバム19 | カバ、良好 | 1983 | 1 | 550 | 新潮社 | |
| 注文 | 87236 | 日本文学(近代以降) | 薔薇物語 | 山崎剛太郎 | 174頁、B6判、初版、栞付、函(ヤケ)、本体美本 | 1985 | 1 | 6800 | 雪華社 |
| 注文 | 87238 | 日本文学(近代以降) | ねぎ坊主畑の妖精たちの物語 | 天沢退二郎 | 242頁、B6判、初版第1刷、カバ(上辺折れ)、帯(少ヤケ)、本体良好 | 1994 | 1 | 2200 | 筑摩書房 |
| 注文 | 87240 | 日本文学(近代以降) | 日本の異端文学 | 松田修 | 257頁、B6判、カバ、天小口ヤケ、他良好 | 1980 | 1 | 800 | 講談社 |
| 注文 | 87315 | 日本文学(近代以降) | 泉鏡花 化鳥 日本幻想文学集成1 | 泉鏡花著 須永朝彦編 | 285頁、B6判、カバ(背下部少ヤブレ)、本体美本 | 1991 | 1 | 800 | 国書刊行会 |
| 注文 | 87343 | 日本文学(近代以降) | 文学評論 名著複刻 漱石文学館 | 夏目漱石 | 春陽堂版の復刻、保護函(天背経年ヤケ)、カバ、本体極美、レターパックプラス(520円)での発送 | 1981 第5刷 | 1 | 1500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 87345 | 日本文学(近代以降) | 文学論 名著複刻 漱石文学館 | 夏目漱石 | 大倉書店版の復刻、保護函(経年ヤケ)、アンカット、本体極美、レターパックプラス(520円)での発送 | 1981 第5刷 | 1 | 1500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 87347 | 日本文学(近代以降) | こころ 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 夏目漱石 | 岩波書店版の復刻、保護函、函、本体極美、レターパックプラス(520円)での発送 | 1981 第21刷 | 1 | 1000 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 87349 | 日本文学(近代以降) | 切抜帖より 名著復刻 漱石文学館 | 夏目漱石 | 春陽堂版の復刻、保護函(天背経年ヤケ)、函、本体極美、レターパックプラス(520円)での発送 | 1981 第5刷 | 1 | 1500 | 日本近代文学館刊行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 87377 | 日本文学(近代以降) | 中村草田男全集 全19巻揃い 本巻18冊+別巻1冊 | 中村草田男 | B6判、月報揃、第12巻に付録付き、函(背少ヤケ)、帯、本体良好 | 1984 | 19 | 12000 | みすず書房 |
| 注文 | 87384 | 日本文学(近代以降) | 最澄 全3巻揃い 限定版 | 栗田勇 | 限定300部の内56番、外函、帙、未開封品、佐川急便80サイズでの発送 | 1998 | 3 | 20000 | 新潮社 |
| 注文 | 87400 | 日本文学(近代以降) | 小説の方法 岩波現代選書1 | 大江健三郎 | 236頁、B6変型判、第1刷、カバ | 1978 | 1 | 650 | 岩波書店 |
| 注文 | 87406 | 日本文学(近代以降) | 方法を読む 大江健三郎文芸時評 | 大江健三郎 | 249頁、B6判、第1刷、カバ(背ヤケ)、天ヤケ・シミ、小口シミ | 1980 | 1 | 1800 | 講談社 |
| 注文 | 87410 | 日本文学(近代以降) | キルプの軍団 | 大江健三郎 | 314頁、A5判、第1刷、カバ(上辺折れ)、帯(折れ、色アセ、シミ)、見返しに経年シミ、他良好 | 1988 | 1 | 500 | 岩波書店 |
| 注文 | 87419 | 日本文学(近代以降) | M/Tと森のフシギの物語 | 大江健三郎 | 404頁、A5判、第1刷、函(ヤケ)、帯(少イタミ)、カバ、本体三方経年シミ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1986 | 1 | 800 | 岩波書店 |
| 注文 | 87488 | 日本文学(近代以降) | 漂民 遠藤伸樹覚書 | 栗田勇 | 540頁、B6判、カバ、帯、良好、レターパックプラス(520円)での発送 | 2001 | 1 | 900 | 岩波書店 |
| 注文 | 87489 | 日本文学(近代以降) | 地獄変相奏鳴曲 | 大西巨人 | 473頁、B6判、付録付、函、帯(少スレ)、2ページヨゴレ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1988 | 1 | 800 | 講談社 |
| 注文 | 87506 | 日本文学(近代以降) | 阿部昭全短篇 上下2巻揃い | 阿部昭 | B6判、各巻付録付、ビニルカバ、カバ(シミ)、帯(上巻の背色アセ)天ヤケ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1978 | 2 | 2200 | 講談社 |
| 注文 | 87545 | 日本文学(近代以降) | らんぷと水鉄砲 | 安野光雅・三木卓 | 148頁、A5判、初版、函(経年シミ)、帯、本体美本 | 1981 | 1 | 900 | 新潮社 |
| 注文 | 87547 | 日本文学(近代以降) | 大江健三郎全作品 第2期2 走れ、走りつづけよ他 | 大江健三郎 | 月報付、函(背ヤケ)、帯、カバ、小口少シミ | 1977 | 1 | 800 | 新潮社 |
| 注文 | 87548 | 日本文学(近代以降) | 大江健三郎全作品 第2期6 ピンチランナー調書ほか | 大江健三郎 | 月報付、函(背ヤケ)、帯(シミ)、カバ、小口少シミ | 1977 | 1 | 800 | 新潮社 |
| 注文 | 87577 | 日本文学(近代以降) | 阿川弘之自選作品 全10巻揃い | 阿川弘之 | B6判、函(5冊背ヤケ)、帯(5冊背ヤケ)、本体良好 | 1977 | 10 | 6000 | 新潮社 |
| 注文 | 87850 | 日本文学(近代以降) | アジア太平洋戦争 斃 コレクション戦争と文学8 | 794頁、B6判、月報付、カバ、帯、美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 2011 | 1 | 850 | 集英社 | |
| 注文 | 87887 | 日本文学(近代以降) | 生々死々 | 野間宏 | 817頁、A5判、付録付、函、函カバ(上辺ヨレ)、帯(下辺ヨレ)、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1991 | 1 | 1000 | 講談社 |
| 注文 | 87891 | 日本文学(近代以降) | 北帰行 特装版 | 外岡秀俊 | B6判、231頁、限定500部、表見返しに署名入り、外函(経年ヤケ)、函、本体クロス装経年シミ、他良好 | 1977 | 1 | 6000 | 河出書房新社 |
| 注文 | 87925 | 日本文学(近代以降) | 漱石世界と草枕絵 | 川口久雄 | 126頁、A5判、カバ(上辺少ヤブレ)、天シミ | 1987 | 1 | 750 | 岩波書店 |
| 注文 | 87943 | 日本文学(近代以降) | 明平、歌と人に逢う 昭和戦争時代の青春 | 杉浦明平 | 265頁、B6判、初版、カバ、帯(スレ、少イタミ)、天埃ヨゴレ、小口薄シミ | 1989 | 1 | 700 | 筑摩書房 |
| 注文 | 87948 | 日本文学(近代以降) | ダンス・ダンス・ダンス 上下2巻揃い | 村上春樹 | B6判、第1刷、カバ(上辺折れ)、美本、レターパックライト(370円)での発送 | 1989 | 2 | 1100 | 講談社 |
| 注文 | 88024 | 日本文学(近代以降) | 斎藤茂吉伝 正続2巻揃い | 柴生田稔 | B6判、函、帯(少イタミ)、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1979 | 2 | 1000 | 新潮社 |
| 注文 | 88027 | 日本文学(近代以降) | 小さな貴婦人 | 吉行理恵 | 192頁、B6判、芥川賞、初版、カバ、帯(少スレ)、本体良好、クリックポスト(185円)での発送 | 1981 | 1 | 500 | 新潮社 |
| 注文 | 88029 | 日本文学(近代以降) | 長男の出家 | 三浦清宏 | 229頁、B6判、芥川賞、初版1刷、カバ(背少ヤケ、背上部少イタミ)、帯、天小口極少シミ、クリックポスト(185円)での発送 | 1988 | 1 | 500 | 福武書店 |
| 注文 | 88030 | 日本文学(近代以降) | 土の中の子供 署名本 | 中村文則 | 140頁、B6判、芥川賞、初版、表見返しに署名入り、カバ(スレ)、帯、本体美本、クリックポスト(185円)での発送 | 2005 | 1 | 3800 | 新潮社 |
| 注文 | 88032 | 日本文学(近代以降) | 表層生活 | 大岡玲 | 227頁、B6判、芥川賞、初版1刷、カバ(上辺折れ)、帯(スレ、少シミ)、天埃シミ、クリックポスト(185円)での発送 | 1990 | 1 | 500 | 文藝春秋 |
| 注文 | 88033 | 日本文学(近代以降) | 高円寺純情商店街 | ねじめ正一 | 205頁、B6判、直木賞、初版、カバ(背少ヤケ)、帯、天埃シミ、クリックポスト(185円)での発送 | 1989 | 1 | 1300 | 新潮社 |
| 注文 | 88034 | 日本文学(近代以降) | 思い出トランプ | 向田邦子 | 230頁、B6判、直木賞、初版、カバ、帯(シミ)、本体良好、クリックポスト(185円)での発送 | 1980 | 1 | 1000 | 新潮社 |
| 注文 | 88037 | 日本文学(近代以降) | モッキングバードのいる町 | 森禮子 | 193頁、B6判、芥川賞、初版、カバ、帯、天埃シミ、クリックポスト(185円)での発送 | 1980 | 1 | 500 | 新潮社 |
| 注文 | 88039 | 日本文学(近代以降) | 背負い水 署名本 | 荻野アンナ | 229頁、B6判、芥川賞、第7刷、表見返しに署名・イラスト入り、カバ、帯、美本、クリックポスト(185円)での発送 | 1991 | 1 | 2500 | 文藝春秋 |
| 注文 | 88040 | 日本文学(近代以降) | 九月の空 | 高橋三千綱 | 246頁、B6判、芥川賞、初版、カバ、帯、天シミ、三方ヤケ、クリックポスト(185円)での発送 | 1978 | 1 | 500 | 河出書房新社 |
| 注文 | 88041 | 日本文学(近代以降) | グランド・フィナーレ | 阿部和重 | 200頁、B6判、芥川賞、初版、カバ(上辺折れ、裏表紙少ヨゴレ)、帯、クリックポスト(185円)での発送 | 2005 | 1 | 500 | 講談社 |
| 注文 | 88042 | 日本文学(近代以降) | 青桐 | 木崎さと子 | 229頁、B6判、芥川賞、初版第1刷、カバ、帯(少スレ)、クリックポスト(185円)での発送 | 1985 | 1 | 500 | 文藝春秋 |
| 注文 | 88079 | 日本文学(近代以降) | 松本清張「隠蔽と暴露」の作家 集英社新書0916 | 高橋敏夫 | 新書版、カバ、美本、クリックポスト(185円)での発送 | 2018 | 1 | 400 | 集英社 |
| 注文 | 88082 | 日本文学(近代以降) | 気温一〇度 署名本 | 井上光晴 | B6判、初版第1刷、表見返しに署名入り、カバ(裏表紙にキズ)、三方ヤケ、裏見返しに値札剥がし跡 | 1968 | 1 | 1500 | 筑摩書房 |
| 注文 | 88181 | 日本文学(近代以降) | 清水義範本人の愛好本 | 清水義範 | 485頁、B6判、カバ(少折れ)、レターパックプラス(520円)での発送 | 1991 | 1 | 850 | 講談社 |
| 注文 | 88245 | 日本文学(近代以降) | サルが木から下りるとき 特装愛蔵版 | 安岡章太郎 | 限定450部、函、アンカット、クリックポスト(185円)での発送 | 1972 | 1 | 1100 | 朝日新聞社 |
| 注文 | 88249 | 日本文学(近代以降) | 岩尾根にて | 北杜夫 | 54頁、A5判、限定980部の内382番、函(ヤケ、背上部少イタミ)、本体ヤケ、裏表紙少シミ、クリックポスト(185円)での発送 | 1975 | 1 | 950 | 青娥書房 |
| 注文 | 88251 | 日本文学(近代以降) | 出孤島記 島尾敏雄戦争小説集 特装愛蔵版 | 島尾敏雄 | 485頁、限定45部の内17番、表見返しに署名入り、函(ヤケ、シミ)、筒紙(イタミ)、本体良好、レターパックプラス(520円)での発送 | 1974 | 1 | 9000 | 冬樹社 |
| 注文 | 88252 | 日本文学(近代以降) | 秀吉と利休 限定380部 | 野上彌生子 | 373頁、A5判、限定380部の内62番、中川一政装丁・題字、外函、函、小口経年少シミ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1990 | 1 | 8000 | 中央公論社 |
| 注文 | 88253 | 日本文学(近代以降) | 狂詩初稿 署名本 | 北杜夫 | 限定980部の内74番本、署名入り、外函(背少シミ)、函、本体美本、クリックポスト(185円)での発送 | 1975 | 1 | 3000 | 中央公論社 |
| 注文 | 88256 | 日本文学(近代以降) | 埴谷雄高ドストエフスキイ全論集 限定版 | 埴谷雄高 | 限定828部の内第288番、署名入り、司修オリジナルエッチング一葉入り、栞付、小冊子「ドストエフスキイと埴谷雄高と私と」付、外函(側面少ヤケ、表面少キズ)、函、本体美本、佐川急便(送料620円)での発送 | 1979 | 1 | 14000 | 講談社 |
| 注文 | 88257 | 日本文学(近代以降) | 本居宣長 限定版 | 小林秀雄 | 限定526部の内第418番、署名入り、本居宣長遺言書影印本付、外函(題箋シミ)、函(シミ)、天小口経年薄シミ、表見返しに経年シミ、佐川急便(送料680円)での発送 | 1979 | 1 | 15000 | 新潮社 |
| 注文 | 88261 | 日本文学(近代以降) | アデンまで 限定特装版 私家本 | 遠藤周作 | A5判、530部印刷の内の私家本、署名・落款入り、外函(506部限定市販のもので私家本のものではありません、背色アセ)、函、天アンカット、美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1973 | 1 | 25000 | 成瀬書房 |
| 注文 | 88285 | 日本文学(近代以降) | さびしい乞食 特装本 | 北杜夫 | 337頁、A5判、限定950部、筒函、函、表紙・裏表紙少シミ、他良好、レターパックプラス(520円)での発送 | 1974 | 1 | 1000 | 新潮社 |
| 注文 | 88286 | 日本文学(近代以降) | さびしい王様 特装本 | 北杜夫 | 369頁、A5判、限定950部、筒函、函、美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1974 | 1 | 1200 | 新潮社 |
| 注文 | 88309 | 日本文学(近代以降) | 吉行淳之介長編全集 | 吉行淳之介 | 816頁、B6判、函(ヤケ)、カバ(シミ、背ヤケ、上辺折れ)、小口少シミ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1968 | 1 | 700 | 新潮社 |
| 注文 | 88342 | 日本文学(近代以降) | 天授の子 | 川端康成 | 282頁、B6判、初版、函(背少ヤケ)、帯、本体美本、クリックポスト(185円)での発送 | 1975 | 1 | 800 | 新潮社 |
| 注文 | 88450 | 日本文学(近代以降) | 表裏源内蛙合戦 署名本 | 井上ひさし | 194頁、B6判、10刷、表見返しに署名・落款入り、カバ、帯、天ヤケ、クリックポスト(185円)での発送 | 1974 | 1 | 3500 | 新潮社 |
| 注文 | 88509 | 日本文学(近代以降) | ふたりの村上 村上春樹・村上龍論集成 | 吉本隆明 | 270頁、B6判、カバ、良好、クリックポスト(185円)での発送 | 2019 | 1 | 1800 | 論創社 |
| 注文 | 88744 | 日本文学(近代以降) | 榧の木祭り | 高城修三 | 193頁、B6判、芥川賞、初版、カバ(袖シミ)、帯、天に薄シミ、見返しにシミ、クリックポスト(185円)での発送 | 1978 | 1 | 500 | 新潮社 |
| 注文 | 89146 | 日本文学(近代以降) | 田山花袋の日本一周 前編 近畿・東海 復刻版 | 田山花袋 | 696頁、B6判、カバ、美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 2007 | 1 | 2500 | 東洋書院 |
| 注文 | 89226 | 日本文学(近代以降) | 大菩薩峠 全10巻揃い 愛蔵版 | 中里介山 | 函(第2巻天極少イタミ)、帯(ヤケ、第1巻〜第3巻少イタミ、第7巻折れ)、帯、本体極美、佐川急便(送料750円)での発送 | 1995 | 10 | 12000 | 筑摩書房 |
| 注文 | 89329 | 日本文学(近代以降) | 雪後庵夜話 | 谷崎潤一郎 | 263頁、A5判、初版、函(ヤケ)、本体背ヤケ、他良好、クリックポスト(185円)での発送 | 1967 | 1 | 1200 | 中央公論社 |
| 注文 | 89389 | 日本文学(近代以降) | 「救い主」が殴られるまで 燃えあがる緑の木 第一部 | 大江健三郎 | 320頁、B6判、初版、カバ、帯、本体ヤケ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1993 | 1 | 500 | 新潮社 |
| 注文 | 89614 | 日本文学(近代以降) | 文章読本 文豪に学ぶテクニック講座 中公文庫 | 中条省平 | 229頁、文庫判、カバ(上辺折れ)、本体ヤケ、クリックポストでの発送 | 2003 | 1 | 500 | 中央公論新社 |
| 注文 | 89626 | 日本文学(近代以降) | 永井荷風 ちくま日本文学全集 | 永井荷風 | 477頁、文庫判、カバ(上辺折れ、袖折れ)、本体委三方ヤケ、クリックポストでの発送 | 1992 | 1 | 500 | 筑摩書房 |
| 注文 | 89640 | 日本文学(近代以降) | 水虫魂 野坂昭如ルネサンス2 岩波現代文庫 | 野坂昭如 | 445頁、文庫判、カバ、良好、クリックポストでの発送 | 2007 | 1 | 700 | 岩波書店 |
| 注文 | 89796 | 日本文学(近代以降) | 有情 | 丹羽文雄 | 334頁、26.5×19センチ、限定350部の其第94冊、外函欠、函(側面ヤケ、内側シミ)、表紙・背少シミ、他良好、レターパックプラスでの発送 | 1964 | 1 | 2000 | 雪華社 |
| 注文 | 89812 | 日本文学(近代以降) | 随筆集 點滴 | 井伏鱒二 | 225頁、B6判、元セロファン(少イタミ)、カバ(上辺少イタミ)、帯、本体経年ヤケ、10ページほど角折れ跡、クリックポストでの発送 | 昭28 | 1 | 2400 | 要書房 |
| 注文 | 89813 | 日本文学(近代以降) | 夜明けの稲妻 | 内田百フ | 264頁、B6判、2版、函、良好、レターパックプラスでの発送 | 1969 | 1 | 800 | 三笠書房 |
| 注文 | 89814 | 日本文学(近代以降) | 馬は丸顔 | 内田百フ | 286頁、B6判、初版、函(ヤケ、スレ)、パラフィン紙本体に糊付け、レターパックプラスでの発送 | 1965 | 1 | 1300 | 朝日新聞社 |
| 注文 | 89815 | 日本文学(近代以降) | 無伴奏 | 内田百フ | 258頁、B6判、初版、元セロファン(少イタミ)、カバ(シワ、上辺少イタミ、本体に糊付け)、帯(シワ)、クリックポストでの発送 | 1953 | 1 | 2800 | 三笠書房 |
| 注文 | 89817 | 日本文学(近代以降) | いささ村竹 | 内田百フ | 201頁、B6判、初版、函(ヤケ、スレ)、パラフィン紙(イタミあり)本体に糊付け、クリックポストでの発送 | 1965 | 1 | 1200 | 筑摩書房 |
| 注文 | 89818 | 日本文学(近代以降) | クルやお前か | 内田百フ | 237頁、B6判、初版、函、セロファン紙(イタミあり)本体に糊付け、本体表紙・裏表紙シミ、背ヤケ、クリックポストでの発送 | 1963 | 1 | 4000 | 東都書房 |
| 注文 | 89906 | 日本文学(近代以降) | 大岡昇平・福永武彦 日本文学研究資料叢書 | 日本文学研究資料刊行会編 | 313頁、A5判、函、本体美本、クリックポストでの発送 | 1978 | 1 | 1000 | 有精堂 |
| 注文 | 89972 | 日本文学(近代以降) | 如何なる星の下に 新選 名著複刻全集 近代文学館 | 高見順 | 新潮社版の復刻、保護函欠、函(少ヤケ)、本体美本、クリックポストでの発送 | 1976 | 1 | 500 | 日本近代文学館発行 ほるぷ発売 |
| 注文 | 90050 | 日本文学(近代以降) | ホラー・ドラコニア少女小説集 全5巻揃い | 澁澤龍彦ほか | B6判、初版、月報揃、カバ、帯(第1巻欠)、天ヤケ、天シミ、佐川急便60サイズでの発送 | 2003 | 5 | 6500 | 平凡社 |
| 注文 | 90120 | 日本文学(近代以降) | 田中小実昌エッセイ・コレクション1 ひと ちくま文庫 | 田中小実昌著 大庭萱朗編 | 文庫判、カバ、本体三方研磨あり、天シミ、小口少シミ、クリックポストでの発送 | 2002 | 1 | 700 | 筑摩書房 |
| 注文 | 90125 | 日本文学(近代以降) | 美術で読み解く 新約聖書の真実 ちくま学芸文庫 | 秦剛平 | 文庫判、カバ、本体三方研磨あり、天シミ、クリックポストでの発送 | 2009 | 1 | 500 | 筑摩書房 |
| 注文 | 90158 | 日本文学(近代以降) | 田久保英夫集 解禁・奢りの春 他 新鋭作家叢書 | 田久保英夫 | 249頁、B6判、月報付、函、小口少シミあるも良好、クリックポストでの発送 | 1972 | 1 | 500 | 河出書房新社 |
| 注文 | 90205 | 日本文学(近代以降) | 絵巻 限定豪華本 | 秦恒平 | 65頁、26.5×17センチ、表見返し(経年少シミ)に識語・署名・落款入り、天金装、桐函、美本、レターパックプラスでの発送 | 1974 | 1 | 10000 | 沖積舎 |
| 注文 | 90236 | 日本文学(近代以降) | 野坂昭如自選作品 | 野坂昭如 | 317頁、23.5×19センチ、署名・落款入り、外函欠、函(背少ヤケ)、ビニルカバ(少イタミ)、本体良好、レターパックプラスでの発送 | 1972 | 1 | 1600 | 角川書店 |
| 注文 | 90378 | 日本文学(近代以降) | 田中小実昌作品集 ヴィーナスのえくぼ/やさしい男にご用心/いろはにぽえむ 全3巻揃い 現代教養文庫 | 田中小実昌 | 文庫判、カバ、本体三方ヤケ、第2巻・第3巻三方研磨あり、レターパックライトでの発送 | 1990〜 | 3 | 2400 | 社会思想社 |