| 注文 | 商品番号 | 商品分類 | 書名 | 著者 | 状態 | 刊行年 | 冊数 | 売価 | 出版社 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 注文 | 72253 | 古典芸能 | 上方趣味 花の巻 | 木版(1枚折目切れ)入り、和装横本、表紙・裏表紙少イタミ | 大正4 | 1 | 3200 | 上方趣味社 | |
| 注文 | 72254 | 古典芸能 | 上方趣味 春粧の巻 | 木版入り、和装横本 | 大正8 | 1 | 3200 | 上方趣味社 | |
| 注文 | 72255 | 古典芸能 | 上方趣味 大正7年正月の巻 | 木版入り、和装横本、経年シミ | 大正7 | 1 | 3200 | 上方趣味社 | |
| 注文 | 72256 | 古典芸能 | 上方趣味 大正10年初春の巻 | 木版入り、和装横本、経年シミ、角折れ | 大正10 | 1 | 3200 | 上方趣味社 | |
| 注文 | 72257 | 古典芸能 | 上方趣味 千草の巻 | 木版入り、和装横本、経年シミ | 大正9 | 1 | 3200 | 上方趣味社 | |
| 注文 | 72355 | 古典芸能 | ゆるりと江戸へ 遠眼鏡戯場観察 | 大原雄 | 識語・署名入り、カバ(極少イタミ)、本体良好 | 1999 | 1 | 800 | 現代企画室 |
| 注文 | 72398 | 古典芸能 | 華麗なる劇場 歌舞伎と人形芝居(図録) | 100頁、角軽く折れ跡、背スレ | 1988 | 1 | 1010 | 歌舞伎学会 | |
| 注文 | 72700 | 古典芸能 | 続団菊以後 | 伊原青々園 | 函(開口部少ヤブレ)、本体経年の状態 | 昭12 | 1 | 2500 | 相模書房 |
| 注文 | 72701 | 古典芸能 | 俳優対談記 | 三宅周太郎 | 函、本体にパラフィン紙(イタミあり)糊付け | 昭17 | 1 | 1300 | 東寶書店 |
| 注文 | 72705 | 古典芸能 | 歌右衛門自伝 | 中村歌右衛門述 伊原青々園編 | 函、本体にパラフィン紙糊付け、経年シミ | 昭10 | 1 | 9000 | 秋豊園出版部 |
| 注文 | 73232 | 古典芸能 | 日本古楽面 帝室博物館御蔵版 | 帙(シミ、側面色アセ、紐欠) | 昭10 | 1 | 42000 | 聚楽社 | |
| 注文 | 73568 | 古典芸能 | 落語国・紳士録 平凡社ライブラリー | 安藤鶴夫 | カバ(背上部少ヤブレ)、30ページほど角軽く折れ跡 | 2000 | 1 | 500 | 平凡社 |
| 注文 | 74472 | 古典芸能 | 雑談にっぽん色里誌 芸人編 ちくま文庫 | 小沢昭一 | 文庫判、カバ(背色アセ)、本体三方研磨あり | 2004 | 1 | 400 | 筑摩書房 |
| 注文 | 74816 | 古典芸能 | 江戸音曲事典 江戸風俗図誌第7巻 | 小野武雄編著 | 函(ヤケ)、本体小口少シミあるも良好 | 1979 | 1 | 1700 | 展望社 |
| 注文 | 74964 | 古典芸能 | 義太夫年表 明治篇 | 函(背少スレ、開口部少イタミ)、本体背などスレ | 昭31 | 1 | 9500 | 義太夫年表刊行会 | |
| 注文 | 75565 | 古典芸能 | 歌舞伎名作選 全5巻揃い | 藤野義雄 | 函(イタミ)、カバ(第1巻少イタミ) | 昭28 | 5 | 5090 | 碩学書房 |
| 注文 | 76011 | 古典芸能 | 歌舞伎の素顔 | 大木豊 | 函、ビニルカバ、美本 | 1965 2版 | 1 | 800 | 冬樹社 |
| 注文 | 76512 | 古典芸能 | こんぴら歌舞伎 カラーブックス885 | 西村望監修 井上正三著 | 文庫判、カバ(背経年薄シミ) | 1996 | 1 | 500 | 保育社 |
| 注文 | 77059 | 古典芸能 | 全身芸人 | 田崎健太取材・文 関根虎洸写真 | カバ、帯、美本 | 2018 | 1 | 1200 | 太田出版 |
| 注文 | 78425 | 古典芸能 | 歌舞伎の型 | 加賀山直三 | 英文小冊子付、函(少シミ)、帯(イタミ)、本体良好 | 1957 | 1 | 2000 | 創元社 |
| 注文 | 78678 | 古典芸能 | 女人花伝 徳彌と三千子 北口眞理子写真集 | 北口眞理子 | 裏見返しに書き入れ(井上三千子と署名あり)、カバ(端折れ) | 1982 | 1 | 2500 | 東洋書店 |
| 注文 | 80204 | 古典芸能 | 文楽の人形 | 文楽協会監修 | 外函欠、クロス装函(背色アセ)、本体美本 | 1976 | 1 | 18000 | |
| 注文 | 80243 | 古典芸能 | 塩原多助出世鑑 | 南海夢楽編 | 131頁、19×13センチ、表紙少スレ、背スレ、角折れ | 大正14 | 1 | 1100 | 八千代出版社 |
| 注文 | 80312 | 古典芸能 | 悲劇の名門 團十郎十二代 文春新書 | 中川右介 | 新書判、カバ、小口少シミ、他良好 | 2011 | 1 | 500 | 文藝春秋 |
| 注文 | 80329 | 古典芸能 | 拝啓「平成中村座」様 中村勘三郎一座が綴る歌舞伎への熱き想い | 明緒写真 | カバ(色アセ)、本体美本 | 2009 | 1 | 1000 | 世界文化社 |
| 注文 | 80330 | 古典芸能 | はじめての歌舞伎 演目ガイド80 | 五十川晶子 | カバ、帯(スレ)、三方研磨あり | 2004 | 1 | 800 | 池田書店 |
| 注文 | 80502 | 古典芸能 | 芸話 おもちゃ箱 | 中村翫右衛門 | ソノシート付、函(ヤケ)、背ヤケ、他良好 | 1970 | 1 | 800 | 朝日新聞社 |
| 注文 | 81056 | 古典芸能 | 薪能 世阿弥のこころ 田中克己写真集 | 田中克己 | 函、カバ、本体美本 | 1984 | 1 | 950 | 読売新聞社 |
| 注文 | 82108 | 古典芸能 | 黙阿弥全集 首巻〜第27巻 全28巻揃い | 河竹黙阿弥 | 非売品、函(第16巻背欠)、本は経年の状態 | 昭8 | 28 | 98000 | 春陽堂 |
| 注文 | 82626 | 古典芸能 | 細川家伝来 狂言装束(図録) | 64頁、B5判、裏表紙シミ、他良好 | 1982 | 1 | 800 | サントリー美術館 | |
| 注文 | 82695 | 古典芸能 | 近松全集 全12巻揃い | 函、カバ(第1・8・12巻少イタミ) | 大正14 | 12 | 10000 | 朝日新聞社 | |
| 注文 | 82904 | 古典芸能 | 都々逸 創刊号・第2号 2冊 | 飯本創・西尾典祐編 | 少ヤケ | 2000 | 2 | 1500 | 日本都々逸協会 |
| 注文 | 82905 | 古典芸能 | 小説御園座 ももとせの檜舞台 | 飯塚伎 | カバ、天小口経年少シミ | 1996 | 1 | 500 | 御園座 |
| 注文 | 83045 | 古典芸能 | 舞 俳句入り | 武原はん | 俳句・署名入り、外函欠、函(ヤケ)、表見返しに紙片貼り付け剥がし跡 | 1972 | 1 | 8000 | 求龍堂 |
| 注文 | 83106 | 古典芸能 | 観阿弥と世阿弥 同時代ライブラリー206 | 戸井田道三 | カバ、帯(少イタミ)、天シミ | 1994 | 1 | 650 | 岩波書店 |
| 注文 | 83730 | 古典芸能 | 助六ばやし せいじ社芸能選書1 | 八代目雷門助六 | カバ、帯(スレ)、三方シミ | 1987 | 1 | 750 | 青磁社 |
| 注文 | 83733 | 古典芸能 | 志ん朝と上方 | 岡本和明 | カバ、帯、地に赤マジック点、状態良好 | 2008 | 1 | 700 | アスペクト |
| 注文 | 83734 | 古典芸能 | 落語の種あかし | 中込重明 | カバ、帯(少スレ)、本体美本 | 2004 | 1 | 800 | 岩波書店 |
| 注文 | 84766 | 古典芸能 | 歌舞伎役者の世界 吉田千秋写真集 | 吉田千秋 | 外函欠、函(ヤケ)、数ページくっつき剥がし跡 | 1979 | 1 | 12000 | 日本放送出版 |
| 注文 | 85013 | 古典芸能 | お能の見かた 創元選書 | 白洲正子 | カバ(背ヤケ) | 1957 | 1 | 500 | 創元社 |
| 注文 | 85791 | 古典芸能 | 世襲について 芸術・芸能篇 | 竹内誠監修 | 267頁、B6判、カバ、美本 | 2002 | 1 | 1000 | 日本実業出版社 |
| 注文 | 85808 | 古典芸能 | 能の物語再発見 日本古典芸能シリーズ | 中森昌三 | 285頁、B6判、カバ、美本 | 1998 | 1 | 800 | たちばな出版 |
| 注文 | 85809 | 古典芸能 | 春の水紀行 エッセイ集 | 丹羽征夫 | 255頁、B6判、カバ、美本 | 1997 | 1 | 750 | 風媒社 |
| 注文 | 85838 | 古典芸能 | ZEAMI 中世の芸術と文化 02 特集:立ちあがる場と風景 | 小林康夫編 | 197頁、A5判、カバ、美本 | 2003 | 1 | 1200 | 森話社 |
| 注文 | 86013 | 古典芸能 | 昭和歌舞伎大鑑 | 本文100頁・附録20頁、B5判、表紙少スレ、背スレ | 昭23 | 1 | 800 | 和敬書店 | |
| 注文 | 86014 | 古典芸能 | 日本演劇図録 | 河竹繁俊 | 137頁、B5判、函(背スレ)、カバ、見返しにテープ跡 | 昭31 | 1 | 700 | 朝日新聞社 |
| 注文 | 86015 | 古典芸能 | かぶきさうし | B5判、和装、函 | 昭10 | 1 | 3000 | 米山堂 | |
| 注文 | 86627 | 古典芸能 | ザ歌舞伎座 | 篠山紀信撮影 坂東玉三郎案内役 | B4判、カバ(上辺ヨレ)、表見返しに印、少反り、佐川急便での発送 | 2001 | 1 | 800 | 講談社 |
| 注文 | 88155 | 古典芸能 | 歌舞伎衣裳 | 二重函、巻頭・巻末・小口に経年のシミ、佐川急便(送料750円)での発送 | 1993 | 1 | 9000 | 講談社 | |
| 注文 | 88344 | 古典芸能 | おやじの女 | 安藤鶴夫 | 327頁、B6判、3版、函(背上部少アタリ)、本体良好、レターパックプラス(520円)での発送 | 1963 | 1 | 600 | 青蛙房 |
| 注文 | 88612 | 古典芸能 | 観る(みる) 愛面居士の能面探究辨 | 内藤泰二 | 326頁、B5判、函(ヤケ)、本体背ヤケ、他良好、レターパックプラス(520円)での発送 | 1993 | 1 | 9000 | 内藤泰二著述集刊行会 |
| 注文 | 88613 | 古典芸能 | 能のおもて | 中西進 | 130頁、A4判、函(ヤケ)、カバ(少色アセ)、本体美本、佐川急便(送料620円)での発送 | 1999 | 1 | 2000 | 玉川大学出版部 |
| 注文 | 88620 | 古典芸能 | 能面・能装束 徳川美術館蔵品抄9 | 188頁、表紙・裏表紙少反り、クリックポスト(185円)での発送 | 1994 | 1 | 950 | 徳川美術館 | |
| 注文 | 89016 | 古典芸能 | アンディ・ウォーホル展 From Collection of MUGRABI(図録) | 233頁、A4判、美本、レターパックライト(370円)での発送 | 2000 | 1 | 1000 | 中日新聞社 | |
| 注文 | 89629 | 古典芸能 | かぶき 様式と伝承 ちくま学芸文庫 | 郡司正勝 | 511頁、文庫判、カバ、良好、クリックポストでの発送 | 2005 | 1 | 1500 | 筑摩書房 |