| 注文 | 商品番号 | 商品分類 | 書名 | 著者 | 状態 | 刊行年 | 冊数 | 売価 | 出版社 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 注文 | 73137 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県史 資料編6・7 古代1・2 全2冊 | 「愛知県史のしおり」付、附録付、函、美本 | 1999 | 2 | 6000 | 愛知県 | |
| 注文 | 73144 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県史 資料編23 近世9 維新 | 「愛知県史のしおり」付、CD-ROM付、函、美本 | 2016 | 1 | 4000 | 愛知県 | |
| 注文 | 73145 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県史 資料編24〜27 近代1〜4 全4冊 | 「愛知県史のしおり」付、函、美本 | 2004〜 | 4 | 12000 | 愛知県 | |
| 注文 | 73160 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県史 資料編36 現代 | 「愛知県史のしおり」付、函、美本 | 2016 | 1 | 2000 | 愛知県 | |
| 注文 | 73175 | 郷土文献(東海地方) | 中部日本大観 昭和7年版 産業と風俗篇 | 156頁、函欠、背イタミ多、裏表紙外れそう | 昭7 | 1 | 4000 | 名古屋新聞社 | |
| 注文 | 73219 | 郷土文献(東海地方) | 未刊名古屋小説集 前編・中編・後編 全3巻揃い 文化財叢書33・40・44 | 後編(角折れ、表紙少イタミ、裏表紙少ヨゴレ) | 昭38 | 3 | 1500 | 名古屋市経済局観光貿易課 | |
| 注文 | 73225 | 郷土文献(東海地方) | 済美帖 | 和装、表紙・裏表紙に書入れ、表紙少イタミ | 大正4 | 1 | 2200 | 名古屋市教育会 | |
| 注文 | 73615 | 郷土文献(東海地方) | 岐阜県名鑑 | 横本、函欠、良好 | 昭13 | 1 | 5000 | 名古屋通信社 | |
| 注文 | 73803 | 郷土文献(東海地方) | 御洒落傳 伊勢門水翁遺稿 | 松村静雄校訂・編集 | 限定500部、函(少スレ)、本体背など少スレ、小口経年シミ | 1960 | 1 | 12000 | 御洒落傳刊行会 |
| 注文 | 73996 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋地名年表 町名の歴史 | 服部聖多朗 | 謹呈署名入り、附図(イタミ・補修あり)付、本文58頁、カバ、帯(イタミ、カバに糊付け) | 昭31 | 1 | 2800 | 日光堂書店 |
| 注文 | 74083 | 郷土文献(東海地方) | 伊藤圭介日記第13集 錦?翁日記 明治10年1月〜3月 | 圭介文書研究会編 | 235頁、美本 | 2007 | 1 | 2000 | 名古屋市東山植物園 |
| 注文 | 74089 | 郷土文献(東海地方) | 富士見の里 昔の前津 江戸から昭和(図録) | 39頁、美本 | 2006 | 1 | 700 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 74100 | 郷土文献(東海地方) | 猿猴庵の本 絵本清洲川・続梵天錦 名古屋市博物館資料叢書3 | 美本 | 2002 | 1 | 700 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 74711 | 郷土文献(東海地方) | 葉栗村志稿 復刻版 | 大正6年発行の復刻版、128頁、背に書名書き入れ三方経年シミ | 1974 | 1 | 4000 | 葉栗連区町会長会 | |
| 注文 | 74723 | 郷土文献(東海地方) | ロマンの舞台 | 216頁、カバ | 1973 | 1 | 1000 | 中部電力株式会社広報部 | |
| 注文 | 74729 | 郷土文献(東海地方) | 東海の先賢群像 | 岩田隆 | 函(ヤケ、シミ)、本体少シミあるも良好 | 1986 | 1 | 950 | 桜楓社 |
| 注文 | 74730 | 郷土文献(東海地方) | 細井平洲の言葉 | 平洲顕彰会編 | 119頁、カバ(背経年ヤケ)、本体ヤケ | 昭17 | 1 | 4200 | 三州閣 |
| 注文 | 74732 | 郷土文献(東海地方) | ええじゃないか 名古屋330年の歴史秘話 | 水谷盛光 | カバ、本体三方ヤケ | 1982 | 1 | 700 | 中日新聞本社 |
| 注文 | 74733 | 郷土文献(東海地方) | 尾西市の文化財 | 尾西市文化財審議会 | 54頁 | 1974 | 1 | 600 | 尾西市教育委員会 |
| 注文 | 74734 | 郷土文献(東海地方) | 春日井の文化財 改訂版 | 116頁、正誤表付 | 1979 | 1 | 600 | 春日井市教育委員会 | |
| 注文 | 74736 | 郷土文献(東海地方) | 東浦地名考 | 梶川武 | 82頁、ヤケ、角軽く折れ跡 | 1975 | 1 | 800 | 東浦町教育委員会 |
| 注文 | 74741 | 郷土文献(東海地方) | 新しい愛知県地理 日本の縮図 愛知県の地理的展望 | 加藤武夫 | 231頁、カバ、帯、本体三方ヤケ、本文良好 | 1975 | 1 | 1100 | 大衆書房 |
| 注文 | 74747 | 郷土文献(東海地方) | 山田地区30年のあゆみ | 函(ヤケ、少ヨゴレ)、ビニルカバ、本体美本 | 1985 | 1 | 1200 | 山田地区名古屋市合併30周年記念事業実行委員会 | |
| 注文 | 74749 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋市の近世社寺建築 | 191頁、三方シミ、本文良好 | 1981 | 1 | 2800 | 名古屋市教育委員会 | |
| 注文 | 74757 | 郷土文献(東海地方) | 春日井市文化財紀要 春日井史料叢書第一集 | 非売品、38頁 | 1958 | 1 | 800 | 春日井市教育委員会 | |
| 注文 | 74762 | 郷土文献(東海地方) | 河和町史 | 126頁、非売品、角軽く折れ跡 | 昭30 | 1 | 10000 | 愛知県知多郡河和町 | |
| 注文 | 74763 | 郷土文献(東海地方) | 葉栗郡紀要 元版 | 289頁、表紙・裏表紙折れ、裏表紙スレ、2か所上辺少イタミ | 大正10 | 1 | 17000 | ||
| 注文 | 74774 | 郷土文献(東海地方) | 濃尾震誌 | 片山逸郎編 | 241頁、角折れ、表紙・裏表紙イタミ | 明治26 | 1 | 8500 | |
| 注文 | 74807 | 郷土文献(東海地方) | 西春町史 民俗編1・2 全2冊 | 第1巻付図付、函(ヤケ)、本体美本 | 1984 | 2 | 2200 | 西春町役場 | |
| 注文 | 74815 | 郷土文献(東海地方) | 新川町誌 | 町制五十周年記念町誌編さん委員会 | 函欠、本体三方経年ヤケ・シミ、綴じ少緩み、角折れ、折込付図少イタミ | 昭30 | 1 | 4800 | 愛知県西春日井郡新川町 |
| 注文 | 74970 | 郷土文献(東海地方) | 続尾三婦女善行録 | ヤケ、角折れ、裏表紙記名、裏表紙少イタミ、本文問題なし | 大正2 | 1 | 1000 | 愛知県立高等女学校交友会 | |
| 注文 | 74997 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋時代MAP 江戸尾張編 | 新創社 | カバ、タバコ臭あり | 2009 | 1 | 1000 | 光村推古書院 |
| 注文 | 75238 | 郷土文献(東海地方) | 實地測量 美濃國地理明細全圖 | 川瀬善一 | 90×124センチ、表紙付 | 明治12 | 1 | 20370 | 水谷善七 |
| 注文 | 75276 | 郷土文献(東海地方) | 渥美半島における古代・中世の窯業遺跡 田原町坪沢古窯址の発掘を中心として | カバ(イタミ、シミ) | 1971 | 1 | 1200 | 愛知県田原町教育委員会 | |
| 注文 | 75281 | 郷土文献(東海地方) | 木版画十二景 名古屋名所団扇絵 | 尾崎久弥解説 | 図版12枚、解説付、帙、図版経年薄シミ | 1984 復刊 | 1 | 4000 | 中日出版社 |
| 注文 | 75297 | 郷土文献(東海地方) | 第十回関西府県連合共進会全図 | 54×77センチ、裏面は名古屋市全図 | 明治43 | 1 | 4070 | 名古屋用達合資会社 | |
| 注文 | 75298 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋測図・築港図 | 今枝新三郎 | 一万七千分之一、40×54.5センチ、裏面は名古屋名所図 | 明治42 | 1 | 10000 | |
| 注文 | 75299 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋現勢地図 府県聯合共進会記念 | 110×79センチ、多色刷 | 1 | 6800 | 名古屋新聞社 | ||
| 注文 | 75300 | 郷土文献(東海地方) | 第十回関西府縣聯合共進会々場全図 新愛知附録 | 54.5×29センチ、多色刷、裏面は名古屋市全図 | 明治43 | 1 | 6000 | 新愛知新聞社 | |
| 注文 | 75303 | 郷土文献(東海地方) | 岐阜県管内新地図 | 79×55センチ | 明治44 | 1 | 9800 | 岐阜日日新聞社 | |
| 注文 | 75304 | 郷土文献(東海地方) | 尾張石文 | 坂重吾 | 67頁、角折れ跡、表紙イタミ、地シミ | 昭16 | 1 | 800 | 飯島書店 |
| 注文 | 75313 | 郷土文献(東海地方) | 北畠氏の研究 | 大西源一 | 正誤表付、函(経年ヤケ、背角アタリ) | 1960 | 1 | 1700 | 鹿東文庫 |
| 注文 | 75315 | 郷土文献(東海地方) | 豊川市史 中世・近世史料編 | 函、本体背ヤケあるも良好 | 1975 | 1 | 1800 | 愛知県豊川市役所 | |
| 注文 | 75318 | 郷土文献(東海地方) | 河藝郡史 復刊 三重県郷土資料叢書56 | 函 | 1973 | 1 | 3800 | 三重県郷土資料刊行会 | |
| 注文 | 75322 | 郷土文献(東海地方) | 一宮町誌 本文編 | 付図付、正誤表巻末に糊付け、函(シミ)、本体三方シミ、ページ内良好 | 1976 | 1 | 5000 | 愛知県宝飯郡一宮町 | |
| 注文 | 75330 | 郷土文献(東海地方) | 佐佐木信綱小伝 | 70頁、少書き込みあり | 1970 | 1 | 1000 | 鈴鹿市教育委員会 | |
| 注文 | 75331 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋叢書未刊書目解説 神祇篇 文化財叢書第56号 | 市橋鐸 | 52頁、良好 | 1972 | 1 | 500 | 名古屋市教育委員会 |
| 注文 | 75332 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋叢書続未刊書目解説 上 数学編・記録編・宗教編・科学編 文化財叢書第62号 | 市橋鐸 | 94頁、良好 | 1974 | 1 | 500 | 名古屋市教育委員会 |
| 注文 | 75333 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋叢書続未刊書目解説 下 文学編・風俗編・随筆編・雑纂編 文化財叢書第68号 | 86頁、良好 | 1976 | 1 | 500 | 名古屋市教育委員会 | |
| 注文 | 75396 | 郷土文献(東海地方) | 願力寺文書 | 安城市古文書研究会編 | 186頁、美本 | 2000 | 1 | 1500 | 願力寺 |
| 注文 | 75402 | 郷土文献(東海地方) | 知多半島の歴史と現在 No.9 | 日本福祉大学知多半島総合研究所編 | 美本 | 1998 | 1 | 900 | 校倉書房 |
| 注文 | 75404 | 郷土文献(東海地方) | 知多半島の歴史と現在 No.11 | 日本福祉大学知多半島総合研究所編 | 美本 | 2001 | 1 | 1000 | 校倉書房 |
| 注文 | 75449 | 郷土文献(東海地方) | 故名古屋市長縣忍市葬誌 | 函(少イタミ)、本体クロス装に白シミ多 | 昭18 | 1 | 12000 | 名古屋市 | |
| 注文 | 75585 | 郷土文献(東海地方) | 御大礼奉祝名古屋市教育品展覧記念写真帖 | 27×37.5センチ、表紙・裏表紙スレ、ページ内良好 | 大正4 | 1 | 15270 | 名古屋市教育会 | |
| 注文 | 76016 | 郷土文献(東海地方) | 木曽妻籠 | 菊池重三郎 | 函 | 1972 | 1 | 1200 | 東京新聞出版局 |
| 注文 | 76054 | 郷土文献(東海地方) | 中日新聞に見る昭和の追憶 上巻 元年から20年まで | 函、良好 | 1978 | 1 | 900 | 中日新聞本社 | |
| 注文 | 76177 | 郷土文献(東海地方) | 宮崎村誌 愛知県額田郡 | 函(背シミ)、本体良好 | 1960 | 1 | 2500 | 宮崎村誌編集委員会 | |
| 注文 | 76321 | 郷土文献(東海地方) | 尾張なごや傑物伝 宗春がいた、朝日文左衛門がいた | 千田龍彦 | 2011 | 1 | 800 | 風媒社 | |
| 注文 | 76324 | 郷土文献(東海地方) | 緑区の史蹟 | 榊原邦彦 | 208頁、A5版、裸本 | 2000 | 1 | 2500 | 鳴海土風会 |
| 注文 | 76711 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県立明倫中学校 卒業生写真帖 昭和4年3月卒業 | 19×25センチ | 昭4 | 1 | 7000 | 加藤写真館 | |
| 注文 | 76733 | 郷土文献(東海地方) | 三宅武夫家文書目録 岐阜県所在史料目録 第49集 | 岐阜県歴史資料館編 | 440頁、角折れ、裏表紙から数ページ小口部少ヤブレ | 2001 | 1 | 2800 | |
| 注文 | 76768 | 郷土文献(東海地方) | 復刻 美濃民俗 | 美濃民俗文化の会編 | 函(背シミ)付、本体極美 | 1990 | 1 | 9800 | 岐阜郷土出版社 |
| 注文 | 76987 | 郷土文献(東海地方) | 特別史蹟 名古屋城年誌 信長・秀吉の智略と家康の歴史遺産 名古屋城叢書2 増補改訂版 | 服部鉦太郎 | カバ | 1981 | 1 | 600 | 名古屋城振興協会 |
| 注文 | 77184 | 郷土文献(東海地方) | ナゴヤ全書 中日新聞連載「この国のみそ」 | カバ、帯、美本 | 2007 | 1 | 800 | 中日新聞社 | |
| 注文 | 77187 | 郷土文献(東海地方) | 尾張名古屋大百科 名古屋開府400年記念誌 | 荒俣宏監修 | 付録付、カバ、帯、良好 | 2010 | 1 | 900 | 名古屋開府400年記念事業実行委員会 |
| 注文 | 77907 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県日進町 岩崎誌 | 465頁、函、美本 | 1985 | 1 | 1500 | 愛知県日進町岩崎区 | |
| 注文 | 77908 | 郷土文献(東海地方) | 東春日井郡誌 | 函(イタミ)、綴じ少緩み | 大正12 | 1 | 4800 | 東春日井郡役所 | |
| 注文 | 78255 | 郷土文献(東海地方) | 西加茂郡誌 | 愛知県西加茂郡教育会 | 函(少イタミ、印、書き入れ)、背などスレ多、少書き込み、見返しノド破れ、扉に印 | 大正15 | 1 | 4000 | 東洋図書株式合資会社 |
| 注文 | 78271 | 郷土文献(東海地方) | 写真でみる濃尾震災 実態とその復興 | 函欠、良好 | 1991 | 1 | 1500 | 岐阜新聞社 | |
| 注文 | 78336 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県愛知郡志 | 愛知郡教育会 | 和装、表紙・表紙裏イタミ、ヨゴレあり | 明治32 | 1 | 3000 | 文昌堂 |
| 注文 | 78349 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋の街道 道と文化 文化財叢書 第50号 | 135頁、背少イタミ | 1971 | 1 | 600 | 名古屋市教育委員会 | |
| 注文 | 78354 | 郷土文献(東海地方) | 鈴鹿の空を翔る | 福島礼子 | カバ、帯、良好 | 2012 | 1 | 1800 | 人間社 |
| 注文 | 78360 | 郷土文献(東海地方) | 地図で楽しむすごい愛知 | 都道府県研究会 | カバ、帯、美本 | 2018 | 1 | 900 | 洋泉社 |
| 注文 | 78515 | 郷土文献(東海地方) | 定本 中山道 美濃十六宿 | カバ(端折れ)、本体良好 | 1997 | 1 | 3200 | 郷土出版社 | |
| 注文 | 78631 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋教育史写真集 写真で綴る名古屋の教育 | 青木一監修 | 帯、良好 | 2010 | 1 | 700 | 名古屋市教育委員会 |
| 注文 | 78825 | 郷土文献(東海地方) | 猿猴庵の本 萱津道場参詣記 名古屋市博物館資料叢書3-16 | 77頁、良好 | 2008 | 1 | 950 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 78826 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋の野鳥 1986 | 103頁 | 昭61 | 1 | 1100 | 名古屋市農政緑地局農産課 | |
| 注文 | 78849 | 郷土文献(東海地方) | 東海の今昔 続・今に生きる昔 東海叢書22 | 水野時二 | カバ、帯 | 1983 | 1 | 800 | 名古屋鉄道 |
| 注文 | 78908 | 郷土文献(東海地方) | ふるさとの民具写真集 | 137頁、函、良好 | 1994 | 1 | 2500 | 日進町大字梅森区(愛知県) | |
| 注文 | 79037 | 郷土文献(東海地方) | 豊川・蒲郡・新城・北設の昭和 写真アルバム | カバ(上辺折れ)、帯、美本 | 2011 | 1 | 7630 | 樹林舎 | |
| 注文 | 79041 | 郷土文献(東海地方) | 渥美の古代史をさぐる | 鈴木尚ほか監修 | カバ(色アセ、少イタミ)、本体美本 | 1981 | 1 | 600 | 伊良湖自然科学博物館 |
| 注文 | 79083 | 郷土文献(東海地方) | 愛知用水 その建設の全貌 | 函欠、カバ(イタミ)、奥付ページに小印 | 昭36 | 1 | 1500 | 愛知用水公団 | |
| 注文 | 79349 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋の文化史展(図録) | 43頁、良好 | 1969 | 1 | 1000 | 名古屋市教育委員会 | |
| 注文 | 79472 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋名勝案内 | 18×53センチ、案内図(少破れ)付 | 昭12 | 1 | 1500 | 名古屋汎太平洋平和博覧会 | |
| 注文 | 79512 | 郷土文献(東海地方) | 歴史こばなし こものがたり 第二集 | 函、背色アセあるも美本 | 1982 | 1 | 850 | 三重県三重郡菰野町 | |
| 注文 | 79513 | 郷土文献(東海地方) | 続・歴史こばなし こものがたり 第三集 | 函(背ヤケ)、帯(背ヤケ)、美本 | 1986 | 1 | 850 | 三重県三重郡菰野町役場 | |
| 注文 | 79515 | 郷土文献(東海地方) | 写真で見る 津の昭和の50年 | 函(背折れ)、綴じに難あり | 1978 | 1 | 8000 | 津市教育委員会 | |
| 注文 | 79632 | 郷土文献(東海地方) | 文化財叢書 自第五十一巻 至第五十五巻 | 函(背上部少アタリ)、本体美本 | 1982 | 1 | 1000 | 名古屋市教育委員会 | |
| 注文 | 79633 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県立半田高等学校誌 | 函、美本 | 1980 | 1 | 3000 | 愛知県立半田高等学校創立記念事業実行委員会 | |
| 注文 | 79646 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県教育史 資料編 現代1〜3 全3冊 | 函(第1巻背角アタリ・茶点シミ)、ビニルカバ、美本 | 1997〜 | 3 | 9000 | 愛知県教育委員会 | |
| 注文 | 79647 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県教育史 資料編 近代3 | 函、ビニルカバ、美本 | 1994 | 1 | 1700 | 愛知県教育委員会 | |
| 注文 | 79830 | 郷土文献(東海地方) | 挙母 資料に見る明治大正昭和のあゆみ 資料集共 全2冊 豊田市文化財叢書25 | 豊田市郷土資料館編集 | 2冊1函(シミ)入り、美本 | 1995 | 1 | 4000 | 豊田市教育委員会 |
| 注文 | 79843 | 郷土文献(東海地方) | 東海の方言散策 | 山田達也・山口幸洋・鏡味明克 | カバ、帯、良好 | 1992 | 1 | 700 | 中日新聞本社 |
| 注文 | 79947 | 郷土文献(東海地方) | 猿猴庵の本 新卑姑射文庫 三編 名古屋市博物館資料叢書3 | 美本 | 2003 | 1 | 900 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 79961 | 郷土文献(東海地方) | 坂本記録写真集 目で見るふるさとの歴史 第1部・第2部 2冊 | B5判、ビニルカバ、表紙・裏表紙シミ | 1984 | 2 | 10000 | 中津川市坂本公民館 | |
| 注文 | 79963 | 郷土文献(東海地方) | 岐阜県人物事典 美濃編下巻 | 土屋和康編 | 横本、19×27センチ | 1960 | 1 | 5000 | 帝都出版新社 |
| 注文 | 80194 | 郷土文献(東海地方) | 猿猴庵の本 北斎大画即書細図・女謡曲採要集 名古屋市博物館資料叢書3 | 美本 | 2004 | 1 | 800 | ||
| 注文 | 80215 | 郷土文献(東海地方) | 河芸 ここの在る家郷 町制施行50周年記念誌 | CD-ROM付、58頁、良好 | 2004 | 1 | 1500 | ||
| 注文 | 80224 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県航空写真集 空から見た尾張東部 知多 | 函(イタミ)、背ヤケ、1ページ角折れ、他良好 | 1987 | 1 | 1500 | ||
| 注文 | 80266 | 郷土文献(東海地方) | 猿猴庵の本 絵本清洲川・続梵天錦 名古屋市博物館資料叢書3 | 美本 | 2002 | 1 | 650 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 80268 | 郷土文献(東海地方) | 猿猴庵の本 新卑姑射文庫 三編 名古屋市博物館資料叢書3 | 美本 | 2003 | 1 | 900 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 80377 | 郷土文献(東海地方) | 伊勢町物語 | 岡戸武平 | 函(少スレ)、三方シミ | 1962 | 1 | 600 | 中部経済新聞社 |
| 注文 | 80400 | 郷土文献(東海地方) | 猿猴庵の本 御鍬祭真景図略2 名古屋市博物館資料叢書3 | 美本 | 2005 | 1 | 900 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 80404 | 郷土文献(東海地方) | 野見小百年史 豊田市立野見小学校 | 191頁、函など無し、天小口シミ | 1975 | 1 | 2000 | 野見小百年祭実行委員会 | |
| 注文 | 80513 | 郷土文献(東海地方) | おはなし歴史風土記23 愛知県 | 歴史教育者協議会編 | 91頁、カバ | 1986 | 1 | 800 | 岩崎書店 |
| 注文 | 80604 | 郷土文献(東海地方) | 愛知のミュージアム公式ガイドブック | 愛知県博物館協会・名古屋市博物館編 | 221頁、帯 | 2001 | 1 | 800 | ミュゼ |
| 注文 | 80682 | 郷土文献(東海地方) | 昭和の名古屋 昭和20〜40年代 | 名古屋タイムズ・アーカイブス委員会写真 長坂英生文 | カバ、美本 | 2015 | 1 | 1300 | 光村推古書院 |
| 注文 | 80736 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋の町並と建築 史跡観光シリーズ 第11号 | 名古屋市経済局観光貿易課編 | 208頁、帯(少イタミ) | 1978 | 1 | 1800 | 名古屋観光推進協議会 |
| 注文 | 80776 | 郷土文献(東海地方) | 尾張名所図会附録(小治田之真清水) | 函 | 1971 | 1 | 3000 | 愛知県郷土資料刊行会 | |
| 注文 | 80777 | 郷土文献(東海地方) | 続 街道への誘い なごや街角物語 | 川本文彦 | カバ(少ヨゴレ)、帯 | 2002 | 1 | 700 | 風媒社 |
| 注文 | 80897 | 郷土文献(東海地方) | 尾張名所図絵 復刻版 | 宮戸松齊 | 明治23年の復刻版、文庫判、函、美本 | 1 | 2800 | 名古屋地下鉄振興株式会社 | |
| 注文 | 80990 | 郷土文献(東海地方) | 図説愛知県の歴史 図説日本の歴史23 | 林英夫編 | カバ | 1987 | 1 | 1000 | 河出書房新社 |
| 注文 | 81310 | 郷土文献(東海地方) | 高浜町誌 第1巻 | 非売品、函、本体背少スレ | 1966 | 1 | 800 | 愛知県碧海郡高浜町 | |
| 注文 | 81725 | 郷土文献(東海地方) | 美濃古窯群跡 | B5判、シミ | 1976 | 1 | 1000 | 観光資源保護財団 | |
| 注文 | 81748 | 郷土文献(東海地方) | 企画展 近世三河の俳諧 卓池・秋挙・楳老・塞馬(図録) | 少線引きあり、奥付ページに来館記念スタンプあり | 1993 | 1 | 800 | 安城市歴史博物館 | |
| 注文 | 81750 | 郷土文献(東海地方) | 瀬戸・美濃民芸古陶展 第35回企画展(図録) | 61頁、背色アセ、他良好 | 1996 | 1 | 1000 | 豊田市民芸館 | |
| 注文 | 81766 | 郷土文献(東海地方) | 磯谷清市氏寄贈考古資料図録 豊田市文化財叢書24 | 豊田市郷土資料館編 | 110頁、B5判、天小口経年シミ | 1994 | 1 | 1000 | 豊田市教育委員会 |
| 注文 | 81770 | 郷土文献(東海地方) | 1937-1945:人々の暮らし 戦時統制下の市民生活を中心に | 111頁、A4判 | 1995 | 1 | 1800 | 豊田市郷土資料館 | |
| 注文 | 81773 | 郷土文献(東海地方) | 10年のあゆみ 村上忠順翁顕彰会 | 458頁、B5判 | 1999 | 1 | 4000 | 村上忠順翁顕彰会 | |
| 注文 | 81774 | 郷土文献(東海地方) | 蓬盧歌選 復刊 | 村上忠順 | 和装 | 1995 | 1 | 3000 | 村上忠順翁顕彰会 |
| 注文 | 81775 | 郷土文献(東海地方) | 高橋遺跡第六次調査概報 塚越遺跡調査概報 豊田市郷土資料館報告8・9 | 豊田市郷土史研究会編 | 三方経年シミ | 1976 | 1 | 800 | 豊田市教育委員会 |
| 注文 | 81776 | 郷土文献(東海地方) | 豊田市埋蔵文化財調査集報 第2集 縄文1 豊田市郷土資料館報告7 | 豊田市郷土資料館編 | 三方経年シミ | 1975 | 1 | 800 | 豊田市教育委員会 |
| 注文 | 81785 | 郷土文献(東海地方) | 豊田市戦時関係資料集 第2巻 戦時体験記録編 | 豊田市戦時資料調査会編 | 函、良好 | 1988 | 1 | 2000 | 豊田市教育委員会 |
| 注文 | 81787 | 郷土文献(東海地方) | 豊田の歴史年表 原始時代から江戸時代まで | 日尾野心清編 | 217頁、B5判、裏見返しに編者署名入り | 1969 | 1 | 3500 | 豊田市教育委員会 |
| 注文 | 81788 | 郷土文献(東海地方) | 豊田の文化 法人化10周年記念誌 別冊共2冊 | 函(少ヨゴレ)、本冊線引きあり | 1989 | 1 | 1000 | 豊田文化協会 | |
| 注文 | 81790 | 郷土文献(東海地方) | 上郷風土記 | 167頁、A5判、正誤表付、背色アセ、天シミ | 1983 | 1 | 1500 | 愛知県豊田市上郷地区コニュニティ会議 | |
| 注文 | 81792 | 郷土文献(東海地方) | 児島高徳 | 小川喜数 | 書名・落款入り、145頁、カバ(経年シミ)、天シミ | 1985 | 1 | 2500 | |
| 注文 | 81800 | 郷土文献(東海地方) | 八草の今昔 第2巻 | 伊藤重男 | 203頁、三方シミ | 1975 | 1 | 1000 | |
| 注文 | 81804 | 郷土文献(東海地方) | 近世豊田の俳人 豊田市文化財叢書第15 | 谷沢義男 | 正誤表付、函、美本 | 1988 | 1 | 1950 | 豊田市教育委員会 |
| 注文 | 81805 | 郷土文献(東海地方) | 青隹自伝 上巻 | 本多静雄 | 函(背少キズ)、三方経年少シミ | 1984 | 1 | 1500 | 通信評論社 |
| 注文 | 81836 | 郷土文献(東海地方) | さつまっぽ 戸田甚兵衛追悼集 | 135頁、A5判、函、良好 | 1980 | 1 | 2000 | 戸田正子 | |
| 注文 | 81876 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋祭(なごやまつり) 元版 | 伊勢門水 | 初版、函欠、ヤケ、蔵印、少線引きあり | 明治43 | 1 | 6000 | 川瀬代助 |
| 注文 | 81877 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋祭(なごやまつり) 元版 | 伊勢門水 | 3版、函(イタミ・補修あり、パラフィン紙糊付け、シール貼付)、 | 明治43 | 1 | 7500 | 川瀬代助 |
| 注文 | 82056 | 郷土文献(東海地方) | 岐阜県地理あるき | 伊藤安男 | カバ(少イタミ、背色アセ)、少線引きあり | 1986 | 1 | 800 | 大衆書房 |
| 注文 | 82072 | 郷土文献(東海地方) | 輪中 人が水と闘った軌跡 | 井東一・山内専治 | 非売品、函(天地に書名書き入れ)、本体良好 | 1985 | 1 | 3000 | |
| 注文 | 82073 | 郷土文献(東海地方) | 大垣輪中調査報告書 | 大垣輪中研究会編 | 92頁、B5判、表紙ヨゴレ | 1992 再版 | 1 | 1800 | 大垣市教育委員会 |
| 注文 | 82074 | 郷土文献(東海地方) | 国造りの歴史 中部の土木史 | 土木学会中部支部編 | カバ、良好 | 1990 | 1 | 700 | 名古屋大学出版会 |
| 注文 | 82085 | 郷土文献(東海地方) | 美濃路 熱田宿から垂井宿まで 愛知選書1 | 日下英之 | カバ(背色アセ、背上部少イタミ)、線引きあり、数ページ角折れ | 1985 | 1 | 800 | 愛知県郷土資料刊行会 |
| 注文 | 82086 | 郷土文献(東海地方) | 中山道 美濃十六宿 | 太田三郎 | カバ(色アセ、上辺少イタミ)、数ページ角折れ、地に書名書き入れ | 1976 | 1 | 500 | 大衆書房 |
| 注文 | 82098 | 郷土文献(東海地方) | 大垣市史 民俗・輪中編 全2冊 | 2冊1函(シミあり)入り、函(シミあり)入りの輪中編付図5枚付、函、ビニルカバ、民俗編(天少シミ、1ページ角折れあり) | 2008 | 2 | 7500 | 岐阜県大垣市 | |
| 注文 | 82099 | 郷土文献(東海地方) | 愛知・名古屋の法則 リンダブックス | 愛知・名古屋の法則研究委員会編 | カバ、1ページ角折れ | 2014 | 1 | 550 | リンダブックス |
| 注文 | 82103 | 郷土文献(東海地方) | 安城市史 復刻版 | 1275頁、函(背経年ヤケ)、ビニルカバ、本体美本 | 1982 | 1 | 1500 | 愛知県安城市役所 | |
| 注文 | 82104 | 郷土文献(東海地方) | 東郷町誌 第1巻 | 函(引っ掻き傷)、ビニルカバ、本体美本 | 1980 | 1 | 500 | 東郷町役場 | |
| 注文 | 82107 | 郷土文献(東海地方) | 阿久比町誌 資料編2 | 函(背折れ、地に書名書き入れ)、ビニルカバ、本体美本 | 1988 | 1 | 900 | 愛知県知多郡阿久比町 | |
| 注文 | 82445 | 郷土文献(東海地方) | 西北美濃の探究 揖斐・本巣その歴史のルーツを訪ねて | 高橋渉 | カバ(少ヨゴレ)、本体良好 | 1993 | 1 | 800 | 大衆書房 |
| 注文 | 82452 | 郷土文献(東海地方) | 安城市史 資料編 | 安城市史編集委員会 | 函(ヤケ、少シミ、背スレ)、ビニルカバ(少イタミ) | 1973 | 1 | 1000 | 愛知県安城市役所 |
| 注文 | 82547 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県地理誌字解 | 飯沼守一編 | 和装、22丁、15×10.5センチ | 明治12 | 1 | 1500 | 鬼頭書屋 |
| 注文 | 83059 | 郷土文献(東海地方) | 新編 名古屋市中区史 中区制施行八十周年記念 | 函、正誤表に従い訂正のシール貼り付け、美本 | 1991 | 1 | 1500 | 中区制八十周年記念事業実行委員会 | |
| 注文 | 83125 | 郷土文献(東海地方) | 日本のおへそ なごやのむかしばなし | 山本周二 | カバ、天小口少シミ | 1968 | 1 | 1500 | 中部日本教育文化会 |
| 注文 | 83127 | 郷土文献(東海地方) | 尾張野の円空仏 | 佐藤真・佐藤武・伊藤正三 | 109頁、ヤケ、角折れ | 1967 | 1 | 1500 | 尾張野文化研究会 |
| 注文 | 83259 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋方言の研究 | 芥子川律治 | 函(背ヤケ)、カバ、小口・地少シミ | 1971 | 1 | 1000 | 泰文堂 |
| 注文 | 83367 | 郷土文献(東海地方) | 空襲の記録 名古屋を中心に あれから30年 | 78頁、天背シミ、ページ内良好 | 1975 | 1 | 1000 | 中日新聞本社 | |
| 注文 | 83530 | 郷土文献(東海地方) | 田原町の経済と社会 | 267頁、21×15センチ | 1985 | 1 | 1200 | 愛知大学中部地方産業研究所 | |
| 注文 | 83531 | 郷土文献(東海地方) | 尾張旭市誌 資料編 | 函、ビニルカバ | 1971 | 1 | 1000 | 尾張旭市役所 | |
| 注文 | 83534 | 郷土文献(東海地方) | 西春町史 資料編1 解説共2冊 | 付図13枚揃、函(経年ヤケ、裏面に小印)、帙(内側に小印)、解説の巻末に小印 | 1983 | 2 | 1500 | 西春町役場 | |
| 注文 | 83718 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県史 資料編28 近代5 農林水産業 | 月報付、訂正表付、函、本体美本 | 2000 | 1 | 900 | 愛知県 | |
| 注文 | 83737 | 郷土文献(東海地方) | 猿猴庵の本 新卑姑射文庫 初編 名古屋市博物館資料叢書3 | 77頁、美本 | 2002 | 1 | 600 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 83738 | 郷土文献(東海地方) | 猿猴庵の本 新卑姑射文庫 三編 名古屋市博物館資料叢書3 | 109頁、美本 | 2003 | 1 | 900 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 83749 | 郷土文献(東海地方) | 瓜郷 | B5判、裸本、ヤケ | 1963 | 1 | 6000 | 豊橋市教育委員会 | |
| 注文 | 83771 | 郷土文献(東海地方) | 児戯 尾張三河童遊集 解説共 全3冊揃い | 上笙一郎・久野保佑解説 | 函(経年ヤケ、少スレ、側面折れ)、帙、美本 | 1977 | 3 | 2000 | 未央社 |
| 注文 | 84112 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県教育史 愛知県寺子屋一覧共 全4巻5冊揃い | 付図付、函(開口部少イタミ)、第2巻裏見返しに小印、第2巻角軽く折れ跡 | 1973 | 5 | 4000 | 愛知県教育委員会 | |
| 注文 | 84429 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県知多郡 阿久比町土地宝典 地番地積地目入図 | 39×29センチ、函欠、阿久比町全図にヤブレあり、1図少ヤブレあり、2図シミあり | 1960 | 1 | 10000 | 帝国市町村地図刊行会 | |
| 注文 | 84677 | 郷土文献(東海地方) | はんだ 郷土読本 | 半田市郷土読本編集委員会 | 321頁、A5判、ヤケ、背割れ | 1975 | 1 | 1000 | 半田市教育委員会 |
| 注文 | 84688 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋市博物館(仮称)準備年報 No.2 昭和49年度 | 44頁、B5判、シミ | 1976 | 1 | 1000 | 名古屋市教育委員会 | |
| 注文 | 84698 | 郷土文献(東海地方) | 下郷千蔵宛風月孫助書簡 文化財叢書 第77号 | 大谷篤蔵・長友千代治編 | 83頁、良好 | 1979 | 1 | 600 | 名古屋市教育委員会 |
| 注文 | 84700 | 郷土文献(東海地方) | 緑区の考古遺跡 文化財叢書 第69号 | 三渡俊一郎ほか | 88頁、良好 | 1976 | 1 | 400 | 名古屋市教育委員会 |
| 注文 | 84701 | 郷土文献(東海地方) | 福田英子研究 三十五周年を記念して | 129頁、A5判、ヤケ、シミ、背少イタミ、1か所折れ | 昭37 | 1 | 5000 | 名古屋・女性史研究会 | |
| 注文 | 84702 | 郷土文献(東海地方) | 荻野検校 平家中興の祖 | 尾崎正忠 | 221頁、A5判、カバ(少シミ)、本体良好 | 1976 | 1 | 4800 | 愛知県郷土資料刊行会 |
| 注文 | 84706 | 郷土文献(東海地方) | 愛知民衆運動の歴史 | 伊藤英一 | 166頁、カバ | 1 | 700 | 翠香書院 | |
| 注文 | 84708 | 郷土文献(東海地方) | 戦後愛知女性史年表 明日を生きるために | カバ(スレ)、本体特に問題なし | 1975 | 1 | 700 | 愛知女性史研究会 | |
| 注文 | 84736 | 郷土文献(東海地方) | 名所発見、再発見! 浮世絵でめぐる三重の魅力(図録) | 80頁、A4判、美本 | 2020 | 1 | 1000 | 三重県総合博物館 | |
| 注文 | 84737 | 郷土文献(東海地方) | おもちゃ大好き! 郷土玩具とおもちゃの歴史(図録) | 57頁、A4判、美本 | 2018 | 1 | 2000 | 三重県総合博物館 | |
| 注文 | 84862 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋市秀吉清正記念館 館蔵品目録 | 65頁、A4判、美本 | 2001 | 1 | 2000 | 名古屋市秀吉清正記念館 | |
| 注文 | 84863 | 郷土文献(東海地方) | 学びの系譜 人は何を求め、何を学んできたか…(図録) | 三方少ヤケ | 1999 | 1 | 800 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 84865 | 郷土文献(東海地方) | 高木繁浮世絵コレクション 名古屋市博物館資料図版目録2 | 91頁、A4判、美本 | 2001 | 1 | 1600 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 84867 | 郷土文献(東海地方) | 猿猴庵の本 画誌卯之花笠 名古屋市博物館資料叢書3 | 100頁、A4判、美本 | 2001 | 1 | 800 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 84897 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋絵はがき物語 二十世紀のニューメディアは何を伝えたか 爽BOOKS | 井上善博 | カバ、帯(少スレ)、本体美本 | 2009 | 1 | 900 | 風媒社 |
| 注文 | 85263 | 郷土文献(東海地方) | 愛知の林業史 | 愛知県編 | 1375頁、A4判、函(背経年ヤケ)、本体美本 | 1980 | 1 | 5000 | 愛知県林業改良普及協会 |
| 注文 | 85298 | 郷土文献(東海地方) | なごや 野の花 | 安原修次 | カバ(上辺折れ) | 1990 | 1 | 800 | エフエー出版 |
| 注文 | 85334 | 郷土文献(東海地方) | からくり人形師 玉屋庄兵衛伝 初代から九代まで | 千田靖子 | 129頁、カバ、美本 | 1998 | 1 | 1500 | 中日出版社 |
| 注文 | 85392 | 郷土文献(東海地方) | 春日井市史 資料編3 | 346頁、A5判、函(ヤケ)、天小口経年シミ | 1973 | 1 | 600 | 春日井市 | |
| 注文 | 85393 | 郷土文献(東海地方) | 春日井市史 資料編4 | 388頁、A5判、函(ヤケ、少シミ)、天小口経年シミ | 1973 | 1 | 600 | 春日井市 | |
| 注文 | 85394 | 郷土文献(東海地方) | 春日井市史 資料編 復刻 | 562頁、A5判、函(少シミ)、天小口経年シミ | 1973 | 1 | 700 | 春日井市 | |
| 注文 | 85395 | 郷土文献(東海地方) | 春日井市史 地区誌編 別巻 | 284頁、A5判、函(ヤケ、シミ)、ビニルカバ、本体美本 | 1983 | 1 | 800 | 春日井市 | |
| 注文 | 85396 | 郷土文献(東海地方) | 春日井市史 地区誌編1 | 484頁、A5判、函(背ヤケ)、ビニルカバ、本体美本 | 1984 | 1 | 800 | 春日井市 | |
| 注文 | 85398 | 郷土文献(東海地方) | 春日井市史 復刻 | 774頁、A5判、「年表追録」付、函(背ヤケ)、ビニルカバ、10ページほど角少折れ、他良好 | 1979 再版 | 1 | 1000 | 春日井市 | |
| 注文 | 85399 | 郷土文献(東海地方) | 大口町史 | 953頁、A5判、函(ヤケ、開口部少イタミ)、本体良好、レターパックプラス(520円)での発送 | 1982 | 1 | 1000 | 愛知県丹羽郡大口町役場 | |
| 注文 | 85400 | 郷土文献(東海地方) | 墨俣町史 復刻 | 753頁、A5判、付図欠、函(少スレ)、ビニルカバ、裏見返し紙片剥がし跡、レターパックプラス(520円)での発送 | 1984 | 1 | 2500 | 大衆書房 | |
| 注文 | 85402 | 郷土文献(東海地方) | 新居町史 第1巻・第2巻 通史編 上下2巻揃い | A5判、函(ヤケ、スレ)、ビニルカバ、上巻天小口少シミ | 1989 | 2 | 3000 | 静岡県浜名郡新居町 | |
| 注文 | 85403 | 郷土文献(東海地方) | 平和町誌 | 1114頁、A5判、函(背角少アタリ、背少スレ)、ビニルカバ、本体美本、佐川急便60サイズでの発送 | 1982 | 1 | 700 | 平和町 | |
| 注文 | 85405 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県日進町誌 本文編 | 767頁、A5判、函、ビニルカバ、良好、レターパックプラス(520円)での発送 | 1983 | 1 | 700 | 愛知県日進町役場 | |
| 注文 | 85406 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県日進町誌 資料編3 | 850頁、A5判、函(ヤケ)、ビニルカバ、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1985 | 1 | 800 | 愛知県日進町役場 | |
| 注文 | 85408 | 郷土文献(東海地方) | 藤岡村誌 | 751頁、A5判、函(ヤケ、少イタミ)、ビニルカバ、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1974 | 1 | 1000 | 藤岡村 | |
| 注文 | 85409 | 郷土文献(東海地方) | 下山村史 資料編2 | 907頁、A5判、函、ビニルカバ、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1986 | 1 | 2500 | 下山村 | |
| 注文 | 85410 | 郷土文献(東海地方) | 下山村史 資料編3 | 729頁、A5判、函、ビニルカバ、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1987 | 1 | 2500 | 下山村 | |
| 注文 | 85411 | 郷土文献(東海地方) | 豊明市史 資料編1 | 1044頁、A5判、函(開口部少イタミ)、ビニルカバ、良好、佐川急便60サイズでの発送 | 1975 | 1 | 500 | 豊明市役所 | |
| 注文 | 85412 | 郷土文献(東海地方) | 幸田町史 | 914頁、A5判、函(ヤケ、シミ)、ビニルカバ、天小口シミ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1974 | 1 | 2000 | 愛知県幸田町 | |
| 注文 | 85413 | 郷土文献(東海地方) | 北設楽郡史 近世 | 570頁、A5判、函(ヤケ、少イタミ)、天小口経年少シミ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1970 | 1 | 3000 | 愛知県北設楽郡史編纂委員会 | |
| 注文 | 85414 | 郷土文献(東海地方) | 北設楽郡史 原始-中世 | 635頁、A5判、函(ヤケ、少イタミ)、天小口経年ヤケ・少シミ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1968 | 1 | 3000 | 愛知県北設楽郡史編纂委員会 | |
| 注文 | 85415 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋史要 復刻版 | A5判、函(背少キズ)、三方経年薄シミ | 1985 | 1 | 700 | 愛知県郷土資料刊行会 | |
| 注文 | 85416 | 郷土文献(東海地方) | 北勢町川原郷土史 | 近藤重太郎 | 320頁、A5判、函、経年良好、レターパックプラス(520円)での発送 | 1973 | 1 | 700 | 三重県郷土資料刊行会 |
| 注文 | 85418 | 郷土文献(東海地方) | 春日村史 現代編 | 669頁、A5判、函(極少スレ)、ビニルカバ、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1988 | 1 | 1500 | 愛知県西春日井郡春日村 | |
| 注文 | 85419 | 郷土文献(東海地方) | 春日村史 資料編 | 516頁、A5判、函(少シミ)、ビニルカバ、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1988 | 1 | 1500 | 愛知県西春日井郡春日村 | |
| 注文 | 85421 | 郷土文献(東海地方) | 尾張国地名考 尾張郷土資料叢書 再複刻 | 限定300部、A5判、函、佐川急便60サイズでの発送 | 1975 | 1 | 1500 | 愛知県郷土資料刊行会 | |
| 注文 | 85422 | 郷土文献(東海地方) | 海津町史 通史編 上下2巻揃い | A5判、函(上巻背経年シミ)、ビニルカバ、本体良好 | 1983 | 2 | 5500 | 岐阜県海津町 | |
| 注文 | 85424 | 郷土文献(東海地方) | 音羽町誌 | 852頁、A5判、付図付、裏見返しに正誤表貼付、函(背経年ヤケ、背少スレ)、ビニルカバ、小口シミ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1975 | 1 | 900 | 音羽町 | |
| 注文 | 85428 | 郷土文献(東海地方) | 恵那市史 史料編 考古・文化財 付図7枚付 | 530頁、A5判、函(ヤケ)、付図の函(イタミ)、天小口経年シミ、佐川急便60サイズでの発送 | 1980 | 1 | 1500 | 恵那市 | |
| 注文 | 85429 | 郷土文献(東海地方) | 恵那市史 石ぼとけと道しるべ | 878頁、A5判、函、ビニルカバ、美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1981 | 1 | 1200 | 恵那市 | |
| 注文 | 85431 | 郷土文献(東海地方) | 東浦雑記 | 戸田純蔵 | 443頁、A5判、函(ヤケ)、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1981 | 1 | 800 | 愛知県郷土資料刊行会 |
| 注文 | 85435 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県開拓 通史編 | 874頁、A5判、正誤表付、函(ヤケ)、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1980 | 1 | 800 | 愛知県 | |
| 注文 | 85436 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県開拓 資料戦後開拓編 | A5判、函(ヤケ、背下部アタリ)、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1981 | 1 | 800 | 愛知県 | |
| 注文 | 85437 | 郷土文献(東海地方) | 東員町史 上巻 | 824頁、A5判、函、ビニルカバ、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1989 | 1 | 800 | 東員町教育委員会 | |
| 注文 | 85442 | 郷土文献(東海地方) | 関市史 | A5判、函(ヤケ、開口部少イタミ)、ビニルカバ、本体美本、佐川急便60サイズでの発送 | 1967 | 1 | 900 | 関市教育委員会 | |
| 注文 | 85443 | 郷土文献(東海地方) | 大垣市史 青墓篇 | 988頁、A5判、函(ヤケ)、ビニルカバ、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1977 | 1 | 2500 | 大垣市 | |
| 注文 | 85446 | 郷土文献(東海地方) | 大治町民俗誌 上下2巻揃い | 名古屋市民俗研究会編 | A5判、付図付、函(背少スレ)、本体美本 | 1979 | 2 | 1000 | 愛知県海部郡大治町 |
| 注文 | 85447 | 郷土文献(東海地方) | 佐屋町史 史料編1〜5 5冊 | A5判、第3巻に「佐屋村誌」付、第4巻に「市江村誌」付、第5巻に「永和村誌」付、函、第1巻小口少シミ、他美本 | 1976 | 5 | 6000 | 愛知県海部郡佐屋町役場 | |
| 注文 | 85448 | 郷土文献(東海地方) | 半田市誌 本文篇 | 1173頁、A5判、函(ヤケ、少スレ)、小口地シミ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1971 | 1 | 1000 | 愛知県半田市 | |
| 注文 | 85449 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県日進町誌 資料編4 | 788頁、A5判、函、ビニルカバ、美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1986 | 1 | 1000 | 愛知県日進町役場 | |
| 注文 | 85450 | 郷土文献(東海地方) | 新編 豊川市史 第4巻 通史編 現代 | 871頁、A5判、豊川市全図付、函、美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 2006 | 1 | 900 | 愛知県豊川市 | |
| 注文 | 85454 | 郷土文献(東海地方) | 長久手町史 資料編8 近・現代 | 870頁、B5判、函(背下部少アタリ)、ビニルカバ、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1994 | 1 | 1000 | 長久手町役場 | |
| 注文 | 85455 | 郷土文献(東海地方) | 長久手町史 資料編7 近世 | 806頁、B5判、函、ビニルカバ、三方少シミあるも美本、佐川急便60サイズでの発送 | 1989 | 1 | 900 | 長久手町役場 | |
| 注文 | 85456 | 郷土文献(東海地方) | 大府市誌 近世村絵図集 | 全17枚揃、解説付、函、帙、良好、佐川急便60サイズでの発送 | 1982 | 1 | 1000 | 愛知県大府市役所 | |
| 注文 | 85459 | 郷土文献(東海地方) | 知多土産 復刻版 | 和装、22.5×15.5センチ、帙、角折れ跡、帙に貼ってあった奥付欠 | 1 | 5000 | 愛知県郷土資料刊行会 | ||
| 注文 | 85462 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋の史跡と文化財 | 329頁、A5判、函(背経年ヤケ、背少スレ)、本体美本 | 1970 | 1 | 600 | 名古屋市教育委員会 | |
| 注文 | 85600 | 郷土文献(東海地方) | 張州府志 復刻版 | 名古屋史談会 | 限定300部、849頁、A5判、函(極少スレ)、本体良好 | 1974 | 1 | 6500 | 愛知県郷土資料刊行会 |
| 注文 | 85602 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県日進町誌 資料編2 付図共 | 21.5×30センチ、函 | 1984 | 1 | 1000 | 日進町役場 | |
| 注文 | 85660 | 郷土文献(東海地方) | 猿猴庵の本 新卑姑射文庫 二編 名古屋市博物館資料叢書3 | 117頁、A4判、美本 | 2002 | 1 | 900 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 85672 | 郷土文献(東海地方) | 広小路物語 | 大野一英 | 428頁、B6判、カバ(少シミ、背ヤケ、上辺極少破れ)、帯(少スレ)、レターパックプラス(520円)での発送 | 1976 | 1 | 900 | 六法出版社 |
| 注文 | 85675 | 郷土文献(東海地方) | 瀬戸 市制50周年記念誌 | 132頁、25×26.5センチ、函(経年のヨゴレ)、本体良好、佐川急便60サイズでの発送 | 1979 | 1 | 800 | 瀬戸市 | |
| 注文 | 85676 | 郷土文献(東海地方) | 音羽町ものがたり 音羽町制施行50周年記念 | 39頁、A4判 | 2015 | 1 | 800 | 音羽町 | |
| 注文 | 85677 | 郷土文献(東海地方) | あすけロマンのまちづくり 記事で見る足助町7年間のあゆみ 1980年〜1986年 | 125頁、A4判、少反り | 1988 | 1 | 1500 | 緑の村協会 | |
| 注文 | 85678 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋城下のゴミ事情 さあ、江戸時代のゴミ穴探検へ。(図録) | 55頁、A4判、少反り | 2002 | 1 | 1000 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 85684 | 郷土文献(東海地方) | 重要文化財 名古屋城本丸御殿障壁画集 | 307頁、色紙欠、函(背ヤケ)、カバ、本体美本、佐川急便80サイズでの発送 | 1990 | 1 | 3600 | 名古屋市 | |
| 注文 | 85751 | 郷土文献(東海地方) | 岐阜県おもしろ地名考 | 服部真六文 増田晴風きり絵 | 146頁、B5判、カバ(背色アセ、上辺折れ) | 2000 | 1 | 3800 | 岐阜県地名文化研究会 |
| 注文 | 85777 | 郷土文献(東海地方) | 写真アルバム 名古屋の昭和 | 383頁、30.5×22センチ、カバ、帯、美本、佐川急便60サイズでの発送 | 2015 | 1 | 5000 | 樹林舎 | |
| 注文 | 86004 | 郷土文献(東海地方) | 春日村史 復刻版 | 400頁、A5判、付図付、函、ビニルカバ(下辺少イタミ)、本体美本 | 1988 | 1 | 1000 | 春日村 | |
| 注文 | 86046 | 郷土文献(東海地方) | 飛騨川 流域の文化と電力 | A5判、函(ヤケ)、ビニルカバ、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1979 | 1 | 900 | 中部電力株式会社 | |
| 注文 | 86086 | 郷土文献(東海地方) | 新編 愛知県偉人伝 復刻版 愛知県郷土資料叢書 第10集 | 488頁、A5判、函(ヤケ、シミ)、天シミ、小口少シミ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1972 | 1 | 1500 | 愛知県郷土資料刊行会 | |
| 注文 | 86129 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県史蹟名勝天然記念物調査報告 第3巻 復刻版 | A5判、函(天背ヤケ)、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1974 | 1 | 800 | 愛知県郷土資料刊行会 | |
| 注文 | 86130 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県史蹟名勝天然記念物調査報告 第4巻 復刻版 | A5判、函(天背ヤケ)、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1974 | 1 | 800 | 愛知県郷土資料刊行会 | |
| 注文 | 86131 | 郷土文献(東海地方) | 木津用水史 改組編 | 625頁、A5判、函(背ヤケ)、本体良好、レターパックプラス(520円)での発送 | 1975 | 1 | 500 | 木津用水土地改良区事務所 | |
| 注文 | 86133 | 郷土文献(東海地方) | 尾張志 丹羽郡・葉栗郡・中島郡 復刻版 | A5判、函、美本 | 1979 | 1 | 1500 | 東海地方史料頒布会 | |
| 注文 | 86136 | 郷土文献(東海地方) | 尾張志 愛知郡 復刻版 | A5判、函、美本 | 1979 | 1 | 1500 | 東海地方史料頒布会 | |
| 注文 | 86179 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋都市計画史 上巻 | 844頁、B5判、函欠、カバ(少イタミ)、ヤケ | 昭32 | 1 | 4000 | 名古屋市建設局 | |
| 注文 | 86349 | 郷土文献(東海地方) | 新聞附録 名越各業独案内 復刻 | 181頁、13×18.5センチ、函、良好 | 1984 | 1 | 4000 | ||
| 注文 | 86353 | 郷土文献(東海地方) | 碁盤割 商家の暮らし | 山本花子 | 420頁、A5判、函(背色アセ)、帯、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1996 | 1 | 950 | 愛知県郷土資料刊行会 |
| 注文 | 86377 | 郷土文献(東海地方) | 亀山市の文化財 改訂版 | 111頁、A5判、付図付、函(ヤケ)、本体美本 | 1988 | 1 | 700 | 亀山市教育委員会 | |
| 注文 | 86383 | 郷土文献(東海地方) | 近世東海の群像 | 都築亨編 | 236頁、A5判、カバ(背色アセ)、本体良好 | 1995 | 1 | 500 | 青山社 |
| 注文 | 86395 | 郷土文献(東海地方) | 尾張出版文化史 | 太田正弘 | 200頁、A5判、カバ(背ヤケ)、本体美本 | 1995 | 1 | 3300 | 六甲出版 |
| 注文 | 86403 | 郷土文献(東海地方) | 尾張叢書三篇 第2巻・第2巻 尾藩世記 上下2巻揃い | 名古屋市蓬左文庫編 | 月報付、函(シミ)、本体美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 1987 | 2 | 5000 | 名古屋市教育委員会 |
| 注文 | 86406 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋市史人物編 上下2巻揃い 復刻版 | A5判、2冊1函(背ヤケ、背スレ)入り、本体良好 | 1981 | 1 | 1400 | 国書刊行会 | |
| 注文 | 86469 | 郷土文献(東海地方) | 設楽 復刻新装版 | 設楽民俗研究会編 | 611頁、A5判、函(ヤケ、背少イタミ)、天小口少シミ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1974 | 1 | 800 | 愛知県郷土資料刊行会 |
| 注文 | 86628 | 郷土文献(東海地方) | 図会と陶碑石碑に見る 瀬戸の文学 漢詩文編 | 村瀬一郎 | 121頁、26.5×37センチ、カバ(上辺折れ)、天・裏見返しシミ、佐川急便での発送 | 1991 | 1 | 4200 | 丸善出版サービスセンター制作 |
| 注文 | 86629 | 郷土文献(東海地方) | 前野家古文書 先祖等武功夜話拾遺 巻の壱・巻の弐 | B4判、背イタミ、佐川急便での発送 | 1997 | 1 | 2000 | 江南郷土史研究会・古文書会 | |
| 注文 | 86654 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県西加茂郡三好町福田 酒井家文書目録 | 田崎哲郎編 | 79頁、A4判、横本、良好 | 1 | 900 | 三好町酒井家調査団 | |
| 注文 | 86660 | 郷土文献(東海地方) | 大給松平氏と西尾藩 付西尾城郭城下町(図録) | 92頁、A4判 | 2004 | 1 | 2000 | 西尾市資料館 | |
| 注文 | 86666 | 郷土文献(東海地方) | 多度町教育関係資料 多度町資料調査報告2 | 111頁、A4判、背ヤケ | 2004 | 1 | 2500 | 多度町教育委員会 | |
| 注文 | 86682 | 郷土文献(東海地方) | 三州庭野村 庄屋の記録 | 筒井真智子 | 1097頁、B5判 | 2001 第二版 | 1 | 3000 | 庭野古文書の会 |
| 注文 | 86683 | 郷土文献(東海地方) | 古文書研究 資料編4 秘伝定伝授 | 92頁、B5判、少書き込みあり | 1 | 600 | 蟹江町歴史民俗資料館 | ||
| 注文 | 86684 | 郷土文献(東海地方) | 土岐市史資料研究1 近世資料1 | 159頁、B5判 | 2003 | 1 | 1500 | 土岐市史編さん部会 | |
| 注文 | 86692 | 郷土文献(東海地方) | 神戸家文書 御用留 | 195頁、B5判、裏見返しに正誤表テープ留め、背ヤケ | 1992 | 1 | 2500 | 十四山村教育委員会 | |
| 注文 | 86693 | 郷土文献(東海地方) | 文政十年 本地村庄屋文書 | 156頁、B5判、背ヤケ | 1996 | 1 | 2500 | 郷土史研究同好会(歴史部会) | |
| 注文 | 86696 | 郷土文献(東海地方) | 訪ねてみませんか 一宮の史跡 | 田中豊 | 70頁、B5判 | 2001 | 1 | 1800 | |
| 注文 | 86697 | 郷土文献(東海地方) | 一宮市北方町 加藤家文書 | 田中豊 | 120頁、B5判、背ヤケ、書き込みあり | 1998 | 1 | 1500 | |
| 注文 | 86698 | 郷土文献(東海地方) | 江南市前野 吉田家文書2 | 田中豊 | 212頁、B5判 | 2003 | 1 | 2000 | |
| 注文 | 86928 | 郷土文献(東海地方) | 遠山無限 遍歴七十年を回顧して | 松尾信資 | 334頁、A5判、函(ヤケ)、1ページ折れあり | 1983 | 1 | 3000 | 第一法規出版 |
| 注文 | 87421 | 郷土文献(東海地方) | 尾張旭市誌 本文編 | 620頁、A5判、函(ヤケ)、天小口シミ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1971 | 1 | 1200 | 尾張旭市役所 | |
| 注文 | 87423 | 郷土文献(東海地方) | 蒲南百年 | 蒲郡市立蒲郡南部小学校 | B5判、函(ヤケ、少シミ)、1か所ノド割れ、レターパックプラス(520円)での発送 | 1975 | 1 | 900 | 蒲郡100年記念事業実行委員会 |
| 注文 | 87444 | 郷土文献(東海地方) | 神事池窯跡 瀬戸市埋蔵文化財センター調査報告 第34集 | 137頁、A4判、美本 | 2006 | 1 | 2400 | 瀬戸市文化振興財団 | |
| 注文 | 87773 | 郷土文献(東海地方) | 新 現代三重の百人 青少年への座右銘 | 185頁、A5判、函、良好 | 1981 | 1 | 850 | 育英出版社 | |
| 注文 | 87822 | 郷土文献(東海地方) | 瀬戸市史 通史編 上下2巻揃い | 瀬戸市史編纂委員会 | B5判、下巻付録付、函、美本、佐川急便60サイズでの発送 | 2007 | 2 | 6000 | 愛知県瀬戸市 |
| 注文 | 87823 | 郷土文献(東海地方) | 瀬戸市史 民俗編 | 瀬戸市史編纂委員会 | 432頁、B5判、函、美本、レターパックプラス(520円)での発送 | 2006 | 1 | 3000 | 愛知県瀬戸市 |
| 注文 | 87825 | 郷土文献(東海地方) | 瀬戸市史 資料篇 全6巻揃い | 瀬戸市史編纂委員会 | 第2・5・6巻付録付、函(第1巻少キズ、第2巻ヤケ)、1巻の帙背ヤケ、本体美本 | 1985〜 | 6 | 18000 | 愛知県瀬戸市 |
| 注文 | 87827 | 郷土文献(東海地方) | 上之山 愛知県瀬戸市吉田・吉田奥遺跡群 広久手古窯跡群発掘調査報告書 | 594頁、B5判、美本、佐川急便60サイズでの発送 | 1992 | 1 | 2200 | 瀬戸市教育委員会 | |
| 注文 | 88017 | 郷土文献(東海地方) | 尾張の名城 犬山城と名古屋城 | 城戸久 | 79頁、18×13センチ、表見返しに書き入れ、クリックポスト(185円)での発送 | 昭24 | 1 | 800 | 名古屋鉄道 |
| 注文 | 88280 | 郷土文献(東海地方) | なごや四百年時代検定 公式テキスト | なごや四百年時代検定実行委員会 | 247頁、A5判、カバ(上辺少折れ)、帯、本体美本、クリックポスト(185円)での発送 | 2007 | 1 | 800 | 名古屋商工会議所 |
| 注文 | 88323 | 郷土文献(東海地方) | 朝日文左衛門の元禄ことば事典 | 田中輝 | 333頁、B6判、カバ、良好、クリックポスト(185円)での発送 | 1985 | 1 | 500 | 中日出版社 |
| 注文 | 88324 | 郷土文献(東海地方) | 写真図説 明治・名古屋の顔 愛蔵版 | 服部鉦太郎 | 288頁、A5判、ビニルカバ、カバ、帯、良好、レターパックプラス(520円)での発送 | 1973 | 1 | 800 | 六法出版社 |
| 注文 | 88327 | 郷土文献(東海地方) | 戦災復興誌 名古屋市 | 666頁、B5判、函欠、ビニルカバ欠、状態は良好、レターパックプラス(520円)での発送 | 1984 | 1 | 1000 | 名古屋市計画局 | |
| 注文 | 88352 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋名所団扇絵集 全22枚+解説書1冊 復刻版 | 森玉僊画 尾崎久弥解説 | 限定500部、全22枚、解説付、外函欠、帙(天色アセ)、「櫻天神植木市」に経年シミ、他良好、佐川急便(送料750円)での発送 | 1977 | 1 | 6000 | 中日出版社 |
| 注文 | 88454 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋大工史 太子講と尾張の大工たち | 安藤すすむ | 120頁、B6判、函(シミ)、巻頭経年シミ、クリックポスト(185円)での発送 | 1980 | 1 | 1800 | |
| 注文 | 88675 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋叢書続編 第14巻 金城温古録(2) | 406頁、A5判、函、良好、クリックポスト(185円)での発送 | 1966 | 1 | 1000 | 名古屋市教育委員会 | |
| 注文 | 88973 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋市博物館常設展 「尾張の歴史」 ガイドブック(ハンドブック) | 55頁、A4判、良好、クリックポスト(185円)での発送 | 2003 | 1 | 800 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 88975 | 郷土文献(東海地方) | あいち子ども体験ミュージアム事業報告書 | 愛知県博物館協会子どもと博物館研究会編 | 96頁、A4判、美本、クリックポスト(185円)での発送 | 2001 | 1 | 1000 | 愛知県博物館協会 |
| 注文 | 88976 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋市博物館 研究紀要 第37巻 2014 | 68頁、A4判、美本、クリックポスト(185円)での発送 | 2014 | 1 | 1000 | 名古屋市博物館 | |
| 注文 | 88981 | 郷土文献(東海地方) | 挙母城(桜城)跡 洪水に悩まされた未完の城 豊田市埋蔵文化財発掘調査報告書 第33集 | 99頁+図版、A4判、美本、クリックポスト(185円)での発送 | 2008 | 1 | 2500 | 豊田市教育委員会 | |
| 注文 | 88982 | 郷土文献(東海地方) | 挙母城(七州城)跡U 豊田市埋蔵文化財発掘調査報告書 第34集 | 68頁、A4判、背ヤケ、クリックポスト(185円)での発送 | 2009 | 1 | 2500 | 豊田市教育委員会 | |
| 注文 | 89354 | 郷土文献(東海地方) | 古地図で楽しむなごや今昔 爽BOOKS | 溝口常俊 | 186頁、A5判、カバ(上辺折れ)、帯(スレ)、本体美本、クリックポスト(185円)での発送 | 2014 | 1 | 1200 | 風媒社 |
| 注文 | 89355 | 郷土文献(東海地方) | 佐屋路 歴史散歩 | 日下英之 | 214頁、A5判、カバ、良好、クリックポスト(185円)での発送 | 1994 | 1 | 900 | 七賢出版 |
| 注文 | 89581 | 郷土文献(東海地方) | 知立市史 上中下 全3巻揃い | A5判、上巻正誤表付、函(上巻シミ、下巻天シミ)、ビニルカバ、佐川急便80サイズでの発送 | 1976 | 3 | 2800 | 愛知県知立市・知立市教育委員会・知立市総務部企画課 | |
| 注文 | 89584 | 郷土文献(東海地方) | 大草史 | 438頁、A5判、非売品、函(シミ)、ビニルカバ(シミ)、天小口少シミ、ページ内良好、レターパックプラスでの発送 | 1974 | 1 | 4500 | 大草史編集委員会 | |
| 注文 | 89587 | 郷土文献(東海地方) | 赤羽郷土誌 | 544頁、A5判、函(少シミ)、本体良好、レターパックプラスでの発送 | 1990 | 1 | 2400 | 赤羽郷土誌刊行会 | |
| 注文 | 89588 | 郷土文献(東海地方) | 東野誌 | 605頁、A5判、附録(天保絵図・航空写真)付、函(ヤケ)、ビニルカバ、レターパックプラスでの発送 | 1982 | 1 | 1000 | 春日井東野土地区画整理組合 | |
| 注文 | 89589 | 郷土文献(東海地方) | 常滑市誌 本文編 | 1036頁、A5判、正誤表付、函、ビニルカバ、小口少ヨゴレ、他良好、レターパックプラスでの発送 | 1976 | 1 | 4500 | 常滑市役所 | |
| 注文 | 89591 | 郷土文献(東海地方) | 東郷町誌 第1巻・第2巻 2冊 | A5判、函(ヤケ、天シミ)、ビニルカバ、本体美本、佐川急便80サイズでの発送 | 1980 | 2 | 1000 | 東郷町役場 | |
| 注文 | 89593 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県昭和史 上下2巻揃い | A5判、函(ヤケ、背シミ)、本体美本、佐川急便80サイズでの発送 | 1973 | 2 | 1800 | 愛知県 | |
| 注文 | 89596 | 郷土文献(東海地方) | 津島市史 資料篇4 | 付図40枚揃、解説付、二重函、レターパックプラスでの発送 | 1973 | 1 | 1800 | 津島市教育委員会 | |
| 注文 | 89597 | 郷土文献(東海地方) | 半田市誌 本文篇 | 1173頁、A5判、函(経年ヤケ、天シミ)、本体良好、レターパックプラスでの発送 | 1971 | 1 | 1400 | 愛知県半田市 | |
| 注文 | 89598 | 郷土文献(東海地方) | 碧南市史 第3巻 | 979頁、A5判、正誤表付、函、ビニルカバ、本体良好、レターパックプラスでの発送 | 1974 | 1 | 1000 | 愛知県碧南市 | |
| 注文 | 89617 | 郷土文献(東海地方) | 豊川用水史 資料編共 2冊 | 豊川用水研究会編 | A5判、付図2枚、函(シミ)、ビニルカバ、天小口少シミ、佐川急便80サイズでの発送 | 1975 | 2 | 1000 | 愛知県 |
| 注文 | 89682 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋城叢書1〜7 7冊 | B6判、セット函、カバ(イタミあり)、第1巻1ページシミ、第7巻ページ角折れ、3冊三方ヤケ、佐川急便80サイズでの発送 | 1973〜 | 7 | 4800 | 名古屋城振興協会 | |
| 注文 | 89699 | 郷土文献(東海地方) | 東海の世紀 戦前編 | 和木康光 | 488頁、B5判、函(シミ)、本体良好、レターパックプラスでの発送 | 1976 | 1 | 2000 | 中部経済新聞社 |
| 注文 | 89700 | 郷土文献(東海地方) | 津島市史 資料編1 | 246頁、B5判、正誤表付、函(シミ、少スレ)、本体三方経年シミ、クリックポストでの発送 | 1970 | 1 | 1200 | 津島市教育委員会 | |
| 注文 | 89701 | 郷土文献(東海地方) | 長久手村誌 | 147頁、B5判、非売品、裸本、最終ページにシワ、クリックポストでの発送 | 1967 | 1 | 3400 | 長久手村 | |
| 注文 | 89702 | 郷土文献(東海地方) | 病院四十年誌 名古屋第一赤十字病院 | 277頁、B5判、函、本体三方シミ、奥付ページにシミ、レターパックライトでの発送 | 1977 | 1 | 3000 | 名古屋第一赤十字病院 | |
| 注文 | 89703 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県被害地震史 全5冊 | B5判、セット函、本体背などに経年シミ、ページ内良好、佐川急便80サイズでの発送 | 1977 | 5 | 9800 | 愛知県防災会議地震部会 | |
| 注文 | 89707 | 郷土文献(東海地方) | 愛知の酪農史 | 512頁、B5判、函(ヤケ、シミ、背少キズ)、本体経年良好、レターパックプラスでの発送 | 1971 | 1 | 3000 | 愛知県酪農農業協同組合連合会 | |
| 注文 | 89709 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋市地震対策基礎資料図 | 全15図揃、函(表面に小印)、レターパックプラスでの発送 | 1973 | 1 | 1500 | 名古屋市防災会議 | |
| 注文 | 89710 | 郷土文献(東海地方) | 知立町誌 文化財編 | 122頁、B5判、正義表付、函(ヤケ、シミ)、ビニルカバ、本体三方経年シミ、クリックポストでの発送 | 1969 | 1 | 800 | 知立町誌編纂委員会 | |
| 注文 | 89712 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県陶磁資料館所蔵品図録 | 愛知県陶磁資料館編 | 551頁、B5判、函(シミ)、カバ(経年シミ)、本体天小口経年シミ、佐川急便80サイズでの発送 | 1988 | 1 | 4000 | 図録刊行会 |
| 注文 | 89713 | 郷土文献(東海地方) | 木曽川町史 | 1328頁、B5判、函(経年シミ)、ビニルカバ、本体天小口経年少シミあるも良好、佐川急便80サイズでの発送 | 1981 | 1 | 1300 | 木曽川町 | |
| 注文 | 89714 | 郷土文献(東海地方) | 緑区の史跡と文化財 | 79頁、B5判、角折れあり、三方経年シミ、クリックポストでの発送 | 1980 | 1 | 1000 | 名古屋市緑区役所 | |
| 注文 | 89715 | 郷土文献(東海地方) | 吉良町誌 | 町村合併10周年記念町誌編集委員会 | 584頁、B5判、函(経年ヤケ)、小口シミ、レターパックプラスでの発送 | 1965 | 1 | 5800 | 国書刊行会 |
| 注文 | 89716 | 郷土文献(東海地方) | 瀬戸市史 陶磁史篇 3 | 369頁、B5判、函(ヤケ、少シミ、少イタミ)、レターパックプラスでの発送 | 1967 | 1 | 2000 | 愛知県瀬戸市 | |
| 注文 | 89762 | 郷土文献(東海地方) | とよた 市制30周年記念誌 | 160頁、30.5×22センチ、、函(ヤケ、シミ)、本体美本、佐川急便60サイズでの発送 | 1981 | 1 | 1800 | 豊田市役所 | |
| 注文 | 89764 | 郷土文献(東海地方) | 豊橋市史 第1巻から第8巻の内第4巻欠の7冊 | 函(ヤケ、シミ)、ビニルカバ(第1巻・第5巻シミ、第7巻少イタミ)、第1巻・第5巻天小口シミ、佐川急便140サイズでの発送 | 1973 | 7 | 8000 | 豊橋市史 | |
| 注文 | 89778 | 郷土文献(東海地方) | 大矢重治一代記 旧尾張藩民政側面史 | 大矢圭一編 | 97頁、A5判、大矢雅彦謹呈署名入り、函(ヤケ、シミ、イタミ)、ビニルカバ、本体少シミ、クリックポストでの発送 | 1973 | 1 | 1600 | |
| 注文 | 89780 | 郷土文献(東海地方) | 芦池百年史 | 279頁、A5判、函(天シミ)、本体美本、クリックポストでの発送 | 1989 | 1 | 1800 | 芦池百年史編さん委員会 | |
| 注文 | 89781 | 郷土文献(東海地方) | 豊橋市下水道五十年史 | 432頁、A5判、函(ヤケ)、本体美本、クリックポストでの発送 | 1985 | 1 | 1200 | 豊橋市下水道局 | |
| 注文 | 89782 | 郷土文献(東海地方) | 松木島四百年史 | 503頁、A5判、函、良好、レターパックプラスでの発送 | 1989 | 1 | 3000 | 大字松木島 | |
| 注文 | 89784 | 郷土文献(東海地方) | 南区誌 区制七十年の歩み | 322頁、A5判、函(シミ)、本体美本、クリックポストでの発送 | 1979 | 1 | 1000 | 名古屋市南区役所 | |
| 注文 | 89785 | 郷土文献(東海地方) | 篠島史蹟 復刻版 | B6判、非売品、函、美本、クリックポストでの発送 | 1979 | 1 | 2000 | 篠島史蹟復刻実行委員会 | |
| 注文 | 89787 | 郷土文献(東海地方) | 吉良町史 資料1 御巡見様覚書 | 353頁、A5判、裸本、天シミ、小口少シミ、クリックポストでの発送 | 1988 | 1 | 3000 | 吉良町 | |
| 注文 | 89789 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県青年会館史 | 341頁、A5判、非売品、函(ヤケ)、クリックポストでの発送 | 1963 | 1 | 1800 | 愛知県青年会館 | |
| 注文 | 89790 | 郷土文献(東海地方) | 池鯉鮒宿御用向・諸用向覚書帳 知立市誌資料3 | 318頁、A5判、非売品、正誤表付、函(ヤケ)、ビニルカバ、小口経年シミ、クリックポストでの発送 | 1971 | 1 | 800 | 愛知県知立市 | |
| 注文 | 89800 | 郷土文献(東海地方) | 金城の遺蹟・史話 金城小学校創立70周年記念 | 三谷政明 | 176頁、A5判、函(ヤケ)、本体美本、クリックポストでの発送 | 1972 | 1 | 600 | 金城小学校PTA・金城学区協議会 |
| 注文 | 89830 | 郷土文献(東海地方) | 伊勢湾台風の全容 | 103頁、36×26.5センチ、カバ(イタミ)、本体経年良好、佐川急便80サイズでの発送 | 1959 | 1 | 1000 | 中部日本新聞社 | |
| 注文 | 89886 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県東春日井郡勝川町土地宝典 | 38×28センチ、タトウ付、佐川急便80サイズでの発送 | 昭14 | 1 | 10000 | 帝国市町村地図刊行会 | |
| 注文 | 90095 | 郷土文献(東海地方) | 岐阜県百寺 | 吉岡勲監修 | 函、帯(折れ)、本体美本、佐川急便80サイズでの発送 | 1987 | 1 | 3300 | 郷土出版社 |
| 注文 | 90223 | 郷土文献(東海地方) | まつさかべん ふるさとの歳時記 | 大井正男 | 438頁、B6判、表見返しに謹呈署名入り、カバ(少スレ、背ヤケ)、帯(少イタミ)、天ヤケ・シミ、レターパックプラスでの発送 | 1978 | 1 | 2500 | 夕刊三重新聞社 |
| 注文 | 90224 | 郷土文献(東海地方) | 三雲庶民史 | 野田精一・中村源兵衛編 | 723頁、A5判、函、本体ヤケ、扉に印、レターパックプラスでの発送 | 昭33 | 1 | 7000 | 三雲村役場 |
| 注文 | 90226 | 郷土文献(東海地方) | 新松阪風土記 | 303頁、B6判、カバ(シミ、背上部イタミ)、天小口ヤケ・シミ、クリックポストでの発送 | 1976 | 1 | 4000 | 夕刊三重新聞社 | |
| 注文 | 90227 | 郷土文献(東海地方) | 松阪文藝史 復刊 | 桜井祐吉 | 23.5×17センチ、和装、タトウ(背上部イタミ)、帯(裏面欠)、天ヤケ・シミ、綴じ糸下部切れ、クリックポストでの発送 | 1974 | 1 | 3800 | 夕刊三重新聞社 |
| 注文 | 90228 | 郷土文献(東海地方) | 伊勢商人の世界 経済と文化 増補 | 後藤隆之 | 277頁、B6判、3刷、裸本、背ヤケ、天少シミ、クリックポストでの発送 | 1992 | 1 | 2800 | 三重県良書出版会 |
| 注文 | 90374 | 郷土文献(東海地方) | 愛知県の百年 県民100年史 | 塩澤君夫・斎藤勇・近藤哲生 | B6判、カバ、帯、裏見返しに日付書き入れ、状態は良好、クリックポストでの発送 | 1993 | 1 | 1000 | 山川出版社 |
| 注文 | 90375 | 郷土文献(東海地方) | 名古屋市電物語 | 205頁、B6判、カバ(背上部ヤブレ)、裏見返しに購入歴書き入れ、クリックポストでの発送 | 1974 | 1 | 500 | 中日新聞本社 |