注文 |
商品番号 |
商品分類 |
書名 |
著者 |
状態 |
刊行年 |
冊数 |
売価 |
出版社 |
注文 |
4132 |
日本文学(古典) |
東海道五十三次とその文学 |
むらさき編集部 |
210o×145o 図版多数 刊行年相応(背ハクリ) |
昭和16年 再版 |
1 |
1200 |
むらさき出版部 |
注文 |
8699 |
日本文学(古典) |
弘文荘待賈古書目 第50号 訂正版 |
弘文荘 |
函、良好 |
1977 |
1 |
8000 |
弘文荘 |
注文 |
8698 |
日本文学(古典) |
弘文荘待賣古書目 第四十號 反町弘文荘蒐集 明治・大正古書逸品展示即売会出品目録 |
反町茂雄篇 |
カバ(テープトメ)、小口 小シミ |
1971 |
1 |
8000 |
弘文荘 |
注文 |
4166 |
日本文学(古典) |
仮名草子集 浮世草子集 (日本古典文学全集37) |
神保五彌他校注 |
函(スレ跡、ヨゴレあり)本文良 月報あり |
1971 |
1 |
800 |
小学館 |
注文 |
8924 |
日本文学(古典) |
萬葉集 二 (日本古典文学全集 3) |
小島憲之 ほか 校注/訳 |
函(天シミ)、良好 |
1972 |
1 |
800 |
小学館 |
注文 |
4102 |
日本文学(古典) |
大伴家持 日本詩人選 5 |
山本健吉 |
函、奥付け裏 整理番号記入 |
1974 再版 |
1 |
800 |
筑摩書房 |
注文 |
4095 |
日本文学(古典) |
和泉式部 日本詩人選 8 |
寺田透 |
函、奥付け裏 整理番号記入 |
1975 再版 |
1 |
800 |
筑摩書房 |
注文 |
4055 |
日本文学(古典) |
日本近世自筆集 善本写真集1 |
|
初版 並製本(16頁) 表紙に書込 中身問題なし |
1953 |
1 |
900 |
天理図書館 |
注文 |
4111 |
日本文学(古典) |
西鶴名作集 上 裸本 |
井原西鶴 |
裸本、天金、小口(経年のシミ) |
昭和4 |
1 |
1200 |
日本名著刊行会 |
注文 |
4060 |
日本文学(古典) |
絵本稗史小説 第五集 優曇華物語 ほか |
博文館編集局 |
和綴じ装、190o×130o |
大正7 再版 |
1 |
2000 |
博文館 |
注文 |
4063 |
日本文学(古典) |
絵本稗史小説 第二集 道成寺鐘魔記、鋼力物語 ほか |
博文館編集局 |
和綴じ装、190o×130o |
大正6 2版 |
1 |
2000 |
博文館 |
注文 |
4117 |
日本文学(古典) |
一台男新考 初版 状態良好 |
森鉄三 |
カバ、帯 本体美本 |
1978 |
1 |
2500 |
冨山房 |
注文 |
15181 |
日本文学(古典) |
源氏物語の仏教 その宗教性の考察と源泉となる教説についての探究 |
丸山キヨ子 |
函(少スレ) 本体トビラに蔵印、裏見返し少ヤブレ 他美本 |
1985 |
1 |
23000 |
創文社 |
注文 |
15323 |
日本文学(古典) |
桐一葉 |
春の家おほろ |
経年相応並 |
明治29 再版 |
1 |
4500 |
春陽堂 |
注文 |
15471 |
日本文学(古典) |
桐壺 源氏物語より 京の絵本 |
畠中光享絵、石井睦美文 |
カバ(端少ヨレ)、本体良好 |
1998 |
1 |
1200 |
同朋舎出版 |
注文 |
15817 |
日本文学(古典) |
王朝のみやび |
目崎徳衛 |
カバ(背上部小折れ)本体美本 |
1991 |
1 |
700 |
吉川弘文館 |
注文 |
17909 |
日本文学(古典) |
西鶴地名辞典 |
田中宏明 |
函欠 |
1986 |
1 |
800 |
図書刊行会 |
注文 |
17970 |
日本文学(古典) |
奇書 |
岡田甫 |
函(天シミ)、本体良好 |
1958 |
1 |
1000 |
有光書房 |
注文 |
18999 |
日本文学(古典) |
平家物語講義 |
石川佐久太郎 |
函(経年ヤケ・シミ) |
昭10 |
1 |
1000 |
日本文学社 |
注文 |
19273 |
日本文学(古典) |
新釈古今和歌集 上巻 |
松田武夫 |
函(背ヤケ)、本体天小口少シミ、他良好 |
1968 |
1 |
5000 |
風間書房 |
注文 |
19314 |
日本文学(古典) |
校本万葉集 全17巻 新増補版 |
佐々木信綱ほか |
函(背少ヤケ、8・13・14・16巻背キズ)、天・小口少シミ、他良好 |
1979- |
1 |
14000 |
岩波書店 |
注文 |
20116 |
日本文学(古典) |
新古今和歌集詳解 |
塩井正男 |
函(ヤケ、スレ)、書き込み・線引きあり、経年並 |
大正12 |
1 |
1000 |
明治書院 |
注文 |
20210 |
日本文学(古典) |
山吹の旅 弥生叢書12 |
伊藤嘉夫 |
ビニルカバ、帯 |
1981 初版 |
1 |
800 |
国鉄厚生事業協会 |
注文 |
21297 |
日本文学(古典) |
源氏物語 鑑賞日本の古典6 |
阿部秋生ほか |
月報、函、カバ、本体美本 |
1979 |
1 |
1500 |
尚学図書 |
注文 |
25176 |
日本文学(古典) |
南畝集 日本大学総合図書館蔵 全4巻揃 |
大沢美夫編 |
限定版、非売品、函 |
1978 |
4 |
8000 |
古典文庫 |
注文 |
25178 |
日本文学(古典) |
評釈江戸文学叢書 索引共 全11冊揃 |
藤井乙男・河竹繁俊・三田村鳶魚ほか |
月報、函、良好 |
1970 |
11 |
10000 |
講談社 |
注文 |
26807 |
日本文学(古典) |
豆右衛門後日 女男色遊 |
林美一校訂 |
復刻版、函、和装 |
|
1 |
1000 |
|
注文 |
27010 |
日本文学(古典) |
澪標・蓬生・関屋 影印校注古典叢書28 |
守屋省吾校注 |
鉛筆による書込みあり |
1990 |
1 |
800 |
新典社 |
注文 |
27302 |
日本文学(古典) |
上方の文化 元禄の文化と芸能 上方文庫6 |
大阪女子大学国文学研究室編 |
カバ、天シミ |
1987 |
1 |
800 |
和泉書院 |
注文 |
28271 |
日本文学(古典) |
花萬葉 |
川口小夜子写真、目加田さくを文 |
カバ |
1997 |
1 |
1200 |
海鳥社 |
注文 |
30417 |
日本文学(古典) |
萬葉集十三人 |
都筑省吾 |
函(背ヤケ)、本体美本 |
1974 |
1 |
800 |
河出書房新社 |
注文 |
31160 |
日本文学(古典) |
日本文学史ノート1 |
折口信夫 |
カバ(端イタミ)、三方シミ、少朱線 |
1958 |
1 |
1000 |
中央公論社 |
注文 |
34738 |
日本文学(古典) |
江戸時代小説・脚本・浄瑠璃・随筆翻刻物索引 |
尾崎久彌 |
函(スレ) |
昭2 |
1 |
1000 |
春陽堂 |
注文 |
34739 |
日本文学(古典) |
江戸軟派雑考 |
尾崎久彌 |
函欠 |
大15 |
1 |
1000 |
春陽堂 |
注文 |
36881 |
日本文学(古典) |
与謝蕪村覚書 |
谷口謙 |
カバ(背下部少ヤブレ) |
1984 |
1 |
800 |
人間の科学社 |
注文 |
37325 |
日本文学(古典) |
江戸座点取俳諧集 新日本古典文学大系72 |
鈴木勝忠・石川八郎・岩田秀行校注 |
月報、函、帯、良好 |
1993 |
1 |
800 |
岩波書店 |
注文 |
37422 |
日本文学(古典) |
古事記 歴史が語る“日本のあけぼの” ビジュアル版日本の古典に親しむ4 |
近藤啓太郎 |
カバ |
2006 |
1 |
1000 |
世界文化社 |
注文 |
37692 |
日本文学(古典) |
画幅芭蕉春秋 |
萩原井泉水 |
全24葉、別冊解説付き、函、帙 |
1970 |
1 |
30000 |
豊書房 |
注文 |
38090 |
日本文学(古典) |
研究資料日本古典文学1 物語文学 |
|
函、天小口シミ |
1983 |
1 |
900 |
明治書院 |
注文 |
38091 |
日本文学(古典) |
研究資料日本古典文学2 歴史・軍記・歴史物語 |
|
函(経年シミ) |
1983 |
1 |
900 |
明治書院 |
注文 |
38092 |
日本文学(古典) |
研究資料日本古典文学3 説話文学 |
|
函、天小口少シミ |
1984 |
1 |
900 |
明治書院 |
注文 |
38093 |
日本文学(古典) |
研究資料日本古典文学4 近世小説 |
|
函(少シミ)、天少シミ |
1983 |
1 |
900 |
明治書院 |
注文 |
38094 |
日本文学(古典) |
研究資料日本古典文学5 万葉・歌謡 |
|
函(少キズ)、三方シミ |
1985 |
1 |
900 |
明治書院 |
注文 |
38096 |
日本文学(古典) |
研究資料日本古典文学8 随筆文学 |
|
函(少ヨゴレ、地スレ)、天シミ |
1983 |
1 |
900 |
明治書院 |
注文 |
38098 |
日本文学(古典) |
研究資料日本古典文学10 劇文学 |
|
函(経年薄シミ)、天少シミ |
1983 |
1 |
900 |
明治書院 |
注文 |
38099 |
日本文学(古典) |
研究資料日本古典文学11 漢詩・漢文・評論 |
|
函(少シミ、天イタミ) |
1984 |
1 |
900 |
明治書院 |
注文 |
38100 |
日本文学(古典) |
研究資料日本古典文学12 文法 付辞書 |
|
函 |
1983 |
1 |
900 |
明治書院 |
注文 |
38113 |
日本文学(古典) |
古典俳文学大系 全16巻揃い |
|
月報揃、函(ヤケ、シミ、6・7・8巻コワレ、2・4・9・14巻イタミ) |
1970 |
16 |
28000 |
集英社 |
注文 |
38790 |
日本文学(古典) |
おくのほそ道 越路南行/陸奥北行 2冊セット 芭蕉紀行三百年記念 朝日旅の百科 |
|
|
1985 |
2 |
1800 |
朝日新聞社 |
注文 |
39079 |
日本文学(古典) |
興風集 藤原定家手拓沢本 反町茂雄氏蔵本 復刻日本文学館名筆編 |
日本古典文学会 |
桐函入り、解題付 |
1983 |
1 |
8000 |
ほるぷ |
注文 |
39275 |
日本文学(古典) |
校本夜の寝覚 |
高村元継編 |
函(シミ、スレ)、三方少シミ |
1986 |
1 |
900 |
明治書院 |
注文 |
39324 |
日本文学(古典) |
近代文学の形成と展開 継承と展開8 |
山根巴・横山邦治編 |
函(背少ヤケ)、本体美本 |
1998 |
1 |
2400 |
和泉書院 |
注文 |
39335 |
日本文学(古典) |
古典女流歌人論 馬場あき子全集5 |
馬場あき子 |
月報、函(背色アセ)、美本 |
1996 |
1 |
3000 |
三一書房 |
注文 |
39336 |
日本文学(古典) |
古典和歌・女流短歌論 馬場あき子全集6 |
馬場あき子 |
月報、函(背色アセ)、美本 |
1997 |
1 |
3000 |
三一書房 |
注文 |
39337 |
日本文学(古典) |
能芸論 馬場あき子全集8 |
馬場あき子 |
月報、函(背色アセ)、美本 |
1996 |
1 |
3000 |
三一書房 |
注文 |
39338 |
日本文学(古典) |
短歌論・実作入門 馬場あき子全集10 |
馬場あき子 |
月報、函(背色アセ)、美本 |
1996 |
1 |
2000 |
三一書房 |
注文 |
39370 |
日本文学(古典) |
萬葉集とその世紀 上中下 全3巻揃い |
北山茂夫 |
カバ、巻末整理番号・日付記入 |
1984 |
3 |
1400 |
新潮社 |
注文 |
40405 |
日本文学(古典) |
あんばいよしのお伝 特製本 別冊共2冊 |
林美一 |
署名入り、外函、函(値段マジック消し)、ビニルカバ、本体良好 |
1973 |
1 |
1000 |
有光書房 |
注文 |
41002 |
日本文学(古典) |
柳の葉末全釈 |
岡田甫 |
外函(ヤケ、イタミ)、函、扉角1センチほど欠 |
1956 |
1 |
1200 |
有光書房 |
注文 |
41556 |
日本文学(古典) |
筑紫帯 上下2巻揃い |
吉見蓮子 |
解説欠、帙 |
1981 |
2 |
3000 |
|
注文 |
41557 |
日本文学(古典) |
筑紫帯 上下2巻揃い |
吉見蓮子 |
解説付、帙 |
1981 |
2 |
4000 |
|
注文 |
41616 |
日本文学(古典) |
田植草紙/山家鳥虫歌/鄙廼一曲/琉歌百控 新日本古典文学大系62 |
友久武文ほか校注 |
月報、函(少シミ、背少スレ)、本体美本 |
1997 |
1 |
900 |
岩波書店 |
注文 |
42653 |
日本文学(古典) |
洒落本大成1-28巻 28冊 第29巻・補巻欠 |
|
月報揃、函、帯(1冊少イタミ)、三方経年シミ |
1978 |
28 |
10000 |
中央公論社 |
注文 |
42904 |
日本文学(古典) |
国文学野径 |
安藤直太郎 |
函(少シミ)、本体良好 |
1983 |
1 |
1000 |
笠間書院 |
注文 |
42913 |
日本文学(古典) |
源氏物語枕草子の国語学的研究 |
根来司 |
函、裏見返し蔵印あるも美本 |
1977 |
1 |
800 |
有精堂 |
注文 |
42918 |
日本文学(古典) |
歴史物語研究余滴 和泉選書 |
松村博司 |
函、良好 |
1982 |
1 |
800 |
和泉書院 |
注文 |
42960 |
日本文学(古典) |
江戸三芝居顔見世狂言集 叢書江戸文庫23 |
|
月報付、函、函カバ(背上部少イタミ) |
1989 |
1 |
800 |
国書刊行会 |
注文 |
43057 |
日本文学(古典) |
昨日の雪 |
林髞 |
函(天少シミ)、本体良好 |
1970 |
1 |
800 |
東京美術 |
注文 |
43059 |
日本文学(古典) |
森鴎外 永遠の希求 |
佐々木雄爾 |
カバ、帯、天小口少埃ヨゴレ |
1992 |
1 |
1200 |
河出書房新社 |
注文 |
43062 |
日本文学(古典) |
赤道の旅 署名本 |
庄野英二 |
署名・落款入り、カバ、帯(スレ)、扉シミ |
1975 |
1 |
1500 |
人文書院 |
注文 |
43292 |
日本文学(古典) |
梗概源氏物語 |
阿部秋生監修 |
函(背ヤケ)、本体良好 |
1981 |
1 |
800 |
貴重本刊行会 |
注文 |
43303 |
日本文学(古典) |
マップ紀行 おくのほそ道 |
吉田住広 |
函(ヤケ) |
1985 |
1 |
1200 |
朗文堂書館 |
注文 |
43866 |
日本文学(古典) |
未翻刻・宝暦江戸小説・三種 「評判当風辻談義」「無而七癖」「風俗七遊談」 全3冊 |
花咲一男編 |
和装、函、タトウ |
1969 |
3 |
2000 |
近世風俗研究会 |
注文 |
44413 |
日本文学(古典) |
日本猥談集 |
坂田俊夫 |
函 |
昭3 再版 |
1 |
1000 |
潮文閣 |
注文 |
44415 |
日本文学(古典) |
松籟居先生遺文 |
千田先生を追悼する会 |
正誤表付、函(ヤケ) |
1975 |
1 |
1300 |
皇學館大学 |
注文 |
45159 |
日本文学(古典) |
古典評論 馬場あき子全集4 |
馬場あき子 |
月報付、函(背色アセ)、天少シミ、他良好 |
1995 |
1 |
2400 |
三一書房 |
注文 |
45346 |
日本文学(古典) |
劇・近世文学論考 |
石田元季 |
函(色アセ) |
1973 |
1 |
1000 |
至文堂 |
注文 |
45459 |
日本文学(古典) |
江戸仕掛本考 |
林美一 |
函(ヤケ、天地署名書入れ)、ビニカバ、仕掛け貼込 |
昭47 |
1 |
2000 |
有光書房 |
注文 |
46768 |
日本文学(古典) |
「国文学解釈と鑑賞」別冊 江戸川柳のからくり |
江戸川柳研究会編 |
スレ、頁内良好 |
2005 |
1 |
800 |
至文堂 |
注文 |
46915 |
日本文学(古典) |
萬葉集に於ける表現の研究 |
瀬古確 |
函(シミ)、三方経年シミ、頁内良好 |
1966 |
1 |
3000 |
風間書房 |
注文 |
47362 |
日本文学(古典) |
日本名著全集 江戸文芸之部21 偐紫田舎源氏 下 |
|
函(スレ、背少イタミ)、本体良好 |
昭3 |
1 |
700 |
日本名著全集刊行会 |
注文 |
47364 |
日本文学(古典) |
馬琴書翰選/馬琴書翰集 翻刻篇 2冊 天理図書館善本叢書53 |
|
月報付、函(少シミ)、本体美本 |
1980 |
2 |
5000 |
天理大学出版部・八木書店 |
注文 |
47458 |
日本文学(古典) |
親と子のための沖縄古典文学 |
平山良明著 黒潮隆きりえ |
カバ(少イタミ)付 |
1990 |
1 |
1200 |
むぎ社 |
注文 |
47598 |
日本文学(古典) |
復刻日本古典文学館 中山家本 源氏物語 繪合・行幸・柏木 |
日本古典文学会 |
解題付、桐函、美本 |
1972 |
1 |
3000 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
48244 |
日本文学(古典) |
復刻日本古典文学館 宮本長則氏蔵 清輔本 古今和歌集 解題欠 |
日本古典文学会 |
解題欠、桐箱、美本 |
1973 |
2 |
20000 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
48274 |
日本文学(古典) |
鶉衣 前・後・続・拾遺 全4冊揃い |
半掃也有 |
和装、表紙少虫喰い、頁内良好 |
天保12 |
4 |
30000 |
|
注文 |
48748 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 横山重氏蔵 孫兵衛可心板 絵入好色一代男 全8冊 |
日本古典文学会 |
解題付、帙、美本 |
1971 |
1 |
2700 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
49025 |
日本文学(古典) |
源氏物語 全10巻揃い |
瀬戸内寂聴訳 |
セット函欠、函、3巻扉折れ、他美本 |
1997 |
10 |
2500 |
講談社 |
注文 |
49026 |
日本文学(古典) |
源氏物語 全10巻揃い |
瀬戸内寂聴訳 |
セット函、函、帯(背スレ)、小口シミ |
1998 |
10 |
3000 |
講談社 |
注文 |
50517 |
日本文学(古典) |
東海道中膝栗毛 |
十辺舎一九作 小林清親挿絵 |
函無し、裏見返し印、背文字カスレ |
昭3 |
1 |
10000 |
大文館書店 |
注文 |
50929 |
日本文学(古典) |
国文学 解釈と鑑賞696 特集:近世演劇の魅力を問い直す |
|
良好 |
1989 |
1 |
400 |
至文堂 |
注文 |
50955 |
日本文学(古典) |
国文学 解釈と教材の研究 第24巻7号 1979年6月号 西鶴・創造の秘義 |
|
背少イタミ |
1979 |
1 |
400 |
学燈社 |
注文 |
51401 |
日本文学(古典) |
源実朝 日本詩人選12 |
吉本隆明 |
函、良好 |
1972 |
1 |
500 |
筑摩書房 |
注文 |
51667 |
日本文学(古典) |
御物桂萬葉集 |
|
解説付、巻子一巻、輸送函、帙、桐箱、美品 |
1976 |
1 |
40000 |
集英社 |
注文 |
51711 |
日本文学(古典) |
詞の玉緒 全7巻揃い |
本居宣長 |
和装、綴じ紐切れ |
文政2 再刻 |
7 |
14000 |
須原屋浅兵衛ほか |
注文 |
52197 |
日本文学(古典) |
古典の精髄 |
林和利編 |
カバ、良好 |
2009 |
1 |
1000 |
世界思想社 |
注文 |
52223 |
日本文学(古典) |
万葉集原論 |
中西進 |
函(ヤケ)、天小口経年シミ、頁内良好 |
1976 |
1 |
800 |
桜楓社 |
注文 |
52748 |
日本文学(古典) |
『太平記』の構想と方法 |
大森北義 |
函(経年ヤケ)、本体美本 |
1988 |
1 |
1000 |
明治書院 |
注文 |
52880 |
日本文学(古典) |
春色 後の梅暦 |
為永春水著 廣瀬夏樹校訂 |
和装、頁角折れ |
大13 |
1 |
1500 |
花山堂書院 |
注文 |
52885 |
日本文学(古典) |
絵本保元平治(保元平治闘図会) 全10巻揃い |
秋里籬島 |
和装、蔵印、少虫食い、本文問題なし |
享和 |
10 |
80000 |
享和元年 |
注文 |
52909 |
日本文学(古典) |
良寛詩集 |
東郷豊治編著 |
函 |
1977 |
1 |
1000 |
創元社 |
注文 |
53348 |
日本文学(古典) |
埒外記 |
尾崎久弥 |
外函(書名書き入れ)、函 |
1970 |
1 |
950 |
有光書房 |
注文 |
55502 |
日本文学(古典) |
中世寺院における文芸生成の研究 |
加賀元子 |
函、美本 |
2003 |
1 |
10000 |
汲古書院 |
注文 |
55879 |
日本文学(古典) |
去来本 奥の細道 |
|
和装、解説(線引きあり)付、函(イタミ、補修あり)、帙、蔵印 |
昭8 |
1 |
5800 |
岩波書店 |
注文 |
55949 |
日本文学(古典) |
寝覚物語全釈 |
関根慶子・小松登美 |
函、天シミ、裏見返し印 |
1960 |
1 |
1000 |
学燈社 |
注文 |
55950 |
日本文学(古典) |
平安朝文法史 |
山田孝雄 |
函、裏見返し書き入れ |
昭27 |
1 |
750 |
寶文館 |
注文 |
55960 |
日本文学(古典) |
三宝絵略注 限定版 |
山田孝雄 |
函(背少キズ)、天小口経年シミ、頁内良好 |
1971 |
1 |
2500 |
宝文館出版 |
注文 |
56176 |
日本文学(古典) |
源氏物語ふぁんたじい 桐壷 |
阿素洛きりえ 与謝野晶子訳文 |
カバ、良好 |
1977 |
1 |
900 |
青也書店 |
注文 |
57036 |
日本文学(古典) |
芭蕉自筆 奥の細道 |
上野洋三・桜井武次郎編 |
函欠、表紙裏・裏表紙裏新聞記事糊付け |
1997 |
1 |
800 |
岩波書店 |
注文 |
57742 |
日本文学(古典) |
信實 紫式部日記絵 森川本 複製 |
|
非売品、巻子本、木箱入り |
大10 |
1 |
10000 |
森川勘一郎 |
注文 |
57779 |
日本文学(古典) |
信貴山縁起絵巻 全3巻 複製 |
|
奥付無いがおそらく大正期大和絵同好会より刊行されたもの、巻子本、30センチ、木箱入り |
|
3 |
50000 |
大和絵同好会 |
注文 |
58158 |
日本文学(古典) |
御伽草子 物語・思想・絵画 |
黒田日出男・佐藤正英・古橋信孝編 |
カバ(背上部少ヤブレ)、帯、本体良好 |
1990 |
1 |
1000 |
ぺりかん社 |
注文 |
58400 |
日本文学(古典) |
日本音楽・歌謡資料集 楽譜総集篇 |
平野健次・福島和夫編 |
函(ヤケ、少キズ)、本体良好 |
1978 |
1 |
1500 |
勉誠社 |
注文 |
58728 |
日本文学(古典) |
おもろさうし辞典・総索引 |
仲原善忠・外間守善 |
函(背シミ)、本体天小口経年シミあるも良好 |
1972 |
1 |
4000 |
角川書店 |
注文 |
58960 |
日本文学(古典) |
餓鬼草紙 |
|
複製、巻子、木箱入り |
大正8 |
1 |
25000 |
大和絵同好会 |
注文 |
58962 |
日本文学(古典) |
絵巻 西行物語 |
|
複製、巻子、木箱入り |
昭2 |
1 |
40000 |
大和絵同好会 |
注文 |
59846 |
日本文学(古典) |
日本文藝史 第1巻〜第4巻 4冊 第5巻欠 |
小西甚一 |
カバ、帯、地埃ヤケ、他良好 |
1985〜 |
4 |
10000 |
講談社 |
注文 |
59871 |
日本文学(古典) |
岸本由豆流 後撰和歌集標注 |
妹尾好信 |
函(少ヤケ)、本体美本 |
1989 |
1 |
4800 |
和泉書院 |
注文 |
59889 |
日本文学(古典) |
後拾遺和歌集 和泉古典叢書5 |
川村晃生校注 |
函(シミ)、三方経年シミ、頁内良好 |
1991 |
1 |
1300 |
和泉書院 |
注文 |
60087 |
日本文学(古典) |
源氏物語の伝承と創造 |
三苫浩輔 |
函(シミ、背ヤケ)、本体良好 |
1995 |
1 |
6500 |
おうふう |
注文 |
60369 |
日本文学(古典) |
保田與重郎文庫 全32巻揃い |
保田與重郎 |
文庫判、カバ、第20巻天小口少ヨゴレ、他良好 |
1999 |
32 |
28000 |
新学社 |
注文 |
60953 |
日本文学(古典) |
新板 絵入つれづれ草 全2冊 |
|
大本、題箋欠 |
|
2 |
40000 |
須原屋伊八 |
注文 |
60962 |
日本文学(古典) |
尾州徳川家蔵 重之家集 |
|
解説・題箋付、桐箱入り、親弘の箱書、蔵書票剥がし跡 |
昭5 |
2 |
54000 |
蓬左文庫 |
注文 |
61186 |
日本文学(古典) |
潁原退蔵著作集 第1巻 近世文学 |
潁原退蔵 |
月報付、函(ビニルカバ付、地スレ)、帯、ビニルカバ、本体良好 |
1980 |
1 |
900 |
中央公論社 |
注文 |
61187 |
日本文学(古典) |
潁原退蔵著作集 第2巻 連歌 |
潁原退蔵 |
月報付、函(ビニルカバ付)、帯、ビニルカバ、良好 |
1979 |
1 |
1000 |
中央公論社 |
注文 |
61189 |
日本文学(古典) |
潁原退蔵著作集 第6〜8巻 俳諧評釈1〜3 全3巻揃い |
潁原退蔵 |
月報付、函(ビニルカバ付)、帯、ビニルカバ、良好 |
1980 |
3 |
2500 |
中央公論社 |
注文 |
61191 |
日本文学(古典) |
潁原退蔵著作集 第13巻 芭蕉と門人 |
潁原退蔵 |
月報付、函(ビニルカバ付)、帯、ビニルカバ、良好 |
1979 |
1 |
1000 |
中央公論社 |
注文 |
61192 |
日本文学(古典) |
潁原退蔵著作集 第14・15巻 雑俳/川柳1・2 全2巻揃い |
潁原退蔵 |
月報付、函(ビニルカバ付)、帯、ビニルカバ、良好 |
1979 |
2 |
1000 |
中央公論社 |
注文 |
61193 |
日本文学(古典) |
潁原退蔵著作集 第16巻 近世語研究 |
潁原退蔵 |
月報付、函(ビニルカバ付)、帯、ビニルカバ、良好 |
1980 |
1 |
1000 |
中央公論社 |
注文 |
61194 |
日本文学(古典) |
潁原退蔵著作集 第17巻 近世小説1 |
潁原退蔵 |
月報付、函(ビニルカバ付)、帯、ビニルカバ、良好 |
1980 |
1 |
1000 |
中央公論社 |
注文 |
61195 |
日本文学(古典) |
潁原退蔵著作集 第18巻 近世小説2・浄瑠璃 |
潁原退蔵 |
月報付、函(ビニルカバ付)、帯、ビニルカバ、良好 |
1980 |
1 |
1000 |
中央公論社 |
注文 |
61196 |
日本文学(古典) |
潁原退蔵著作集 第19巻 俳諧書誌 |
潁原退蔵 |
月報付、函(ビニルカバ付)、帯、ビニルカバ、良好 |
1980 |
1 |
1200 |
中央公論社 |
注文 |
61197 |
日本文学(古典) |
潁原退蔵著作集 第20巻 随筆・雑纂 |
潁原退蔵 |
月報付、函(ビニルカバ付)、帯、ビニルカバ、良好 |
1981 |
1 |
1000 |
中央公論社 |
注文 |
61348 |
日本文学(古典) |
徒然草諺解 全5巻揃い |
|
和装、題箋付、第1巻角イタミ・上辺イタミ(本文に影響なし)、第2巻角イタミ(本文に影響なし) |
寛文9 |
5 |
18000 |
中村五郎右衛門 開板 |
注文 |
61534 |
日本文学(古典) |
秘蔵浮世絵大観 全13巻揃い 本巻12冊+別巻1冊 |
|
輸送函欠、函(背少スレ)、3冊小口極少シミあるも美本 |
1987 |
13 |
30000 |
講談社 |
注文 |
61535 |
日本文学(古典) |
源氏物語絵詞 |
瀬戸内寂聴詞 石踊達哉絵 |
筒函(少キズ)、函、帯、本体美本 |
1998 |
1 |
1400 |
講談社 |
注文 |
61588 |
日本文学(古典) |
復刻日本古典文学館 東洋文庫蔵 日本書紀 巻第22 推古 |
日本古典文学会 |
解題付、桐函(書き題箋貼付)、美品 |
1972 |
1 |
4300 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
61786 |
日本文学(古典) |
近松の世話悲劇 |
藤野義雄 |
函(イタミ)、本体天小口少シミ |
1961 |
1 |
2000 |
碩学書房 |
注文 |
61790 |
日本文学(古典) |
鴨長明の新研究 |
簗瀬一雄 |
函(背シミ) |
昭13 |
1 |
1500 |
中文館書店 |
注文 |
61794 |
日本文学(古典) |
伊藤冠峰 竹園の漢詩人 |
村瀬一郎 |
函、本体天小口少シミあるも良好 |
1993 |
1 |
2800 |
冠峰先生顕彰研究会 |
注文 |
61796 |
日本文学(古典) |
万葉女流歌人の研究 |
服部喜美子 |
函(経年ヤケ)、本体美本 |
1984 |
1 |
500 |
桜楓社 |
注文 |
61797 |
日本文学(古典) |
西鶴 増補国語国文学研究史大成11 |
暉峻康隆・野間光辰編著 |
函(背ヤケ)、本体美本 |
1978 |
1 |
1000 |
三省堂 |
注文 |
61799 |
日本文学(古典) |
中世仏教文学の研究 |
廣田哲通 |
函(背少色アセ)、本体美本 |
2000 |
1 |
3500 |
和泉書院 |
注文 |
61801 |
日本文学(古典) |
宗碩と地方連歌 資料と研究 |
余語敏男 |
函(経年ヤケ)、本体美本 |
1993 |
1 |
9000 |
笠間書院 |
注文 |
61802 |
日本文学(古典) |
鶴屋南北の世界 |
小池章太郎 |
函(ヤケ)、天小口シミ、頁内良好 |
1981 |
1 |
800 |
三樹書房 |
注文 |
61803 |
日本文学(古典) |
万葉研究新見と実証 |
松田好夫 |
函(ヤケ、スレ、少イタミ、裏記名)、ビニルカバ |
1968 |
1 |
1000 |
桜楓社 |
注文 |
61804 |
日本文学(古典) |
奥の細道の研究 |
金子義夫 |
函(背上部イタミ) |
1973 |
1 |
1000 |
桜楓社 |
注文 |
61805 |
日本文学(古典) |
説話文学辞典 |
長野甞一編 |
函(イタミ・補修あり)、カバ(背スレ) |
1969 |
1 |
800 |
東京堂出版 |
注文 |
61806 |
日本文学(古典) |
日本近世小説史 井原西鶴篇 |
野田壽雄 |
函(背色アセ)、本体美本 |
1990 |
1 |
5000 |
勉誠社 |
注文 |
61815 |
日本文学(古典) |
日本文章史の研究 上古篇 |
西尾光雄 |
函(ヤケ、背少イタミ)、本体背少スレ、小口少埃シミ、頁内良好 |
1967 |
1 |
3800 |
塙書房 |
注文 |
61938 |
日本文学(古典) |
今昔物語集・宇治拾遺物語 新潮古典文学アルバム9 |
小峯和明・藤沢周平 |
カバ、帯(背色アセ)、本体良好 |
1991 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
61939 |
日本文学(古典) |
伊勢物語・土佐日記 新潮古典文学アルバム5 |
片桐洋一・後藤明生 |
カバ、帯(スレ)、本体天経年シミあるも良好 |
1990 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
61941 |
日本文学(古典) |
歌舞伎 新潮古典文学アルバム22 |
古井戸秀夫・河野多恵子 |
カバ、帯(背色アセ)、本体天経年シミあるも良好 |
1992 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
61942 |
日本文学(古典) |
平家物語 新潮古典文学アルバム13 |
牧野和夫・小川国夫 |
カバ、帯(スレ)、本体天経年シミあるも良好 |
1990 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
61946 |
日本文学(古典) |
上田秋成 新潮古典文学アルバム20 |
長島弘明・池澤夏樹 |
カバ、帯(背色アセ)、本体天経年シミあるも良好 |
1991 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
61947 |
日本文学(古典) |
井原西鶴 新潮古典文学アルバム17 |
谷脇理史・吉行淳之介 |
カバ、帯、良好 |
1991 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
61949 |
日本文学(古典) |
蜻蛉日記・更級日記・和泉式部日記 新潮古典文学アルバム6 |
三角洋一・津島佑子 |
カバ、良好 |
1993 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
61951 |
日本文学(古典) |
百人一首 新潮古典文学アルバム11 |
井上宗雄・村松友視 |
カバ(少ヨゴレ)、本体良好 |
2001 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
61959 |
日本文学(古典) |
古典の花 植物文学 研究とエッセイ |
松田修 |
函(少ヤケ、スレ) |
1976 |
1 |
500 |
蝸牛社 |
注文 |
62177 |
日本文学(古典) |
日本書紀総索引 漢字語彙篇 全4巻揃い |
国学院大学日本文化研究所編 |
第1巻〜第3巻の正誤表付、函(ヤケ、少キズ)、本体天小口埃シミ、頁内良好 |
1964 |
4 |
8000 |
角川書店 |
注文 |
62619 |
日本文学(古典) |
田舎荘子 外編・附録共 全13冊揃い |
佚斎樗山 |
元題箋、第1巻書き込みあり |
享保12 |
13 |
90000 |
|
注文 |
62651 |
日本文学(古典) |
春情心の多気 全3冊 珍本双刊3 |
花咲一男校訂・解説 |
タトウ付、和装、良好 |
1981 |
3 |
1500 |
大平書屋 |
注文 |
62656 |
日本文学(古典) |
春宵秋夜談 |
|
27頁、背イタミ |
昭2 |
1 |
1500 |
|
注文 |
62678 |
日本文学(古典) |
柏木如亭集 覆(全6冊)・載(1冊) |
揖斐高編 |
限150、和装6冊+1冊、覆は二重函(外函ヤケ)入、載は函(背ヤケ)入り |
1979 |
7 |
25000 |
太平書屋・近世風俗研究会 |
注文 |
62708 |
日本文学(古典) |
新譯絵本 伊勢物語 上下2冊 |
田中大穂 |
帙(色アセ)、和装 |
1977 |
2 |
6000 |
思文閣出版 |
注文 |
62712 |
日本文学(古典) |
絵本曽我物語 全10巻8冊揃い 明治版 |
法橋中和編次 |
和装、綴じ糸切れ、頁内良好 |
明治16 |
8 |
30000 |
東京金玉出版社 |
注文 |
63066 |
日本文学(古典) |
風俗と文学 |
石村貞吉 |
函(背イタミ) |
昭11 |
1 |
1000 |
愛知一中石村先生還暦記念刊行会 |
注文 |
63618 |
日本文学(古典) |
萬葉集 本文篇・訳文篇 全2冊 |
佐竹昭広・木下正俊・小島憲之 |
函(ヤケ)、本文篇奥付欠、状態良好 |
1980 |
2 |
1400 |
塙書房 |
注文 |
64088 |
日本文学(古典) |
百人一首一夕話 全9冊揃い |
尾崎雅嘉 大石真虎画 |
和装、題箋付、綴じ糸切れ |
天保4 |
9 |
28000 |
|
注文 |
64281 |
日本文学(古典) |
改訂増補 日本文学大辞典 全8巻揃い 本巻7冊+別巻1冊 |
|
函(背ヤケ、少スレ、少シミ)、第2巻シケ |
1967 |
8 |
4300 |
新潮社 |
注文 |
64368 |
日本文学(古典) |
能・狂言・風姿花伝 新潮古典文学アルバム15 |
西野春雄・竹内寛子 |
カバ、帯、美本 |
1997 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
64369 |
日本文学(古典) |
源氏物語五十四帖を歩く JTBキャンブックス |
朧谷壽監修 日ビ貞夫写真 |
カバ、美本 |
1999 |
1 |
800 |
JTB |
注文 |
64413 |
日本文学(古典) |
仮名草子集・浮世草子集 日本古典文学全集37 |
|
月報付、函、帯、ビニルカバ、本体美本 |
1979 |
1 |
400 |
小学館 |
注文 |
64428 |
日本文学(古典) |
大鏡 日本古典文学全集20 |
|
月報付、函、帯、ビニルカバ(少イタミ)、本体美本 |
1979 |
1 |
500 |
小学館 |
注文 |
64432 |
日本文学(古典) |
近世俳句俳文集 日本古典文学全集42 |
|
月報付、函、帯、ビニルカバ、本体美本 |
1979 |
1 |
500 |
小学館 |
注文 |
64457 |
日本文学(古典) |
万葉集 新潮古典文学アルバム2 |
森淳司・俵万智 |
カバ、帯(背色アセ)、本体良好 |
1990 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
64458 |
日本文学(古典) |
古今和歌集 新潮古典文学アルバム4 |
小町谷照彦・田久保英夫 |
カバ、帯(背色アセ)、本体良好 |
1991 |
1 |
650 |
新潮社 |
注文 |
64459 |
日本文学(古典) |
源氏物語 新潮古典文学アルバム8 |
中野幸一・丸谷才一 |
カバ、帯(背色アセ)、本体良好 |
1990 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
64460 |
日本文学(古典) |
新古今和歌集・山家集・金槐和歌集 新潮古典文学アルバム10 |
佐藤恒雄・馬場あき子 |
カバ、帯(背色アセ)、本体良好 |
1990 |
1 |
750 |
新潮社 |
注文 |
64461 |
日本文学(古典) |
方丈記・徒然草 新潮古典文学アルバム12 |
稲田利徳・山崎正和 |
カバ、帯(背色アセ)、本体良好 |
1990 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
64463 |
日本文学(古典) |
お伽草子・伊曾保物語 新潮古典文学アルバム16 |
徳田和夫・矢代静一 |
カバ、帯(背色アセ)、本体良好 |
1991 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
64464 |
日本文学(古典) |
松尾芭蕉 新潮古典文学アルバム18 |
雲英末雄・高橋治 |
カバ、帯(スレ、背色アセ)、本体良好 |
1990 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
64466 |
日本文学(古典) |
与謝蕪村・小林一茶 新潮古典文学アルバム21 |
藤田真一・古井由吉 |
カバ、帯(背色アセ)、本体良好 |
1991 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
64467 |
日本文学(古典) |
与謝蕪村・小 新潮古典文学アルバム23 |
徳田武・森田誠吾 |
カバ、帯(背色アセ)、本体良好 |
1991 |
1 |
650 |
新潮社 |
注文 |
64468 |
日本文学(古典) |
江戸戯作 新潮古典文学アルバム24 |
神保五彌・杉浦日向子 |
カバ(少キズ)、帯(スレ)、本体良好 |
1991 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
65046 |
日本文学(古典) |
国宝源氏物語絵巻 折本日本古典絵巻館特別配本 |
徳川黎明会・五島美術館監修 |
折本4冊+解説1冊、輸送函、帙、美本 |
1994 |
5 |
4500 |
貴重本刊行会 |
注文 |
65047 |
日本文学(古典) |
国宝源氏物語絵巻 折本日本古典絵巻館特別配本 |
徳川黎明会・五島美術館監修 |
折本4冊、解説欠、帙入、1冊裏表紙・天少ヨゴレ |
1994 |
4 |
2000 |
貴重本刊行会 |
注文 |
65311 |
日本文学(古典) |
日本霊異記 日本古典文学大系70 |
|
函(ヤケ、経年シミ)、本体三方経年シミ、頁内良好 |
1967 |
1 |
900 |
岩波書店 |
注文 |
65389 |
日本文学(古典) |
源氏物語大成 全8巻揃い |
池田亀鑑 |
函(経年ヤケ、1冊少キズ)、カバ |
昭28 |
8 |
10000 |
中央公論社 |
注文 |
65488 |
日本文学(古典) |
日本古代文学 地名索引 |
加納重文編 |
函(経年ヤケ)、本体1頁小口部少ヤブレ |
1985 |
1 |
800 |
|
注文 |
65502 |
日本文学(古典) |
軟本羹 |
尾崎久弥 |
函、カバ、美本 |
1968 |
1 |
950 |
広済堂出版 |
注文 |
65593 |
日本文学(古典) |
曾我物語 日本古典文学大系88 |
市古貞次・大島建彦校注 |
月報付、函(背ヤケ)、パラフィン紙本体にテープ留め、他良好 |
1976 |
1 |
900 |
岩波書店 |
注文 |
65596 |
日本文学(古典) |
土佐日記・蜻蛉日記 日本古典文学全集9 |
松村誠一ほか校注・訳 |
月報付、函(少ヨゴレ、背ヤケ)、本体美本 |
1979 |
1 |
400 |
小学館 |
注文 |
66159 |
日本文学(古典) |
日本書紀 全現代語訳 上下2巻揃い 講談社学術文庫 |
宇治谷孟 |
文庫判、カバ、美本 |
2009 |
2 |
1200 |
講談社 |
注文 |
66974 |
日本文学(古典) |
近世日本文学管見 |
伊藤正雄 |
函(ヤケ) |
1963 |
1 |
1000 |
伊藤正雄先生論文出版会 |
注文 |
67505 |
日本文学(古典) |
現代京ことば訳 源氏物語 全3冊揃い |
中井和子訳 |
3冊1函入り、カバ、美本 |
1991 |
3 |
7500 |
大修館書店 |
注文 |
67639 |
日本文学(古典) |
The Tale of Genji Scroll |
|
輸送函欠、帙(少キズ)、本体良好 |
1971 |
1 |
28000 |
講談社インターナショナル |
注文 |
68067 |
日本文学(古典) |
新訂版 江戸文学史 上中下 全3巻揃い 日本文学全史7〜9 |
高野辰之 |
函 |
1957 |
3 |
2000 |
東京堂 |
注文 |
68070 |
日本文学(古典) |
梅暦発端 初篇 |
|
12.2×9センチ、和装 |
明治19 |
1 |
5000 |
|
注文 |
68295 |
日本文学(古典) |
新古今歌人の研究 |
久保田淳 |
函(シミ、少イタミ)、三方経年シミ、頁内良好 |
1992 |
1 |
2800 |
東京大学出版会 |
注文 |
68583 |
日本文学(古典) |
源氏物語1〜5 5冊 全6冊のうち6欠 岩波文庫 |
|
文庫判、カバ(背ヤケ) |
1993 |
5 |
1200 |
岩波書店 |
注文 |
68589 |
日本文学(古典) |
江戸怪談集 上中下 全3巻揃い 岩波文庫 |
高田衛編・校注 |
文庫判、カバ(背色アセ)、天ヤケ、頁内良好 |
1991 |
3 |
1500 |
岩波書店 |
注文 |
69063 |
日本文学(古典) |
国文学古筆切入門 和泉選書15 |
藤井隆・田中登 |
カバ(上辺折れ、裏表紙キズ)、本体経年良好 |
1985 |
1 |
800 |
和泉書院 |
注文 |
69536 |
日本文学(古典) |
武家の文物と源氏物語絵 尾張徳川家伝来品を起点として |
高橋亨・久富木原玲・中根千絵編 |
カバ、帯、良好 |
2012 |
1 |
5000 |
翰林書房 |
注文 |
69704 |
日本文学(古典) |
天明俳諧集 新日本古典文学大系73 |
山下一海ほか校注 |
月報付、函、帯、美本 |
1998 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69706 |
日本文学(古典) |
異素六帖 古今俄選 粋宇瑠璃 田舎芝居 新日本古典文学大系82 |
浜田啓介・中野三敏校注 |
月報付、函、帯、美本 |
1998 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69708 |
日本文学(古典) |
けん園録稿 如亭山人遺藁 梅とん詩鈔 新日本古典文学大系64 |
日野龍夫ほか校注 |
月報付、函、帯、美本 |
1997 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69711 |
日本文学(古典) |
堤中納言物語 とりかへば物語 新日本古典文学大系26 |
大槻修ほか校注 |
月報付、函、帯、美本 |
1992 |
1 |
700 |
岩波書店 |
注文 |
69718 |
日本文学(古典) |
中華若木詩抄 湯山聯句鈔 新日本古典文学大系53 |
大塚光信ほか校注 |
月報付、函、帯(背少ヤケ)、本体美本 |
1995 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69723 |
日本文学(古典) |
仁斎日記 たはれ草 不尽言 無可有郷 新日本古典文学大系99 |
植谷元・水田紀久・日野龍夫校注 |
月報付、函、帯、美本 |
2000 |
1 |
1200 |
岩波書店 |
注文 |
69726 |
日本文学(古典) |
初期俳諧集 新日本古典文学大系69 |
森川昭ほか校注 |
月報付、函、帯(背イタミ)、本体美本 |
1991 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69727 |
日本文学(古典) |
宇治拾遺物語 古本説話集 新日本古典文学大系42 |
三木紀人ほか校注 |
月報付、函(背少ヤケ)、帯(背折れ)、本体美本 |
1990 |
1 |
1200 |
岩波書店 |
注文 |
69729 |
日本文学(古典) |
仮名草子集 新日本古典文学大系74 |
渡辺守邦・渡辺憲司校注 |
月報付、函(天背少ヤケ)、帯(背ヤケ)、本体美本 |
1991 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69731 |
日本文学(古典) |
東路記 己巳紀行 西遊記 新日本古典文学大系98 |
板坂耀子・宗政五十緒校注 |
月報付、函(天背少ヤケ)、帯、本体美本 |
1991 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69732 |
日本文学(古典) |
竹田出雲 並木宗輔 浄瑠璃集 新日本古典文学大系93 |
角田一郎・内山美樹子校注 |
月報付、函(天背少ヤケ)、帯(背イタミ)、本体美本 |
1991 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69733 |
日本文学(古典) |
江戸歌舞伎集 新日本古典文学大系96 |
古井戸秀夫ほか校注 |
月報付、函、帯、美本 |
1997 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69736 |
日本文学(古典) |
開巻驚奇侠客伝 新日本古典文学大系87 |
横山邦治・大高洋司校注 |
月報付、函、帯(背少イタミ)、本体美本 |
1998 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69737 |
日本文学(古典) |
上方歌舞伎 新日本古典文学大系95 |
土田衛・河合真澄校注 |
月報付、函、帯、美本 |
1998 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69738 |
日本文学(古典) |
田植草紙 山家鳥虫歌 鄙廼一曲 琉歌百控 新日本古典文学大系62 |
友久武文ほか校注 |
月報付、函、帯、美本 |
1997 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69740 |
日本文学(古典) |
庭訓往来 句双紙 新日本古典文学大系52 |
山田俊雄ほか校注 |
月報付、函、帯(背少ヤケ)、本体美本 |
1996 |
1 |
800 |
岩波書店 |
注文 |
69741 |
日本文学(古典) |
草双紙集 新日本古典文学大系83 |
木村八重子ほか校注 |
月報付、函、帯(背少ヤケ)、本体美本 |
1997 |
1 |
600 |
岩波書店 |
注文 |
69744 |
日本文学(古典) |
近松半二 江戸作者 浄瑠璃集 新日本古典文学大系94 |
内山美樹子・延広真治校注 |
月報付、函、帯、美本 |
1996 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69745 |
日本文学(古典) |
後拾遺和歌集 新日本古典文学大系8 |
久保田淳・平田喜信校注 |
月報付、函(天背少ヤケ)、帯、本体美本 |
1994 |
1 |
3200 |
岩波書店 |
注文 |
69746 |
日本文学(古典) |
舞の本 新日本古典文学大系59 |
麻原美子・北原保雄校注 |
月報付、函(天背少ヤケ)、帯(背ヤケ)、本体美本 |
1994 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69747 |
日本文学(古典) |
元禄俳諧集 新日本古典文学大系71 |
大内初夫ほか校注 |
月報付、函(天背少ヤケ)、帯(背ヤケ)、本体美本 |
1994 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69749 |
日本文学(古典) |
日本詩史 新日本古典文学大系65 |
清水茂ほか校注 |
月報付、函(天背少ヤケ)、帯(背ヤケ)、本体美本 |
1991 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69752 |
日本文学(古典) |
好色二代男 西鶴諸国ばなし 本朝二十不孝 新日本古典文学大系76 |
冨士昭雄ほか校注 |
月報付、函(天背少ヤケ)、帯(背ヤケ、背折れ)、本体美本 |
1991 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69757 |
日本文学(古典) |
田舎荘子 当世下手談義 当世穴さがし 新日本古典文学大系81 |
中野三敏校注 |
月報付、函(天背少ヤケ)、帯(背ヤケ)、本体美本 |
1990 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69758 |
日本文学(古典) |
五山文学集 新日本古典文学大系48 |
入矢義高校注 |
月報付、函(天背少ヤケ)、帯、本体美本 |
1990 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69760 |
日本文学(古典) |
けいせい色三味線 けいせい伝受草子 世間娘気質 新日本古典文学大系78 |
長谷川強校注 |
月報付、函(天背少ヤケ)、帯(イタミ、背ヤケ)、本体美本 |
1989 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69762 |
日本文学(古典) |
江戸繁昌記 柳橋新誌 新日本古典文学大系100 |
日野龍夫校注 |
月報付、函(天背少ヤケ)、帯、本体美本 |
1989 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69763 |
日本文学(古典) |
米饅頭始 仕懸文庫 昔話稲妻表紙 新日本古典文学大系85 |
水野稔校注 |
月報付、函(天背少ヤケ)、帯(背ヤケ)、本体美本 |
1990 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69772 |
日本文学(古典) |
武道伝来記 西鶴置土産 万の文反古 西鶴名残の文 新日本古典文学大系77 |
谷脇理史ほか校注 |
月報付、函(背少ヤケ)、帯(背ヤケ)、本体美本 |
1989 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69773 |
日本文学(古典) |
江戸座点取俳諧集 新日本古典文学大系72 |
鈴木勝忠ほか校注 |
月報付、函(背少ヤケ)、帯(背ヤケ)、本体美本 |
1993 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69777 |
日本文学(古典) |
浮世風呂 戯場粋言幕の外 大千世界楽屋探 新日本古典文学大系86 |
神保五彌校注 |
月報付、函(背少ヤケ)、帯(背ヤケ)、本体美本 |
1989 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69778 |
日本文学(古典) |
八代集総索引 新日本古典文学大系 別巻 |
|
函、帯、美本 |
1995 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69779 |
日本文学(古典) |
寝惚先生文集 狂歌才蔵集 四方のあか 新日本古典文学大系84 |
中野三敏ほか校注 |
月報付、函(背少ヤケ)、帯(背ヤケ)、本体美本 |
1993 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69781 |
日本文学(古典) |
宝物集 閑居友 比良山古人霊記 新日本古典文学大系40 |
小泉弘ほか校注 |
月報付、函(背少ヤケ)、本体美本 |
1993 |
1 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
69798 |
日本文学(古典) |
転換期の文学 江戸から明治 |
興津要 |
函(経年ヤケ)、本体良好 |
1977 |
1 |
2000 |
早稲田大学出版部 |
注文 |
69903 |
日本文学(古典) |
山東京伝年譜稿 |
水野稔 |
函、美本 |
1991 |
1 |
1000 |
ぺりかん社 |
注文 |
69935 |
日本文学(古典) |
日本文学史序説 上下2巻揃い 加藤周一著作集4・5 |
加藤周一 |
月報付、函(背ヤケ)、本体良好 |
1979 |
2 |
1800 |
平凡社 |
注文 |
69992 |
日本文学(古典) |
日本の書翰体小説 |
暉峻康隆 |
300頁、経年ヤケ、ノド割れあり |
昭18 |
1 |
2000 |
越後屋書店 |
注文 |
70097 |
日本文学(古典) |
森銑三著作集 第1巻 人物篇1 新装愛蔵版 |
|
月報付、カバ、帯、小口少シミ |
1988 |
1 |
1000 |
中央公論社 |
注文 |
70137 |
日本文学(古典) |
近世笑話集 全3巻(元禄期軽口本集/安永記小咄本集/化政記落語本集)揃い |
武藤禎夫校注 |
文庫判、カバ(背色アセ)、本体天地ヤケ、頁内良好 |
1987 |
3 |
1300 |
岩波書店 |
注文 |
70219 |
日本文学(古典) |
黄表紙 川柳 狂歌 日本古典文学全集46 |
浜田義一郎ほか校注 |
月報付、函、帯、ビニルカバ、本体美本 |
1979 |
1 |
500 |
小学館 |
注文 |
70749 |
日本文学(古典) |
芭蕉自筆 奥の細道 |
上野洋三・櫻井武次郎編 |
函(シミ)、帯(シミ、少イタミ)、本体経年良好 |
1997 |
1 |
1000 |
岩波書店 |
注文 |
70793 |
日本文学(古典) |
新潮古典文学アルバム 全25巻揃い 本巻24冊+別巻1冊 |
|
カバ、帯、良好 |
1991 |
25 |
9800 |
新潮社 |
注文 |
70999 |
日本文学(古典) |
兼好法師家集 岩波文庫 |
西尾稔校訂 |
文庫判、帯、良好 |
1989 |
1 |
1000 |
岩波書店 |
注文 |
71000 |
日本文学(古典) |
梅暦 上下2巻揃い 岩波文庫 |
為永春水作 古川久校訂 |
文庫判、角折れ跡 |
1982 |
2 |
800 |
岩波書店 |
注文 |
71001 |
日本文学(古典) |
偐紫田舎源氏 上中下 全3巻揃い 岩波文庫 |
柳亭種彦作 守随憲治校訂 |
文庫判、帯、良好 |
1986 |
3 |
1800 |
岩波書店 |
注文 |
71002 |
日本文学(古典) |
誹譜 武玉川 全4巻揃 岩波文庫 |
山澤英雄校訂 |
文庫判、帯、良好 |
1984 |
4 |
800 |
岩波書店 |
注文 |
71007 |
日本文学(古典) |
近世歌文集 上下2巻揃い 新日本古典文学大系67・68 |
松野陽一・上野洋三校注 |
月報付、函(ヤケ、シミ)、帯(背少イタミ)、本体良好 |
1996 |
2 |
500 |
岩波書店 |
注文 |
71169 |
日本文学(古典) |
西鶴置土産新解 |
金子武雄 |
函(背下部アタリ)、角軽く折れ跡 |
昭31 |
1 |
700 |
白帝社 |
注文 |
71311 |
日本文学(古典) |
復刻日本古典文学館 東洋文庫本 日本書紀巻第二十四 皇極紀 |
日本古典文学会 |
解題付、巻子本、木箱・包装布入り、美品 |
1972 |
1 |
7800 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71436 |
日本文学(古典) |
源氏物語大成 第7冊 索引篇 普及版 |
池田亀鑑 |
月報付、カバ(上辺折れ)、帯(背色アセ)、天小口シミ、頁内良好 |
1985 |
1 |
1500 |
中央公論社 |
注文 |
71441 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 竹取物語 蓬左文庫蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、帙、美本 |
1974 |
1 |
4800 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71442 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 竹生島の本地 横山重氏蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、帙、美本 |
1973 |
1 |
800 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71443 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 光悦うたひ本 實盛・熊野・猩々 全3冊 東洋文庫蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、帙、美本 |
1972 |
3 |
2000 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71444 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 故松浦貞俊氏蔵本 曲亭馬琴自筆稿本 南総里見八犬伝 第四輯巻一 |
日本古典文学会 |
解題付、帙(少ヤケ)、経年少シミ |
1971 |
2 |
1000 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71445 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 画本虫撰 日本古典文学会蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、帙、美本 |
1975 |
1 |
6300 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71446 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 國性爺合戦 東洋文庫蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、帙、美本 |
1972 |
1 |
700 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71447 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 孫兵衛可心板 絵入好色一代男 全8冊 横山重氏蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、帙、美本 |
1971 |
8 |
2000 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71448 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 紫式部日記絵巻 五島本第一段〜第三段 全3冊 五島美術館蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、タトウ入り、表紙と図版の台紙に経年のシミ |
1973 |
3 |
4000 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71449 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 丹波爺打栗 上中下 全3冊 東洋文庫蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、帙、美本 |
1975 |
3 |
800 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71451 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 三條西家本 和泉式部日記 宮内庁書陵部蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、桐箱・包装布入り、美本 |
1974 |
1 |
1700 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71452 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 金々先生榮花夢 東洋文庫蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、帙、美本 |
1972 |
1 |
2500 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71453 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 素龍清書本 おくのほそ道(奥の細道) 西村弘明氏蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、桐箱・包装布入り、美本 |
1972 |
1 |
4500 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71454 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 春色梅児誉美 初篇・後編/三編・四編 全12冊揃い 蓬左文庫蔵 鈴木重三氏蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、帙、本体経年少シミ |
1974 |
12 |
5500 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71455 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 正本製 第十二編 全4冊 |
日本古典文学会 |
解題付、帙、美本 |
1973 |
1 |
1500 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71458 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 中山家本 源氏物語 鈴蟲・幻(すずむし・まぼろし) 中山輔親氏蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、桐箱・包装布入り、美本 |
1972 |
1 |
1400 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71459 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 金澤本 萬葉集 |
日本古典文学会 |
解題付、桐箱・包装布入り、美本 |
1973 |
1 |
6800 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71460 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 湯山三吟百韻 岡田利兵衛蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、巻子本、桐箱・包装布入り、美品 |
1973 |
1 |
900 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71461 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 水無瀬三吟百韻 岡田利兵衛蔵 |
日本古典文学会 |
解題付、巻子本、桐箱・包装布入り、美品 |
1974 |
1 |
1400 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71462 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 寂惠本 拾遺和歌集 |
日本古典文学会 |
解題付、桐箱・包装布入り、美本 |
1974 |
1 |
1700 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71463 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 東洋文庫本 日本書紀 巻第22 推古 |
日本古典文学会 |
解題付、巻子本、桐箱・包装布入り、美品 |
1972 |
1 |
6000 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71466 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 方丈記 大福光寺本 |
日本古典文学会 |
解題付、巻子本、桐箱・包装布入り、美品 |
1971 |
1 |
5800 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71467 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 清輔本 古今和歌集 宮本長則氏蔵 全2冊 |
日本古典文学会 |
解題欠、桐箱、美本 |
1973 |
2 |
3000 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71468 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 清輔本 古今和歌集 宮本長則氏蔵 全2冊 |
日本古典文学会 |
解題付、桐箱・包装布入り、美本 |
1973 |
2 |
5000 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71469 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 梅沢本 無名抄 |
日本古典文学会 |
解題付、桐箱・包装布入り、美本 |
1974 |
1 |
1400 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71470 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 東洋文庫蔵 ただとる山のほととぎす |
日本古典文学会 |
別冊解題(経年シミ)付、帙(少ヤケ)、本体美本 |
1972 |
1 |
800 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71471 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 中山輔親氏蔵 源氏物語 若紫・末摘花(わかむらさき・すゑつむはな) |
日本古典文学会 |
解題付、桐箱、美本 |
1971 |
1 |
1500 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71472 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 文禄本 平家物語 全5帙10冊揃い 東京教育大学蔵 |
|
解題付、帙(1冊シミ)、美本 |
1973 |
10 |
6500 |
日本古典文学刊行会 |
注文 |
71473 |
日本文学(古典) |
複刻日本古典文学館 紫式部日記絵巻 日野原家本 一巻 |
|
限定1000部、解題付、巻子本、二重函、桐箱 |
1975 |
1 |
19500 |
日本古典文学会 |
注文 |
71614 |
日本文学(古典) |
高木市之助全集 全10巻揃い |
高木市之助 |
月報揃、函(背少ヤケ)、本体美本 |
1976 |
10 |
3800 |
講談社 |
注文 |
71628 |
日本文学(古典) |
源氏物語 全7巻揃い 日本古典全書 |
池田龜鑑校註 |
月報揃、カバ(極少イタミ)、本体経年ヤケ、頁角折れ跡、第7巻15頁ほど線引き・書き込みあり |
1973 |
7 |
2800 |
朝日新聞社 |
注文 |
71657 |
日本文学(古典) |
金勢霊夢伝 艶本江戸文学資料選2 |
林美一解説・校訂 |
和装横本、二重函 |
1967 |
1 |
800 |
有光書房 |
注文 |
71776 |
日本文学(古典) |
万葉学論攷 松田好夫先生追悼論文集 |
美夫君志会編 |
函、美本 |
1990 |
1 |
1000 |
続群書類従完成会 |
注文 |
71817 |
日本文学(古典) |
古事記 国宝真福寺本 |
小島憲之解説 |
函、帯(少イタミ)、本体美本 |
1978 |
1 |
2500 |
桜楓社 |