注文 |
商品番号 |
商品分類 |
書名 |
著者 |
状態 |
刊行年 |
冊数 |
売価 |
出版社 |
注文 |
10547 |
美術(その他) |
HARLEM RENAISSANCE Art of Black America |
D. Driskell/ D. L. Lewis |
300×225、200頁、カバ |
1987 |
1 |
2500 |
Studio Museum and Harry N. Abrams |
注文 |
13245 |
美術(その他) |
一平 かの子 心に生きる凄い父母 |
岡本太郎 |
カバ、帯 |
1995 初版 |
1 |
1000 |
チクマ秀版社 |
注文 |
9121 |
美術(その他) |
芹沢けい介作品集 全6巻 (5巻+別巻1) |
求龍堂 |
函(少スレ)、本体良好 |
1978− |
6 |
17000 |
求龍堂 |
注文 |
12206 |
美術(その他) |
美を守る 絵直し稼業 |
黒江光彦 |
カバ、良好 |
1975 初版 |
1 |
800 |
玉川大学出版部 |
注文 |
3301 |
美術(その他) |
子どもの絵の秘密 見方・育て方の基本106 |
滝本正男 |
初版 カバ(スレ) 小口ややヨゴレ |
1985 |
1 |
1200 |
形象社 |
注文 |
12816 |
美術(その他) |
とっておき 美術館 |
池内紀 |
カバ(背小経年ヤケ)、帯 |
1996 初版 |
1 |
800 |
講談社 |
注文 |
12231 |
美術(その他) |
近代日本洋画の流れ展 (図録) |
産経新聞大阪本社 |
270×225、111頁、表紙(ややツカレ) |
1991 |
1 |
800 |
産経新聞大阪本社 |
注文 |
3337 |
美術(その他) |
美と知の饗宴 −アルス(芸術)の真実を観る- |
斎藤稔 |
カバ、2頁 折跡、数頁 鉛筆傍線跡 |
1997 |
1 |
1800 |
大風印刷出版局 |
注文 |
3281 |
美術(その他) |
となりのミュージアム (淡交ムック) |
淡交社 |
並製本、状態良 |
1994 |
1 |
800 |
淡交社 |
注文 |
8246 |
美術(その他) |
朝日美術館 テーマ編3 幕末・明治初期の絵 |
|
良好 |
1997 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
8247 |
美術(その他) |
朝日美術館 テーマ編4 西洋絵画の中の花 |
|
良好 |
1997 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
8261 |
美術(その他) |
朝日美術館 西洋編3 ジョット |
ジョット |
良好 |
1995 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
8263 |
美術(その他) |
朝日美術館 西洋編5 エゴン・シーレ |
エゴン・シーレ |
良好 |
1996 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
8265 |
美術(その他) |
朝日美術館 西洋編7 ムンク |
ムンク |
良好 |
1996 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
8266 |
美術(その他) |
朝日美術館 西洋編8 ホイッスラー |
ホイッスラー |
良好 |
1996 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
8252 |
美術(その他) |
朝日美術館 日本編1 杉山寧 |
杉山寧 |
良好 |
1995 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
8254 |
美術(その他) |
朝日美術館 日本編4 小倉遊亀 |
小倉遊亀 |
良好 |
1996 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
8255 |
美術(その他) |
朝日美術館 日本編6 川上澄生 |
川上澄生 |
良好 |
1996 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
8256 |
美術(その他) |
朝日美術館 日本編7 島田章三 |
島田章三 |
良好 |
1996 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
8257 |
美術(その他) |
朝日美術館 日本編8 片岡球子 |
片岡球子 |
良好 |
1996 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
8258 |
美術(その他) |
朝日美術館 日本編9 横尾忠則 |
横尾忠則 |
良好 |
1997 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
8249 |
美術(その他) |
朝日美術館 平山郁夫の世界 西から東へ 1 |
平山郁夫 |
良好 |
1998 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
8250 |
美術(その他) |
朝日美術館 平山郁夫の世界 西から東へ 2 |
平山郁夫 |
良好 |
1998 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
8248 |
美術(その他) |
朝日美術館 平山郁夫の世界 大下図 |
平山郁夫 |
良好 |
1998 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
12724 |
美術(その他) |
エゴン・シーレ展 カタログ (図録) |
木島俊介 監修 |
280×255、裏表紙 小スレ |
1991 |
1 |
2000 |
東京新聞 |
注文 |
3400 |
美術(その他) |
宮田三郎木版画全集 2 |
宮田三郎 |
初版 函 署名入り |
1983 |
1 |
6000 |
東京版画研究所 |
注文 |
7945 |
美術(その他) |
レタリングのための 新版 規範書体字典 |
鈴木湖山 監修 |
カバ(端オレ、小ヨゴレ) |
1997 |
1 |
2000 |
東陽出版 |
注文 |
10642 |
美術(その他) |
みずゑ (878) ココシュカ ほか |
美術出版社 |
1978−5、表紙(ツカレ)、並 |
1978 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
10643 |
美術(その他) |
みずゑ (881) 岸田劉生 マルテーニ ほか |
美術出版社 |
1978−8、表紙(イタミ、ツカレ)、並 |
1978 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
10639 |
美術(その他) |
季刊 みずゑ 春 (938) 現代絵画における[夢的情景] ほか |
美術出版社 |
1985 春、表紙(スレ、ツカレ、イタミ)、並 |
1986 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
10635 |
美術(その他) |
別冊 みずゑ 53 特集 ブリューゲル |
美術出版社 |
背ヤケ、並 季刊・夏・1968 |
1968 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
3376 |
美術(その他) |
坪庭 |
谷口吉郎 梶浦逸外監修 |
初版 二重函 |
1976 |
1 |
7000 |
毎日新聞社 |
注文 |
3256 |
美術(その他) |
MODERN モダン art |
architecture and design in Japan |
久保田啓子、中原君代 |
310×235 238頁、カバ(少スレヨゴレ、端イタミ) |
1995 |
1 |
5000 |
注文 |
14060 |
美術(その他) |
シーボルトの絵師 埋もれていた三人の画業 |
金子厚男 |
カバ、頁折れ跡あり、天地少ヨゴレ |
1982 |
1 |
4000 |
青潮社 |
注文 |
14065 |
美術(その他) |
Pen Pictures of Japan |
M. W. Madden |
秩、和装 |
1939 |
1 |
3000 |
北星堂 |
注文 |
14074 |
美術(その他) |
アンデス・スケッチの旅(限定500部番号入) |
浪打栄光 |
函、著者毛筆謹呈署名入、銅版画一葉付 |
1979 |
1 |
9000 |
絵と詩 |
注文 |
14282 |
美術(その他) |
押し花アート Vol.1 世界押花芸術協会設立記念出版 |
杉野宣雄監修、花と緑の研究所編 |
良好 |
2000 |
1 |
1200 |
カオス |
注文 |
14375 |
美術(その他) |
転機の一点 |
石川健次 |
カバ(上部ヨレ、背下部少イタミ)、良好 |
2007 |
1 |
1200 |
アートヴィレッジ |
注文 |
14421 |
美術(その他) |
アートマネージメント |
伊東正伸他 |
カバ、本体一部小折れ |
2004 |
1 |
700 |
武蔵野美術大学出版局 |
注文 |
14444 |
美術(その他) |
絵と出あう 美術館を訪ねて |
上野ミチオ |
カバ帯、良好 |
1998 |
1 |
700 |
朝日新聞社 |
注文 |
14446 |
美術(その他) |
山の描き方 絵姿の百名山(朝日選書) |
江村真一 |
カバ(上部小折れ)、帯、本体良好 |
2001 |
1 |
700 |
朝日新聞社 |
注文 |
14606 |
美術(その他) |
安曇野・碌山美術館 |
田中清光文、栗田貞夫写真 |
カバ(端折れ)、帯(少スレ、少ヤブレ)、本体良好 |
1991 |
1 |
1000 |
クリエイティブセンター |
注文 |
14646 |
美術(その他) |
A HISTORY OF FASHION |
J Anderson Black、Madge Garland |
函、カバ(背表紙端少ヤブレ)、三方少シミ、他良好 |
1975 |
1 |
5000 |
ORBIS PUBLISHING |
注文 |
14600 |
美術(その他) |
信州美術館散歩 |
信濃毎日新聞社出版局編 |
カバ(上部少折れ)帯 本体良好 |
1998 |
1 |
800 |
信濃毎日新聞社 |
注文 |
14655 |
美術(その他) |
ヴィナス巡礼 |
松原久人 |
函(ヤケ)、経年並 |
1965 |
1 |
1000 |
美術出版社 |
注文 |
14790 |
美術(その他) |
版画藝術79 木版画百年 描かれた日本 |
|
良好、山本進オリジナル版画付 |
1993 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
14909 |
美術(その他) |
美術論集 |
武者小路実篤 |
函、経年ヤケ・シミ、並 |
昭17 |
1 |
1000 |
実業之日本社 |
注文 |
14910 |
美術(その他) |
夜の向日葵 テオ・ファン・ホッホの手紙 |
式場隆三郎編 |
函欠、見返し編者署名入り、経年ヤケ・シミ、並 |
昭17 |
1 |
1000 |
畝傍書房 |
注文 |
15064 |
美術(その他) |
日経 五つ星の美術館 |
日本経済新聞社編 |
カバ、帯、良好 |
2007 |
1 |
1500 |
日本経済新聞社 |
注文 |
15118 |
美術(その他) |
アジアの美術 福岡アジア美術館のコレクションとその活動 |
|
カバ(背上部少イタミ)、本体良好 |
1999 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
15119 |
美術(その他) |
カラー版 悪魔の美術と物語 |
利倉隆 |
カバ(少イタミ)、本体良好 |
1999 |
1 |
900 |
美術出版社 |
注文 |
15120 |
美術(その他) |
日本で見られる世界の傑作 名画美術館1 全国編(楽学ブックス アート2) |
岡部昌幸監修 |
カバ、良好 |
2008 |
1 |
1000 |
JTBパブリッシング |
注文 |
15122 |
美術(その他) |
図解 ダ・ヴィンチの暗号 |
田辺清監修 |
カバ(少スレ)、本体良好 |
2005 |
1 |
800 |
宝島社 |
注文 |
15126 |
美術(その他) |
モナ・リザへの旅 |
中丸明 |
カバ、良好 |
1998 |
1 |
800 |
集英社 |
注文 |
15129 |
美術(その他) |
日本で見られる世界の傑作 名画美術館2 首都圏編(楽学ブックス アート3) |
岡部昌幸監修 |
カバ、良好 |
2008 |
1 |
1000 |
JTBパブリッシング |
注文 |
15163 |
美術(その他) |
続 これだけは見たい日本の美術館 88 |
|
カバ、良好 |
1992 |
1 |
700 |
日本テレビ |
注文 |
15606 |
美術(その他) |
版画藝術29 付録 オリジナル版画 大橋成行 「闇の輪(藍色)」 |
|
天背シミ、本文良好 |
1980 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15608 |
美術(その他) |
版画藝術32 付録 オリジナル版画 小松崎広子 「二つの三角形」シリーズ |
|
三方経年シミ、本文良好 |
1981 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15609 |
美術(その他) |
版画藝術33 付録 オリジナル版画 会原六一 「ロバとサンチョ」 |
|
三方少シミ、背少ヤケ、本文良好 |
1981 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15610 |
美術(その他) |
版画藝術34 付録 オリジナル版画 伴? 「姉妹」 |
|
三方少シミ、本文良好 |
1981 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15611 |
美術(その他) |
版画藝術45 付録 オリジナル版画 ケンシ 「アクロス・ザ・ユニバース」 |
|
表紙スレ、天少ヤケ、小口少ヨゴレ、背上部少イタミ、本文良好 |
1984 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15613 |
美術(その他) |
版画藝術62 付録 オリジナル版画 渡辺洋一 「がまずみ」 |
|
特集・アレックス・カッツ、表紙背スレ、並、本文良好 |
1988 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15614 |
美術(その他) |
版画藝術67 付録 オリジナル版画 栗田政裕 「想い」 |
|
特集・横尾忠則、表紙背少スレ、本文良好 |
1990 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15616 |
美術(その他) |
版画藝術69 付録 オリジナル版画 中山隆右 「SPECTRUM P−1」 |
|
特集・山本容子、良好 |
1990 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15619 |
美術(その他) |
版画藝術74 付録 オリジナル版画 山本早苗 「A spring breeze 1-4」 |
|
特集・90年代のフェミニン・ウェーブ、背スレ、他良好 |
1991 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15622 |
美術(その他) |
版画藝術77 付録 オリジナル版画 松島順子 「Heart Art」 |
|
特集・版画とポエティカ、状態良好 |
1992 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15625 |
美術(その他) |
版画藝術81 付録 オリジナル版画 濱田弘明 「Untitled T、U」 |
|
特集・版画と写真のあいだ、状態良好 |
1993 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15631 |
美術(その他) |
版画藝術88 付録 オリジナル版画 豊泉朝子 「心優しい妖怪」 |
|
特集・「版画」の現在地点、状態良好 |
1995 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15633 |
美術(その他) |
版画藝術91 付録 オリジナル版画 白須純 「私の出会った人達」 |
|
特集・最新 世界の現代版画、状態良好 |
1996 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15634 |
美術(その他) |
版画藝術92 付録 オリジナル版画 三好百合子 「muziica リトアニアから」 |
|
特集・日本の風景木版画、状態良好 |
1996 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15635 |
美術(その他) |
版画藝術93 付録 オリジナル版画 太田真理子 |
|
特集・版と紙の饗宴、状態良好 |
1996 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15637 |
美術(その他) |
版画藝術95 付録 オリジナル版画 薬師寺章雄 「SILENT VOICE」 |
|
特集・版画 世界景観周遊、状態良好 |
1997 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15638 |
美術(その他) |
版画藝術96 付録 オリジナル版画 狩野信喜 |
|
特集・21世紀人間像、状態良好 |
1997 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15644 |
美術(その他) |
版画藝術110 付録 オリジナル版画 二村裕子 「2000 Vision-F-12」 |
|
特集・版画は表現手段である。、状態良好 |
2000 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
15698 |
美術(その他) |
画家と作品 |
内田巖 |
カバ 経年のヤケ・シミ 数頁に傍線 |
1948 |
1 |
1300 |
高桐書院 |
注文 |
15997 |
美術(その他) |
松伯美術館と佐紀・佐保路を訪ねて 松園・松篁・淳之 |
松伯美術館監修 |
カバ、良好 |
1994 |
1 |
2400 |
求龍堂 |
注文 |
16505 |
美術(その他) |
故宮文物宝蔵新編 絵画篇 絵画の生涯 |
|
背ヤケ、本文良好 |
1996 |
1 |
1000 |
青少年叢書故宮文物宝蔵新編編集委員会 |
注文 |
16723 |
美術(その他) |
愛書票暦 1975 |
木本靖装幀 |
1976年から4年分の蔵書票48枚張込、経年シミ |
|
1 |
24000 |
日本書票協会 |
注文 |
16726 |
美術(その他) |
愛書票暦 1987 |
西川藤太郎装幀 |
1988年から4年分の蔵書票48枚張込、少シミ |
|
1 |
24000 |
日本書票協会 |
注文 |
17005 |
美術(その他) |
錯視の造形 メノトリックス |
白石和也 |
カバ(端折れ、スレ、背ヤケ)、天ヤケ、他良好 |
1982 再版 |
1 |
700 |
ダヴィッド社 |
注文 |
17006 |
美術(その他) |
宿命の画家達 |
大久保泰 |
函(背ヤケ)、経年相応 |
1952 |
1 |
1000 |
中央公論社 |
注文 |
17008 |
美術(その他) |
毒曜日のギャラリー |
谷川晃一 |
カバ(スレ)、三方少ヤケ |
1985 初版 |
1 |
800 |
リブロポート |
注文 |
17009 |
美術(その他) |
消えた略奪美術品 |
コンスタンチン・アキンシャ、グリゴリイ・コズロフ |
カバ(スレ、少ヤケ) |
1997 |
1 |
900 |
新潮社 |
注文 |
17010 |
美術(その他) |
美術館でみる夢 |
高柳昌剛 |
カバ(スレ)、天少埃ヨゴレ、他良好 |
1995 |
1 |
900 |
近代文藝社 |
注文 |
17011 |
美術(その他) |
全国美術館ガイド |
全国美術館会議編 |
ビニルカバ、地B印 |
1994 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
17012 |
美術(その他) |
これだけは見たい日本の美術館 77 |
|
カバ、目次チェック印、並 |
1991 |
1 |
700 |
日本テレビ |
注文 |
17015 |
美術(その他) |
無限の創造 |
グレアム・コリア著、奥一雄訳 |
カバ、良好 |
1981 |
1 |
900 |
美術公論社 |
注文 |
17016 |
美術(その他) |
ミイラにダンスを踊らせて メトロポリタン美術館の内幕 |
トマス・ホーヴィング著、東野雅子訳 |
カバ、三方少ヨゴレ |
1995 |
1 |
1500 |
白水社 |
注文 |
17050 |
美術(その他) |
九十坂を越えてますます夢ロマン |
足立全康 |
カバ(端少ヨレ)、天少埃ヨゴレ、他良好 |
1989 |
1 |
1000 |
足立美術館 |
注文 |
17124 |
美術(その他) |
美術館学入門 |
井出洋一郎 |
カバ、良好 |
1993 初版 |
1 |
1500 |
明星大学出版部 |
注文 |
17126 |
美術(その他) |
世紀末泰西風俗絵巻 |
木村尚三郎 |
カバ、天少シミ |
1989 |
1 |
800 |
文藝春秋 |
注文 |
17127 |
美術(その他) |
東京美術青年会欧州旅行記/欧州旅行記 2冊組 |
東京美術倶楽部青年会 |
函(ヤケ、シミ、角少ウチ)、並 |
1974 |
2 |
3000 |
中央公論美術出版 |
注文 |
17138 |
美術(その他) |
現代美術入門 国内コレクションで見られるゴヤからシュナーベルまで |
美術出版社編集部編 |
カバ、天小口少シミ、本文良好 |
1989 再版 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
17144 |
美術(その他) |
戦後風景と美術 |
谷川晃一 |
カバ(少ヤケ、端少イタミ)、見返し献呈署名 |
1995 |
1 |
900 |
風媒社 |
注文 |
17146 |
美術(その他) |
私の小さな美術館 |
新井満 |
カバ(背ヤケ) |
1996 |
1 |
900 |
文藝春秋 |
注文 |
17147 |
美術(その他) |
絵画の思考 |
持田季未子 |
カバ(端少ヨレ)、本体良好 |
1992 |
1 |
1000 |
岩波書店 |
注文 |
17157 |
美術(その他) |
美術の誕生 江上波夫著作集11 |
|
函(背褪色)、本体(背小角ウチ) |
1985 |
1 |
1200 |
平凡社 |
注文 |
17160 |
美術(その他) |
美術館学芸員という仕事 |
日比野秀男 |
カバ(背ヤケ)、本体良好 |
1994 |
1 |
800 |
ぺりかん社 |
注文 |
17161 |
美術(その他) |
ハイパーアートの解剖学 |
布施英利 |
カバ(背少ヤケ)、本文良好 |
1991 初版 |
1 |
800 |
冬樹社 |
注文 |
17163 |
美術(その他) |
色彩論の基本法則 |
ハラルド・キュッパーズ |
カバ(背上部少イタミ)、本体良好 |
1997 |
1 |
1500 |
中央公論美術出版 |
注文 |
17565 |
美術(その他) |
人間・ヒトにとって美とはなにか 芸術人間学の試み |
西郷竹彦他 |
カバ 本体良好 |
1984 |
1 |
3000 |
群羊社 |
注文 |
17567 |
美術(その他) |
ペトリの祭檀 |
池内紀・文 東逸子・絵 |
カバ帯 良好 |
1997 |
1 |
800 |
新書館 |
注文 |
18085 |
美術(その他) |
観る聴く 一枚の絵対話集 |
一枚の絵編集委員会 |
函、本体三方少シミ、他良好 |
1978 |
1 |
1500 |
日貿出版社 |
注文 |
18532 |
美術(その他) |
日本博物館総覧 ミュージアムへの招待 |
大堀哲 |
カバ、良好 |
1997 |
1 |
2000 |
東京堂出版 |
注文 |
18928 |
美術(その他) |
日本博物館学入門 |
関秀夫 |
カバ(端ヨレ、背色アセ)、天少埃ヨゴレ |
1995 再版 |
1 |
900 |
雄山閣 |
注文 |
18948 |
美術(その他) |
朝鮮の絵 日本の絵 |
山内長三 |
カバ(上部端少折れ・ソデ小シミ) 本体2頁カド折れ 天地微小シミ |
1984 |
1 |
1200 |
日本経済新聞社 |
注文 |
19242 |
美術(その他) |
消えなかったシャボン玉 |
長嶺ヤス子 |
函(背ヤケ) 本体良好 |
1990 |
1 |
800 |
法蔵館 |
注文 |
19251 |
美術(その他) |
The Saturday Evening Post : Norman Rockwell Book (英) |
Norman Rockwell |
カバ 本体良好 |
1987 |
1 |
1000 |
Random House |
注文 |
19259 |
美術(その他) |
the complete book of Erotic Art (英) |
Eberhard Kronhausen |
カバ、良好 |
1987 |
1 |
1300 |
BELL PUBLISHING COMPANY |
注文 |
19329 |
美術(その他) |
上野和彦の世界 ヘアー・アート写真集 |
上野和彦 |
初版 カバ(端イタミ、テープ補修あり) 見返しに献呈署名 |
1990 |
1 |
1300 |
中日新聞本社 |
注文 |
19333 |
美術(その他) |
随筆 ヴィナス |
矢代幸雄 |
函(背小経年褪色、掻き傷)、本冊図録とも良好 |
1964改訂3版 |
1 |
2500 |
朝日新聞社 |
注文 |
19334 |
美術(その他) |
随筆 ヴィナス |
矢代幸雄 |
函(経年ヤケ)、本体(冒頭数頁シミ、図録等影響なし) |
1952 |
1 |
1500 |
朝日新聞社 |
注文 |
19345 |
美術(その他) |
ぴあ 日本の美術館 建物の魅力で訪ねる全国110館 |
ぴあ株式会社 |
カバ、良好 |
1995 |
1 |
800 |
ぴあ株式会社 |
注文 |
19349 |
美術(その他) |
意味のメカニズム 進行中の著作(1963−1971、1978) 荒川修作の方法に拠って |
荒川修作/マドリン・H・ギンズ |
カバ 本体中身良好 |
1979 |
1 |
3000 |
ギャラリー・たかぎ |
注文 |
19378 |
美術(その他) |
GILBERT&GEORGE THE COMPLETE PICTURES 1971-1985 (英) |
|
290×255 269頁 並製本 本文状態良好 |
1986 |
1 |
2000 |
THAMES AND HUDSON |
注文 |
19386 |
美術(その他) |
敦煌千仏洞 |
萩原正三 |
カバ、並 |
1978 |
1 |
800 |
シルクロード社 |
注文 |
19401 |
美術(その他) |
ウォーホル (現代美術 第12巻) |
|
ビニルカバ、帯、本体良好 |
1993 |
1 |
1200 |
講談社 |
注文 |
19404 |
美術(その他) |
M.C.エッシャー グラフィックとスケッチ 画家による紹介と解説 |
|
良好、300×230、解説13頁、図録76頁 |
1992 |
1 |
1200 |
ベネディクト・タッシェン出版 |
注文 |
19423 |
美術(その他) |
ADVERTISING 世界100年ベスト作品 |
ブライアン・ホーム編著 |
函(小スレ) 本体カバ(背小イタミ・中身良好) |
1983 |
1 |
1500 |
誠文堂新光社 |
注文 |
19491 |
美術(その他) |
The early work of Aubrey Beardsley + The later work of Aubrey Beardsley |
|
コーティングハガレ、Later表紙イタミ、数頁書込 |
1967 |
1 |
5000 |
Dover |
注文 |
19599 |
美術(その他) |
澤田政廣作品集 |
明治書房 |
函(スレ、イタミ)、小冊子冒頭1−5頁欠、プレート38葉、若干のシミあり |
1961 |
1 |
9000 |
明治書房 |
注文 |
19721 |
美術(その他) |
松宮喜代勝 ロフト版作品集 1 |
創庫美術館 |
カバ(小シミ)、265×280、図録、年譜 中身良好 |
1988 |
1 |
900 |
博進堂美術出版 |
注文 |
20204 |
美術(その他) |
ソ連とイランの画信 |
川喜多壮太郎 |
カバ(イタミ)、扉日付・記名あり、並、中身問題なし |
1965 |
1 |
1000 |
丸善 |
注文 |
20219 |
美術(その他) |
現代デザイン事典 1999年版 |
勝井三雄ほか監修 |
カバ、小口極小シミ、他良好 |
1999 初版 |
1 |
1000 |
平凡社 |
注文 |
20289 |
美術(その他) |
TOP ILLUSTRATOR'S SEXY UP |
|
カバ 帯小イタミ 本体良好 |
昭59 |
1 |
900 |
講談社 |
注文 |
20290 |
美術(その他) |
アート・ペインティング・ライブラリーII 動物写生と制作技法 見るだけでわかる最新絵画テクニックブック |
トーニーマイルハーマー著 |
カバ・本体良好 |
1985 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
20593 |
美術(その他) |
エクラン世界の美術1 中国 古都北京と西安、五千年の遺宝発掘 |
|
函(背色アセ)、カバ、良好 |
1982 |
1 |
1000 |
主婦の友社 |
注文 |
20594 |
美術(その他) |
エクラン世界の美術17 メキシコ・ペルー 国立人類学博物館とマヤ・インカの遺跡 |
|
函(背色アセ)、カバ(端折れ)、良好 |
1982 |
1 |
1500 |
主婦の友社 |
注文 |
20768 |
美術(その他) |
エコール・ド・パリ 3冊揃 |
福島繁太郎 |
初版 カバ、良好 |
1950 |
3 |
4800 |
新潮社 |
注文 |
22017 |
美術(その他) |
所蔵品目録 1987年版・1992年版 三重県立美術館 全2冊(図録) |
三重県立美術館編 |
共函、良好 |
1987・92 |
2 |
2500 |
三重県立美術館 |
注文 |
22024 |
美術(その他) |
版画藝術13 付録 オリジナル版画 西岡文彦「植物誌-天堂華」 |
|
並、画廊最新データ頁蛍光マーカー |
1976 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
22028 |
美術(その他) |
版画藝術25 付録 オリジナル版画 田辺和郎「楽園シリーズ-WALKER」 |
|
ロートレックの版画とポスター、画廊最新データ頁蛍光マーカー |
1979 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
22069 |
美術(その他) |
版画藝術26 附録 オリジナル版画 マキツトム「79-C」 |
|
小磯良平自撰版画集、表紙折れ、広告数頁蛍光マーカー |
1979 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
22070 |
美術(その他) |
版画藝術27 附録 オリジナル版画 谷口茂「捕らえられたクリスト」 |
|
特集・ベルナール・ビュッフェ版画、広告1頁蛍光マーカー |
1979 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
22071 |
美術(その他) |
版画藝術31 附録 オリジナル版画 田中正秋「やすらい踊り」 |
|
特集・ジャン・カルズー版画、1箇所蛍光マーカー、表紙角折れ |
1980 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
22074 |
美術(その他) |
版画藝術37 附録 オリジナル版画 豊島弘尚「アトランティス」 |
|
特集・ジョルジュ・ルオー、画廊最新データ頁蛍光マーカー |
1982 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
22075 |
美術(その他) |
版画藝術41 附録 オリジナル版画 師井公二「水平線」 |
|
特集・洋画・日本画・彫刻家のの版画、数箇所蛍光マーカー |
1983 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
22076 |
美術(その他) |
版画藝術42 附録 オリジナル版画 高畠純「Placard |
A-side」 |
|
特集・アンディ・ウォーホル、画廊最新データ頁・広告頁蛍光マーカー |
1983 |
1 |
900 |
注文 |
22077 |
美術(その他) |
版画藝術43 附録 オリジナル版画 大内香峰「紅」(手彩) |
|
特集・平塚運一、画廊最新データ頁蛍光マーカー |
1983 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
22085 |
美術(その他) |
版画藝術90 附録 オリジナル版画 小泉貴子「AROUND 1」 |
|
特集・「版画」の現在地点 西日本編、最新版画マーケットデータ頁蛍光マーカー、他良好 |
1995 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
22088 |
美術(その他) |
版画芸術103 附録 オリジナル版画 大島成巳「Scene |
Light |
Black 2」 |
|
特集・草間彌生 永劫回帰の生と芸術、広告頁・最新版画マーケットデータ頁蛍光マーカー、他良好 |
1999 |
1 |
注文 |
22089 |
美術(その他) |
版画芸術104 附録 オリジナル版画 天野純治「untitled」 |
|
特集・舟越桂全版画、最新版画マーケットデータ頁蛍光マーカー、他良好 |
1999 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
22090 |
美術(その他) |
版画芸術105 附録 オリジナル版画 森野眞弓「MISSING MEMORY」 |
|
特集・山中現、最新版画マーケットデータ頁蛍光マーカー、表紙角折れ跡、他良好 |
1999 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
22092 |
美術(その他) |
版画芸術107 附録 オリジナル版画 靉嘔「パールレインボー」 |
|
特集・靉嘔、広告頁・最新版画マーケットデータ頁蛍光マーカー、他良好 |
2000 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
22093 |
美術(その他) |
版画芸術108 附録 オリジナル版画 木村鉄郎「路」 |
|
特集・浜田知明 彫刻と版画、広告頁・最新版画マーケットデータ頁蛍光マーカー、他良好 |
2000 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
22095 |
美術(その他) |
版画芸術111 附録 オリジナル版画 松田圭一郎「FACE」 |
|
特集・追悼 浜口陽三、最新版画マーケットデータ頁蛍光マーカー、他良好 |
2001 |
1 |
1000 |
阿部出版 |
注文 |
22096 |
美術(その他) |
版画芸術112 附録 オリジナル版画 渋谷和良「Children's Corner 子どもの情景」 |
|
特集・瑛九、広告頁・最新版画マーケットデータ頁蛍光マーカー、他良好 |
2001 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
22097 |
美術(その他) |
版画芸術113 附録 オリジナル版画 千葉実「SPACE TRACE」 |
|
特集・いまを生きる木版画精神、広告頁・最新版画マーケットデータ頁蛍光マーカー、他良好 |
2001 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
22102 |
美術(その他) |
版画芸術125 附録 オリジナル版画 本多榮子「TRANS-」 |
|
特集・世界が見るHANGA、裏表紙キズ、他良好 |
2004 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
22388 |
美術(その他) |
中島英樹の仕事と周辺 |
中島英樹 |
カバ、帯、良好 |
2001 |
1 |
1200 |
六耀社 |
注文 |
22692 |
美術(その他) |
AUBE オーブ 比較藝術学02 特集:かざる |
芳賀徹 高階秀爾監修、京都造形芸術大学比較芸術学研究センター編 |
カバ |
2007 |
1 |
1000 |
淡交社 |
注文 |
23628 |
美術(その他) |
油絵ノート・基礎編 みみずく・アートシリーズ |
視覚デザイン研究所編 |
カバ、良好 |
1997 |
1 |
800 |
視覚デザイン研究所 |
注文 |
24003 |
美術(その他) |
花の語らい 金登美の世界 |
金登美 |
217×265、カラー図版25点、署名入り |
1996 |
1 |
2000 |
m Seki Graphicdesing Office |
注文 |
24063 |
美術(その他) |
古代ペルシア展 シルクロードに栄えた王朝文化(図録) |
岐阜県歴史博物館 |
良好(美本に近い) |
2002 |
1 |
1300 |
古代ペルシア展実行委員会 |
注文 |
24652 |
美術(その他) |
土方定一著作集 全12巻揃 |
土方定一 |
月報揃、函(背少経年ヤケ) |
1976- |
12 |
12000 |
平凡社 |
注文 |
24660 |
美術(その他) |
第1回世界ポスタートリエンナーレトヤマ1985(図録) |
富山県立近代美術館 |
良好 |
1985 |
1 |
3000 |
富山県立近代美術館 |
注文 |
24706 |
美術(その他) |
美術手帖 1998年11月号 Vol.50 No.763 特集:新しい具象 90年代のニュー・フィギュラティヴ・ペインティング |
|
良好 |
1998 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
25175 |
美術(その他) |
韓国の古美術 |
韓国文化財管理局編 |
函(角スレ)、表紙裏ゴム印、小印 |
1974 |
1 |
4000 |
淡交社 |
注文 |
25253 |
美術(その他) |
芸術の起源を探る 朝日選書441 |
横山祐之 |
カバ、天小口経年シミ、本文良好 |
1992 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
26344 |
美術(その他) |
ニュルンベルクの道画師 さし絵・中世の窓から 双書・美術の泉52 |
安野光雅 |
カバ |
1982 |
1 |
800 |
岩崎美術社 |
注文 |
26346 |
美術(その他) |
カットのエスプリ 双書・美術の泉18 |
安野光雅 |
カバ |
1979 |
1 |
800 |
岩崎美術社 |
注文 |
26755 |
美術(その他) |
人の〈かたち〉人の〈からだ〉 東アジア美術の視座 |
東京国立文化財研究所編 |
カバ、帯、良好 |
1994 |
1 |
5000 |
平凡社 |
注文 |
26976 |
美術(その他) |
ブルターニュ・風と沈黙 |
田淵安一 |
カバ、帯、良好 |
1996 |
1 |
1000 |
人文書院 |
注文 |
27085 |
美術(その他) |
絵画への視線 |
坂崎乙郎 |
カバ(スレ)、帯、本体良好 |
1986 |
1 |
800 |
白水社 |
注文 |
27220 |
美術(その他) |
名画と出会う美術館 全10巻揃 |
|
カバ(スレ)、2・4・5・10巻作家別作品一覧頁線引き・チェックあり |
1971 |
10 |
3800 |
小学館 |
注文 |
27405 |
美術(その他) |
中国の切り紙 剪紙 |
剪紙愛好会編 |
カバ |
1983 |
1 |
1400 |
マール社 |
注文 |
27442 |
美術(その他) |
象形文字 |
日向数夫編 |
カバ |
1976 |
1 |
1500 |
グラフィック社 |
注文 |
27701 |
美術(その他) |
世界の児童画集 |
|
函、カバ、三方経年シミ |
1986 |
1 |
4500 |
家の光協会 |
注文 |
27812 |
美術(その他) |
IMAGINATION(イマジネーション) |
野々村晃編 |
函、カバ(イタミ) |
1982 |
1 |
10000 |
カイガイ |
注文 |
27841 |
美術(その他) |
絵本の世界 愛さずにはいられない110人のイラストレーター 全2巻揃 |
堀内誠一編 |
附録小冊子2冊付、函、カバ(2巻背上部少ヤブレ)、本体良好 |
1984 |
2 |
12000 |
福音館書店 |
注文 |
27865 |
美術(その他) |
中国山水画の描法 |
馬驍 |
カバ(スレ) |
1983 |
1 |
1800 |
日貿出版社 |
注文 |
27866 |
美術(その他) |
水墨画 山水・花鳥の描き方 |
藁谷耕人 |
カバ、良好 |
1987 |
1 |
1500 |
主婦と生活社 |
注文 |
27923 |
美術(その他) |
墨彩と水墨の技法 彩色と調墨のすべて |
相田黄平 |
カバ(端折れ)、三方シミ |
1988 |
1 |
1800 |
日貿出版社 |
注文 |
28006 |
美術(その他) |
韓国の美 歴史をたどる 韓国の美シリーズ1 |
白籏史朗写真 |
カバ |
1986 |
1 |
1400 |
くもん出版 |
注文 |
28477 |
美術(その他) |
エロチック美術の歴史1・2 全2冊揃 |
エードゥアルト・フックス著、安田徳太郎訳 |
函(背色アセ)、本体良好 |
1981 |
2 |
3000 |
青土社 |
注文 |
28542 |
美術(その他) |
近代の美術19 現代の建築 |
浜口隆一編 |
背シミ |
1973 |
1 |
800 |
至文堂 |
注文 |
29332 |
美術(その他) |
明治・大正・昭和の流行をみる 広告絵はがき |
林宏樹 |
カバ、地B印 |
2004 |
1 |
1200 |
里文出版 |
注文 |
30040 |
美術(その他) |
名画にみる絵の材料と技法 |
C・ヘイズ |
カバ、天シミ |
1984 |
1 |
900 |
マール社 |
注文 |
30041 |
美術(その他) |
Diego Rivera: Retrospectiva (Spanish Edition) |
|
スペイン語、ペーパーバック、384頁、28.4×24.5、天小口少埃ヨゴレ |
1992 |
1 |
3000 |
Ministerio De Cultura |
注文 |
30423 |
美術(その他) |
スケッチの画材と技法 |
E・W・ワトスンほか著、北村孝一訳 |
カバ(色アセ)、本体良好 |
1990 |
1 |
800 |
エルテ出版 |
注文 |
30473 |
美術(その他) |
メキシコ現代版画と日本 カイロン版画コレクションを中心に 2冊+ルイス・ニシザワ展(図録) |
埼玉県立美術館ほか編 |
函 |
1998 |
3 |
2500 |
美術館連絡協議会・読売新聞社 |
注文 |
30776 |
美術(その他) |
国宝/重要文化財 仏教美術 四国1・2 全2冊揃い |
奈良国立博物館編 |
筒函(背ヤケ、少イタミ)、函、本体美本 |
1975 |
2 |
5000 |
小学館 |
注文 |
31023 |
美術(その他) |
南画人物画譜 上下2巻揃い |
渡辺玄対 |
和装 |
大正6 |
2 |
20000 |
松山堂書店 |
注文 |
31077 |
美術(その他) |
新行書体 実用ディスプレイ書体 |
王超鷹・馬放南 |
函 |
1989 |
1 |
1000 |
マール社 |
注文 |
31078 |
美術(その他) |
ゴシック体字典 実用ディスプレイ書体 |
|
函(ツカレ) |
1988 |
1 |
1000 |
マール社 |
注文 |
31080 |
美術(その他) |
やさしいレタリング |
吉田佳広 |
カバ(ソデ折れ) |
1992 |
1 |
800 |
マール社 |
注文 |
31082 |
美術(その他) |
風景スケッチ12章 発想から制作まで |
亀子誠 |
カバ、見返し謹呈署名、印 |
1995 |
1 |
800 |
日貿出版社 |
注文 |
31083 |
美術(その他) |
創作のための風景スケッチのすすめ |
亀子誠 |
カバ、印 |
1994 |
1 |
800 |
日貿出版社 |
注文 |
31086 |
美術(その他) |
NEW BLOOD: ART |
ARCHITECTURE AND DESIGN IN JAPAN |
|
帯(ヤブレ) |
2001 |
1 |
900 |
注文 |
31088 |
美術(その他) |
(油絵の制作)花のタブロー 新技法シリーズ |
上野実・赤塚徹 |
カバ(背上部少イタミ)、並 |
1976 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
31091 |
美術(その他) |
オートスライド入門 映像のゲリラ技法 新技法シリーズ27 |
石川治 |
カバ、記名 |
1976 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
31095 |
美術(その他) |
広告レイアウト 広告印刷物の実践的技法書 新技法シリーズ104 |
宮崎健 |
カバ(テープ留め) |
1982 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
31096 |
美術(その他) |
ステンドグラスのパネル技法 最新技法の徹底紹介 新技法シリーズ117 |
スティーブ・A・メロー著、松本由利子訳 |
カバ |
1992 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
31097 |
美術(その他) |
勢克史とイラストレーション 香り高いハートウォームな世界 新技法シリーズ148 |
勢克史 |
カバ |
1989 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
31158 |
美術(その他) |
天の手袋 |
北園克衛 |
カバ(少イタミ、背シミ) |
昭8 初版 |
1 |
120000 |
春秋書房 |
注文 |
31550 |
美術(その他) |
甦るエロスの名画 画集美の原点1 |
|
函(背角スレ)、本体美本 |
1984 |
1 |
1500 |
土曜美術社 |
注文 |
31845 |
美術(その他) |
ぴあ ミュージアム・コレクション 首都圏博物館ガイド全100館 |
|
カバ(裏表紙少ヤブレ) |
1990 |
1 |
800 |
ぴあ |
注文 |
31869 |
美術(その他) |
Race |
Sex and Gender in Contemporary Art: The Rise of Minority Culture(洋書) |
Edward Lucie-Smith |
英文、カバ、良好 |
1994 |
1 |
1800 |
注文 |
32299 |
美術(その他) |
水絵の手ほどき |
赤城泰舒 |
函欠、ラミネートカバ |
昭4 |
1 |
1500 |
博文館 |
注文 |
32307 |
美術(その他) |
画文集 スペインの旅 |
三橋兄弟治 |
カバ |
1974 |
1 |
1400 |
新樹社 |
注文 |
32349 |
美術(その他) |
三原色で描く風景スケッチ 朝日カルチャーセンター講座シリーズ15 |
野村重存 |
カバ |
2007 |
1 |
800 |
旬報社 |
注文 |
32350 |
美術(その他) |
実地指導 スケッチ習畫帖 |
太田三郎 |
函、蔵印 |
昭7 |
1 |
1000 |
崇文堂出版部 |
注文 |
32382 |
美術(その他) |
季刊水墨画99 全描法ガイド |
|
|
2002 |
1 |
800 |
日貿出版社 |
注文 |
32404 |
美術(その他) |
デッサン力がつく 絵が上手くなる基本 DO絵6 |
久保博孝ほか |
カバ |
2006 |
1 |
1200 |
一枚の絵 |
注文 |
32425 |
美術(その他) |
色の技法 基本篇 |
鈴木輝実 |
カバ |
2006 |
1 |
1500 |
グラフィック社 |
注文 |
32431 |
美術(その他) |
水彩スケッチ 地球一周の旅 ピースボート101日の絵日記 |
久山一枝 |
カバ |
2009 |
1 |
1000 |
日貿出版社 |
注文 |
32433 |
美術(その他) |
新写真から絵を描く |
河本正雄 |
カバ |
1992 |
1 |
900 |
マール社 |
注文 |
32434 |
美術(その他) |
これで描ける線描き俳画 200作例でやさしく学ぶ |
足立玉翠 |
カバ、三方シミ |
1991 |
1 |
900 |
日貿出版社 |
注文 |
32467 |
美術(その他) |
パステル&色鉛筆 新感覚イラストレーション技法 |
草野雄 |
カバ、良好 |
1993 |
1 |
800 |
MPC |
注文 |
32974 |
美術(その他) |
版画藝術84 特集:現代版画の50年 戦後版画史を検証する |
|
郭有明オリジナル版画付、良好 |
1994 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
33008 |
美術(その他) |
身振りの相貌 現代美術におけるヒューマンイメージ |
佐谷和彦・鶴岡善久編 |
カバ(少イタミ)、本体良好 |
1990 |
1 |
1200 |
沖積社 |
注文 |
33044 |
美術(その他) |
EGOFUGAL エゴフーガル:イスタンブールビエンナーレ東京(図録) |
|
良好 |
2001 |
1 |
1200 |
東京オペラシティ文化財団 |
注文 |
33054 |
美術(その他) |
近代都市と芸術展1870-1996 ヨーロッパの近代都市と芸術/東京・都市と芸術 全2冊 |
|
仏文解説2冊付、函、良好 |
1996 |
2 |
1800 |
東京都現代美術館 |
注文 |
33102 |
美術(その他) |
美術手帖 2010年5月号 Vol.62 No.936 特集:ティルマンス/エグルストン 写真のエロス |
|
展覧会ガイド頁書き込み |
2010 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
33118 |
美術(その他) |
やさしい美術 モダンとポストモダン |
菅原教夫 |
カバ、1頁角折れ、線引きあり |
1992 |
1 |
800 |
読売新聞社 |
注文 |
33131 |
美術(その他) |
ダダ 芸術と反芸術 |
ハンス・リヒター著、針生一郎訳 |
函(ヤケ)、並 |
1969 |
1 |
1000 |
美術出版社 |
注文 |
33136 |
美術(その他) |
冒険する造形作家たち 先端的な芸術の実験 |
柴辻政彦・米澤有恒 |
カバ |
1999 |
1 |
800 |
淡交社 |
注文 |
33140 |
美術(その他) |
美術手帖 2009年8月号 Vol.61 No.925 特集:伊勢神宮 |
|
良好 |
2009 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
33141 |
美術(その他) |
美術手帖 2010年7月号 Vol.62 No.939 特集:奈良美智 |
|
良好 |
2010 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
33152 |
美術(その他) |
ウイルスと他者の世紀 エイズ意味論、エイズ芸術 |
日向あき子 |
カバ、帯、美本 |
1997 |
1 |
1200 |
中央法規 |
注文 |
33188 |
美術(その他) |
美の偶感 杜の館から |
福田徳樹 |
カバ、天少埃シミ、他良好 |
1993 |
1 |
1000 |
光風社 |
注文 |
33202 |
美術(その他) |
アートと女性と映像 グローカル・ウーマン |
岡部あおみ |
カバ |
2003 |
1 |
1400 |
彩樹社 |
注文 |
33204 |
美術(その他) |
ロンドン・アヴァンギャルド |
浜田邦裕 |
カバ、良好 |
1997 |
1 |
800 |
鹿島出版会 |
注文 |
33214 |
美術(その他) |
版画芸術8 現代イギリス版画/瑛九/関野潤一郎特集 |
|
オリジナル版画欠 |
1975 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
33216 |
美術(その他) |
版画芸術10 現代ドイツ版画/木村茂/オノサトトシノブ |
|
オリジナル版画欠 |
1975 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
33218 |
美術(その他) |
版画芸術3 木版画コレクション特集 |
|
|
1973 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
33223 |
美術(その他) |
版画芸術9 現代イタリア版画/ルドン/小野木学/橋口五葉/駒井哲郎/小磯良平 吉田克朗オリジナル版画付 |
|
吉田克朗オリジナル版画付 |
1975 |
1 |
1400 |
阿部出版 |
注文 |
33224 |
美術(その他) |
版画芸術10 現代ドイツ版画/木村茂/オノサトトシノブ/川瀬巴水/W・ヘイター/司修特集 高柳裕オリジナル版画付 |
|
高柳裕オリジナル版画付 |
1975 |
1 |
1400 |
阿部出版 |
注文 |
33225 |
美術(その他) |
版画芸術20 森義利/松谷武判/浜田知明/奈良原一高・池田満寿夫ほか 福田繁雄オリジナル版画付 |
|
福田繁雄オリジナル版画付、背色アセ |
1978 |
1 |
1500 |
阿部出版 |
注文 |
33227 |
美術(その他) |
版画芸術24 浜口陽三最新作6点と傑作選 鈴木広行オリジナル版画付 |
|
鈴木広行オリジナル版画付 |
1979 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
33246 |
美術(その他) |
硝子絵 浜松市美術館叢書1 |
浜松市美術館編 |
イタミ |
1971 |
1 |
800 |
浜松市教育委員会 |
注文 |
33344 |
美術(その他) |
美のフィールドワーク |
橋口收 |
カバ、帯 |
1980 |
1 |
700 |
創世記 |
注文 |
33415 |
美術(その他) |
今泉篤男著作集1 洋画論 現代日本 |
今泉篤男 |
月報、函(背色アセ) |
1979 |
1 |
1200 |
求龍堂 |
注文 |
33417 |
美術(その他) |
今泉篤男著作集3 日本画論 |
今泉篤男 |
月報、函(背色アセ) |
1979 |
1 |
1200 |
求龍堂 |
注文 |
33633 |
美術(その他) |
小磯良平石版画作品集 |
小磯良平 |
二重函、カバ、美本 |
1983 |
1 |
6500 |
ウメダアート |
注文 |
33742 |
美術(その他) |
私の中の美術館 EYE |
BRAIN |
and BODY |
布施英利 |
カバ、帯、美本 |
2008 |
1 |
注文 |
33742 |
美術(その他) |
パリの陽だまりから |
竹谷富士雄 |
カバ、帯、良好 |
1978 |
1 |
800 |
芸立出版 |
注文 |
33745 |
美術(その他) |
美術と音楽の散策 |
伊藤重義 |
函、良好 |
1972 |
1 |
2800 |
美術出版デザインセンター |
注文 |
33883 |
美術(その他) |
絵画の揺り籃 |
アンドレ・ワルノー著、幸田礼雅訳 |
カバ、帯 |
1981 |
1 |
900 |
美術公論社 |
注文 |
33968 |
美術(その他) |
随筆集 美神の翼 |
三岸節子 |
カバ、裏見返し新聞記事貼付 |
1977 |
1 |
800 |
ヒマラヤ美術館 |
注文 |
33976 |
美術(その他) |
版画芸術54 特集:ヘンリー・ムーア 百瀬寿オリジナル版画付 |
|
百瀬寿オリジナル版画付、スレ |
1986 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
33979 |
美術(その他) |
版画芸術66 巻頭特集:イルミネーション東京 小林清親 鳥居禎子オリジナル版画付 |
|
鳥居禎子オリジナル版画付 |
1989 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
33984 |
美術(その他) |
版画芸術80 特集:対決!駒井哲郎 現代版画の原点 石川晃治オリジナル版画付 |
|
石川晃治オリジナル版画付 |
1993 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
33985 |
美術(その他) |
版画芸術83 特集:関野潤一郎 版画紀行・街道の四季 原真知子オリジナル版画付 |
|
原真知子オリジナル版画付、良好 |
1994 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
33987 |
美術(その他) |
現代版画99 特集:現代版画のハードコア 李禹煥 片山雅史オリジナル版画付 |
|
片山雅史オリジナル版画付、良好 |
1998 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
34060 |
美術(その他) |
画家のまなざし |
坂崎乙郎 |
カバ、並 |
1981 |
1 |
700 |
創元社 |
注文 |
34382 |
美術(その他) |
ザ・ヌード 裸体芸術論 理想的形態の研究 |
ケネス・クラーク著、高階秀爾ほか訳 |
函、数頁角折れ跡、鉛筆による線引きあり |
1977 |
1 |
1000 |
美術出版社 |
注文 |
34487 |
美術(その他) |
中国の美術 創元選書 |
杉村勇造 |
カバ(背ヤケ)、蔵印 |
1960 |
1 |
800 |
創元社 |
注文 |
34986 |
美術(その他) |
名画にみる絵の材料と技法 |
C・ヘイズ編著 |
カバ、天ヨゴレ |
1983 |
1 |
1000 |
マール社 |
注文 |
35586 |
美術(その他) |
彫刻真髄 |
萩原守衛 |
函 |
1971 |
1 |
2000 |
中央公論美術出版 |
注文 |
35629 |
美術(その他) |
水墨画の巨匠11 大雅 |
大岡信・小林忠 |
函、帯(少イタミ)、良好 |
1994 |
1 |
1000 |
講談社 |
注文 |
36282 |
美術(その他) |
朝鮮美術 陶器・彫刻・金工 |
金載元・金元龍著 井垣春雄訳 |
函、カバ(背端少イタミ) |
1967 |
1 |
3000 |
美術出版社 |
注文 |
36387 |
美術(その他) |
名画・イエス巡礼 |
遠藤周作 |
カバ(少イタミ)、天小口経年シミ |
1981 |
1 |
900 |
文藝春秋 |
注文 |
36802 |
美術(その他) |
流動美術 |
中原清隆 |
函(ヤケ) |
1962 |
1 |
4500 |
流動美術研究所 |
注文 |
37018 |
美術(その他) |
昭和モダンアート4 広告 「商業広告図案大集成」復刻版 |
辻克己編 |
カバ |
2004 新装版 |
1 |
1500 |
MPC |
注文 |
37158 |
美術(その他) |
大阪詩情 住吉日記・ミナミ−わが街 |
石濱恒夫 |
カバ、帯 |
1983 |
1 |
2000 |
朋興社 |
注文 |
37292 |
美術(その他) |
芸術新潮 2007年6月号 特集:レオナルド・ダ・ヴィンチ<受胎告知>を読み解く |
|
良好 |
2007 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
37403 |
美術(その他) |
西洋の看板 サイン・シンボル・フォーム |
ルイーズ・バリンジャー/レイモンド・A・バリンジャー著 高見堅志郎訳 |
函、カバ |
1971 |
1 |
2000 |
美術出版社 |
注文 |
37522 |
美術(その他) |
敦煌石窟芸術 莫高窟第285窟(西魏) |
|
中文書、函、書き込みあり、綴じ難 |
1995 |
1 |
10000 |
江蘇美術出版社 |
注文 |
37523 |
美術(その他) |
敦煌石窟芸術 莫高窟第254窟附第260窟(北魏) |
|
中文書、函、書き込みあり |
1995 |
1 |
12000 |
江蘇美術出版社 |
注文 |
37755 |
美術(その他) |
新版 美術の歴史1 第1部古代世界/第2部中世 |
H・W・ジャンソン |
カバ、良好 |
1990 |
1 |
2000 |
美術出版社 |
注文 |
37898 |
美術(その他) |
文人画粋編 全20巻揃い |
|
輸送函(側面書名書入れ)、函(経年シミ) |
1984 |
20 |
500000 |
中央公論社 |
注文 |
38132 |
美術(その他) |
片眼の達磨 続・風呂敷画商一代記 |
油井一二 |
カバ、帯、良好 |
1990 |
1 |
800 |
美術年鑑社 |
注文 |
38257 |
美術(その他) |
芸術の慰め |
福永武彦 |
函(天背色アセ)、ビニルカバ |
1965 |
1 |
800 |
講談社 |
注文 |
38258 |
美術(その他) |
美術史散策 |
宮川寅雄 |
函(地B印) |
1987 |
1 |
800 |
恒文社 |
注文 |
38765 |
美術(その他) |
エロティック美術館 貴婦人たちの夢想 |
田中雅志 |
カバ(スレ、背少ヤケ) |
1999 |
1 |
900 |
河出書房新社 |
注文 |
38883 |
美術(その他) |
祈りのコスモロジー ミティラー民俗画の新しい世界(図録) |
|
カバ、良好 |
1990 |
1 |
1000 |
ミティラー美術館 |
注文 |
38949 |
美術(その他) |
油絵 用具と基礎知識 アートスクールシリーズ |
レイ・スミス著 佐伯雄一訳 |
カバ(少ヤケ、端ヨレ) |
1994 |
1 |
900 |
美術出版社 |
注文 |
39144 |
美術(その他) |
紫の雨 |
福井爽人 |
署名落款入り、カバ、帯、極美本 |
2004 |
1 |
1500 |
三月書房 |
注文 |
39235 |
美術(その他) |
THE LIBRARY 陳淑芬+平凡自撰画集 |
|
カバ、帯、美本 |
2000 |
1 |
1000 |
小学館プロダクション |
注文 |
39399 |
美術(その他) |
芸術新潮 2011年7月号 特集:没後100年 青木繁 ゴーマン画家の愛と孤独 |
|
美本 |
2011 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
39400 |
美術(その他) |
芸術新潮 2011年3月号 生誕100年記念大特集 岡本太郎を知るための100のQ&A |
|
美本 |
2011 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
39597 |
美術(その他) |
絵画の知識百科 やさしい鑑賞法から買い方、飾り方まで |
島田紀夫監修 |
カバ、帯、良好 |
1990 |
1 |
800 |
主婦と生活社 |
注文 |
39818 |
美術(その他) |
美術館三法荘開館展 近代の美術 日本と西洋 |
|
函、カバ、美本 |
1988 |
1 |
1500 |
三甲不動産 |
注文 |
40100 |
美術(その他) |
気になる世界の美術館 美の感銘と旅の楽しみ |
伊藤誠 |
カバ |
2006 |
1 |
900 |
神戸新聞総合出版センター |
注文 |
40427 |
美術(その他) |
THE FUJI ART MUSEUM 富士美術館 |
|
函 |
1983 |
1 |
3000 |
富士美術館 |
注文 |
40478 |
美術(その他) |
劉延濤書画集 |
|
中文、函など無し |
中華民国85年 |
1 |
8000 |
台湾国立歴史博物館 |
注文 |
40479 |
美術(その他) |
范曽弔画集 |
|
中文、函、カバ(シワ) |
1990 |
1 |
8000 |
天津人民美術出版社 |
注文 |
40767 |
美術(その他) |
「印象派以後」展(図録) |
|
図版56点、三方ヤケ |
1970 |
1 |
1000 |
日動画廊 |
注文 |
40692 |
美術(その他) |
増刊アトリエ E2 色の技法 |
深澤孝哉 |
背ヤケ |
1982 |
1 |
1000 |
アトリエ出版社 |
注文 |
40839 |
美術(その他) |
ベラスケス讃歌 美術史の森の中から |
遠藤恒雄 |
謹呈署名入り、カバ |
1998 |
1 |
1800 |
|
注文 |
40843 |
美術(その他) |
紋章百選 |
間瀬正也 |
カバ(背少イタミ)、天シミ、奥付頁テープ跡 |
1973 |
1 |
900 |
日本プロジェクト出版 |
注文 |
42043 |
美術(その他) |
楽しい美術本ガイド |
美術手帖編集部 |
カバ(裏表紙値札剥がし跡) |
1994 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
42166 |
美術(その他) |
絵をみるヒント |
窪島誠一郎 |
カバ、良好 |
2009 |
1 |
800 |
白水社 |
注文 |
42321 |
美術(その他) |
新資料に基づくキリシタン美術の研究 第2輯 付録共 |
久我五千男 |
付録付、函、カバ |
1975 |
1 |
11000 |
|
注文 |
42366 |
美術(その他) |
内なる画家の眼 創造性の活性化は可能か |
B・エドワーズ著 北村孝一訳 |
カバ、三方シミ |
1990 |
1 |
800 |
エルテ出版 |
注文 |
42376 |
美術(その他) |
AFRICAN ART: The Barbie-Mueller Collection |
Werner Schmalenbach |
英文、ハードカバー、314頁、カバ(端折れ) |
1986 |
1 |
3000 |
Prestel |
注文 |
42377 |
美術(その他) |
KOREAN ARTS OF THE EIGHTEENTH CENTURY: Splendor & Simplicity |
Hongnam Kim |
英文、ハードカバー、240頁、カバ(イタミ) |
1994 |
1 |
5000 |
Weatherhill |
注文 |
42380 |
美術(その他) |
Wassily Kandinsky |
Will Grohmann |
仏文、ハードカバー、428頁、カバ(背ヤケ、端少イタミ)、415-426頁綴じ外れ、経年シミ |
1958 |
1 |
8000 |
Flammarion |
注文 |
42540 |
美術(その他) |
朝日美術館 第0号 近代絵画の流れ |
|
|
1995 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
42590 |
美術(その他) |
芸術をめぐる言葉2 |
谷川渥 |
カバ(スレ) |
2006 |
1 |
1000 |
美術出版社 |
注文 |
42595 |
美術(その他) |
油絵の新技法 |
小出楢重 |
外函欠、函、背ヤケ |
1964 |
1 |
1200 |
中央公論美術出版 |
注文 |
42844 |
美術(その他) |
ガラス絵 内田コレクション |
岡田譲監修 |
輸送函欠、別冊解説付、帙、美品 |
1986 |
1 |
10000 |
静岡新聞社 |
注文 |
42845 |
美術(その他) |
ガラス絵 イコン画集 |
柳宗玄編 |
輸送函欠、函、別冊解説付 |
1975 |
1 |
17000 |
読売新聞社 |
注文 |
42936 |
美術(その他) |
近代美術への天才たち |
吉川逸治 |
函 |
1964 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
43103 |
美術(その他) |
小さな美術館をめぐる旅 |
松尾ミユキ |
カバ |
2009 |
1 |
800 |
リベラル社 |
注文 |
43324 |
美術(その他) |
仮象の創造 |
青木繁 |
二重函(外函ヤケ)、本体美本 |
1974 |
1 |
900 |
中央公論美術出版 |
注文 |
43906 |
美術(その他) |
別冊太陽 日本のこころ96 赤瀬川原平の印象派探検 |
|
数頁角折れ |
1997 |
1 |
800 |
平凡社 |
注文 |
43923 |
美術(その他) |
国立故宮博物院 糸革絲・刺繍 本冊2冊・別冊2冊 全4冊揃い |
|
輸送函(イタミ)、帙 |
1970 |
4 |
90000 |
学習研究社(学研) |
注文 |
44048 |
美術(その他) |
東京・街角のアート探訪1-5 全5冊 |
佐藤曠一 |
カバ、良好 |
2006 |
5 |
4000 |
日貿出版社 |
注文 |
44060 |
美術(その他) |
シャボン玉の図像学 |
森洋子 |
カバ(背色アセ)、本体良好 |
1999 |
1 |
2000 |
未来社 |
注文 |
44076 |
美術(その他) |
眼の快楽 |
中村真一郎 |
カバ、美本 |
1996 |
1 |
800 |
NTT出版 |
注文 |
44083 |
美術(その他) |
煙霞画譚 全 |
村上徳 |
和装、題箋、表紙・裏表紙スレ |
明44 |
1 |
2800 |
|
注文 |
44143 |
美術(その他) |
芸術新潮 2010年6月号 特集:ルーシー・リーに会いたい |
|
少ユガミ |
2010 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
44145 |
美術(その他) |
テンペラ画ノート みみずく・アートシリーズ |
視覚デザイン研究所編 |
カバ、良好 |
1990 |
1 |
1100 |
視覚デザイン研究所 |
注文 |
44164 |
美術(その他) |
美しい絵本。 Pen BOOKS |
|
カバ、帯、良好 |
2009 |
1 |
800 |
阪急コミュニケーションズ |
注文 |
44221 |
美術(その他) |
岡本太郎著作集4 日本の伝統 |
岡本太郎 |
月報欠、函(背色アセ、天キズ)、背ヤケ |
1979 |
1 |
3000 |
講談社 |
注文 |
44498 |
美術(その他) |
季刊 版画館 第10号 普及版 |
|
表紙角折れ、頁角折れ |
1985 |
1 |
1000 |
川合書房 |
注文 |
44654 |
美術(その他) |
ドラクロワとシャセオリーの版画 双書美術の泉84 |
橋秀文 |
カバ |
1995 |
1 |
800 |
岩崎美術社 |
注文 |
44657 |
美術(その他) |
中国故景 双書美術の泉67 |
安野光雅絵 中村愿文 |
カバ(端折れ) |
1987 |
1 |
800 |
岩崎美術社 |
注文 |
44659 |
美術(その他) |
絵金画譜 双書美術の泉73 |
近森敏夫 |
カバ(表紙折れ)、頁角少折れ |
1988 |
1 |
1200 |
岩崎美術社 |
注文 |
44669 |
美術(その他) |
国宝 源氏物語絵巻 双書美術の泉57 |
徳川義宣 |
カバ、良好 |
1984 |
1 |
800 |
岩崎美術社 |
注文 |
44687 |
美術(その他) |
gq(a quaterly review of the graphic work 1973) 第4号 マン・レイ他 |
|
|
1973 |
1 |
1200 |
ジイキュウ出版社 |
注文 |
45046 |
美術(その他) |
韓国美術五千年 |
国立中央博物館編 |
ハングル語・英語、二重函(内函シミ) |
1976 |
1 |
2000 |
光明出版社 |
注文 |
45186 |
美術(その他) |
画家たちの社会史 ヨーロッパのアヴァン・ギャルド1900−1925 |
シーダ・シャピロ著 荒井信一訳 |
カバ、帯、天地ヤケ |
1984 |
1 |
1400 |
三省堂 |
注文 |
45343 |
美術(その他) |
斉白石全集 全10巻揃い |
|
中文、函、カバ |
1996 |
10 |
200000 |
湖南美術 |
注文 |
45449 |
美術(その他) |
ニュルンベルクの道画師 さし絵「中世の窓から」 双書美術の泉52 |
安野光雅絵 |
カバ、良好 |
1982 |
1 |
500 |
岩崎美術社 |
注文 |
45451 |
美術(その他) |
デザイナー・河鍋暁斎 双書美術の泉64 |
長谷川栄 |
正誤表付、カバ、良好 |
1986 |
1 |
500 |
岩崎美術社 |
注文 |
45453 |
美術(その他) |
アフリカの彫刻 双書美術の泉61 |
桐島敬子 |
カバ、良好 |
1995 |
1 |
600 |
岩崎美術社 |
注文 |
45580 |
美術(その他) |
私の出合った芸術家たち 久保貞次郎・美術の世界3 |
|
付録付、カバ(イタミ) |
1984 |
1 |
1500 |
叢文社 |
注文 |
45597 |
美術(その他) |
直島 瀬戸内アートの楽園 とんぼの本 |
|
カバ、美本 |
2006 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
46543 |
美術(その他) |
相撲画譜 水墨画の達人シリーズ28 |
田家阿希雄 |
カバ、美本 |
2000 |
1 |
2500 |
秀作社出版 |
注文 |
46545 |
美術(その他) |
墨彩画入門 |
峯岸魏山人 |
カバ |
1972 |
1 |
800 |
実業之日本社 |
注文 |
46593 |
美術(その他) |
文人画粋編5 徐渭・董其昌 |
|
付録付、二重函 |
1978 |
1 |
50000 |
中央公論社 |
注文 |
46661 |
美術(その他) |
Traditional Korean Painting: A Lost Art Rediscovered |
Za-Yong Zo U Fan Lee |
英文、ビニルカバ、経年シミ、小口少ヨゴレ |
1990 |
1 |
15000 |
講談社インターナショナル |
注文 |
46662 |
美術(その他) |
L'art Ethiopien: eglises rupestres |
Georg Gerster |
仏文、カバ |
1968 |
1 |
5000 |
Zodiaque |
注文 |
46663 |
美術(その他) |
Botero |
Carter Ratcliff |
英文、272頁、天経年シミ、巻頭・巻末経年シミ、小口少ヨゴレ、中身良好 |
1980 |
1 |
5000 |
Abbeville |
注文 |
46674 |
美術(その他) |
女子美術教育と日本の近代 女子美110年の人物史 |
女子美術大学歴史資料室編 |
カバ、帯、美本 |
2010 |
1 |
1200 |
女子美術大学 |
注文 |
46679 |
美術(その他) |
中国民族図案芸術 |
|
カバ(少イタミ) |
1990 |
1 |
9000 |
吉林科学技術出版社 |
注文 |
46890 |
美術(その他) |
ベルリン美術館 その歴史とコレクション |
|
函、カバ、美本 |
1987 |
1 |
2000 |
岩波書店 |
注文 |
46914 |
美術(その他) |
東洋美術史要説 上下2巻揃い |
|
函(ヤケ)、カバ(下巻イタミ)、並 |
1963 |
2 |
1500 |
吉川弘文館 |
注文 |
46919 |
美術(その他) |
リトグラフィ(石版画) 世界の技法シリーズ |
ルネ・ロッシュ |
函(スレ、背色アセ)、巻末ノド少イタミ |
1974 |
1 |
1500 |
美術出版社 |
注文 |
47026 |
美術(その他) |
別冊太陽 日本のこころ71 世界名作版画 |
|
美本 |
1990 |
1 |
1000 |
平凡社 |
注文 |
47051 |
美術(その他) |
油絵をシステムで学ぶ 遠近法・比例・構成・色彩調和・その他 新技法シリーズ |
橋本博英・飯田達夫 |
カバ |
1991 |
1 |
3000 |
美術出版社 |
注文 |
47103 |
美術(その他) |
スコータイ美術の旅 タイの古代遺跡 |
金子民雄 |
函、帯(極少イタミ)、カバ、本体美本 |
1985 |
1 |
2500 |
胡桃書房 |
注文 |
47202 |
美術(その他) |
ハンドブック 深読みアート美術館 |
ロバート・カミング著 |
カバ、地B印あるも美本 |
2003 |
1 |
1000 |
六燿社 |
注文 |
47212 |
美術(その他) |
高密民??朮精品? Elaborate Works of Gao Mi Folk Arts |
|
中文・英文併記、函、カバ |
1999 |
1 |
10000 |
亞太國際出版有限公司 |
注文 |
47504 |
美術(その他) |
アジアの潜在力 海と島が育んだ美術(図録) |
|
美本 |
2005 |
1 |
1800 |
愛知県美術館・日本経済新聞 |
注文 |
47706 |
美術(その他) |
陶俑 泥塑的永恒芸術 |
|
中国語・英語、カバ |
1988 |
1 |
1000 |
台湾国立歴史博物館 |
注文 |
47957 |
美術(その他) |
芸術新潮 2012年12月号 大特集:春画ワールドカップ 浮世絵vs世界のエロス |
|
美本 |
2012 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
48105 |
美術(その他) |
故宮名畫選萃 続輯 |
國立故宮博物院編 |
函 |
1980 |
1 |
1500 |
学研 |
注文 |
48114 |
美術(その他) |
ブレイク論稿 |
山宮允 |
函(少イタミ)、カバ(少イタミ)、見返し記名 |
昭4 |
1 |
3000 |
三省堂 |
注文 |
49032 |
美術(その他) |
ヨーロッパの伝統色 色の小辞典 |
日本色彩研究所編 福田邦夫著 |
カバ |
1994 |
1 |
800 |
読売新聞社 |
注文 |
49138 |
美術(その他) |
秘の美術 インド |
ムルク・ラジ・アーナンダ ヒンズー美術研究会訳 |
函、函カバ(背イタミ)、カバ、本体良好 |
1982 |
1 |
2800 |
大陸書房 |
注文 |
49139 |
美術(その他) |
秘の美術 ペルシア |
ローベル・シュリユ著 中近東美術研究会訳 |
函、函カバ、カバ、良好 |
1982 |
1 |
2000 |
大陸書房 |
注文 |
49141 |
美術(その他) |
秘の美術 ペルー |
ラファエル・ラルコ・オイレ著 プレ・インカ美術研究会訳 |
函、函カバ、カバ、良好 |
1982 |
1 |
2500 |
大陸書房 |
注文 |
49143 |
美術(その他) |
世界のエロス芸術 |
太田典礼 |
函、頁角折れ |
1984 |
1 |
1500 |
人間の科学社 |
注文 |
49243 |
美術(その他) |
ヨーロッパの窓1 |
遠山孝之 |
カバ、良好 |
1981 |
1 |
1000 |
美術出版社 |
注文 |
49436 |
美術(その他) |
ヴァチカン美術館展 古代における人体表現(図録) |
|
良好 |
1996 |
1 |
800 |
豊田市美術館 |
注文 |
49461 |
美術(その他) |
絵画と衣裳 美の名品展 ボッティチェリ「美しきシモネッタ」・淀君の辻が花小袖(図録) |
|
良好 |
2007 |
1 |
1400 |
京都文化博物館編・産経新聞社 |
注文 |
49464 |
美術(その他) |
アフリカ・アフリカ 熱い大陸のアーティストたち展(図録) |
|
カバ、蛍光マーカーによる線引きあり |
1998 |
1 |
800 |
東武美術館 |
注文 |
49802 |
美術(その他) |
絵のなかの女たち |
加藤周一 |
カバ(上辺ヨレ)、本体美本 |
1985 |
1 |
900 |
南想社 |
注文 |
50317 |
美術(その他) |
私が惚れて買った絵 セザンヌ・モネ・ピカソ… |
長谷川徳七 |
カバ、良好 |
1999 |
1 |
1800 |
日動出版部 |
注文 |
50352 |
美術(その他) |
アフリカに人間を求めて 呉三画集 |
呉三 |
島田章三宛謹呈署名入り、函、カバ、美本 |
1981 |
1 |
4000 |
呉三画集刊行会 |
注文 |
50371 |
美術(その他) |
美術思考 河北倫明美術時評集5 |
河北倫明 |
カバ |
1992 |
1 |
1200 |
思文閣出版 |
注文 |
50373 |
美術(その他) |
画廊の扉をあけて |
栗田玲子 |
カバ、良好 |
2000 |
1 |
1000 |
講談社 |
注文 |
50543 |
美術(その他) |
胡永凱作品集 THE WORKS OF HU YONG KAI |
|
中文・英文 |
|
1 |
5000 |
香港心源美術出版社 |
注文 |
50629 |
美術(その他) |
画集裸婦 明治から現代までの名作 |
|
輸送函欠、函(少スレ、少イタミ)、本体美本 |
1979 |
1 |
2000 |
求龍堂 |
注文 |
50676 |
美術(その他) |
絵画技術体系 |
マックス・デルナー著 ハンス・G・ミュラー改訂 佐藤一郎訳 |
函(少スレ)、ビニルカバ、本体良好 |
1981 |
1 |
10000 |
美術出版社 |
注文 |
50687 |
美術(その他) |
故宮瓷器選萃 |
中華民国国立故宮博物館編 |
函 |
1974 |
1 |
1000 |
学研 |
注文 |
50716 |
美術(その他) |
日本のパッケージデザイン ヨーロッパとの対比 |
日本パッケージデザイン協会編 |
カバ(背上部ヤブレ)、三方経年シミ、頁内良好 |
1979 |
1 |
3000 |
六耀社 |
注文 |
50717 |
美術(その他) |
歳時と売出し 実用カット3000 |
|
横本、表紙折れ |
|
1 |
3000 |
京版 |
注文 |
50723 |
美術(その他) |
グラフィックデザイン 皆川泰蔵 |
皆川泰蔵 |
函、カバ(経年シミ、少イタミ) |
1973 |
1 |
1500 |
光村推古書院 |
注文 |
50729 |
美術(その他) |
The Art of Aniamal Drawing: Construction |
Action Analysis |
Caricature |
Ken Hultgren |
英語、ハードカバー、134頁、32センチ×24.5センチ、カバ(イタミ) |
|
1 |
注文 |
50731 |
美術(その他) |
James Conner's Sons Electrotype Specimens 1888 |
|
英語、200頁、35.4センチ×27センチ、カバ(イタミ) |
1972 |
1 |
6000 |
Morgan & Morgan |
注文 |
50733 |
美術(その他) |
Dynamic Anatomy |
Burne Hogarth |
英語、ハードカバー、232頁、29センチ×23センチ、カバ |
|
1 |
3000 |
Watson Guptill |
注文 |
50738 |
美術(その他) |
Drawing Dynamic Hands |
Burne Hogarth |
英語、ハードカバー、144頁、29センチ×22センチ、カバ |
1977 |
1 |
4000 |
Watson Guptill |
注文 |
50740 |
美術(その他) |
Anatomy: A Complete Guide for Artists |
Joseph Sheppard |
英語、ハードカバー、222頁、31.5センチ×23.7センチ、カバ(少イタミ) |
1975 |
1 |
8000 |
Watson Guptill |
注文 |
50742 |
美術(その他) |
The Pencil |
Paul Calle |
英語、ハードカバー、160頁、31.3センチ×24センチ、カバ(少イタミ) |
1975 |
1 |
2500 |
Watson Guptill |
注文 |
50748 |
美術(その他) |
The Complete Drawing Book |
Peter Probyn |
英語、ハードカバー、414頁、31.5センチ×22.3センチ、カバ |
1970 |
1 |
5000 |
Watson Guptill |
注文 |
50750 |
美術(その他) |
Graphic Design Source Book |
Liz McQuiston Barry Kitts |
英語、ハードカバー、192頁、26.3センチ×26.3センチ、カバ |
1987 |
1 |
3000 |
Quatro Publishing |
注文 |
50757 |
美術(その他) |
岡倉天心とボストン美術館(図録) |
|
美本 |
1999 |
1 |
1200 |
名古屋ボストン美術館 |
注文 |
50787 |
美術(その他) |
季刊水墨画2 馬の描法 |
|
カバ(背上部少イタミ)、並 |
1977 |
1 |
400 |
日貿出版社 |
注文 |
50791 |
美術(その他) |
季刊水墨画37 兎の描法 |
|
良好 |
1986 |
1 |
400 |
日貿出版社 |
注文 |
50792 |
美術(その他) |
季刊水墨画69 新猪の描法 |
|
並 |
1994 |
1 |
500 |
日貿出版社 |
注文 |
50794 |
美術(その他) |
季刊水墨画57 新猿の描法 |
|
頁角折れ |
1991 |
1 |
500 |
日貿出版社 |
注文 |
50795 |
美術(その他) |
季刊水墨画72 鳥の描法 |
|
並 |
1995 |
1 |
500 |
日貿出版社 |
注文 |
50797 |
美術(その他) |
季刊水墨画63 花の描法[冬] |
|
表紙少剥がれ、他良好 |
1993 |
1 |
700 |
日貿出版社 |
注文 |
50798 |
美術(その他) |
季刊水墨画89 新龍の描法 |
|
良好 |
1999 |
1 |
700 |
日貿出版社 |
注文 |
50799 |
美術(その他) |
季刊水墨画77 新・牛の描法 |
|
表紙少剥がれ、他良好 |
1996 |
1 |
400 |
日貿出版社 |
注文 |
50802 |
美術(その他) |
季刊水墨画 別冊10 彩色入門 花・風景・静物 |
|
表紙少ヨゴレ、表紙少剥がれ |
1998 |
1 |
800 |
日貿出版社 |
注文 |
50971 |
美術(その他) |
絵手紙 風景スケッチ入門 |
川西寿一 |
カバ、良好 |
2002 |
1 |
1000 |
日貿出版社 |
注文 |
50985 |
美術(その他) |
世界美術史 |
メアリー・ホリングワース著 木島俊介監訳 |
函(背少色アセ)、カバ、本体極美 |
1994 |
1 |
3200 |
中央公論社 |
注文 |
51145 |
美術(その他) |
私の出合った芸術家たち 久保貞次郎・美術の世界3 |
久保貞次郎 |
月報付、カバ、小口シミ |
1984 |
1 |
1200 |
叢文社 |
注文 |
51146 |
美術(その他) |
時代を生きる日本の画家たち 久保貞次郎・美術の世界4 |
久保貞次郎 |
月報付、カバ、小口シミ |
1987 |
1 |
1500 |
「久保貞次郎・美術の世界」刊行会 |
注文 |
51150 |
美術(その他) |
ヘンリー・ミラー 久保貞次郎・美術の世界8 |
久保貞次郎 |
月報付、カバ |
1984 |
1 |
800 |
「久保貞次郎・美術の世界」刊行会 |
注文 |
51153 |
美術(その他) |
絵画の真贋 久保貞次郎・美術の世界11 |
久保貞次郎 |
月報付、カバ(少イタミ) |
1984 |
1 |
850 |
叢文社 |
注文 |
51160 |
美術(その他) |
呉昌碩花卉冊 |
呉昌碩 |
木版刷、全12図、経年のシミ有り |
1959 |
1 |
150000 |
栄宝斎 |
注文 |
51201 |
美術(その他) |
YHHYH: STUDIE UBER EROTIK UND LIEBE IM ALTEN CHINA |
|
ドイツ語、ハードカバー、180頁、カバ(イタミ)、経年シミ |
1970 |
1 |
3000 |
Nagel |
注文 |
51370 |
美術(その他) |
三つの言葉 |
宇佐美英治 |
カバ |
1983 |
1 |
1000 |
みすず書房 |
注文 |
51381 |
美術(その他) |
王孟奇 新文人画 二十世紀下半葉中国画家叢書 |
|
中国語、函付、少ヨゴレ、頁内良好 |
1996 |
1 |
8000 |
河北教育出版社 |
注文 |
51447 |
美術(その他) |
イラストレーション 地球を刺青する |
草森紳一 |
カバ(背ヤケ、上辺折れ)、並 |
1977 |
1 |
800 |
すばる書房 |
注文 |
51466 |
美術(その他) |
絵画ビジネスのからくり |
フィリップ・シモノ著 蒲田耕二訳 |
カバ |
1992 |
1 |
900 |
ダイヤモンド社 |
注文 |
51539 |
美術(その他) |
アジア 美の様式 上下2巻揃い |
オフィス・ド・リーブル編 |
カバ、三方経年シミ |
1989 |
2 |
1800 |
連合出版 |
注文 |
51660 |
美術(その他) |
メトロポリタン美術全集11 東洋 |
|
月報付、函、カバ、良好 |
1987 |
1 |
1200 |
福武書店 |
注文 |
52293 |
美術(その他) |
アヴァンギャルド・チャイナ 中国当代美術二十年(図録) |
|
良好 |
2009 |
1 |
1000 |
国立国際美術館・国立新美術館ほか |
注文 |
52353 |
美術(その他) |
美術解剖学論攷 |
西田正秋 |
カバ(イタミ)、天シミ |
昭26 |
1 |
1000 |
彰考書院 |
注文 |
52359 |
美術(その他) |
絵画技法百科 |
ヒュー・レイドマン |
函(少スレ)、カバ、本体美本 |
1975 |
1 |
1200 |
美術出版社 |
注文 |
52421 |
美術(その他) |
いま見ても新しい古代中国の造形 |
杉原たく哉 |
カバ、良好 |
2001 |
1 |
800 |
小学館 |
注文 |
52565 |
美術(その他) |
母なる大地の声 アメリカ・サウスウェスト プエブロ・インディアンの美術(図録) |
|
背色アセ |
2000 |
1 |
950 |
名古屋ボストン美術館 |
注文 |
52619 |
美術(その他) |
ヴィーナス変貌 |
日向あき子 |
カバ |
1982 |
1 |
700 |
白水社 |
注文 |
52876 |
美術(その他) |
Tresors de l'art africain |
Malcolm Mac Leod |
仏文、ハードカバー、136頁、39センチ×31センチ、カバ(少キズ)付 |
1981 |
1 |
3000 |
La Bibliotheque des arts |
注文 |
52922 |
美術(その他) |
クリフトン・カーフ 郡上八幡 木版画 |
|
木版画シート5葉、87/250、15×11センチ、帙入り |
|
1 |
50000 |
|
注文 |
53441 |
美術(その他) |
世界の絵本作家展 大いなる〈子ども〉たち(図録) |
|
良好 |
2003 |
1 |
900 |
渋谷出版企画 |
注文 |
53458 |
美術(その他) |
続植物画の描き方 ボタニカル・アートの基礎 |
林炎星 |
カバ、良好 |
1994 |
1 |
950 |
マール社 |
注文 |
53519 |
美術(その他) |
ヌード・ポーズ・コレクション みみずくアートシリーズ |
|
カバ、良好 |
1992 |
1 |
1000 |
視角デザイン研究所 |
注文 |
53598 |
美術(その他) |
古代アンデス美術 |
増田義郎・島田泉編 |
カバ(上辺折れ)、本体良好 |
1991 |
1 |
1900 |
岩波書店 |
注文 |
53599 |
美術(その他) |
芸術新潮 2002年7月号 特集:磯崎新が語る 気になるガウディ |
|
良好 |
2002 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
53780 |
美術(その他) |
アート・プロデュースの未来 |
境新一 |
カバ |
2015 |
1 |
1200 |
論創社 |
注文 |
53796 |
美術(その他) |
芸術新潮 1994年11月号 特集:今こそ知りたい! 洲之内徹 絵のある一生 |
|
経年良好 |
1994 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
54007 |
美術(その他) |
硝子絵 |
内田六郎 |
初版、函(背少イタミ)、本体良好 |
昭17 |
1 |
2500 |
双林社 |
注文 |
54231 |
美術(その他) |
私の現代芸術 |
岡本太郎 |
函 |
1975 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
54233 |
美術(その他) |
ニューヨーク・スクラップ |
山崎英介 |
カバ(背少ヤケ)、本体美本 |
1986 |
1 |
1000 |
筑摩書房 |
注文 |
54242 |
美術(その他) |
黒崎彰の木版画 アート・テクニック・ナウ13 |
黒崎彰 |
カバ、良好 |
1976 |
1 |
800 |
河出書房新社 |
注文 |
54455 |
美術(その他) |
忘れえぬ美術家たち 私の蒐集遍歴余話 |
堀田晃久 |
カバ、良好 |
2005 |
1 |
1200 |
三好企画 |
注文 |
55028 |
美術(その他) |
版画芸術102 巻頭特集:辰野登恵子 絵画と版画1974-1998 |
|
李Eオリジナル版画特別添付(未開封)、良好 |
1998 |
1 |
1200 |
阿部出版 |
注文 |
55029 |
美術(その他) |
版画芸術22 マルク・シャガール愛の軌跡 |
|
浜田浄オリジナル版画特別添付、経年良好 |
1978 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
55030 |
美術(その他) |
版画芸術85 特集:現代ドイツの時代精神 |
|
大山幸子オリジナル版画特別添付、少線引き |
1994 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
55088 |
美術(その他) |
夢みる少年 イサム・ノグチ |
柴橋伴夫 |
カバ(上辺折れ)、本体美本 |
2006 |
1 |
900 |
共同文化社 |
注文 |
55114 |
美術(その他) |
季刊みづゑ 通巻11号 2004年夏号 別冊美術手帖6月号 くらやみの絵本 |
|
良好 |
2004 |
1 |
1000 |
美術出版社 |
注文 |
55145 |
美術(その他) |
芸術新潮 2004年12月号 特集:伊万里のはじまり |
|
美本 |
2004 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
55149 |
美術(その他) |
芸術新潮 2004年7月号 特集:ロシア絵本のすばらしき世界 |
|
美本 |
2004 |
1 |
850 |
新潮社 |
注文 |
55150 |
美術(その他) |
芸術新潮 2004年6月号 特集:磯崎新 日本建築史を読みかえる6章 |
|
美本 |
2004 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
55152 |
美術(その他) |
芸術新潮 2006年2月号 特集:古今和歌集1100年 ひらがなの謎を解く |
|
表紙少色アセあるも美本 |
2006 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
55156 |
美術(その他) |
芸術新潮 2006年10月号 特集:クリムト きらめく黄金の裏側へ |
|
美本 |
2006 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
55158 |
美術(その他) |
芸術新潮 2005年6月号 特集:陽気で頑固なポスター職人 レイモン・サヴィニャック |
|
美本 |
2005 |
1 |
1000 |
新潮社 |
注文 |
55159 |
美術(その他) |
芸術新潮 2006年6月号 特集:芭蕉から蕪村へ |
|
美本 |
2006 |
1 |
600 |
新潮社 |
注文 |
55161 |
美術(その他) |
芸術新潮 2005年3月号 特集:神秘の画家 ラ・トゥールの夜へ |
|
良好 |
2005 |
1 |
600 |
新潮社 |
注文 |
55336 |
美術(その他) |
月刊美術 2013年1月号〜12月号 No.448〜No.459 全12冊 |
|
美本 |
2012・2013 |
12 |
10000 |
サン・アート発行 実業之日本社発売 |
注文 |
55337 |
美術(その他) |
月刊美術 2014年1月号〜12月号 No.460〜No.471 全12冊 |
|
美本 |
2013・2014 |
12 |
10000 |
サン・アート発行 実業之日本社発売 |
注文 |
55339 |
美術(その他) |
月刊美術 2014年11月号 No.470 「黒」の新世紀 若き表現者たちのリアル |
|
美本 |
2014 |
1 |
1000 |
サン・アート発行 実業之日本社発売 |
注文 |
55358 |
美術(その他) |
京都国立近代美術館所蔵名品集 洋画 |
京都国立近代美術館編 |
カバ、良好 |
2004 |
1 |
800 |
光村推古書院 |
注文 |
55404 |
美術(その他) |
コレクションにみる画家たちのパリ(図録) |
|
美本 |
2003 |
1 |
1000 |
ポーラ美術館 |
注文 |
55411 |
美術(その他) |
現代版画コレクター事典 |
長谷川公之 |
カバ、良好 |
1983 |
1 |
900 |
叢文社 |
注文 |
55461 |
美術(その他) |
月刊美術 2002年7月号 No.322 シャガール愛のリトグラフを集めて |
|
美本 |
2002 |
1 |
1000 |
サン・アート |
注文 |
55462 |
美術(その他) |
月刊美術 2011年5月号 No.428 アートシーンを照らす希望の星たち 完売作家2011 |
|
美本 |
2011 |
1 |
1000 |
サン・アート |
注文 |
55463 |
美術(その他) |
月刊美術 2012年4月号 No.439 完全攻略!春の注目展+春のアーチイベント&フェア |
|
美本 |
2012 |
1 |
1000 |
サン・アート |
注文 |
55464 |
美術(その他) |
月刊美術 2015年1月号 No.472 イチオシ作家 今年の100人 |
|
美本 |
2014 |
1 |
1000 |
サン・アート |
注文 |
55465 |
美術(その他) |
月刊美術 2015年10月号 No.481 秋の話題展&注目展×130 |
|
美本 |
2015 |
1 |
1000 |
サン・アート |
注文 |
55724 |
美術(その他) |
中国の工芸美術(中文) |
|
日本語解説冊子付、函、カバ(少イタミ) |
1973 |
1 |
2000 |
軽工業出版社・外文出版社(北京)、中国国際書店 |
注文 |
56149 |
美術(その他) |
芸術新潮 2014年5月号 大特集:ほうんとうは教えたくないパリの小さな美術館 |
|
天に印、表紙角折れ |
2014 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
56155 |
美術(その他) |
芸術新潮 2015年2月号 追悼特集:超芸術家・赤瀬川源平の全宇宙 |
|
天に印、表紙角折れ |
2015 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
56162 |
美術(その他) |
美術の杜 No.10 巻頭特集:絵師 米倉斉加年の世界 |
|
少ユガミ |
2006 |
1 |
800 |
美術の杜出版 |
注文 |
56165 |
美術(その他) |
様式の美学 |
篠田暢之 |
函(シミ)、本体美本 |
1975 |
1 |
1200 |
ながら書房 |
注文 |
56639 |
美術(その他) |
啓功書画留影冊 |
啓功 |
中国語、30センチ×21センチ、絵画作品10点、書作品151点 |
1992 |
1 |
5000 |
北京師範大学出版社 |
注文 |
56833 |
美術(その他) |
ルオー アテネ文庫 美術シリーズ7 |
福島慶子 |
文庫判、カバ、帯、頁下部水シミ |
1959 |
1 |
800 |
弘文堂 |
注文 |
56835 |
美術(その他) |
ピカソ 青木文庫 人民美術選書 |
吉井忠編 |
文庫判、元パラ(少イタミ)、帯 |
1953 |
1 |
800 |
青木書店 |
注文 |
57051 |
美術(その他) |
革命の芸術・芸術の革命 心を込めて、耳傾けよ、革命に ロシア&ソビエト・アートコレクション |
ミハイール・ゲルマン編 藤岡啓介訳 |
別冊付、函(スレ)、カバ、本体三方経年シミ、頁内良好 |
1990 |
2 |
2800 |
IPC |
注文 |
57323 |
美術(その他) |
方寸 全5巻揃い 復刻版 |
野田宇太郎ほか監修 |
全5巻35冊揃、各巻解説付、方寸絵暦2冊付、野田宇太郎「方寸とパンの会」付、外函、帙、各巻タトウ入り、第1巻第1号表紙経年シミ、他良好 |
1972 |
5 |
30000 |
三彩社 |
注文 |
57431 |
美術(その他) |
欧豪年画集 |
欧豪年 |
125頁、函、カバ(本体に貼付) |
1979 |
1 |
5000 |
中華民国国立歴史博物館 |
注文 |
57493 |
美術(その他) |
コナラクの彫刻 |
長谷川傳次郎 |
輸送函欠、函 |
1964 |
1 |
800 |
圭文館 |
注文 |
57735 |
美術(その他) |
王石谷重江疊嶂図巻 複製 |
|
巻子本、函無し |
|
1 |
150000 |
大塚巧芸社 |
注文 |
57747 |
美術(その他) |
竹田先生画冊 一帖 複製 |
田能村竹田 |
書状2枚付、「亦一楽帖改題」(線引きあり)付、木箱入り、折帖、経年少シミ |
大14 |
1 |
20000 |
|
注文 |
57792 |
美術(その他) |
四王呉ヲ |
富岡益太郎 |
帙(色アセ、裏面貼り布少剥がれ)、和装、蔵印、表紙から数頁端折れ |
大8 再版 |
1 |
150000 |
博文堂 |
注文 |
58461 |
美術(その他) |
デザイナーのための質感表現 別冊アトリエ 技法シリーズE8 |
|
背スレ、他良好 |
1995 |
1 |
1600 |
婦人画報社 |
注文 |
58481 |
美術(その他) |
セルジオ・テレス展 TABLEAUX ET GRAVURES(図録) |
SERGIO TELLES |
謹呈サイン入り、頁角軽く折れ跡、裏表紙少ヨゴレ、頁内良好 |
1980 |
1 |
1000 |
ウイルデンスタイン東京 |
注文 |
58488 |
美術(その他) |
Dynamic Wrinkles and Drapery: Solutions for Drawing the Clothed Figure |
Burne Hogarth |
ペーパーバック、144頁、英文 |
2002 |
1 |
2000 |
Watson-Guptill |
注文 |
58674 |
美術(その他) |
美しき姫君 発見されたダ・ヴィンチの真作 |
マーティン・ケンプ/パスカル・コット著 楡井浩一訳 |
カバ、美本 |
2010 |
1 |
800 |
草思社 |
注文 |
58679 |
美術(その他) |
レオナルド神話を創る 「万能の天才」とヨーロッパ精神 |
A・リチャード・ターナー |
カバ、良好 |
1997 |
1 |
800 |
白揚社 |
注文 |
58844 |
美術(その他) |
版画芸術2 銅版画コレクション特集 |
|
|
1973 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
58897 |
美術(その他) |
レオナルド・ダ・ヴィンチ 絵とき美術館 |
フランチェスカ・ロメイ |
カバ(少ヤケ、上辺折れ) |
1996 |
1 |
1000 |
講談社 |
注文 |
58898 |
美術(その他) |
世界名画の謎 作品編/作家編 全2冊 |
ロバート・カミング |
カバ(上辺折れ、下辺少ヤブレ)、本体美本 |
2002 |
2 |
4800 |
ゆまに書房 |
注文 |
58946 |
美術(その他) |
静岡県立美術館コレクション110選(図録) |
|
背色アセ |
1991 |
1 |
900 |
静岡県立美術館 |
注文 |
59101 |
美術(その他) |
美術の歴史 絵画・彫刻・建築 改訂増補 |
|
函、カバ(少イタミ) |
1976 |
1 |
1500 |
美術出版社 |
注文 |
59216 |
美術(その他) |
芸術と解釈 |
今道友信編 |
函(少ヤケ)、本体良好 |
1976 |
1 |
1500 |
東京大学出版会 |
注文 |
59217 |
美術(その他) |
藝術と想像力 |
今道友信編 |
函(少ヤケ)、本体良好 |
1982 |
1 |
3000 |
東京大学出版会 |
注文 |
59218 |
美術(その他) |
美術の始源 |
木村重信 |
函、本体良好 |
1971 |
1 |
1000 |
新潮社 |
注文 |
59362 |
美術(その他) |
黄泉の女 トゥ・ジ・エンド・オブ・ザ・ワールド |
滝本誠解説 |
カバ(端折れ)、本体美本 |
1995 |
1 |
1000 |
トレヴィル発行 リブロポート発売 |
注文 |
59364 |
美術(その他) |
水の女 溟き水より フロム・ザ・ディープ・ウォーターズ |
煖{利行解説 |
カバ、美本 |
1994 |
1 |
900 |
トレヴィル発行 リブロポート発売 |
注文 |
59399 |
美術(その他) |
ちひろと世界の絵本画家たち ちひろ美術館コレクション |
ちひろ美術館編 |
カバ、帯、良好 |
2001 |
1 |
1000 |
講談社 |
注文 |
59462 |
美術(その他) |
決定版 脳の右側で描けワークブック 第2版 |
B・エドワーズ著 野中邦子ほか訳 |
カバ |
2013 |
1 |
1200 |
河出書房新社 |
注文 |
59463 |
美術(その他) |
背景ビジュアル資料2 団地・路地裏・商店街 |
かさこ著 木村俊幸監修 |
カバ、美本 |
2012 |
1 |
1100 |
グラフィック社 |
注文 |
59467 |
美術(その他) |
7日間でマスターする配色基礎講座 |
内田広由紀 |
カバ、美本 |
2003 |
1 |
1000 |
視覚デザイン研究所 |
注文 |
59470 |
美術(その他) |
CLIP STUDIO PAINT PRO クリップスタジオ ペイントプロ 公式リファレンスブック 〈イラストや漫画が描ける定番ペイントツール!〉 |
株式会社セルシス監修 |
カバ、美本 |
2015 |
1 |
1200 |
エムディエヌコーポレーション |
注文 |
59471 |
美術(その他) |
ポーズ・ファイル6 男女のプロポーションの比較 |
エイト企画編 |
カバ(背色アセ)、本体良好 |
2003 |
1 |
1500 |
エルテ出版 |
注文 |
59577 |
美術(その他) |
中央美術 第15巻第3号 |
|
表紙少イタミ |
昭4 |
1 |
2000 |
中央美術社 |
注文 |
59672 |
美術(その他) |
The Marubeni Collection 丸紅コレクション |
アントニ・クラベほか |
函欠、カバ(上辺折れ)、本体良好 |
1994 |
1 |
1200 |
丸紅 |
注文 |
59676 |
美術(その他) |
憶い出 長谷川仁 |
|
非売品、函(背色アセ、背シミ)、本体良好 |
1978 |
1 |
500 |
日動画廊 |
注文 |
59682 |
美術(その他) |
美術史を愉しむ 多彩な視点 |
関西学院大学美学研究室編 |
カバ(上辺折れ)、本体良好 |
1996 |
1 |
3800 |
思文閣出版 |
注文 |
59687 |
美術(その他) |
芸術随想 おいてけぼり |
洲之内徹 |
カバ、帯(少ヨゴレ)、美本 |
2004 |
1 |
1300 |
世界文化社 |
注文 |
59695 |
美術(その他) |
点・線・面 抽象芸術の基礎 |
カンディンスキー著 西田秀穂訳 |
函(ヤケ、ヨゴレ)、線引きあり、巻末記名 |
1963 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
59858 |
美術(その他) |
戯齣年画 上下2巻揃い |
王樹村 |
中文、セット函、良好 |
中華民国83年 |
2 |
3200 |
英文漢聲出版 |
注文 |
59901 |
美術(その他) |
美術手帖 2000年2月号 Vol.52 No.783 特集:1.ピカソ 2.モナ・リザの微笑 |
|
美本 |
2000 |
1 |
500 |
美術出版社 |
注文 |
59902 |
美術(その他) |
美術手帖 1997年7月号 Vol.49 No.743 特集:これがぼくらの生きる道 |
|
30ページほど角少折れ |
1997 |
1 |
500 |
美術出版社 |
注文 |
59903 |
美術(その他) |
美術手帖 1998年5月号 Vol.50 No.755 特集:美術館の建築 |
|
美本 |
1998 |
1 |
700 |
美術出版社 |
注文 |
59904 |
美術(その他) |
美術手帖 1998年7月号 Vol.50 No.758 特集:動物とアート |
|
美本 |
1998 |
1 |
700 |
美術出版社 |
注文 |
59905 |
美術(その他) |
美術手帖 1999年1月号 Vol.51 No.766 特集:アジアの美術 福岡アジア美術館のコレクションを中心に |
|
背少スレ |
1999 |
1 |
500 |
美術出版社 |
注文 |
59906 |
美術(その他) |
美術手帖 2008年12月号 Vol.60 No.916 特集:美術手帖60年史 創刊60年記念特大号 |
|
良好 |
2008 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
59907 |
美術(その他) |
美術手帖 2010年8月号 Vol.62 No.940 特集:この夏生きたい!アートの旅 |
|
美本 |
2010 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
59908 |
美術(その他) |
美術手帖 1998年4月号 Vol.50 No.754 特集:春の関西アートガイド |
|
良好 |
1998 |
1 |
500 |
美術出版社 |
注文 |
59910 |
美術(その他) |
美術手帖 1985年3月号増刊 かたち、セリー モランディーニ作品集 |
|
経年シミ |
1985 |
1 |
850 |
美術出版社 |
注文 |
60061 |
美術(その他) |
美術館は生まれ変わる 21世紀の現代美術館 |
太田泰人ほか |
カバ |
2000 |
1 |
900 |
鹿島出版会 |
注文 |
60064 |
美術(その他) |
自画像は語る |
粟津則雄 |
函、帯、扉に蔵印、数頁角折れ |
1993 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
60075 |
美術(その他) |
宇宙中的長城 万里の長城を1万メートル延長するプロジェクト |
蔡國強 |
111頁、背ヤケ、頁内良好 |
1994 |
1 |
1200 |
ペヨトル工房 |
注文 |
60197 |
美術(その他) |
三国志人物絵巻 |
劉生展著 殷占堂企画編集 |
カバ |
1991 |
1 |
1000 |
MPC |
注文 |
60273 |
美術(その他) |
女像 JOZO |
亀倉遊策・木島俊介 |
カバ |
1994 |
1 |
800 |
講談社 |
注文 |
60274 |
美術(その他) |
世界のトレードマークとロゴタイプ2 |
五十嵐威暢編 |
カバ(少イタミ) |
1987 |
1 |
3000 |
グラフィック社 |
注文 |
60278 |
美術(その他) |
ニューヨークのパッケージデザイン Package Desigin in New York |
八尾武郎編 |
函、カバ(背少イタミ)、本体良好 |
1985 |
1 |
2000 |
誠文堂新光社 |
注文 |
60279 |
美術(その他) |
パリのパッケージデザイン Package Desigin in Paris |
八尾武郎編 |
函(背少イタミ)、カバ(背少イタミ)、本体良好 |
1986 |
1 |
1000 |
誠文堂新光社 |
注文 |
60280 |
美術(その他) |
洋画 入門から壁画まで |
寺田竹雄 |
函(スレ)、ビニルカバ、本体良好 |
1977 |
1 |
700 |
日貿出版社 |
注文 |
60284 |
美術(その他) |
中国画の残影 付画人略伝 |
入谷登 |
カバ、1箇所紙片糊付け剥がし跡、1箇所線引き |
1993 |
1 |
2200 |
登仙蘆 |
注文 |
60647 |
美術(その他) |
やさしい顔と手の描き方 |
A・ルーミス |
カバ、良好 |
1999 |
1 |
1000 |
マール社 |
注文 |
60654 |
美術(その他) |
初めてのデッサン教室 |
R・デ・レイナ著 倉田一夫訳 |
カバ(背上部折れ)、本体美本 |
1999 |
1 |
500 |
エルテ出版 |
注文 |
60656 |
美術(その他) |
完璧! デッサンテクニック |
スタン・スミス著 曽根洋明訳 |
カバ |
1998 |
1 |
800 |
MPC |
注文 |
60657 |
美術(その他) |
ジョン・グールド 鳥人伝説 |
モゥリーン・ランボルン著 荒俣宏訳 |
函、カバ、良好 |
1990 |
1 |
1700 |
どうぶつ社 |
注文 |
60690 |
美術(その他) |
濃粧淡抹 華三川美人画集 |
華三川 |
中文・英文、カバ、綴じ少難 |
1991 |
1 |
4000 |
芸術図書公司 |
注文 |
60707 |
美術(その他) |
版画藝術30 W・カンディンスキー版画特集 |
|
若林憲子オリジナル木版画付 |
1980 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
60744 |
美術(その他) |
版画藝術36 現代アメリカ版画特集 |
|
後藤秀オリジナル版画入 |
1982 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
60749 |
美術(その他) |
中国現代絵画展 日中平和友好条約締結記念(図録) |
|
経年シミ |
1978 |
1 |
3000 |
日本経済新聞社 |
注文 |
60765 |
美術(その他) |
見てすぐ描ける スケッチの構図 |
|
カバ(背色アセ)、本体良好 |
2007 |
1 |
900 |
視覚デザイン研究所 |
注文 |
61043 |
美術(その他) |
オイルパステル画入門 |
浅井元義 |
カバ、良好 |
1998 |
1 |
3000 |
日貿出版社 |
注文 |
61093 |
美術(その他) |
現代の版画 |
ガストン・プティ著 子安三喜男訳 |
輸送函(背イタミ)、函 |
1974 |
1 |
2500 |
講談社 |
注文 |
61094 |
美術(その他) |
現代の版画 |
ガストン・プティ著 子安三喜男訳 |
輸送函欠、函(経年シミ)、三方・扉・奥付頁経年シミ |
1974 |
1 |
2000 |
講談社 |
注文 |
61095 |
美術(その他) |
現代の版画 特別豪華限定版 |
ガストン・プティ著 子安三喜男訳 |
限定200部、輸送函(イタミ)、函 |
1974 |
1 |
11000 |
講談社 |
注文 |
61423 |
美術(その他) |
キャット・アート 名画に描かれた猫 |
シュー・ヤマモト |
カバ、帯、良好 |
2012 |
1 |
1000 |
|
注文 |
61445 |
美術(その他) |
画風泥棒 12人のアーティストの場合 |
佐々木豊 |
カバ(背少色アセ)、帯、本体美本 |
2000 |
1 |
1000 |
芸術新聞社 |
注文 |
61462 |
美術(その他) |
世界版画美術全集 全8巻揃い |
|
函、良好 |
1980 |
8 |
8000 |
講談社 |
注文 |
61667 |
美術(その他) |
絵画に魅せられて 上原昭二とコレクション |
上原昭二 |
カバ、良好 |
2012 |
1 |
950 |
求龍堂 |
注文 |
61673 |
美術(その他) |
一筆先は… 柱絵作品集 |
クリフトン・カーフ |
函、美本 |
1991 |
1 |
2300 |
芸艸堂 |
注文 |
61879 |
美術(その他) |
薔薇のイコノロジー |
若桑みどり |
カバ、天少ヨゴレ、数頁角折れ、頁内良好 |
1986 |
1 |
800 |
青土社 |
注文 |
61972 |
美術(その他) |
レオナルドの沈黙 美の変貌 |
中山公男 |
カバ、美本 |
1989 |
1 |
1000 |
小沢書店 |
注文 |
61985 |
美術(その他) |
美の鏡の前で |
松永伍一 |
函(色アセ)、帯(少イタミ)、本体表紙・小口少シミ、頁内良好 |
1981 |
1 |
500 |
アディン書房 |
注文 |
61986 |
美術(その他) |
アムステルダム国立美術館 名画に会う旅8 アートを楽しむ最適ガイド |
|
カバ |
1995 |
1 |
800 |
世界文化社 |
注文 |
61991 |
美術(その他) |
私の美術遍歴 |
矢代幸雄 |
函、パラフィン紙本体にテープ貼り(見返しにテープ跡)、他良好 |
1972 |
1 |
800 |
岩波書店 |
注文 |
61994 |
美術(その他) |
美術道すがら |
浅野長武 |
函(背経年ヤケ) |
1966 |
1 |
800 |
講談社 |
注文 |
62053 |
美術(その他) |
カラー版 世界デザイン史 |
阿部公正監修 |
カバ(背色アセ)、本体美本 |
1996 |
1 |
500 |
美術出版社 |
注文 |
62054 |
美術(その他) |
The Stereoscope: Its History |
Theory |
and Construction |
David Brewster |
英文、ハードカバー、256頁、ISBN0-87100-017-2、カバ(イタミ、背色アセ)、表見返し・地に印 |
1971 |
1 |
注文 |
62084 |
美術(その他) |
北川民次 久保貞次郎・美術の世界1 |
久保貞次郎 |
月報付、カバ、本体三方経年ヤケ |
1984 |
1 |
1100 |
叢文社 |
注文 |
62085 |
美術(その他) |
日本の版画作家たち 久保貞次郎・美術の世界5 |
久保貞次郎 |
月報付、カバ、小口少シミ |
1987 |
1 |
1900 |
「久保貞次郎・美術の世界」刊行会 |
注文 |
62086 |
美術(その他) |
ブリューゲルとその周辺 久保貞次郎・美術の世界6 |
久保貞次郎 |
月報付、カバ、小口シミ |
1986 |
1 |
1800 |
「久保貞次郎・美術の世界」刊行会 |
注文 |
62087 |
美術(その他) |
西洋の巨匠たちと版画 イギリスとアメリカの美術 久保貞次郎・美術の世界7 |
久保貞次郎 |
月報付、カバ、小口シミ |
1987 |
1 |
1500 |
「久保貞次郎・美術の世界」刊行会 |
注文 |
62088 |
美術(その他) |
美術の旅・初期評論 久保貞次郎・美術の世界10 |
久保貞次郎 |
月報付、カバ、小口シミ |
1987 |
1 |
1600 |
「久保貞次郎・美術の世界」刊行会 |
注文 |
62089 |
美術(その他) |
美術に近づく道 久保貞次郎・美術の世界12 |
久保貞次郎 |
月報欠、カバ、小口シミ |
1987 |
1 |
1200 |
「久保貞次郎・美術の世界」刊行会 |
注文 |
62138 |
美術(その他) |
関東周辺 ロマンティック美術館 ウィークエンドナビ |
窪島誠一郎 |
カバ、帯、美本 |
1998 |
1 |
500 |
フレーベル館 |
注文 |
62141 |
美術(その他) |
幻視と造形 |
粟津則雄 |
カバ(背ヤケ) |
1991 |
1 |
950 |
未来社 |
注文 |
62248 |
美術(その他) |
イメージの回廊 |
坂根厳夫 |
カバ |
1987 |
1 |
500 |
朝日新聞社 |
注文 |
62254 |
美術(その他) |
ファム・ファタル 妖婦伝 |
イ・ミョンオク著 樋口容子訳 |
カバ、帯、良好 |
2008 |
1 |
1400 |
作品社 |
注文 |
62256 |
美術(その他) |
フリーダ・カーロ 引き裂かれた自画像 |
堀尾真紀子 |
カバ(少ヤケ)、帯、本体良好 |
1991 |
1 |
500 |
中央公論社 |
注文 |
62260 |
美術(その他) |
眼とかたち |
粟津則雄 |
カバ、良好 |
1988 |
1 |
500 |
未来社 |
注文 |
62261 |
美術(その他) |
わたしの美術遊園地 |
山本容子 |
カバ |
1999 |
1 |
500 |
マガジンハウス |
注文 |
62634 |
美術(その他) |
虚白斎蔵書画選 |
|
輸送函欠、函、本体三方経年シミあるも良好 |
1983 |
1 |
55000 |
二玄社 |
注文 |
62643 |
美術(その他) |
西域美術 全3巻揃い |
|
二重函、本体三方経年シミあるも良好 |
1982 |
3 |
220000 |
講談社 |
注文 |
62668 |
美術(その他) |
五島美術館 日本の美術館 |
田中一松・小山冨士夫監修 |
解説付、輸送函(題箋少イタミ)、函、三方経年シミあるも良好 |
1971 |
2 |
1500 |
毎日新聞社 |
注文 |
62675 |
美術(その他) |
丁観加書画作品集 |
|
謹呈署名入、天・背・小口経年シミ |
1987 |
1 |
2000 |
津市・鎮江市芸術文化交流会実行委員会 |
注文 |
62814 |
美術(その他) |
世界素描全集 全11巻揃い |
|
函(背色アセ)、本体美本 |
1978 |
11 |
9500 |
講談社 |
注文 |
62985 |
美術(その他) |
傅抱石画集 |
傅抱石 |
カバ |
1981 |
1 |
15000 |
金陵?画社出版 |
注文 |
63003 |
美術(その他) |
十竹斉箋譜(版画叢刊之一) 全4冊揃い |
朝日従編 鄭振鐸跋 |
帙(題箋イタミ)、線装 |
刊行年不明 |
4 |
300000 |
|
注文 |
63027 |
美術(その他) |
新疆・ウイグル自治区博物館 中国の博物館 第2期第1巻 |
|
二重函、美本 |
1987 |
1 |
9500 |
講談社 |
注文 |
63028 |
美術(その他) |
雲南省博物館 中国の博物館 第2期第2巻 |
|
二重函、美本 |
1988 |
1 |
8000 |
講談社 |
注文 |
63199 |
美術(その他) |
韓国美術全集 全15巻揃い |
|
日本語版、函 |
1975 |
15 |
28000 |
大日本絵画巧芸美術・同和出版公社 |
注文 |
63256 |
美術(その他) |
絵画の技法百科 |
エリザベス・テート著 渡部葉子訳 |
カバ(少イタミ)、本体良好 |
1995 |
1 |
1200 |
グラフィック社 |
注文 |
63356 |
美術(その他) |
李朝の民画 上下2巻揃い |
志和池昭一郎・亀倉雄策 |
二重函、美本 |
1982 |
2 |
43000 |
講談社 |
注文 |
63357 |
美術(その他) |
バンチェン陶大観 |
太田豊人 |
輸送函欠、帙(側面色アセ)、本体三方経年シミ |
1977 |
1 |
25000 |
雄山閣 |
注文 |
63499 |
美術(その他) |
やさしい美術解剖図 人物デッサンの基礎 |
J・シェパード |
カバ |
2008 |
1 |
700 |
マール社 |
注文 |
63506 |
美術(その他) |
美術史から神秘学へ |
高橋巖 |
カバ(上辺折れ)、本体良好 |
1982 |
1 |
700 |
書肆風の薔薇 |
注文 |
63507 |
美術(その他) |
体の中の美術館 |
布施英利 |
カバ、良好 |
2008 |
1 |
1000 |
筑摩書房 |
注文 |
63776 |
美術(その他) |
画材と素材の引き出し博物館 |
目黒区美術館編 |
カバ(少キズ)、本体美本 |
2002 |
1 |
1200 |
中央公論美術出版 |
注文 |
63803 |
美術(その他) |
プラド美術館 |
ホセ・ロヘリオ・ブエンディーアほか解説 大高保二郎日本版監修 |
函(背少ヤケ)、カバ、美本 |
2002 |
1 |
4500 |
岩波書店 |
注文 |
64059 |
美術(その他) |
芸術における伝統と変革 |
久保尋二編著 |
函(経年ヤケ)、本体美本 |
1983 |
1 |
1200 |
多賀出版 |
注文 |
64450 |
美術(その他) |
レンブラント 美術名著選集6 |
ヨーゼフ・ガントナー著 中村二柄訳 |
函(スレ)、本体天小口経年シミ、頁内良好 |
1968 |
1 |
700 |
岩崎美術社 |
注文 |
64451 |
美術(その他) |
ゴシック美術形式論 美術名著選集7 |
ウイルヘルム・ヴォリンガー著 中野勇訳 |
函(スレ)、本体天小口少経年シミあるも良好 |
1968 |
1 |
900 |
岩崎美術社 |
注文 |
64453 |
美術(その他) |
イタリア・ルネサンス美術史 上下2巻揃い 美術名著選書1・2 |
マクス・ドヴォルシャック著 中村茂夫訳 |
函(少ヤケ)、本体天小口少経年シミあるも良好 |
1972 |
2 |
1000 |
|
注文 |
64619 |
美術(その他) |
現代の美術 全13巻揃い 本巻12冊+別巻1冊 |
|
函(スレ、背色アセ、第9巻背少イタミ)、カバ、第2巻綴じ少難あり |
1971 |
13 |
6400 |
講談社 |
注文 |
64622 |
美術(その他) |
ユスティニアヌス黄金時代 人類の美術 |
|
函(シミ)、カバ、頁角軽く折れ跡 |
1969 |
1 |
3600 |
新潮社 |
注文 |
64623 |
美術(その他) |
キリスト教美術の誕生 人類の美術 |
|
函(シミ)、カバ、製本少ズレあり、頁内良好 |
1967 |
1 |
2500 |
新潮社 |
注文 |
64624 |
美術(その他) |
南太平洋美術 人類の美術 |
|
函(シミ)、カバ(上辺折れ)、本体良好 |
1967 |
1 |
2000 |
新潮社 |
注文 |
64626 |
美術(その他) |
民族大移動期のヨーロッパ美術 人類の美術 |
|
函(シミ、キズ)、カバ、製本少ズレあり、頁内良好 |
1970 |
1 |
2800 |
新潮社 |
注文 |
64627 |
美術(その他) |
アッシリア 人類の美術 |
|
函(シミ)、カバ、本体良好 |
1965 |
1 |
2900 |
新潮社 |
注文 |
64629 |
美術(その他) |
カロリング朝美術 人類の美術 |
|
函(シミ、キズ)、カバ、本体良好 |
1970 |
1 |
2400 |
新潮社 |
注文 |
64630 |
美術(その他) |
イタリア・ルネッサンス 1460-1500 人類の美術 |
|
函(シミ)、カバ(極少イタミ)、本体良好 |
1968 |
1 |
2500 |
新潮社 |
注文 |
64631 |
美術(その他) |
ギリシア・アルカイク美術 人類の美術 |
|
函(シミ)、カバ(極少イタミ)、製本ズレあり、頁内良好 |
1970 |
1 |
1000 |
新潮社 |
注文 |
64632 |
美術(その他) |
黒人アフリカの美術 人類の美術 |
|
函(シミ)、カバ、本体良好 |
1968 |
1 |
4800 |
新潮社 |
注文 |
64736 |
美術(その他) |
世界の広場と彫刻 |
現代彫刻懇談会編 |
二重函(外函シミ)、カバ、本体美本 |
1983 |
1 |
1500 |
中央公論社 |
注文 |
64887 |
美術(その他) |
芸術新潮 2005年1月号 大特集:フィレンツェの秘密 |
|
良好 |
2005 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
65039 |
美術(その他) |
ALBERT BITRAN アルベール・ビトラン展(図録) |
|
図版24点 |
1990 |
1 |
1500 |
ギャラリー・アート・ポイント |
注文 |
65070 |
美術(その他) |
中国の文様 世界の文様3 |
|
函、カバ、美本 |
1991 |
1 |
2000 |
小学館 |
注文 |
65095 |
美術(その他) |
裸婦ポーズとデッサン |
前田利昌 |
付録ポスター(折り目ヤブレ)付、カバ(背色アセ)、本体良好 |
1987 |
1 |
1000 |
日貿出版社 |
注文 |
65157 |
美術(その他) |
油絵のマティエール 改訂新版 |
岡鹿之助 |
カバ(上辺折れ)、本体良好 |
1985 |
1 |
1500 |
美術出版社 |
注文 |
65220 |
美術(その他) |
モダン百花繚乱「大分世界美術館」 |
大分県立美術館企画・監修 |
カバ、良好 |
2015 |
1 |
1000 |
ブックエンド |
注文 |
65222 |
美術(その他) |
アルテ・ポーヴェラ/貧しい芸術(図録) |
|
233頁、表見返し角折れ |
2005 |
1 |
5000 |
豊田市美術館 |
注文 |
65223 |
美術(その他) |
黄金伝説展 THE GOLDEN LEGEND(図録) |
|
背角少キズ、裏表紙掻きキズ |
2015 |
1 |
900 |
東京新聞・中日新聞社・TBSテレビ |
注文 |
65226 |
美術(その他) |
美術の窓 2004年11月号 No.254 現代美術の歩き方 |
|
良好 |
2004 |
1 |
850 |
生活の友社 |
注文 |
65427 |
美術(その他) |
槐安居楽事 宋元明清の絵画法書法帖碑拓 |
高島菊次郎編 杉村勇造解説 |
函、良好 |
1964 |
1 |
20000 |
求龍堂 |
注文 |
65468 |
美術(その他) |
特別展 中国の絵画 米国二大美術館所蔵(図録) |
|
背色アセ、他良好 |
1982 |
1 |
800 |
東京国立博物館 |
注文 |
65471 |
美術(その他) |
中国の春宮画 |
福田和彦 |
カバ、地B印、天小口経年シミ、頁内良好 |
1981 |
1 |
3800 |
芳賀書店 |
注文 |
65489 |
美術(その他) |
自画像との対話 |
黒井千次 |
カバ(背ヤケ)、本体良好 |
1992 |
1 |
800 |
文藝春秋 |
注文 |
65795 |
美術(その他) |
世界イラスト百科 |
ウイリアム・サナーズ編 |
函(キズ)、ビニルカバ、並 |
1970 |
1 |
1000 |
グラフィック社 |
注文 |
65811 |
美術(その他) |
東京美術市場史 |
東美研究所編 |
函(地スレ)、カバ(イタミ) |
1979 |
1 |
7000 |
東京美術倶楽部 |
注文 |
65815 |
美術(その他) |
世界ガラス美術全集 全6巻揃い |
由水常雄編 |
セット函、函、カバ、美本 |
1992 |
6 |
39000 |
求龍堂 |
注文 |
66045 |
美術(その他) |
朝日美術館 テーマ編2 写真と絵画 |
|
良好 |
1996 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
66046 |
美術(その他) |
朝日美術館 テーマ編4 西洋絵画の中の花 |
|
良好 |
1997 |
1 |
800 |
朝日新聞社 |
注文 |
66196 |
美術(その他) |
敦煌石窟芸術 莫高窟第45窟附第46窟(盛唐) |
|
函、本体美本 |
1993 |
1 |
11000 |
江蘇美術出版社・江蘇省新華書店 |
注文 |
66197 |
美術(その他) |
敦煌石窟芸術 莫高窟第420窟・莫高窟第419窟(隋) |
|
函、本体美本 |
1996 |
1 |
11000 |
江蘇美術出版社・江蘇省新華書店 |
注文 |
66216 |
美術(その他) |
奇景の図像学 |
中野美代子 |
カバ(背少色アセ)、帯(イタミ)、本体美本 |
1996 |
1 |
1000 |
角川春樹事務所 |
注文 |
66219 |
美術(その他) |
美術史と他者 |
島本浣・加須屋誠編 |
カバ(スレ、上辺折れ)、本体美本 |
2000 |
1 |
1400 |
晃洋書房 |
注文 |
66222 |
美術(その他) |
インド美術史 歴史文化セレクション |
宮治昭 |
カバ、帯、美本 |
2009 |
1 |
2500 |
吉川弘文館 |
注文 |
66242 |
美術(その他) |
図説 名画の歴史 鑑賞と理解完全ガイド ふくろうの本 |
西岡文彦 |
カバ、良好 |
2001 |
1 |
900 |
河出書房新社 |
注文 |
66252 |
美術(その他) |
南宋絵画 才情雅致の世界(図録) |
|
背色アセ |
2004 |
1 |
5300 |
根津美術館 |
注文 |
66254 |
美術(その他) |
China |
5000 Years: Innovation and Transformation in the Arts |
Lee Sherman |
英文、503頁、33×23.7センチ、ペーパーバック、背シワ |
1998 |
1 |
8000 |
注文 |
66283 |
美術(その他) |
中国石窟 麦積山石窟 |
天水麦積山石窟芸術研究所編 |
函、良好 |
1987 |
1 |
12000 |
平凡社 |
注文 |
66284 |
美術(その他) |
中国石窟 キジル石窟 全3巻揃い |
新彊ウイグル自治区文物管理委員会・拝城県キジル千仏洞文物保管所編 |
月報(第1巻欠)、函(第3巻背色アセ)、本体良好 |
1991 |
3 |
24000 |
平凡社 |
注文 |
66354 |
美術(その他) |
中国石窟 敦煌莫高窟 全5巻6冊揃い |
|
函、第1巻・第3巻綴じ少難あり、第1巻巻末記名 |
1991 |
6 |
32000 |
平凡社 |
注文 |
66419 |
美術(その他) |
大唐王朝 女性の美 A Walk Through the Peony Garden Woman Image in the Tang Dynasty(図録) |
|
良好 |
2004 |
1 |
1300 |
中日新聞社 |
注文 |
66457 |
美術(その他) |
特別展 上海 近代の美術(図録) |
大阪市立美術館・渋谷区立松濤美術館編 |
213頁、良好 |
2007 |
1 |
2800 |
美術館連絡協議会 |
注文 |
66533 |
美術(その他) |
点・線・面 抽象芸術の基礎 |
カンディンスキー著 西田秀穂訳 |
函(経年ヤケ)、本体良好 |
1969 |
1 |
1000 |
美術出版社 |
注文 |
66595 |
美術(その他) |
中国麦積山石窟展 シルクロードに栄えた仏たち(図録) |
|
138頁、背ヤケ |
1992 |
1 |
950 |
日本経済新聞社 |
注文 |
66606 |
美術(その他) |
美術史における軌跡と波紋 |
辻佐保子先生献呈論文集刊行会編 |
函(背少ヤケ)、本体美本 |
1996 |
1 |
7000 |
中央公論美術出版 |
注文 |
66608 |
美術(その他) |
小説家の美術ノート カルロス四世の家族/ゴッホの星月夜/レンブラントの自画像 限定版 3冊セット |
|
外函(少イタミ)、函、本体美本 |
1975〜 |
3 |
12000 |
中央公論社 |
注文 |
66610 |
美術(その他) |
中国石窟 安西楡林窟 |
敦煌研究院編 |
月報付、函、本体三方シミ、頁内良好 |
1990 |
1 |
30000 |
平凡社 |
注文 |
66669 |
美術(その他) |
孫子兵法 連環画 全6冊揃い |
|
中文書、カバ、第3冊小口少イタミ |
1991 |
6 |
11000 |
浙江人民美術出版 |
注文 |
66674 |
美術(その他) |
栄宝斎画譜103 蔬果雑画部分 来楚生絵 |
来楚生 |
中文書、42頁 |
2001 |
1 |
1200 |
栄宝斎出版社 |
注文 |
66675 |
美術(その他) |
栄宝斎画譜108 写意花鳥部分 来楚生絵 |
来楚生 |
中文書、42頁 |
2003 |
1 |
1200 |
栄宝斎出版社 |
注文 |
66676 |
美術(その他) |
酒泉十六国墓壁画 |
|
中文書、函、カバ |
1989 |
1 |
6000 |
文物出版社 |
注文 |
66677 |
美術(その他) |
陝西佛教藝術 仏教美術全集9 |
李淞 |
中文書、239頁、カバ |
1999 |
1 |
3000 |
芸術家出版社 |
注文 |
66678 |
美術(その他) |
仏国麦積山 |
|
中文書、354頁、函(背少イタミ) |
2003 |
1 |
8000 |
上海辞書出版社 |
注文 |
66762 |
美術(その他) |
コンピュータ 写真で見る歴史 |
クリスチャン・ワースター |
地に赤マジック点、美本 |
2002 |
1 |
1000 |
タッシェン・ジャパン |
注文 |
66770 |
美術(その他) |
ビーフケーキ 1950‐1970年代のアメリカ筋肉マンの雑誌 |
F・バレンタイン・フーベン3世 |
裏表紙少ヨゴレ、他良好 |
2002 |
1 |
800 |
TASCHEN |
注文 |
66771 |
美術(その他) |
敦煌壁画?本珍蔵本 |
敦煌研究院・江蘇古籍出版社編 |
図版40枚揃、図版解説・証書付、函 |
1993 |
1 |
60000 |
江蘇古籍出版社 |
注文 |
66777 |
美術(その他) |
芸術新潮 2013年5月号 特集:<貴婦人と一角獣>に秘められた恋 |
|
裏表紙折れ跡、他良好 |
2013 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
66779 |
美術(その他) |
芸術新潮 2014年7月号 特集:もっと素敵にジャポニズム |
|
美本 |
2014 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
66780 |
美術(その他) |
芸術新潮 2014年8月号 特集:女と男のヌード |
|
裏表紙折れ跡、他良好 |
2014 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
66781 |
美術(その他) |
芸術新潮 2014年6月号 特集:襲名50周年 新たなる美を求めて 坂東玉三郎 |
|
表紙角折れ、他良好 |
2014 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
66782 |
美術(その他) |
芸術新潮 2014年11月号 大特集:大人の修学旅行は、京都国立博物館で。 |
|
美本 |
2014 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
66783 |
美術(その他) |
芸術新潮 2014年12月号 大特集:王朝のかがやき、ふたたび 平等院鳳凰堂 |
|
美本 |
2014 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
66847 |
美術(その他) |
世界の彫刻 1000の偉業 |
|
カバ(上辺折れ)、本体良好 |
2010 |
1 |
5000 |
二玄社 |
注文 |
66945 |
美術(その他) |
聖なるかたち 後期ゴシックの木彫と板絵(図録) |
|
良好 |
1994 |
1 |
1000 |
国立西洋美術館・愛知県美術館 |
注文 |
66946 |
美術(その他) |
韓国の色と光 The Color of Korea(図録) |
|
良好 |
2002 |
1 |
950 |
愛知県美術館ほか |
注文 |
67068 |
美術(その他) |
Images of the Mind: Selections from the Edward L. Elliott Family and John B. Elliott Collections of Calligraphy and Painting at the Art Museum Princeton University |
Wen C. Fong |
英文、504頁、33×28センチ、ペーパーバック、経年のシミ、表紙から50頁ほど角折れ、天にヨゴレ |
1984 |
1 |
15000 |
Art Museum |
注文 |
67173 |
美術(その他) |
世界美術大辞典 全4巻揃い |
|
函(少スレ)、カバ、本体経年シミ |
昭29 |
4 |
5000 |
河出書房 |
注文 |
67176 |
美術(その他) |
劉海栗美術館蔵品 劉海栗絵画作品 |
|
222頁、函、カバ、表見返しに書き入れ、小口少ヨゴレ、15頁ほど角折れ |
1997 |
1 |
9000 |
上海人民美術出版社 |
注文 |
67185 |
美術(その他) |
趙之謙・蒲花・呉昌碩画風 |
|
中文書、142図、良好 |
1997 |
1 |
5000 |
重慶出版 |
注文 |
67244 |
美術(その他) |
LEE HANG SUNG 李恒星 |
|
限定88/100、オリジナル3葉付(綴じ難あり)、カバ(イタミ、背書き入れ) |
|
1 |
10000 |
Martin-Ishihara |
注文 |
67245 |
美術(その他) |
宋玉麟山水画集 |
|
中文・英文、30.5×30.5センチ、謹呈署名入り、カバ(イタミ) |
1991 |
1 |
5000 |
香港芸苑出版社 |
注文 |
67246 |
美術(その他) |
宋文治作品選集 |
宋文治 |
中・日・英文、28.5×25.5センチ、良好 |
1992 |
1 |
6500 |
怡文閣 |
注文 |
67260 |
美術(その他) |
至聖文宣王 |
|
27×37センチ、帙(ヤケ)、表紙少スレ、頁内良好 |
昭9 |
1 |
12000 |
春秋会 |
注文 |
67264 |
美術(その他) |
陜西省博物館 中国の博物館1 |
|
二重函、美本 |
1981 |
1 |
8500 |
講談社 |
注文 |
67265 |
美術(その他) |
湖南省博物館 中国の博物館2 |
|
二重函、美本 |
1981 |
1 |
8500 |
講談社 |
注文 |
67267 |
美術(その他) |
中国絵画史 上巻 本編/図版・註・参考文献・年表・索引 2冊 |
|
函欠、表紙などヨゴレ、頁内良好 |
1981 |
2 |
7000 |
吉川弘文館 |
注文 |
67278 |
美術(その他) |
改訂 東洋美術全史 |
松原三郎編 |
函、良好 |
1981 |
1 |
800 |
東京美術 |
注文 |
67365 |
美術(その他) |
中国南京芸術学院名誉院長劉海粟教授書画展・中国江蘇書画展(図録) |
|
80頁、表紙・裏表紙シミ、頁内良好 |
1984 |
1 |
2000 |
中部日本書道会 |
注文 |
67449 |
美術(その他) |
世界名画の旅 全7巻揃い 朝日文庫 |
|
文庫判、カバ、天少ヨゴレ、頁内良好 |
1991 |
7 |
1800 |
朝日新聞社 |
注文 |
67482 |
美術(その他) |
ロビンソン夫人と現代美術 |
東野芳明 |
カバ、良好 |
1986 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
67485 |
美術(その他) |
所蔵品目録 現代美術/日本画・郷土美術 2冊組 1984 |
|
2冊1函入り、美本 |
1984 |
1 |
1000 |
滋賀県立近代美術館 |
注文 |
67489 |
美術(その他) |
芥子園画伝国訳釈解 |
山本元 |
函(ヤケ、シミ)、カバ(少イタミ) |
1968 |
1 |
800 |
芸艸堂 |
注文 |
67492 |
美術(その他) |
さらば気まぐれ美術館 |
洲之内徹 |
カバ(上辺ヨレ)、帯、本体良好 |
1990 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
67521 |
美術(その他) |
ニューオータニ美術館 所蔵作品100選(図録) |
|
背ヤケ |
1991 |
1 |
800 |
ホテルニューオータニ |
注文 |
67562 |
美術(その他) |
韓国美術全集1 原始美術 日本語版 |
金元龍責任編集 金素雲訳 |
函、美本 |
1974 |
1 |
1400 |
韓国同和出版公社発行 大日本絵画巧芸美術発売 |
注文 |
67563 |
美術(その他) |
韓国美術全集2 古墳美術 日本語版 |
韓炳三責任編集 金素雲訳 |
函、美本 |
1975 |
1 |
1400 |
韓国同和出版公社発行 大日本絵画巧芸美術発売 |
注文 |
67564 |
美術(その他) |
韓国美術全集3 土器 土偶 瓦搏 日本語版 |
秦弘燮責任編集 金素雲訳 |
函、美本 |
1974 |
1 |
1400 |
韓国同和出版公社発行 大日本絵画巧芸美術発売 |
注文 |
67565 |
美術(その他) |
韓国美術全集4 壁画 日本語版 |
金元龍責任編集 金素雲訳 |
函、美本 |
1974 |
1 |
2500 |
韓国同和出版公社発行 大日本絵画巧芸美術発売 |
注文 |
67566 |
美術(その他) |
韓国美術全集5 仏像 日本語版 |
黄寿永責任編集 金素雲訳 |
函、美本 |
1974 |
1 |
1400 |
韓国同和出版公社発行 大日本絵画巧芸美術発売 |
注文 |
67567 |
美術(その他) |
韓国美術全集6 石塔 日本語版 |
黄寿永李任編集 金素雲訳 |
函、美本 |
1974 |
1 |
1400 |
韓国同和出版公社発行 大日本絵画巧芸美術発売 |
注文 |
67568 |
美術(その他) |
韓国美術全集7 石造 日本語版 |
鄭永鎬責任編集 金素雲訳 |
函、美本 |
1974 |
1 |
2500 |
韓国同和出版公社発行 大日本絵画巧芸美術発売 |
注文 |
67569 |
美術(その他) |
韓国美術全集8 金属工芸 日本語版 |
秦弘燮責任編集 金素雲訳 |
函、美本 |
1974 |
1 |
2500 |
韓国同和出版公社発行 大日本絵画巧芸美術発売 |
注文 |
67570 |
美術(その他) |
韓国美術全集9 高麗陶磁 日本語版 |
崔淳雨責任編集 金素雲訳 |
函、美本 |
1975 |
1 |
1900 |
韓国同和出版公社発行 大日本絵画巧芸美術発売 |
注文 |
67571 |
美術(その他) |
韓国美術全集10 李朝陶磁 日本語版 |
鄭良謨責任編集 金素雲訳 |
函、美本 |
1974 |
1 |
1900 |
韓国同和出版公社発行 大日本絵画巧芸美術発売 |
注文 |
67573 |
美術(その他) |
韓国美術全集12 絵画 日本語版 |
崔淳雨責任編集 金素雲訳 |
函、美本 |
1974 |
1 |
1500 |
韓国同和出版公社発行 大日本絵画巧芸美術発売 |
注文 |
67600 |
美術(その他) |
Minas Avetisian |
|
英語・ロシア語、27×22センチ、カバ付、鉛筆による書き込みあり |
1975 |
1 |
8000 |
Aurora Art Publishers |
注文 |
67601 |
美術(その他) |
現代の美術 |
エドワード・ルーシー=スミス 石崎浩一郎 |
筒函(スレ)、カバ、本体三方経年シミ |
1984 |
1 |
8000 |
講談社 |
注文 |
67624 |
美術(その他) |
八大山人書画集 |
赤井清美編 |
函(ヤケ、少シミ)、ビニルカバ(少イタミ)、本体美本 |
1975 |
1 |
13500 |
東京堂出版 |
注文 |
67630 |
美術(その他) |
素顔の巨匠たち |
長谷川智恵子 |
カバ、天埃シミあるも良好 |
1981 |
1 |
800 |
朝日ソノラマ |
注文 |
67654 |
美術(その他) |
Y氏コレクションによる自画像展 コレクターの軌跡(図録) |
|
15×15センチ、背ヤケ |
1984 |
1 |
800 |
GALERIE humanite(ギャルリーユマニテ) |
注文 |
67686 |
美術(その他) |
芸術新潮 2007年1月号 大特集:台北 故宮博物院の秘密 |
|
良好 |
2007 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
67852 |
美術(その他) |
世界の浮世絵 不滅の女性美! |
福田和彦編著 |
カバ |
1988 |
1 |
500 |
KKベストセラーズ |
注文 |
67928 |
美術(その他) |
新訳 芥子園画伝 |
新藤武弘訳 |
函(ヤケ、少イタミ)、 |
1985 |
1 |
2800 |
日貿出版社 |
注文 |
67936 |
美術(その他) |
沈光文画集 |
|
函(少ヨゴレ)、カバ、本体美本 |
1987 |
1 |
1000 |
フジプランズ |
注文 |
67985 |
美術(その他) |
20世紀美術の誕生 1920・30年代の欧州・米国・日本(図録) |
|
良好 |
1996 |
1 |
800 |
広島県立美術館 |
注文 |
67999 |
美術(その他) |
ポンペイの遺産 2000年前のローマ人の暮らし アートセレクション |
青柳正規監修 |
カバ、帯(背スレ)、本体美本 |
1999 |
1 |
950 |
小学館 |
注文 |
68114 |
美術(その他) |
中国明清書画展(図録) |
|
131頁、少反り、頁内良好 |
2003 |
1 |
5000 |
玉石会 |
注文 |
68300 |
美術(その他) |
美術手帖 2010年11月号 Vol.62 No.945 総力特集:村上隆 |
|
美本 |
2010 |
1 |
500 |
美術出版社 |
注文 |
68301 |
美術(その他) |
美術手帖 2014年2月号 Vol.66 No.999 特集:アートのお仕事図鑑 |
|
美本 |
2014 |
1 |
500 |
美術出版社 |
注文 |
68329 |
美術(その他) |
芸術新潮 2012年1月号 特集:ベン・シャーン 「世直し画家」の真実 |
|
背少ヤケ |
2012 |
1 |
1000 |
新潮社 |
注文 |
68331 |
美術(その他) |
あいちトリエンナーレ2010 公式ガイドブック「アートの街」の歩き方 美術手帖2010年8月号増刊 |
|
良好 |
2010 |
1 |
1000 |
美術出版社 |
注文 |
68333 |
美術(その他) |
美術手帖 2012年10月号 Vol.64 No.974 特集:超絶技巧!! |
|
美本 |
2012 |
1 |
1000 |
美術出版社 |
注文 |
68339 |
美術(その他) |
芸術新潮 2008年12月 特集:ノルウェーの森へ 中世の美とオーロラの旅 |
|
美本 |
2008 |
1 |
900 |
新潮社 |
注文 |
68343 |
美術(その他) |
レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展 増補改訂版(図録) |
|
美本 |
2017 |
1 |
1200 |
東京富士美術館 |
注文 |
68467 |
美術(その他) |
中国絵画 CHINESE PAINTING MISTY AND LIVELY |
劉平衝 |
中文・英文併記、96頁、カバ付、表見返しに書き入れ、他良好 |
1989 |
1 |
3800 |
国立歴史博物館 |
注文 |
68576 |
美術(その他) |
ヴェネツィアのパトロネージ ベッリーニ ティツィアーノの絵画とフランチェスコ修道会 |
ローナ・ゴッフェン著 石井元章監訳 木村太郎訳 |
カバ、帯、美本 |
2009 |
1 |
3000 |
三元社 |
注文 |
68632 |
美術(その他) |
芸術新潮 2000年2月号 特集:仰天日本美術史「デロリ」の血脈 |
|
角折れ、頁内良好 |
2000 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68633 |
美術(その他) |
芸術新潮 2000年3月号 特集:ビュッフェの正造 絶賛と嘲笑のはざま |
|
少反り、頁内良好 |
2000 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68634 |
美術(その他) |
芸術新潮 2000年4月号 特集:国宝 その隠されたドラマ |
|
少反り、表紙から15ページほど角折れ、頁内良好 |
2000 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68636 |
美術(その他) |
芸術新潮 2000年6月号 特集:元祖・美少年アイドル 世阿弥に学ぶ |
|
少反り、頁内良好 |
2000 |
1 |
600 |
新潮社 |
注文 |
68637 |
美術(その他) |
芸術新潮 2000年7月号 特集:ひらがな日本美術史特別篇 桂離宮の歩き方 |
|
少反り、頁内良好 |
2000 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
68638 |
美術(その他) |
芸術新潮 2000年8月号 特集:三宅一生のデザイン実験室 |
|
少反り、頁内良好 |
2000 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68639 |
美術(その他) |
芸術新潮 2000年9月号 特集:建築家・中村好文と考える 住宅ってなんだろう |
|
少反り、表紙から数頁折れ跡、頁内良好 |
2000 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
68640 |
美術(その他) |
芸術新潮 2000年10月号 特集:遠藤周作『沈黙』のふるさと 長崎 切支丹ジャーニー |
|
少反り、頁内良好 |
2000 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68641 |
美術(その他) |
芸術新潮 2000年11月号 特集:異能の画家 伊藤若冲 冴えない青物商、転じて画家となる |
|
少反り、頁内良好 |
2000 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68642 |
美術(その他) |
芸術新潮 2000年12月号 特集:世紀の遺書 |
|
少反り、頁内良好 |
2000 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68643 |
美術(その他) |
芸術新潮 2001年1月号 特集:ロートレック 人間は醜い、けれど人生は美しい! |
|
少反り、頁内良好 |
2001 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68645 |
美術(その他) |
芸術新潮 2001年3月号 特集:ボッティチェッリ ある世紀末画家の光と影 |
|
少反り、頁内良好 |
2001 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68646 |
美術(その他) |
芸術新潮 2001年4月号 特集:骨董の眼利きがえらぶ現代のうつわ |
|
少反り、頁内良好 |
2001 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
68648 |
美術(その他) |
芸術新潮 2001年6月号 特集:バルテュス なぜあなたは“少女”を描くのですか? |
|
少反り、頁内良好 |
2001 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68649 |
美術(その他) |
芸術新潮 2001年7月号 特集:ニッポン「モノづくり」奮闘記 技術大国への道は江戸に始まった! |
|
少反り、頁内良好 |
2001 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
68651 |
美術(その他) |
芸術新潮 2001年9月号 特集:安藤忠雄が語るル・コルビュジェの勇気ある住宅 |
|
良好 |
2001 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68652 |
美術(その他) |
芸術新潮 2001年10月号 特集:カラヴァッジョ 聖なる人殺し画家の生涯 |
|
少反り、頁内良好 |
2001 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68654 |
美術(その他) |
芸術新潮 2001年12月号 特集:アーティストたちの美味しい食卓 |
|
少反り、頁内良好 |
2001 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
68655 |
美術(その他) |
芸術新潮 2002年1月号 特集:北斎のラスト・エロチカ |
|
少反り、頁内良好 |
2002 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
68656 |
美術(その他) |
芸術新潮 2002年2月号 特集:最後の大茶人 松永耳庵 荒ぶる侘び |
|
少反り、表紙上辺少ヤブレ、頁内良好 |
2002 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68657 |
美術(その他) |
芸術新潮 2002年3月号 特集:ほんとうの雪舟へ! 逸脱の画聖 |
|
少反り、頁内良好 |
2002 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
68658 |
美術(その他) |
芸術新潮 2002年4月号 特集:スペイン王家の夢のあと プラド美術館へようこそ! |
|
少反り、頁内良好 |
2002 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68659 |
美術(その他) |
芸術新潮 2002年5月号 特集:張大千の超絶絵画術 「真贋」両道を極めた未曾有の画人 |
|
少反り、頁内良好 |
2002 |
1 |
1000 |
新潮社 |
注文 |
68660 |
美術(その他) |
芸術新潮 2002年6月号 特集:東大寺という宇宙 大仏開眼1250年記念 |
|
少反り、頁内良好 |
2002 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
68661 |
美術(その他) |
芸術新潮 2002年12月号 特集:建築家中村好文と考える意中の家具 |
|
裏表紙角折れ跡、他良好 |
2002 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
68662 |
美術(その他) |
芸術新潮 2003年1月号 特集:歌麿と浮世絵エロチカ黄金時代 |
|
良好 |
2003 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68663 |
美術(その他) |
芸術新潮 2003年2月号 特集:ワビサビなんてぶっ飛ばせ! バロック王国ニッポン |
|
少シケ |
2003 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
68664 |
美術(その他) |
芸術新潮 2003年3月号 特集:よみがえる王たちの物語 古代マヤの扉をひらく |
|
少シケ |
2003 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
68665 |
美術(その他) |
芸術新潮 2003年4月号 特集:唐津 日本のやきものルネサンス |
|
良好 |
2003 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68666 |
美術(その他) |
芸術新潮 2003年5月号 特集:前川誠郎のデューラー講義 |
|
良好 |
2003 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68667 |
美術(その他) |
芸術新潮 2003年6月号 特集:ヴィクトリア朝の闘うヌード |
|
良好 |
2003 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68669 |
美術(その他) |
芸術新潮 2003年9月号 特集:森村泰昌が語る 伝説の女性画家 フリーダ・カーロのざわめき |
|
良好 |
2003 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
68671 |
美術(その他) |
芸術新潮 2003年11月号 特集:レンブラント 終わりなき挑戦の画家 |
|
良好 |
2003 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68674 |
美術(その他) |
芸術新潮 2004年3月号 特集:おとなのためのディック・ブルーナ入門 |
|
良好 |
2004 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68676 |
美術(その他) |
芸術新潮 2004年5月号 特集:中国絵画の極み 南宋画の楽しい見方 |
|
少反り、頁内良好 |
2004 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
68677 |
美術(その他) |
芸術新潮 2004年6月号 特集:磯崎新 日本建築史を読みかえる6章 |
|
少反り、頁内良好 |
2004 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
68678 |
美術(その他) |
芸術新潮 2004年7月号 特集:ロシア絵本のすばらしき世界 |
|
少反り、頁内良好 |
2004 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68681 |
美術(その他) |
芸術新潮 2004年11月号 特集:マティスの冒険 |
|
少反り、頁内良好 |
2004 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68682 |
美術(その他) |
芸術新潮 2004年12月号 特集:伊万里のはじまり |
|
少反り、頁内良好 |
2004 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68683 |
美術(その他) |
芸術新潮 2005年2月号 特集:謎の男マルセル・デュシャン |
|
少反り、頁内良好 |
2005 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68685 |
美術(その他) |
芸術新潮 2005年5月号 特集:モランディのまなざし |
|
少反り、頁内良好 |
2005 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
68686 |
美術(その他) |
芸術新潮 2005年6月号 特集:陽気で頑固なポスター職人 レイモン・サヴィニャック |
|
少反り、頁内良好 |
2005 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
68687 |
美術(その他) |
芸術新潮 2005年7月号 特集:生活デザインの素 日本民藝館へいこう |
|
少反り、頁内良好 |
2005 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68689 |
美術(その他) |
芸術新潮 2005年9月号 特集:写真よ、語れ! |
|
少反り、頁内良好 |
2005 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68690 |
美術(その他) |
芸術新潮 2005年10月号 特集:光琳の七不思議 |
|
少反り、表紙・裏表紙角折れ、数頁角折れ、頁内良好 |
2005 |
1 |
600 |
新潮社 |
注文 |
68691 |
美術(その他) |
芸術新潮 2005年11月号 特集:われら孤独な幻視者なり! アール・ブリュットの驚くべき世界 |
|
少反り、頁内良好 |
2005 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68692 |
美術(その他) |
芸術新潮 2005年12月号 特集:パウル・クレーの静かな闘い |
|
良好 |
2005 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68694 |
美術(その他) |
芸術新潮 2006年3月号 大特集:パリ 中世の美と出会う五日間 |
|
美本 |
2006 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68695 |
美術(その他) |
芸術新潮 2006年4月号 特集:藤田嗣治の真実 |
|
美本 |
2006 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68696 |
美術(その他) |
芸術新潮 2006年5月号 特集:はじめての武満徹 |
|
美本 |
2006 |
1 |
600 |
新潮社 |
注文 |
68697 |
美術(その他) |
芸術新潮 2006年7月号 特集:ジャコメッティ アルプス生まれの全身芸術家 |
|
表紙角折れ跡、他良好 |
2006 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68699 |
美術(その他) |
芸術新潮 2006年9月号 特集:七つの謎でめぐる飛鳥 |
|
美本 |
2006 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68700 |
美術(その他) |
芸術新潮 2006年10月号 特集:クリムト きらめく黄金の裏側へ |
|
美本 |
2006 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68701 |
美術(その他) |
芸術新潮 2006年11月号 愛蔵版大特集:日本の仏像誕生! |
|
美本 |
2006 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68702 |
美術(その他) |
芸術新潮 2007年2月号 特集:おそるべし!川端康成コレクション |
|
美本 |
2007 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68703 |
美術(その他) |
芸術新潮 2007年3月号 特集:パリのびっくり箱 ケ・ブランリー美術館へ行こう! |
|
美本 |
2007 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68704 |
美術(その他) |
芸術新潮 2007年4月号 大特集:イギリス古寺巡礼 中世の美をたずねる旅 |
|
美本 |
2007 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68705 |
美術(その他) |
芸術新潮 2007年5月号 特集:モディリアーニの恋人 |
|
美本 |
2007 |
1 |
600 |
新潮社 |
注文 |
68706 |
美術(その他) |
芸術新潮 2007年7月号 特集:正直な住宅 大人のための家づくり案内 |
|
良好 |
2007 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
68708 |
美術(その他) |
芸術新潮 2007年9月号 全一冊 ニューヨーク 美術館をめぐる冒険 |
|
少反り、頁内良好 |
2007 |
1 |
800 |
新潮社 |
注文 |
68709 |
美術(その他) |
芸術新潮 2007年10月号 特集:細川家 美と戦いの700年 |
|
頁角少折れ、他良好 |
2007 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68710 |
美術(その他) |
芸術新潮 2007年11月号 特集:ミスター桃山 天下の狩野永徳! |
|
美本 |
2007 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68711 |
美術(その他) |
芸術新潮 2007年12月号 特集:北欧モダンの凄腕建築家 アルネ・ヤコブセン |
|
美本 |
2007 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68712 |
美術(その他) |
芸術新潮 2008年1月号 特集:役にたたないブルーノ・ムナーリ入門 |
|
少反り、頁内良好 |
2008 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68713 |
美術(その他) |
芸術新潮 2008年2月号 特集:源氏物語 天皇になれなかった皇子のものがたり |
|
少反り、頁内良好 |
2008 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68714 |
美術(その他) |
芸術新潮 2008年3月号 大特集:樂吉左衛門が語りつくす 茶碗・茶室・茶の湯とはなにか |
|
美本 |
2008 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
68715 |
美術(その他) |
芸術新潮 2008年4月号 特集:芸術新潮がえらぶヴィーナス100選 |
|
美本 |
2008 |
1 |
900 |
新潮社 |
注文 |
68717 |
美術(その他) |
芸術新潮 2008年6月号 特集:横尾忠則の大冒険 |
|
美本 |
2008 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
68718 |
美術(その他) |
芸術新潮 2008年7月号 大特集:私はそれを見た! ゴヤの「戦争と平和」 |
|
少反り、頁内良好 |
2008 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68719 |
美術(その他) |
芸術新潮 2008年8月号 大特集:北京 |
|
美本 |
2008 |
1 |
900 |
新潮社 |
注文 |
68721 |
美術(その他) |
芸術新潮 2008年10月号 特集:没後10年 須賀敦子が愛したもの |
|
少反り、頁内良好 |
2008 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68722 |
美術(その他) |
芸術新潮 2008年11月号 特集:生誕80周年記念 手塚治虫を知るためのQ&A100 |
|
少反り、頁内良好 |
2008 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68725 |
美術(その他) |
芸術新潮 2009年3月号 特集:興福寺創建1300年記念 阿修羅のまなざし |
|
少反り、頁内良好 |
2009 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
68727 |
美術(その他) |
芸術新潮 2009年5月号 特集:ムーミンを生んだ芸術家 トーヴェ・ヤンソンのすべて |
|
少反り、頁内良好 |
2009 |
1 |
600 |
新潮社 |
注文 |
68728 |
美術(その他) |
芸術新潮 2009年7月号 特集:ゴーギャンという人生 |
|
美本 |
2009 |
1 |
600 |
新潮社 |
注文 |
68730 |
美術(その他) |
芸術新潮 2009年10月号 大特集:大胆歴史ロマン 梅原猛が解き明かす古代出雲王朝 |
|
美本 |
2009 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
68731 |
美術(その他) |
芸術新潮 2010年1月号 創刊60周年記念特大号 わたしが選ぶ日本遺産 |
|
良好 |
2010 |
1 |
600 |
新潮社 |
注文 |
68733 |
美術(その他) |
芸術新潮 2010年10月号 愛蔵版特集:没後120年 今こそ読みたいゴッホの手紙 |
|
表紙から数頁角折れ |
2010 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68734 |
美術(その他) |
芸術新潮 2010年12月号 特集:恋する春画 |
|
美本 |
2010 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
68955 |
美術(その他) |
芸術新潮 2006年8月号 全一冊 韓国 未知の美と出会う旅 |
|
美本 |
2006 |
1 |
900 |
新潮社 |
注文 |
68988 |
美術(その他) |
石濤 杜甫詩意冊 |
|
解説本欠、輸送函、帙、本体良好 |
1968 |
1 |
30000 |
三彩社 |
注文 |
68989 |
美術(その他) |
石濤 八大山人 |
永原織治編及び解説 |
二重函、本体三方経年シミ、頁内良好 |
1961 |
1 |
4800 |
圭文館 |
注文 |
68998 |
美術(その他) |
ボストン美術館 東洋美術名品集 |
ボストン美術館東洋部責任編集 |
カバ、良好 |
1991 |
1 |
800 |
日本放送出版協会 |
注文 |
69004 |
美術(その他) |
斉白石画集 |
斉白石 |
彩色木版全22図、経年のシミあり |
1952 |
1 |
180000 |
栄宝斎新記 |
注文 |
69027 |
美術(その他) |
随筆書画一如 |
小林勇 |
外函(経年ヤケ)、函、2頁少シミあるも美本 |
1972 |
1 |
1000 |
求龍堂 |
注文 |
69031 |
美術(その他) |
国之重宝 GREAT NATIONAL TREASURES OF CHINA |
|
中文・英文併記、函欠、カバ(少イタミ)、天小口埃シミ |
1986 3版 |
1 |
1500 |
国立故宮博物院 |
注文 |
69044 |
美術(その他) |
芸術新潮 2004年9月号 特集:梅原猛の円空巡礼 |
|
良好 |
2004 |
1 |
600 |
新潮社 |
注文 |
69077 |
美術(その他) |
日経アート・オークションデータ2003 |
|
カバ(上辺折れ、裏表紙シール貼付) |
2003 |
1 |
3000 |
日経BP社 |
注文 |
69078 |
美術(その他) |
日経アート・オークションデータ2004 |
|
カバ(上辺折れ、裏表紙シール貼付) |
2004 |
1 |
3800 |
日経BP社 |
注文 |
69127 |
美術(その他) |
中国現代名家画集 斉白石 上下2冊 |
|
中文書、上下で414頁、函、美本 |
2003 |
2 |
30000 |
人民美術出版社 |
注文 |
69165 |
美術(その他) |
美術手帖 1999年4月号 Vol.51 No.769 特集:現代美術の素材と技法 |
|
美本 |
1999 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
69166 |
美術(その他) |
美術手帖 1998年1月号 Vol.50 No.750 特集:20世紀美術の巨匠 創刊50周年記念特集 |
|
314頁、良好 |
1998 |
1 |
1000 |
美術出版社 |
注文 |
69189 |
美術(その他) |
AFRICAN NORTION アフリカン・ノーション2 アニマル2 鳥・魚・爬虫類 |
|
カバ(少イタミ)、本体良好 |
1990 |
1 |
1400 |
エームクリエイティブプロダクツ |
注文 |
69190 |
美術(その他) |
AFRICAN NORTION アフリカン・ノーション5 スピリッツ1 歌い、踊り、祈る精霊たち |
|
カバ(イタミ)、本体良好 |
1990 |
1 |
1400 |
エームクリエイティブプロダクツ |
注文 |
69194 |
美術(その他) |
第4回世界ポスタートリエンナーレトヤマ1994(図録) |
|
178頁、背少スレ、他良好 |
1994 |
1 |
1500 |
富山県立近代美術館 |
注文 |
69195 |
美術(その他) |
第5回世界ポスタートリエンナーレトヤマ1997(図録) |
|
141頁、美本 |
1997 |
1 |
1500 |
富山県立近代美術館 |
注文 |
69196 |
美術(その他) |
第6回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2000(図録) |
|
179頁、美本 |
2000 |
1 |
1000 |
富山県立近代美術館 |
注文 |
69204 |
美術(その他) |
ティンガティンガ アフリカンポップアートの世界 |
白石顕二・山本富美子編 |
カバ(上辺折れ) |
1990 |
1 |
4000 |
講談社 |
注文 |
69208 |
美術(その他) |
ルフィーノ・タマヨ展 Rufino Tamayo Retorospectiva(図録) |
名古屋市美術館編 |
美本 |
1993 |
1 |
900 |
「ルフィーノ・タマヨ展」実行委員会 |
注文 |
69215 |
美術(その他) |
paperwork |
Nancy Williams |
小冊子付、英文、160頁、ハードカバー、カバ付 |
1993 |
1 |
3000 |
PHAIDON |
注文 |
69217 |
美術(その他) |
増補 レタリング字典 |
日向数夫編 |
函(経年シミ、背少ヤケ)、ビニルカバ |
1972 |
1 |
1900 |
グラフィック社 |
注文 |
69219 |
美術(その他) |
版画芸術76 特集:加納光於 色彩の光芒1954-1992 |
|
岩佐なおオリジナル版画付、美本 |
1992 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
69221 |
美術(その他) |
版画芸術100 特集:版画100年・名作100選 |
|
森岡完介オリジナル版画付、良好 |
1998 |
1 |
850 |
阿部出版 |
注文 |
69222 |
美術(その他) |
版画芸術108 特集:浜田知明 彫刻と版画 |
|
木村鉄郎オリジナル版画付、小口少キズ、他良好 |
2000 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
69244 |
美術(その他) |
呉昌碩墨芳 |
|
72頁、価格表付、裏表紙キズ、天小口シミ |
1971 |
1 |
15000 |
思文閣 |
注文 |
69293 |
美術(その他) |
The Art Pack |
Christophe Frayling Helen Frayling Ron Van Der Meer |
英語、 29.2 x 3.2 x 29.2 |
|
1 |
5000 |
Knopf |
注文 |
69294 |
美術(その他) |
MIHO MUSEUM 南館図録 |
|
384頁、美本 |
1997 |
1 |
2800 |
MIHO MUSEUM |
注文 |
69295 |
美術(その他) |
西安碑林博物館 |
西安碑林博物館編 |
中文書、172頁、良好 |
2000 |
1 |
3000 |
陝西人民美術 |
注文 |
69301 |
美術(その他) |
イサム・ノグチの世界 |
綿引幸造撮影 |
カバ(上辺折れ)、本体美本 |
1998 |
1 |
3900 |
ぎょうせい |
注文 |
69497 |
美術(その他) |
中国画家落款印譜 |
|
中文書、428頁、経年のシミ |
1987 |
1 |
1800 |
中国書店 |
注文 |
69566 |
美術(その他) |
銅版画のテクニック 第2版 |
深澤幸雄 |
カバ(背色アセ)、本体良好 |
1996 第4刷 |
1 |
1500 |
ダヴィッド社 |
注文 |
69567 |
美術(その他) |
美術手帖 2013年4月号 Vol.65 No.982 特集:アートの買い方おしえます! |
|
美本 |
2013 |
1 |
500 |
美術出版社 |
注文 |
69568 |
美術(その他) |
美術手帖 1997年3月号 No.738 特集:ドイツ写真 ベッヒャー以後 |
|
美本 |
1997 |
1 |
800 |
美術出版社 |
注文 |
69579 |
美術(その他) |
地底の宮殿 |
平野遼 |
初版、函(少シミ)、本体美本 |
1990 |
1 |
6500 |
湯川書房 |
注文 |
69581 |
美術(その他) |
レオナルド・ダ・ヴィンチの素描 自然の研究 ウィンザー城王室図書館蔵手稿より |
裾分一弘ほか訳 |
カバ、天小口少ヤケ、頁内良好 |
1985 |
1 |
1700 |
岩波書店 |
注文 |
69588 |
美術(その他) |
Fuji Xerox Print Collection 1988-2002 富士ゼロックス版画コレクション作品総目録 |
|
302頁、函(少ヨゴレ)、本体美本 |
2002 |
1 |
1800 |
富士ゼロックス |
注文 |
69591 |
美術(その他) |
死都 NECROPOLIS |
谷川渥 |
初版、カバ、帯、本体美本 |
1995 |
1 |
1200 |
トレヴィル発行 リブロポート発売 |
注文 |
69630 |
美術(その他) |
水墨美術大系 第11巻 八大山人・揚州八怪 |
米澤嘉圃・鶴田武良 |
月報付、函、カバ、経年良好 |
1975 |
1 |
2700 |
講談社 |
注文 |
69631 |
美術(その他) |
水墨美術大系 第5巻 可翁・黙庵・明兆 |
田中一松 |
月報付、函、カバ、経年良好 |
1974 |
1 |
1500 |
講談社 |
注文 |
69632 |
美術(その他) |
水墨美術大系 第3巻 牧谿・玉瀾 |
戸田禎佑 |
月報付、函、カバ、小口経年シミあるも良好 |
1973 |
1 |
8000 |
講談社 |
注文 |
69633 |
美術(その他) |
水墨美術大系 第2巻 李唐・馬遠・夏珪 |
鈴木敬 |
月報付、函、カバ、経年良好 |
1974 |
1 |
5000 |
講談社 |
注文 |
69635 |
美術(その他) |
水墨美術大系 第7巻 雪舟・雪村 |
田中一松・中村渓男 |
月報(折れ)付、函、カバ、経年良好 |
1973 |
1 |
2500 |
講談社 |
注文 |
69637 |
美術(その他) |
水墨美術大系 第4巻 梁楷・因陀羅 |
川上゚・戸田禎佑・海老根聰郎 |
月報付、函、カバ、経年良好 |
1975 |
1 |
2700 |
講談社 |
注文 |
69638 |
美術(その他) |
水墨美術大系 第15巻 近代の墨絵 |
河北倫明 |
月報付、函、カバ、経年良好 |
1974 |
1 |
1500 |
講談社 |
注文 |
69639 |
美術(その他) |
水墨美術大系 第9巻 等伯・友松 |
武田恒夫 |
月報付、函、カバ、良好 |
1973 |
1 |
1200 |
講談社 |
注文 |
69640 |
美術(その他) |
水墨美術大系 第9巻 等伯・友松 |
武田恒夫 |
月報欠、函、カバ、経年良好 |
1973 |
1 |
1000 |
講談社 |
注文 |
69641 |
美術(その他) |
水墨美術大系 第6巻 如拙・周文・三阿弥 |
松下隆章・玉村竹二 |
月報付、函、カバ、経年良好 |
1974 |
1 |
2000 |
講談社 |
注文 |
69784 |
美術(その他) |
版画芸術116 特集:名嘉睦稔 風のエナジー |
|
望月通陽オリジナルリトグラフ付、美本 |
2002 |
1 |
850 |
阿部出版 |
注文 |
69785 |
美術(その他) |
版画芸術117 特集:木口木版画 木の中のものがたり |
|
鈴木康オリジナルリトグラフ付、美本 |
2002 |
1 |
1300 |
阿部出版 |
注文 |
69786 |
美術(その他) |
版画芸術118 特集:ハンガノクニ 武井武雄他 |
|
伊東卓美オリジナル木版歌留多付、美本 |
2002 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
69787 |
美術(その他) |
版画芸術119 棟方志功生誕100年記念特集 |
|
早川純子オリジナル木口木版画付、美本 |
2003 |
1 |
1000 |
阿部出版 |
注文 |
69788 |
美術(その他) |
版画芸術120 特集:版画は、いま 版画マーケットの現況と将来 |
|
三宅砂織スクリーンプリント付、表紙角折れ、他良好 |
2003 |
1 |
500 |
阿部出版 |
注文 |
69789 |
美術(その他) |
版画芸術121 特集:コレクション道 コレクションの眼 |
|
時任亜矢子オリジナルスクリーンプリント付、美本 |
2003 |
1 |
700 |
阿部出版 |
注文 |
69790 |
美術(その他) |
版画藝術136 特集:建築家の版画 ル・コルビュジエの版画を知っていますか? |
|
裏表紙スレ、他良好 |
2007 |
1 |
900 |
阿部出版 |
注文 |
69791 |
美術(その他) |
版画藝術137 特集:版画の小宇宙と大空間 |
|
良好 |
2007 |
1 |
1000 |
阿部出版 |
注文 |
69793 |
美術(その他) |
版画芸術139 特集:あなたの知らない版画の秘密 |
|
美本 |
2008 |
1 |
800 |
阿部出版 |
注文 |
69795 |
美術(その他) |
版画芸術141 特集:川瀬巴水 日本の旅情 |
|
美本 |
2008 |
1 |
1600 |
阿部出版 |
注文 |
69796 |
美術(その他) |
版画芸術151 特集:駒井哲郎 生き続ける創造 |
|
美本 |
2011 |
1 |
1000 |
阿部出版 |
注文 |
69800 |
美術(その他) |
「爆心地」の芸術 |
椹木野衣 |
カバ、帯、表見返し折れ |
2002 |
1 |
1000 |
晶文社 |
注文 |
69801 |
美術(その他) |
描かれた身体 |
小池寿子 |
カバ、帯(背極少イタミ)、本体良好 |
2002 |
1 |
1000 |
青土社 |
注文 |
69894 |
美術(その他) |
季刊版画8 斎藤寿一オリジナル銅版画入限定版 |
|
限定500部、斎藤寿一オリジナル版画入り |
1970 |
1 |
2800 |
美術出版社 |
注文 |
69898 |
美術(その他) |
森の掟 現代彫刻の世界 |
酒井忠康 |
カバ、帯、良好 |
1993 |
1 |
1000 |
小沢書店 |
注文 |
69901 |
美術(その他) |
言葉とまなざし 現代の画家23人 |
中山幹雄 |
カバ、帯(スレ) |
1991 |
1 |
1500 |
創現社 |
注文 |
69908 |
美術(その他) |
ここではない場所 イマージュの回廊へ |
今福龍太 |
ビニルカバ(スレ)、帯、美本 |
2001 |
1 |
2000 |
岩波書店 |
注文 |
69981 |
美術(その他) |
視覚の断層 開かれた自己生成のために |
中村英樹 |
カバ、帯、良好 |
2003 |
1 |
2800 |
現代企画室 |
注文 |
69990 |
美術(その他) |
問いなき回答 オブジェと彫刻 五柳叢書57 |
建畠晢 |
カバ、帯、本体良好 |
1998 |
1 |
1000 |
五柳書院 |
注文 |
70001 |
美術(その他) |
佐谷画廊の三十年 |
佐谷和彦 |
カバ、帯、美本 |
2007 |
1 |
1200 |
みすず書房 |
注文 |
70045 |
美術(その他) |
美術手帖 2011年7月号 Vol.63 No.953 特集:アートの旅、祈りの旅。 |
|
美本 |
2011 |
1 |
500 |
美術出版社 |
注文 |
70091 |
美術(その他) |
時間/美術 20世紀美術における時間の表現(図録) |
|
198頁 |
1994 |
1 |
3000 |
滋賀県立近代美術館・朝日新聞社 |
注文 |
70206 |
美術(その他) |
紙の大百科 デザインの現場11月号増刊 |
|
良好 |
2000 |
1 |
500 |
美術出版社 |
注文 |
70209 |
美術(その他) |
芸術新潮 1998年3月号 特集:世紀末に降臨する舞踏の”魔神”土方巽 |
|
少反り |
1998 |
1 |
700 |
新潮社 |
注文 |
70210 |
美術(その他) |
華音 Vol.1 特集:源氏物語 |
|
319頁、良好 |
2006 |
1 |
1000 |
美研インターナショナル |
注文 |
70211 |
美術(その他) |
華音 Vol.2 特集:歌人・寺山修司よ、もう一度。 |
|
319頁、良好 |
2006 |
1 |
1000 |
美研インターナショナル |
注文 |
70213 |
美術(その他) |
華音 Vol.7 特集:怪談 |
|
207頁、良好 |
2007 |
1 |
800 |
美研インターナショナル |
注文 |
70214 |
美術(その他) |
華音 Vol.8 特集:生誕100年、中原中也 |
|
239頁、良好 |
2007 |
1 |
800 |
美研インターナショナル |
注文 |
70220 |
美術(その他) |
新鈔西清古鑒 全2巻揃い |
大津久太郎 |
帙(イタミ、シミ)、三方水シミ |
大正4 |
2 |
20000 |
東陽堂 |
注文 |
70303 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.373 2007年1月号 特集:写真集の現在 特別編集編 |
|
美本 |
2007 |
1 |
850 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70304 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.254 1997年2月号 特集:From The Darkroom その先にある写真 |
|
少反り |
1997 |
1 |
500 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70305 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.352 2005年4月号 特集:写真集中毒のススメ Photo Book Addict |
|
美本 |
2005 |
1 |
800 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70307 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.236 1995年8月号 特集:シャッター&ラヴ 写真のX世代 part 2 |
|
少反り |
1995 |
1 |
500 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70308 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.337 2004年1月号 特集:写真を変えた宿命のフォト・マスター69 |
|
綴じ込みポスター付、角軽く折れ跡あるも良好 |
2004 |
1 |
900 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70309 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.227 1994年11月号 特集:写真のX世代 ユルゲン・テラーと90年代の新鋭 |
|
少反り |
1994 |
1 |
500 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70310 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.335 2003年11月号 特集:アートブック150 Let's Dance with Art Books ! |
|
美本 |
2003 |
1 |
600 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70311 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.275 1998年11月号 特集:ART BOOK PART 2 付録:写真集の現在98 |
|
少反り |
1998 |
1 |
600 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70312 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.210 1993年6月号 特集:ニュー・テキスト スタジオ・ボイス副読本300冊 |
|
少反り |
1993 |
1 |
600 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70313 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.285 1999年9月号 特集:WILLIAM KLEIN ! 写真家のラディカリズム |
|
少反り |
1999 |
1 |
600 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70314 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.251 1996年11月号 特集:アートブック進化論 Take Art Into Other Fields |
|
少反り |
1996 |
1 |
500 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70315 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.241 1996年1月号 特集:海外雑誌150選 アンダーグラウンド・カルチャーの饗宴 |
|
少反り |
1996 |
1 |
500 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70316 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.203 1992年11月号 特集:スティル・ライフ 鉱物の美学、結晶世界の風景 |
|
少反り |
1992 |
1 |
600 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70317 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.345 2004年9月号 特集:アーティストたちの旅 Lovely Place |
|
特別付録(手ぬぐい)付、美本 |
2004 |
1 |
1000 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70318 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.232 1995年4月号 特集:フルクサス発 インターメディア・アートの出発点から |
|
少反り |
1995 |
1 |
500 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70319 |
美術(その他) |
STUDIO VOICE スタジオ・ボイス Vol.358 2005年10月号 特集:YOSHITOMO NARA + graph A to Z |
|
別冊付録付、美本 |
2005 |
1 |
1000 |
INFASパブリケーションズ |
注文 |
70333 |
美術(その他) |
世界美術大全集 東洋編2 秦・漢 |
|
月報付、函、帯、極美本 |
1998 |
1 |
9000 |
小学館 |
注文 |
70335 |
美術(その他) |
世界美術大全集 東洋編9 清 |
|
月報付、函、帯、極美本 |
1998 |
1 |
8000 |
小学館 |
注文 |
70336 |
美術(その他) |
世界美術大全集 東洋編10 高句麗・百済・新羅・高麗 |
|
月報付、函、帯、極美本 |
1998 |
1 |
8000 |
小学館 |
注文 |
70357 |
美術(その他) |
インド宮廷絵画 |
畠中光享 |
カバ(上辺折れ)、本体美本 |
1994 |
1 |
2000 |
京都書院 |
注文 |
70391 |
美術(その他) |
水墨美術大系 本巻15巻揃い 別巻欠 |
|
月報揃、函(背色アセ)、カバ(3冊背上部イタミ) |
1976〜 |
15 |
20000 |
講談社 |
注文 |
70421 |
美術(その他) |
水墨画の技法 |
大平華泉 |
ビニルカバ |
1979 |
1 |
750 |
雄山閣出版 |
注文 |
70500 |
美術(その他) |
呉昌碩作品集 絵画/書法篆刻 全2冊揃い |
呉昌碩 |
中文書、「呉昌碩作品集前言五篇」冊子付、函、函カバ(少イタミ)、カバ(少イタミ)、本体良好 |
|
2 |
7000 |
上海人民美術出版社・西冷印社 |
注文 |
70512 |
美術(その他) |
イメージの冒険 アフリカ美術展(図録) |
|
84頁、裏表紙から10頁ほど折れ、背少イタミ |
1985 |
1 |
1500 |
アフリカ協会・国際文化協会 |
注文 |
70532 |
美術(その他) |
中国絵画・書(図録) |
|
正誤表付 |
1981 |
1 |
1000 |
泉屋博古館 |
注文 |
70685 |
美術(その他) |
故宮博物院1 南北朝〜北宋の絵画 |
|
カバ(少ヤケ)、帯、本体美本 |
1997 |
1 |
1200 |
日本放送出版協会(NHK出版) |
注文 |
70806 |
美術(その他) |
名古屋市美術館所蔵作品総目録1999 |
|
261頁、良好 |
1999 |
1 |
1500 |
名古屋市美術館 |
注文 |
70978 |
美術(その他) |
シルクロードの煌めき 中国・美の至宝(図録) |
北海道立近代美術館編 |
175頁、良好 |
1999 |
1 |
750 |
北海道新聞社 |
注文 |
70979 |
美術(その他) |
インド・マトゥラー彫刻展 日本・インド国交樹立50周年記念(図録) |
東京国立博物館ほか編 |
99頁 |
2002 |
1 |
950 |
NHK・NHKプロモーション |
注文 |
70983 |
美術(その他) |
古代地中海世界の美術(図録) |
|
背ヤケ、角折れ |
1999 |
1 |
700 |
名古屋ボストン美術館 |
注文 |
71112 |
美術(その他) |
揚州八怪書画集 全8冊揃い 歴代名画家作品選集 |
|
53×37.5センチ、函欠、少反り |
1970 |
8 |
180000 |
開発股?有限公司 |
注文 |
71113 |
美術(その他) |
石濤書画集 全6冊揃い 歴代名画家作品選集 |
|
53×37.5センチ、函欠、少反り |
1969 |
6 |
180000 |
開発股?有限公司 |
注文 |
71114 |
美術(その他) |
八大山人書画集 上下2冊揃い 歴代名画家作品選集 |
|
53×37.5センチ、函欠、少反り、角折れ |
1969 |
2 |
60000 |
開発股?有限公司 |
注文 |
71115 |
美術(その他) |
漸江画集 歴代名画家作品選集 |
|
53×37.5センチ、函欠、少反り |
1969 |
1 |
30000 |
開発股?有限公司 |
注文 |
71116 |
美術(その他) |
石谿画集 歴代名画家作品選集 |
|
53×37.5センチ、函欠、少反り |
1969 |
1 |
30000 |
開発股?有限公司 |
注文 |
71117 |
美術(その他) |
藝苑遺珍 法書第1・2輯 全2冊揃い |
|
54.5×35センチ、函欠、背色アセ、天小口経年シミ |
1967 |
2 |
80000 |
開発股?有限公司 |
注文 |
71118 |
美術(その他) |
藝苑遺珍 名画第1輯〜第5輯 全5冊揃い |
|
54.5×35センチ、函欠、背色アセ、天小口経年シミ |
1967 |
5 |
180000 |
開発股?有限公司 |
注文 |
71234 |
美術(その他) |
長安 陶俑の精華展(図録) |
|
131頁、美本 |
2004 |
1 |
1000 |
MIHO MUSEUM |
注文 |
71310 |
美術(その他) |
ロシア美術史 |
A・I・ゾートフ著 石黒寛・濱田靖子訳 |
函(ヤケ、背少スレ)、カバ、本体美本 |
1976 |
1 |
2500 |
美術出版社 |
注文 |
71542 |
美術(その他) |
芸術新潮 2001年5月号 特集:没後20年記念 谷内六郎 いつか見た夢 |
|
特に問題なし |
2001 |
1 |
500 |
新潮社 |
注文 |
71543 |
美術(その他) |
芸術新潮 2001年5月号 特集:没後20年記念 谷内六郎 いつか見た夢 |
|
少反り、頁内良好 |
2001 |
1 |
400 |
新潮社 |
注文 |
71626 |
美術(その他) |
画藝留眞 当代中国名画 |
|
中文・英文併記、221頁、良好 |
1989 |
1 |
10000 |
香港市政局出版 |
注文 |
71640 |
美術(その他) |
童ぼとけの写仏 |
井上球二 |
付録15枚揃、函(少ヤケ、少シミ)、付録の袋にシミ、パラフィン紙(少イタミ)本体にテープ留め |
1993 |
1 |
4050 |
大法輪閣 |
注文 |
71641 |
美術(その他) |
写仏 観音さまと巡礼軸 |
難波淳郎 |
付録14枚(1枚少ヨゴレ)揃、函(少ヤケ、少シミ)、付録の袋にシミ、本体良好 |
1994 |
1 |
2100 |
大法輪閣 |
注文 |
71792 |
美術(その他) |
十竹斎書画譜(十竹斎画譜) 全8冊揃い |
|
彩色木版刷、折本、帙、良好 |
1973 |
8 |
63000 |
芸艸堂 |
注文 |
71796 |
美術(その他) |
四季の花 全10冊の内夏之部4欠 9冊 |
酒井抱一・鈴木其一・中野其明 |
彩色木版刷、折本、蔵印、表紙・裏表紙少イタミ、少シミ |
明治41 |
9 |
150000 |
芸艸堂 |
注文 |
71811 |
美術(その他) |
吉祥 中国美術にこめられた意味(図録) |
|
美本 |
1998 |
1 |
3200 |
東京国立博物館 |
注文 |
71830 |
美術(その他) |
黄金のアフリカ S・G・ムパタ展(図録) |
|
美本 |
1993 |
1 |
1000 |
小学館 |
注文 |
71840 |
美術(その他) |
子どもたちにも親しまれている 世界の巨匠展 近代絵画の流れを探って(図録) |
おかざき世界子ども美術博物館 |
240×260、159頁 |
1987 |
1 |
1300 |
笠間日動画美術館 |
注文 |
71843 |
美術(その他) |
表現主義彫刻(図録) |
|
良好 |
1995 |
1 |
800 |
愛知美術館・新潟県立近代美術館・中日新聞社 |
注文 |
71849 |
美術(その他) |
ロシア・アヴァンギャルドの陶芸 モダンデザインの実験(図録) |
岐阜県現代陶芸美術館ほか編 |
良好 |
2003 |
1 |
1000 |
NHK・NHKプロモーション |