| 注文 | 商品番号 | 商品分類 | 書名 | 著者 | 状態 | 刊行年 | 冊数 | 売価 | 出版社 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 注文 | 75332 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋叢書続未刊書目解説 上 数学編・記録編・宗教編・科学編 文化財叢書第62号 | 市橋鐸 | 94頁、良好 | 1974 | 1 | 500 | 名古屋市教育委員会 |
| 注文 | 71496 | 宗教 | 二法要記録 東海の蓮如さん | 大野一英 | 178頁、カバ(上辺折れ)、本体良好 | 2002 | 1 | 2000 | 本願寺名古屋別院 |
| 注文 | 71679 | 宗教 | 円空 江戸のキュービスト 署名本 | 後藤英夫写真 飯沢匡文 | 後藤・飯沢署名入り、函欠、カバ、美本 | 1980 | 1 | 8000 | 小学館 |
| 注文 | 71768 | 宗教 | 古寺巡礼 京都 全30巻揃い | 月報(第4巻のみ欠)、カバ(背経年シミ、少イタミ)、本体地B印 | 1976 | 30 | 12000 | 淡交社 | |
| 注文 | 71788 | 宗教 | 仏教経典の世界 総解説 | カバ、良好 | 1986 | 1 | 1100 | 自由国民社 | |
| 注文 | 71907 | 宗教 | 特別企画展 白隠禅師 仏道者からの21世紀への提唱 天地を貫く魂の姿、その精神と教え(図録) | 良好 | 2000 | 1 | 2030 | 白隠展実行委員会 | |
| 注文 | 72118 | 宗教 | 江戸東京ご利益散歩 とんぼの本 | 金子桂三 | カバ、美本 | 1999 | 1 | 750 | 新潮社 |
| 注文 | 72122 | 宗教 | 日曜関東古寺めぐり とんぼの本 | 久野健・後藤眞樹 | カバ、本体少反り | 1993 | 1 | 800 | 新潮社 |
| 注文 | 72125 | 宗教 | 巡礼高野山 とんぼの本 | 永坂嘉光・日野西眞定・川又一英 | カバ、美本 | 1990 | 1 | 650 | 新潮社 |
| 注文 | 72588 | 宗教 | キリストの言葉 いのちの現象学 | ミシェル・アンリ著 武藤剛史訳 | カバ、帯、小口極少ヨゴレあるも良好 | 2012 | 1 | 2400 | 白水社 |
| 注文 | 72608 | 宗教 | 神道理論のプロレゴメナ | 吉田智朗 | 184頁、函(イタミ)、本体少シミあるも良好 | 1974 | 1 | 900 | 湊川神社社務所 |
| 注文 | 72688 | 宗教 | ディアコニー共同体 奉仕活動の理論と実践 | M・E・コーラー著 畑祐喜訳 | カバ(ヤケ)、天小口薄シミ | 2000 | 1 | 2800 | 新教出版社 |
| 注文 | 72767 | 宗教 | 丈六仏開眼 四天王寺阿弥陀如来造顕の記録 | 出口常順・松久朋琳監修 | 色紙付、輸送函(シミ)、函、本体三方経年薄シミあるも良好 | 1979 | 1 | 2500 | 四天王寺「丈六仏開眼」刊行会 |
| 注文 | 72790 | 宗教 | 沙石集 貞享三年版 全10巻揃い 復刻 | 無住国師 | 限定290部、和装、帙、美本 | 1981 | 10 | 38000 | 日本文化資料センター |
| 注文 | 72791 | 宗教 | 沙石集 全10巻揃い | 無住道暁 | 和装大本、題箋付、少虫喰い、少書き込み、第10巻裏表紙イタミ | 貞享3 | 10 | 48000 | |
| 注文 | 72796 | 宗教 | 初期之本願寺 | 上原芳太郎 | 箱など無し、ヤケ、背少イタミ、線引きあり | 昭8 | 1 | 5000 | 真宗学研究所出版部 |
| 注文 | 72922 | 宗教 | 別冊太陽 日本のこころ153 良寛 聖にあらず、俗にもあらず | 良好 | 2008 | 1 | 1200 | 平凡社 | |
| 注文 | 73625 | 宗教 | 歎異抄講和 講談社学術文庫547 | 暁烏敏 | 文庫判、カバ(上辺折れ)、天小口少ヨゴレ、線引きあり | 2003 | 1 | 500 | 講談社 |
| 注文 | 73831 | 宗教 | 宗教と宗教の<あいだ> | 南山宗教文化研究所編 | カバ、1箇所角折れ、1箇所線引き、2箇所書き入れあり | 2000 | 1 | 1200 | 風媒社 |
| 注文 | 74027 | 宗教 | 近江 湖東三山 百済寺・金剛輪寺・西明寺 | 少スレ、頁内良好 | 1978 | 1 | 500 | 湖東三山会 | |
| 注文 | 74129 | 宗教 | 日本人の宗教意識 習俗と信仰の底を流れるもの 講談社学術文庫1384 | 湯浅泰雄 | 文庫判、カバ、三方薄シミ | 1999 | 1 | 450 | 講談社 |
| 注文 | 74202 | 宗教 | 興福寺 三重塔初層・北円堂内陣・中金堂発掘現場 | カバ(上辺ヨレ)、本体美本 | 2001 | 1 | 800 | 興福寺 | |
| 注文 | 74347 | 宗教 | わたしの浄土真宗 三つの質問に答える | 藤田徹文 | カバ、帯、良好 | 1999 | 1 | 800 | 法蔵館 |
| 注文 | 74355 | 宗教 | 仏弟子ものがたり | 立松和平 | カバ(上辺1箇所ヤブレ)、1ページ角折れ | 2001 | 1 | 700 | 岩波書店 |
| 注文 | 74366 | 宗教 | 塚本虎二著作集 続 第4巻 続宗教と人生他3篇 | 塚本虎二 | 月報付、函(ヤケ、少イタミ)、本体美本 | 1985 | 1 | 1200 | 聖書知識社 |
| 注文 | 74370 | 宗教 | 宮田光雄集<聖書の信仰>6 解放の福音 | 宮田光雄 | 函(背少ヤケ)、表見返しに書入れ、角軽く折れ跡 | 1996 | 1 | 800 | 岩波書店 |
| 注文 | 74592 | 宗教 | 在家開仏御きうじ式 | 和装、15×11センチ | 1 | 3000 | 法文館 | ||
| 注文 | 74712 | 宗教 | 熱田の宮のうた 熱田神宮文化叢書 第7 | 110頁、小口経年薄シミ | 1980 | 1 | 600 | 熱田神宮宮庁 | |
| 注文 | 74714 | 宗教 | 熱田神宮の連歌と俳諧 (熱田神宮文化叢書 第2 | 78頁、表紙・裏表紙スレ、小口経年シミ | 1968 | 1 | 800 | 熱田神宮宮庁 | |
| 注文 | 74715 | 宗教 | 熱田襍攷 熱田神宮文化叢書 第4 | 54頁、小口経年シミ | 1970 | 1 | 800 | 熱田神宮宮庁 | |
| 注文 | 74717 | 宗教 | 熱田神宮の踏歌神事 熱田神宮文化叢書 第5 | 107頁 | 1976 | 1 | 600 | 熱田神宮宮庁 | |
| 注文 | 74803 | 宗教 | 式内社の研究 第9巻 東海道 | 志賀剛 | 函(ヤケ、シミ)、本体良好 | 1986 | 1 | 5000 | 雄山閣 |
| 注文 | 75235 | 宗教 | 帖外御文 全5冊揃い | 和装、第1巻焦げ・一部欠損あり | 天保5 | 5 | 30000 | ||
| 注文 | 75351 | 宗教 | 浄土真宗の常識 | 西原祐治 | カバ、美本 | 2006 | 1 | 900 | 朱鷺書房 |
| 注文 | 75612 | 宗教 | 円空 江戸のキュービスト 署名本 | 後藤英夫写真 飯沢匡文 | 後藤・飯沢署名入り、函欠、カバ、美本 | 1980 | 1 | 5500 | 小学館 |
| 注文 | 75657 | 宗教 | 仏典のことば 現代に呼びかける知識 岩波現代文庫 学術14 | 中村元 | 文庫判、カバ、良好 | 2004 | 1 | 700 | 岩波書店 |
| 注文 | 75838 | 宗教 | 良寛和尚の人と歌 | 吉野秀雄 | カバ(ヤケ)付 | 1986 | 1 | 500 | 彌生書房 |
| 注文 | 75885 | 宗教 | 現代における人間と宗教 何故に人間は宗教を求めるのか | 有福孝岳編著 | カバ | 1996 | 1 | 600 | 京都大学学術出版会 |
| 注文 | 75895 | 宗教 | 神を求める | 上智大学神学講座運営委員会編 | カバ(背色アセ)、天小口ヤケ、天シミ | 1977 | 1 | 1000 | エンデルレ書店 |
| 注文 | 75897 | 宗教 | 宗教体験と言葉 仏教とキリスト教との対話 | 南山宗教文化研究所編 | カバ(背ヤケ)、天小口ヤケ・シミ | 1978 | 1 | 600 | 紀伊國屋書店 |
| 注文 | 75902 | 宗教 | 犬養道子自選集7 和解への人 | 犬養道子 | ビニルカバ、ビニルカバ、カバ、小口少シミ | 1998 | 1 | 1500 | 岩波書店 |
| 注文 | 75909 | 宗教 | 弥勒との緑 量らずも私の歩いた道 | 大谷湖峯 | 266頁、函、本体美本 | 1984 | 1 | 4000 | 瑞林寺 |
| 注文 | 75926 | 宗教 | 心の奥の愛の声 | ヘンリ・J.M.ナウウェン著 小野寺健訳 | カバ、帯、美本 | 2003 | 1 | 900 | 女子パウロ会 |
| 注文 | 75931 | 宗教 | ラルシュのこころ 小さい者とともに、神に生かされる日々 | ジャン・バニエ著 佐藤仁彦訳 | 128頁、カバ、美本 | 2003 | 1 | 500 | 一麦出版社 |
| 注文 | 75937 | 宗教 | 「この世」と「あの世」を結ぶことば 仏教の智慧を生きる | 石上智康 | カバ、帯、美本 | 2005 | 1 | 850 | 徳間書店 |
| 注文 | 75942 | 宗教 | 暴力とゆるし | ジャン・ヴァニエ著 原田葉子訳 | カバ(背ヤケ)、帯(極少イタミ)、本体美本 | 2005 | 1 | 1000 | 女子パウロ会 |
| 注文 | 75943 | 宗教 | 心貧しき者の幸い | ジャン・バニエ著 鳩の会訳 | カバ | 1996 | 1 | 1200 | あめんどう |
| 注文 | 75947 | 宗教 | 小さき者からの光 | ジャン・バニエ著 長沢道子訳 | カバ、30ページほど角折れ | 2010 | 1 | 800 | あめんどう |
| 注文 | 76043 | 宗教 | 自笑録 全3冊揃い | 少虫食い、印、上巻表紙少イタミ | 寛政5 | 3 | 50000 | ||
| 注文 | 76058 | 宗教 | コンパッション(あわれみ) ゆり動かす愛 | ヘンリー・J・M・ノーエンほか著 石井健吾訳 | カバ(背ヤケ)、帯(少イタミ)、本体良好 | 1994 2刷 | 1 | 1500 | 女子パウロ会 |
| 注文 | 76457 | 宗教 | 古寺巡礼 京都 全30巻/奈良 全6巻/近江 全8巻/東国 全6巻/西国 全6巻 全66巻揃い | 月報揃、カバ(少イタミ、背ヤケ、背シミ)、天小口シミ | 1976 | 66 | 30000 | 淡交社 | |
| 注文 | 76492 | 宗教 | 京の古寺から 全30巻の内第26巻欠 29冊 | カバ(ヤケ、シミ、ヨゴレ)、本体天シミ | 1994 | 29 | 10000 | 淡交社 | |
| 注文 | 76570 | 宗教 | 絵ごよみ | 清水公照 | 外函欠、函、カバ(端少イタミ)、本体美本 | 1976 | 1 | 2000 | 研光社 |
| 注文 | 76584 | 宗教 | ようこそようこそ 識語署名入り | 清水公照 | 表見返しに識語署名入り、カバ(背ヤケ)、帯(少イタミ)、本体美本 | 1978 | 1 | 2000 | PHP研究所 |
| 注文 | 76675 | 宗教 | 法然の宗教 万民救済の原理 浄土選書32 | 高橋弘継 | 新書判、カバ、美本 | 2003 | 1 | 500 | 浄土宗 |
| 注文 | 76688 | 宗教 | アウグスティヌス講話 講談社学術文庫1186 | 山田晶 | 文庫判、カバ、小口少ヨゴレ、他良好 | 2002 | 1 | 600 | 講談社 |
| 注文 | 76745 | 宗教 | 鎌倉佛めぐり 京都書院アーツコレクション93 | 駒澤探道 | 文庫判、カバ(スレ)、地赤マジック線、美本 | 1998 | 1 | 500 | 京都書院 |
| 注文 | 76758 | 宗教 | 東西本願寺御歴代記 | 452頁、和装、角折れ跡 | 明治44 再版 | 1 | 9000 | 眞宗謝徳会 | |
| 注文 | 76759 | 宗教 | 本願寺誌要 | 函欠、裏見返しに印 | 明治44 | 1 | 2900 | 大谷派本願寺誌要編輯局 | |
| 注文 | 76999 | 宗教 | 円空展 入定三百年記念(図録) | 159頁、小口経年少シミあるも良好 | 1995 | 1 | 2500 | 岐阜県博物館・名古屋城管理事務所 | |
| 注文 | 77019 | 宗教 | 西欧中世の民衆信仰 神秘の感受と異端 | ラウール・マンセッリ著 大橋喜之訳 | カバ、帯、美本 | 2002 | 1 | 2000 | 八坂書房 |
| 注文 | 77033 | 宗教 | ユダの謎解き | ウィリアム・クラッセン著 森夏樹訳 | カバ、帯、美本 | 2007 | 1 | 1000 | 青土社 |
| 注文 | 77038 | 宗教 | キリスト教組織神学事典 増補版 | 東京神学大学神学会編 | カバ(上辺1か所少ヤブレ)、美本 | 1995 | 1 | 2500 | 教文館 |
| 注文 | 77047 | 宗教 | 尼僧と悪魔 異端審問と妖術裁判 | 吉田八岑 | カバ(袖折れ)、帯、美本 | 1991 | 1 | 800 | 北宋社 |
| 注文 | 77060 | 宗教 | キリスト教講義 | 若松英輔・山本芳久 | カバ、帯、美本 | 2018 | 1 | 1200 | 文藝春秋 |
| 注文 | 77083 | 宗教 | 私のキリスト教入門 使徒信条による | 隅谷三喜男 | カバ、美本 | 2007 | 1 | 950 | 日本キリスト教団出版局 |
| 注文 | 77094 | 宗教 | キリスト教の“はじまり 古代教会史入門 | 吉田隆 | カバ、帯、美本 | 2019 | 1 | 800 | いのちのことば社 |
| 注文 | 77095 | 宗教 | イエス あるユダヤ人貧農の革命的生涯 | ジョン・ドミニク・クロッサン著 太田修司訳 | カバ、美本 | 2004 | 1 | 5000 | 新教出版社 |
| 注文 | 77113 | 宗教 | 新約聖書入門 新教ブックス | 笠原義久 | カバ、帯、美本 | 2000 | 1 | 1000 | 新教出版社 |
| 注文 | 77115 | 宗教 | 黒い聖母崇拝の博物誌 | イアン・ベッグ著 林睦子訳 | カバ、帯、角少折れ | 1994 | 1 | 1800 | 三交社 |
| 注文 | 77157 | 宗教 | 蟻の街の微笑 | パウロ・アロイジウス・グリン著 大和幸子編 | 323頁、カバ(上辺折れ)、本体美本 | 1995 | 1 | 2000 | 登美が丘カトリック教会 |
| 注文 | 77172 | 宗教 | 改革教会の信仰 −聖書・キリスト教二千年の信条史に学ぶ | サラ・リトル著 | カバ、良好 | 1998 | 1 | 1500 | 一麦出版社 |
| 注文 | 77174 | 宗教 | キリスト教は進化論と共存できるか? ダーウィンと知的設計 | フランシスコ・J・アヤラ著 藤井清久訳 | カバ、帯、美本 | 2008 | 1 | 1000 | 教文館 |
| 注文 | 77175 | 宗教 | 神学部とは何か 非キリスト教徒にとっての神学入門 シリーズ神学への船出00 | 佐藤優 | カバ、美本 | 2009 | 1 | 900 | 新教出版社 |
| 注文 | 77421 | 宗教 | 建仁寺 新版 古寺巡礼 京都 23 | 小堀泰巖・竹西寛子 | カバ、帯(背色アセ)、良好 | 2008 | 1 | 900 | 淡交社 |
| 注文 | 77424 | 宗教 | 清水寺 新版 古寺巡礼 京都 26 | 森清範・田辺聖子 | カバ、帯(背色アセ)、良好 | 2008 | 1 | 900 | 淡交社 |
| 注文 | 77425 | 宗教 | 泉湧寺 新版 古寺巡礼 京都 27 | 上村貞郎・芳賀徹 | カバ、帯(背色アセ)、良好 | 2008 | 1 | 900 | 淡交社 |
| 注文 | 77428 | 宗教 | 青蓮院 新版 古寺巡礼 京都 30 | 東伏見慈晃・藤本 義一 | カバ、帯、良好 | 2009 | 1 | 900 | 淡交社 |
| 注文 | 77429 | 宗教 | 妙心寺 新版 古寺巡礼 京都 31 | 東海大光・長田弘 | カバ、帯、良好 | 2009 | 1 | 900 | 淡交社 |
| 注文 | 77431 | 宗教 | 龍安寺 新版 古寺巡礼 京都 33 | 杉本秀太郎・道浦母都子 | カバ、帯、良好 | 2009 | 1 | 900 | 淡交社 |
| 注文 | 77433 | 宗教 | 法然院 新版 古寺巡礼 京都 35 | 梶田真章・道浦母都子 | カバ、帯、良好 | 2009 | 1 | 900 | 淡交社 |
| 注文 | 77434 | 宗教 | 西芳寺 新版 古寺巡礼 京都 36 | 藤田秀岳・下重暁子 | カバ、帯(イタミ・テープ補修)、良好 | 2009 | 1 | 900 | 淡交社 |
| 注文 | 77468 | 宗教 | 仏教要語の基礎知識 | 水野弘元 | 函(少ヤケ)、本体美本 | 1976 | 1 | 800 | 春秋社 |
| 注文 | 78030 | 宗教 | 歎異抄新註 | 多屋頼俊 | カバ(経年のヨゴレ)、表紙水シミ | 昭19 | 1 | 800 | 法蔵館 |
| 注文 | 78031 | 宗教 | 観音百事問答 観音全集5 | 清水谷恭順 | 月報付、函(背ラベル貼付)、本体三方経年シミ | 昭15 | 1 | 2500 | 有光社 |
| 注文 | 78033 | 宗教 | 現代禅学読本 | 増水霊鳳 | カバ(少イタミ、シミ) | 昭31 | 1 | 750 | 誠信書房 |
| 注文 | 78138 | 宗教 | Q資料注解 聖書の研究シリーズ57 | D・ツェラー著 今井誠二訳 | カバ、美本 | 2000 | 1 | 3800 | 教文館 |
| 注文 | 78147 | 宗教 | ダニエルの七十週の預言 | フィリップ・マウロ | 152頁 | 1 | 1500 | エターナル・ライフ・ミニストーリーズ | |
| 注文 | 78150 | 宗教 | 死海文書のすべて | ジェームス・C・ヴァンダーカム著 秦剛平訳 | カバ、帯、天少シミ | 1996 | 1 | 1400 | 青土社 |
| 注文 | 78155 | 宗教 | 解釈 死海文書 | 世界古文書研究会 | カバ、美本 | 1997 | 1 | 700 | 青谷舎 |
| 注文 | 78164 | 宗教 | 新約聖書の本文研究 | B.M.メツガー著 橋本滋男訳 | カバ、美本 | 1999 | 1 | 15000 | 日本基督教団出版局 |
| 注文 | 78166 | 宗教 | キリストの大地 | アンドレ・パロ著 波木居純一訳 | 函(背ヤケ、少キズ)、カバ | 1966 | 1 | 800 | みすず書房 |
| 注文 | 78451 | 宗教 | 行基と歩く歴史の道 | 泉森皎 | カバ、帯、良好 | 2018 | 1 | 1300 | 法蔵館 |
| 注文 | 78912 | 宗教 | お津ゆ蘇甦物語(おつゆ蘇甦物語) 上下2巻揃い | 和装、シミあり | 文政7 | 2 | 18000 | 西村七兵衛 | |
| 注文 | 78955 | 宗教 | 世界宗教事典 講談社学術文庫1436 | 村上重良 | 図書館廃棄本、文庫判、カバ、三方研磨あり、扉に印あり | 2001 | 1 | 700 | 講談社 |
| 注文 | 79000 | 宗教 | The Seventy Weeks and the Great Tribulation: A Study of the Last Two Visions of Daniel | and of the Olivet Discourse of the Lord Jesus Christ | Philip Mauro | 英文、279頁、20.7×16センチ、ペーパーバック、表紙・裏表紙反り | 1998 | 1 | 1800 |
| 注文 | 79002 | 宗教 | Why Four Gospels?: The Historical Origins of the Gospels | David Alan Black | 英文、118頁、21.5×14センチ、ペーパーバック、角折れ | 2001 | 1 | 1500 | Kregel Publications |
| 注文 | 79018 | 宗教 | 参陵録 第四版 | 南野正一編 | 横本、函、付図付、参拝朱印24押印あり | 昭8 | 1 | 4000 | |
| 注文 | 79134 | 宗教 | 比叡山 門前町坂本 | 表見返しに比叡山の印、カバ、良好 | 1991 | 1 | 800 | 近江文化社 | |
| 注文 | 79779 | 宗教 | 法然浄土教と現代の諸問題 | 林霊法 | 函、本体三方経年少シミあるも美本 | 1971 | 1 | 2200 | 百華苑 |
| 注文 | 79808 | 宗教 | 闇を照らした人々 相馬黒光・山室軍平・石井十次・井口喜源治論 | 葛井義憲 | 函(ヤケ)、本体天小口経年シミあるも良好 | 1992 | 1 | 1800 | 新教出版社 |
| 注文 | 79814 | 宗教 | 法隆寺金堂釈迦三尊像 法隆寺資料彫刻篇 第1輯 | 田沢坦・沢柳大五郎・久野健・坂本万七編 | 函、本体背・表紙少スレ | 昭24 | 1 | 1800 | 岩波書店 |
| 注文 | 79953 | 宗教 | 本願寺史 第1巻 | 本願寺史料研究所編 | 函、ビニルカバ、小口少シミ | 1968 再版 | 1 | 3200 | 浄土真宗本願寺派宗務所 |
| 注文 | 79974 | 宗教 | 石山本願寺日記 上巻 索引共2冊 復刻版 | 函、ビニルカバ | 1966 | 2 | 12000 | 清文堂出版 | |
| 注文 | 79975 | 宗教 | 石山本願寺日記 下巻 復刻版 | 函、ビニルカバ | 1966 | 1 | 8000 | 清文堂出版 | |
| 注文 | 80029 | 宗教 | 世界文化遺産 法隆寺 歴史文化ライブラリー6 | 高田良信 | カバ、美本 | 1996 | 1 | 800 | 吉川弘文館 |
| 注文 | 80072 | 宗教 | 興福寺 Koufuku-ji | 興福寺監修 小川光三写真 | カバ(上辺折れ)、帯(シミ)、本体美本 | 1997 | 1 | 1800 | 新潮社 |
| 注文 | 80326 | 宗教 | 図説 ブッダ | 安田冶樹編 大村次郷写真 | カバ、三方研磨あり | 1996 | 1 | 500 | 河出書房新社 |
| 注文 | 80406 | 宗教 | 円空 江戸のキュービスト | 後藤英夫写真 飯沢匡文 | 函、カバ、美本 | 1980 | 1 | 6800 | 小学館 |
| 注文 | 80408 | 宗教 | 地方の佛たち 近畿編 | 丸山尚一 | カバ、美本 | 1997 | 1 | 950 | 中日新聞本社 |
| 注文 | 80507 | 宗教 | 別冊太陽 親鸞 親鸞聖人七百五十回大遠忌記念 | 良好 | 2009 | 1 | 1000 | 平凡社 | |
| 注文 | 80559 | 宗教 | 仏教のこころ ちくま文庫 | 五木寛之 | 文庫判、カバ、帯、1ページ角折れ | 2013 | 1 | 400 | 筑摩書房 |
| 注文 | 80627 | 宗教 | よくわかる仏像の見方 大和路の仏たち アートセレクション | 西村公朝 | カバ(上辺折れ)、帯(背色アセ)、本体良好 | 1999 | 1 | 1000 | 小学館 |
| 注文 | 80675 | 宗教 | 決定版 親鸞 | 武田鏡村 | カバ、帯、美本 | 2011 | 1 | 1000 | 東洋経済新報社 |
| 注文 | 80697 | 宗教 | 仏尊の事典 壮大なる仏教宇宙の仏たち エソテリカ事典シリーズ1 | 関根俊一編 | カバ、帯 | 1997 | 1 | 850 | 学習研究社(学研) |
| 注文 | 80698 | 宗教 | 釈迦 | ひろさちや | カバ(上辺折れ)、帯、本体美本 | 2011 | 1 | 1000 | 春秋社 |
| 注文 | 80706 | 宗教 | 親鸞聖人の教え・問答集 | 梯實圓 | カバ、帯、美本 | 2010 | 1 | 2000 | 大法輪閣 |
| 注文 | 80738 | 宗教 | 親鸞 | 真宗教団連合編 | カバ、帯(極少スレ)、本体美本 | 2009 | 1 | 1200 | 朝日新聞出版 |
| 注文 | 81423 | 宗教 | 遊戯三昧 清水公照 すみ・いろ・つち展(図録) | 美本 | 1994 | 1 | 1000 | 名都美術館 | |
| 注文 | 81734 | 宗教 | 大足石刻芸術 | 中国外文出版社編 | 函(背色アセ)、カバ、見返し・扉・奥付ページに印 | 1981 | 1 | 1100 | 美乃美 |
| 注文 | 82492 | 宗教 | 愚禿親鸞 曽我量深著作集 第11巻 | 曽我量深 | 函、美本 | 1986 | 1 | 1000 | 彌生書房 |
| 注文 | 82496 | 宗教 | 普遍の法・特殊の機 | 金子大栄 | 輸送函欠、帙 | 1968 | 1 | 3000 | |
| 注文 | 82500 | 宗教 | 佛の世界 | 暁烏敏 | カバ(上辺少ヤブレ、上辺折れ) | 1978 | 1 | 500 | 潮文社 |
| 注文 | 82501 | 宗教 | 更生の前後 | 暁烏敏 | カバ(上辺折れ) | 1978 | 1 | 1500 | 潮文社 |
| 注文 | 82567 | 宗教 | ブッダ論理学 五つの難問 講談社メチエ335 | 石飛道子 | カバ、良好 | 2008 | 1 | 1200 | 講談社 |
| 注文 | 82568 | 宗教 | 新約聖書1・2 全2冊 文春新書 | 共同訳聖書実行委員会・日本聖書協会訳 佐藤優解説 | カバ(本にテープで貼り付け)、帯(カバーにテープで貼り付け) | 2010 | 2 | 1000 | 文藝春秋 |
| 注文 | 83112 | 宗教 | 薬師寺 散華妙聚 天武天皇千三百年玉忌記念出版 | 三方シミ | 1986 | 1 | 1000 | 薬師寺 | |
| 注文 | 83153 | 宗教 | 禅僧の歌 | 古田紹欽 | 函(少スレ)、裏見返しに蔵印 | 1974 | 1 | 1500 | 春秋社 |
| 注文 | 83157 | 宗教 | 十牛図 禅の悟りにいたる十のプロセス | 山田無文 | カバ(上辺折れ)、帯、奥付ページに蔵印 | 1982 | 1 | 800 | 禅文化研究所 |
| 注文 | 83158 | 宗教 | 禅と芸術の接点 | 水野欣三郎 | カバ(上辺折れ) | 1983 | 1 | 800 | 近藤出版社 |
| 注文 | 84113 | 宗教 | 百済観音 文化財指定制度100周年記念(図録) | 東京国立博物館編 | 47頁、A4判、良好 | 1997 | 1 | 500 | 朝日新聞社 |
| 注文 | 84290 | 宗教 | 東洋的無 | 久松眞一 | 函(開口部少イタミ、天シミ) | 昭16 5版 | 11 | 800 | 弘文堂書房 |
| 注文 | 84442 | 宗教 | 全国著名神社 御社印集 | 平林成元 | 非売品、104頁、30.5×22センチ、函、ビニルカバ | 1999 | 1 | 3000 | ほおずき書籍 |
| 注文 | 84746 | 宗教 | 般若心経講話 | 佐藤泰舜 | 103頁、背ヤケ | 1971 | 1 | 700 | 不老閣 |
| 注文 | 84832 | 宗教 | 東観音寺展 豊橋の寺宝1 文化財保護法50年記念 | 119頁、美本 | 2000 | 1 | 2500 | 豊橋市美術博物館 | |
| 注文 | 85097 | 宗教 | 唐招提寺展 国宝 鑑真和上像と盧舎那仏/鑑真和上と盧舎那仏に捧げる献華写真・献句 全2冊 | 2冊1函入り、カバ、美本 | 2005 | 1 | 1000 | TBS | |
| 注文 | 85593 | 宗教 | 大和古寺巡歴 講談社学術文庫899 | 町田甲一 | 文庫判、カバ、30ページほど角折れ | 1993 | 1 | 400 | 講談社 |
| 注文 | 85594 | 宗教 | ほとけの顔 全6巻揃い 本巻4冊+別巻2冊 | 小川光三写真 西村公朝文 | 各巻額装版付、函、美本 | 1989 | 6 | 6000 | 毎日新聞社 |
| 注文 | 85715 | 宗教 | 神宮大観 | 乾正幸 | 30.5×42.5センチ、帙(イタミ)、本体は特に問題なし、佐川急便80サイズでの発送 | 昭17 | 1 | 2000 | 大日本鶏鳴会出版部 |
| 注文 | 85752 | 宗教 | 良寛上人『法華讃』讃仰 | 武田寛弘 | 323頁、B6判、カバ、美本 | 2000 | 1 | 2000 | 溪声社 |
| 注文 | 86072 | 宗教 | 円空研究8 絵画特集1 | 円空学会編 | 64頁、B5判、少シミ | 1980 | 1 | 1200 | 円空学会 |
| 注文 | 86095 | 宗教 | 江戸の石仏 鑑賞と研究 | 佐久間阿佐緒 | 278頁、A5判、函(ヤケ、少スレ)、カバ、本体良好 | 1976 | 1 | 800 | 誠文堂新光社 |
| 注文 | 86104 | 宗教 | 熊野大社 | 篠原四郎 | 230頁、B6判、カバ(背少シミ)、裏見返しに印、天ヤケ | 1972 | 1 | 700 | 学生社 |
| 注文 | 86164 | 宗教 | ひだ千光寺の円空仏 | 21.5×16.5センチ、4刷、天経年シミ、他良好 | 1992 | 1 | 600 | 袈裟山千光寺 | |
| 注文 | 86240 | 宗教 | 霊鷲山長母寺記年録 | 道木正信編 | 284頁、B5判、函、本体背色アセあるも美本 | 1999 | 1 | 5000 | 長母寺 |
| 注文 | 86553 | 宗教 | 多賀信仰 官弊社列格百年・多賀講創設五百年記念 | 191頁、B5判、カバ、扉に印、裏見返しに日付・記名 | 1986 | 1 | 800 | 多賀大社社務所 | |
| 注文 | 86633 | 宗教 | お伊勢まいり とんぼの本 | 矢野憲一・山田孝雄・宮本常一ほか | カバ、扉に印、裏表紙の裏に日付・記名 | 1993 | 1 | 500 | 新潮社 |
| 注文 | 86675 | 宗教 | 弘法大師の名宝 この世の浄土と永遠の祈り 弘法大師御入定千百五十年御遠忌記念特別展(図録) | B5判、背スレ | 1984 | 1 | 1100 | 高野山霊宝館 | |
| 注文 | 87287 | 宗教 | 飛鳥園仏像写真百選 | 小川光三編 | 全100枚揃、図版サイズ:35.5×26.5センチ、別冊付、函(背スレ)、帙 | 1980 | 1 | 10000 | 学生社 |
| 注文 | 87294 | 宗教 | 弘法大師空海 | 松長有慶監修 | 輸送函(少スレ)、函、本体美本、佐川急便80サイズでの発送 | 1984 | 1 | 3500 | 毎日新聞社 |
| 注文 | 87388 | 宗教 | 円空と木喰 | 田枝幹宏写真 永井信一・丸山尚一文 | 輸送函欠、函、本体美本、佐川急便80サイズでの発送 | 1978 | 1 | 3500 | 講談社 |
| 注文 | 87455 | 宗教 | かくれ切支丹 | 遠藤周作文 アイリーン美緒子スミス写真 | B5判、142頁、初版、筒函、カバ、良好、レターパックライト(370円)での発送 | 1980 | 1 | 2000 | 角川書店 |
| 注文 | 88429 | 宗教 | 曹洞宗正信論争(全) | 竹林史博編 | 1169頁、B5判、函(天背少シミ、背少ヤケ)、本体良好、佐川急便(送料680円)での発送 | 2004 | 1 | 19800 | 龍昌寺 |
| 注文 | 88432 | 宗教 | 改訂仏祖正伝禅戒鈔講話 | 丘宗潭提唱 岸沢惟安筆記 | 270頁、A5判、函(経年ヤケ、少イタミ)、少線引き(蛍光マーカー)あり、クリックポスト(185円)での発送 | 1984 | 1 | 800 | 鴻盟社 |
| 注文 | 88434 | 宗教 | 支那仏教思想論 | 佐藤泰舜 | 434頁、A5判、函(少スレ、背角アタリ)、表紙・裏表紙シミ、数ページ角折れ跡、レターパックプラス(520円)での発送 | 1960 | 1 | 800 | 古径荘 |
| 注文 | 88435 | 宗教 | 定本臨済禅師語録 | 義玄著 無著道忠校訂 | A5判、函(ヤケ、背スレ)、裏表紙少スレ、クリックポスト(185円)での発送 | 1971 | 1 | 700 | 春秋社 |
| 注文 | 88437 | 宗教 | 禅を語る | 加藤隆芳 | 199頁、A5判、函(背少ヤケ)、ビニルカバ、1ページ角折れ、小口少シミ、クリックポスト(185円)での発送 | 1984 | 1 | 1500 | 瑞巌寺専門道場 |
| 注文 | 88438 | 宗教 | 往生要歌集 医世物語 | 平野宗浄編 | 148頁、27×19.5センチ、和装、筒函(側面ヤケ)、表紙角折れ、四方ヤケ、クリックポスト(185円)での発送 | 1976 | 1 | 4800 | 瑞巌寺 |
| 注文 | 88521 | 宗教 | 釈迦とその弟子 | 甲斐静也 | 451頁、B6判、函(ヤケ、シミ、少キズ)、レターパックプラス(520円)での発送 | 昭10 | 1 | 5500 | 仏教年鑑社 |
| 注文 | 88522 | 宗教 | 了恵輯録 法然上人和語燈録 | 信ヶ原良哉 | B6判、函(背折れ)、表紙に蔵書票貼付、表見返しに謹呈印、レターパックプラス(520円)での発送 | 昭5 | 1 | 10000 | 法林寺 |
| 注文 | 88524 | 宗教 | 日本佛教文化史の研究 | 橋川正 | 606頁、A5判、函(スレ)、線引き・書き込みあり、背少スレ、レターパックプラス(520円)での発送 | 大正13 | 1 | 2000 | 中外出版 |
| 注文 | 88525 | 宗教 | 中世仏教と庶民生活 | 宮崎圓遵 | 272頁、A5判、函(少イタミ)、線引きあり、クリックポスト(185円)での発送 | 昭26 | 1 | 2500 | 平楽寺書店 |
| 注文 | 88529 | 宗教 | 雲を起こして龍を呼ぶ 評伝・日歓上人 | 清水正深著 東随風編 | 214頁、B6判、函(少ヤケ)、裏見返しに印、他良好、クリックポスト(185円)での発送 | 2000 | 1 | 800 | 展転社 |
| 注文 | 89111 | 宗教 | 神々と仏の世界 | 八田幸雄 | 297頁、A5判、カバ(背ヤケ)、帯、148頁と149頁変色、クリックポスト(185円)での発送 | 1991 | 1 | 1000 | 平河出版社 |
| 注文 | 89242 | 宗教 | やすらぎの贈り物 | ジョセフ・カーディナル・バーナーディン著 石井朝子訳 | 184頁、B6判、カバ、良好、クリックポスト(185円)での発送 | 1998 | 1 | 800 | ドン・ボスコ社 |
| 注文 | 89492 | 宗教 | 新井石禅全集 全12巻揃い | 新井石禅 | A5判、函(スレ、第1・2・5巻少イタミ、第12巻イタミ)、佐川急便(送料1500円)での発送 | 昭5 | 12 | 15000 | 新井石禅全集刊行会 |
| 注文 | 89644 | 宗教 | 正法眼蔵随聞記 ちくま学芸文庫 | 水野弥穂子 | 455頁、文庫判、カバ、線引き(赤鉛筆)あり、数ページ角折れ、クリックポストでの発送 | 2003 | 1 | 500 | 筑摩書房 |
| 注文 | 89684 | 宗教 | 京の宮絵師と高野山 大圓院襖絵と性霊集随想 | 安川如風 | 127頁、A5判、カバ、帯(少スレ)、本体美本、クリックポストでの発送 | 2014 | 1 | 1000 | 向陽書房 |
| 注文 | 89761 | 宗教 | ビルマの仏塔 世界の聖域10 | 152頁、33×26.5センチ、函、カバ、良好、佐川急便80サイズでの発送 | 1980 | 1 | 2000 | 講談社 | |
| 注文 | 71624 | 哲学・思想・人文 | 基督教の罪悪と惨忍並に宗教裁判露骨な性の遊戯的芸術に関する批判と図譜略鈔 | 羽塚隆成 | 158頁、角折れ | 昭4 | 1 | 1830 | |
| 注文 | 74788 | 哲学・思想・人文 | 古事類苑 宗教部3 縮刷普及版 | 函、美本 | 1982 | 1 | 2000 | 吉川弘文館 | |
| 注文 | 89337 | 哲学・思想・人文 | 現代台湾宗教の諸相 台湾漢族に関する文化人類学的研究 | 五十嵐真子 | 246頁、A5判、カバ、帯(変色)、本体美本、クリックポスト(185円)での発送 | 2006 | 1 | 8000 | 人文書院 |
| 注文 | 86565 | 民俗学・生活史 | 俗信の論理 民俗宗教シリーズ | 板橋作美 | 303頁、B6判、カバ、帯(スレ)、扉に印、裏表紙の裏に日付・記名 | 1998 | 1 | 2000 | 東京堂出版 |
| 注文 | 89042 | 民俗学・生活史 | 神と仏 民俗宗教の諸相 日本民俗文化大系4 | 463頁、A5判、月報欠、函(パラフィン紙糊付け)、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1983 | 1 | 450 | 小学館 |